1016万例文収録!

「じんでちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じんでちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じんでちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20121



例文

日本の人口は 1990 年 10 月 1 日の国勢調査によると 123,611,167 人であった.例文帳に追加

Japan's population was 123,611,167 according to the results of the national census taken on Oct. 1,1990.  - 研究社 新和英中辞典

人工流産は殺人であり、禁止すべきだと主張する人々例文帳に追加

those who argue that induced abortion is killing and should be prohibited  - 日本語WordNet

トルコ人(特にオスマン朝Iの部族のメンバーであるトルコ人)例文帳に追加

a Turk (especially a Turk who is a member of the tribe of Osman I)  - 日本語WordNet

2 被告人は、前項の尋問調書を閲覧することができる。例文帳に追加

(2) The accused may inspect an examination record as set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

伊勢神宮などの神社では天長祭が行なわれる。例文帳に追加

In shrines such as Ise Jingu Shrine, Tencho-sai Festival (to celebrate the Emperor) is held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

左大臣藤原頼長の随身で、左近衛府府生。例文帳に追加

He was a zuijin (an attendant) of Sadaijin (minister of the left) FUJIWARA no Yorinaga and a fusho of Sakonefu (Left Division of Inner Palace Guards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以下の町は2009年4月1日現在の住民基本台帳人口が0人である。例文帳に追加

The following towns have zero population on Basic Resident Register as of April 1, 2009.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神社本庁包括下の神社では毎日神前にて唱えられている。例文帳に追加

It is also chanted before the alter everyday at shrines under Jinja-Honcho (The Association of Shinto Shrines).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それらは,成長の強じんさ,社会正義及び一貫性を促進するであろう。例文帳に追加

They will foster growth resilience, social justice and cohesion.  - 財務省

例文

登録官は,申請人及びその他の利害関係人を聴聞することができる。例文帳に追加

The Registrar may hear the applicant and any other interested person. - 特許庁

例文

従業員は合わせて約450人だが、日本人は神崎社長のみである。例文帳に追加

Of the staff of about 450 at the joint venture, President Kanzaki is the only Japanese member. - 経済産業省

《諺》 自分のものならガチョウも白鳥に見える 《自分のもの[家族, 友人]なら何でも[だれでも]よく見える》.例文帳に追加

All his geese are swans.  - 研究社 新英和中辞典

最速のレールは、ちょうど2時間以上で人種を終えました;4時間以上で終えられる他例文帳に追加

The fastest runner finished the race in just over 2 hours; others finished in over 4 hours  - 日本語WordNet

この在日朝鮮人女性が経営する明月館が焼肉の祖であるとするのが同誌の主張である。例文帳に追加

This publication claims that the Meigetsukan restaurant run by Korean women in Japan was the origin of yakiniku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長寿によって清華家の出世コースを順調にたどっていくことができた人物であった。例文帳に追加

He was the person who could be on the road of the Saiga faily to fortune smoothly, because of longevity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四万十川を挟んで東西に陣取った両軍は、まず長宗我部方の挑発ではじまった。例文帳に追加

The battle between the two armies stationed on the east side and west side of Shimanto-gawa River was started by the provocation of the Chosagabe army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

調理プログラムを迅速で正確に書き換えることのできる調理器を提供する。例文帳に追加

To provide a cooker capable of promptly and accurately rewriting a cooking program. - 特許庁

この調整取付手段を調整する操作は、容易な作業にでき、迅速にかつ的確に実行できる。例文帳に追加

The operation to adjust the adjusting and mounting means is rapidly and accurately performed by easy work. - 特許庁

ちょうど、ルパンの個人的な敵だった老ガニマールがやったみたいにうまくできないものでしょうか。」例文帳に追加

just as well as old Ganimard, Lupin's personal enemy, might do?"  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

