1016万例文収録!

「すじせ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すじせに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すじせの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49970



例文

表示制御装置、通信システム、表示制御方法、及び表示制御プログラム例文帳に追加

DISPLAY CONTROL DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD AND DISPLAY CONTROL PROGRAM - 特許庁

表示制御システム、表示機器および表示制御プログラム、並びに表示制御方法例文帳に追加

DISPLAY CONTROL SYSTEM, DISPLAY EQUIPMENT, AND PROGRAM AND METHOD FOR DISPLAY CONTROL - 特許庁

表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム及び表示システム例文帳に追加

DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, DISPLAY CONTROL PROGRAM AND DISPLAY SYSTEM - 特許庁

タッチパネル表示制御システム、タッチパネル表示制御方法、タッチパネル表示制御プログラム例文帳に追加

TOUCH PANEL DISPLAY CONTROL SYSTEM, TOUCH PANEL DISPLAY CONTROL METHOD, AND TOUCH PANEL DISPLAY CONTROL PROGRAM - 特許庁

例文

印字制御装置、印字システム、印字制御プログラムおよび印字制御方法例文帳に追加

PRINTING CONTROLLER, PRINTING SYSTEM, PRINTING CONTROL PROGRAM AND PRINTING CONTROL METHOD - 特許庁


例文

端末装置、情報送信方法、表示制御装置、表示制御方法、表示制御システム例文帳に追加

TERMINAL DEVICE, INFORMATION TRANSMISSION METHOD, DISPLAY CONTROLLER, DISPLAY CONTROL METHOD AND DISPLAY CONTROL SYSTEM - 特許庁

画像表示制御システム、画像表示制御方法、画像表示制御装置および携帯端末装置例文帳に追加

IMAGE DISPLAY CONTROL SYSTEM, IMAGE DISPLAY CONTROL METHOD, IMAGE DISPLAY CONTROLLER AND PORTABLE TERMINAL EQUIPMENT - 特許庁

説明表示制御システム、説明表示制御方法及び説明表示制御プログラム例文帳に追加

EXPLANATION DISPLAY CONTROL SYSTEM, EXPLANATION DISPLAY CONTROL METHOD AND EXPLANATION DISPLAY CONTROL PROGRAM - 特許庁

表示制御システム、親機、子機、機器管理装置および表示制御プログラム、並びに表示制御方法例文帳に追加

DISPLAY CONTROL SYSTEM, MASTER UNIT, SLAVE UNIT, EQUIPMENT MANAGEMENT APPARATUS, DISPLAY CONTROL PROGRAM AND DISPLAY CONTROL METHOD - 特許庁

例文

操作画面表示制御プログラム、操作画面表示制御装置および操作画面表示制御システム例文帳に追加

OPERATION SCREEN DISPLAY CONTROL PROGRAM, OPERATION SCREEN DISPLAY CONTROL APPARATUS, AND OPERATION SCREEN DISPLAY CONTROL SYSTEM - 特許庁

例文

画面表示制御装置、画面表示制御システム及び画面表示制御方法例文帳に追加

SCREEN DISPLAY CONTROLLER, SCREEN DISPLAY CONTROL SYSTEM AND SCREEN DISPLAY CONTROL METHOD - 特許庁

第1スペーサ層は、第1磁性層と第2磁性層との間に設けられ非磁性である。例文帳に追加

The first spacer layer is provided between the first magnetic layer and the second magnetic layer and is non-magnetic. - 特許庁

コンテンツ管理システム、表示制御装置、表示制御方法、および表示制御プログラム例文帳に追加

CONTENT MANAGEMENT SYSTEM, DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD AND DISPLAY CONTROL PROGRAM - 特許庁

固定磁性層が、少なくとも1層の非磁性体層と、この非磁性体層を挟持する磁性体層とからなる多層膜であり、上記磁性体層が、上記非磁性体層を介して互いに静磁結合している磁気抵抗素子を提供する。例文帳に追加

The magnetoresistive effect element comprises a multilayer fixed magnetic layer comprising at least one nonmagnetic layer and magnetic layers sandwiching the nonmagnetic layer wherein the magnetic layers are coupled magnetostatically through the nonmagnetic layer. - 特許庁

ページ設定をカスタマイズするには、次の手順に従います。例文帳に追加

To customize page settings:  - NetBeans

優れた感度(sensitivity)を有するイメージセンサを提供する。例文帳に追加

To provide an image sensor having excellent sensitivity. - 特許庁

この発明は、可捩先端を有するカテーテル10に関する。例文帳に追加

This catheter 10 has the twistable tip. - 特許庁

耐スマッジ性に優れる錫めっき鋼板を提供する。例文帳に追加

To provide a tin-plated steel sheet having excellent smudging resistance. - 特許庁

「ファイル」「ページ設定」を選択することにより、「ページ設定」ダイアログを起動することもできます。例文帳に追加

You can also invoke the Page Setup dialog box by choosing File Page Setup.  - NetBeans

赤血球を磁性標識化するための磁性粒子を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide magnetic particles for turning erythrocytes into magnetic labels. - 特許庁

スイッチレバー13を移動すると、磁性体12の磁性が変位し、スイッチ11がオンオフする。例文帳に追加

Then, when the lever 13 is moved, the magnetization of the magnetic body 12 is displaced and the switch 11 is turned on and off. - 特許庁

原子炉構造物の非磁性金属を熱切断すると、そのとき発生する金属粉は磁性を有する。例文帳に追加

When the nonmagnetic metal of the reactor structure is heat-cut, the metallic powder produced at that time is magnetic. - 特許庁

バイアス層5を形成するときに、磁性結晶粒子と、非磁性