人力でこねた生地を薄く延ばし、畳んで包丁で切る。例文帳に追加

Thinly extended dough kneaded by human strength is folded and then cut with a kitchen knife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あれは副大臣のもとで意見聴取をずっとやっていたのではないですか例文帳に追加

Hasn't the working group held hearings under the leadership of the senior vice minister?  - 金融庁

一 公共施設等の管理者である各省各庁の長(衆議院議長、参議院議長、最高裁判所長官、会計検査院長及び大臣をいう。以下同じ。)又は特定事業を所管する大臣例文帳に追加

(i) The head of each ministry and national agency, who is an administrator of Public Facility etc. (the Chairperson of the House of Representatives, the Chairperson of the House of Councilors, the Chief Justice of the Supreme Court, the President of the Board of Audit, and ministers, the same shall apply hereinafter), or ministers having jurisdiction over a Qualified Project.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

竹内文書では神武天皇からはじまる現在の皇朝を「神倭朝(かむやまとちょう)」と呼び、これ以前に「上古25代」(または「皇統25代」)とそれに続く「ウガヤフキアエズ王朝(あえずちょう)73代」(73代目は神武天皇のことである)があり、さらにそれ以前に「天神7代」があったとしている。例文帳に追加

According to Takeuchi monjo, the present reigning line starting from Emperor Jinmu is called 'Kamuyamato-cho' and it is said that, before that, there were 'joko (ancient times) twenty-five eras' (or, 'koto - imperial line - twenty-five eras') followed by 'seventy-three eras of the Ugaya Fukiaezu Dynasty' (the seventy-third emperor was Emperor Jinmu) and even before these there were 'seven Tenjin eras.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

七 副大臣及び法律で国務大臣をもつてその長に充てることと定められている各庁の副長官例文帳に追加

(vii) Senior Vice-Ministers and Senior Vice-Ministers of agencies whose heads shall be appointed from among the Ministers of State, as provided for by law;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また朝鮮側が厳禁していた朝鮮人参の種が密かに日本に持ち出され、日本国内でも朝鮮人参栽培に成功した。例文帳に追加

Also, Asian ginseng seeds, strictly prohibited by the Korean government, were secretly brought to Japan, resulting in the success of cultivation of Asian ginseng in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ディーゼルエンジンの燃料噴射時期調整装置、及びディーゼルエンジンの燃料噴射時期調整装置の組み付け位相調整方法例文帳に追加

DEVICE FOR ADJUSTING FUEL INJECTION TIMING OF DIESEL ENGINE, AND METHOD OF ADJUSTING ASSEMBLY PHASE OF THE SAME - 特許庁

パルス変調部8は、設定された変調率でパルス変調を行って、プリントエンジン部9で印刷動作に用いるビデオデータを生成する。例文帳に追加

The pulse modulation portion 8 modulates at the settled modulation rate and produces video data to be used for a printing operation at the printing engine portion 9. - 特許庁

議席は人口調査のデータに基づいて再配分される例文帳に追加

Congressional seats are reapportioned on the basis of census data  - 日本語WordNet

朝廷や貴人の家などに出入りすること例文帳に追加

the act of entering and leaving the Imperial Court or the houses of people of rank  - EDR日英対訳辞書

法務大臣による電子公告調査の業務の実施例文帳に追加

Implementation of the Business of Electronic Public Notice Investigation by the Minister of Justice  - 日本法令外国語訳データベースシステム

『勧進帳』に取材した他の脚本では、天明期に初代桜田治助が作った、大らかで古風な味わいのある『御贔屓勧進帳』(ごひいきかんじんちょう)と、大正期に近代的解釈を施した『安宅の関』が有名。例文帳に追加

There are several scripts which have been based on Kanjincho, such as the relaxed and somewhat old-fashioned "Gohiiki Kanjincho" (Our Favorite Kanjincho), written by Jisuke SAKURADA the First during the Tenmei Period, and "Ataka no Seki" (The Ataka Barrier), which is a modern interpretation of the story written during the Taisho Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人参代往古丁銀(にんじんだいおうこちょうぎん)とは宝永7年(1710年)から、高麗人参貿易取引専用に鋳造された丁銀の一種で秤量銀貨である。例文帳に追加

Ninjindai Oko Chogin refers to silver coins minted from 1710 for exclusive use for trade of Korean ginseng, and it was a silver-by-weight standard.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人体感知距離の自動調節機能を有するビデ例文帳に追加

BIDET HAVING AUTOMATIC ADJUSTING FUNCTION SENSING DISTANCE FROM HUMAN BODY - 特許庁

超伝導磁石装置および磁気共鳴イメージング装置例文帳に追加

SUPERCONDUCTING MAGNET APPARATUS AND MAGNETIC RESONANCE IMAGING APPARATUS - 特許庁

超電導磁石装置および磁気共鳴イメージング装置例文帳に追加

SUPERCONDUCTING MAGNET APPARATUS AND MAGNETIC RESONANCE IMAGING APPARATUS - 特許庁

超電導磁石及び磁気共鳴イメージング装置例文帳に追加

SUPERCONDUCTIVE MAGNET AND MAGNETIC RESONANCE IMAGING APPARATUS - 特許庁

核磁気共鳴イメージング装置用超電導磁石例文帳に追加

SUPERCONDUCTING MAGNET FOR NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE IMAGING DEVICE - 特許庁

磁気共鳴イメージング装置及び超電導磁石装置例文帳に追加

MAGNETIC RESONANCE IMAGING SYSTEM AND SUPERCONDUCTIVE MAGNET APPARATUS - 特許庁

トラック用のエンジンオフ電動式空調システム例文帳に追加

TRUCK ELECTRIFIED ENGINE-OFF AIR CONDITIONING SYSTEM - 特許庁

磁気共鳴イメージング装置用超電導磁石例文帳に追加

SUPERCONDUCTIVE MAGNET FOR MAGNETIC RESONANCE IMAGING EQUIPMENT - 特許庁

ディーゼルエンジンの燃料調量装置例文帳に追加

FUEL METERING DEVICE FOR DIESEL ENGINE - 特許庁

電圧変調によるCTイメージング方法及び装置例文帳に追加

CT IMAGING METHOD AND CT IMAGING DEVICE BY VOLTAGE MODULATION - 特許庁

ディーゼルエンジンの燃料調量装置例文帳に追加

FUEL FLOW RATE CONTROL DEVICE FOR DIESEL ENGINE - 特許庁

エンジンにおける調時伝動装置の潤滑装置例文帳に追加

LUBRICATING DEVICE OF TIMING TRANSMISSION DEVICE IN ENGINE - 特許庁

ディ—ゼルエンジンの燃料調量装置例文帳に追加

FUEL METERING DEVICE FOR DIESEL ENGINE - 特許庁

ディゼルエンジンの排気圧調節装置及び方法例文帳に追加

EXHAUST PRESSURE ADJUSTING DEVICE AND METHOD OF DIESEL ENGINE - 特許庁

超電導磁石装置及び磁気共鳴イメージング装置例文帳に追加

SUPERCONDUCTIVE MAGNETIC DEVICE, AND MAGNETIC RESONANCE IMAGING DEVICE - 特許庁

ディーゼルエンジンの燃料噴射時期調整装置例文帳に追加

FUEL INJECTION TIMING ADJUSTING DEVICE OF DIESEL ENGINE - 特許庁

磁気共鳴イメージング装置の超伝導磁石装置例文帳に追加

SUPERCONDUCTING ELECTROMAGNETIC DEVICE FOR MAGNETIC RESONANCE IMAGING APPARATUS - 特許庁

例文

ディーゼルエンジンの燃料調量装置例文帳に追加

FUEL QUANTITY CONTROL UNIT FOR DIESEL ENGINE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS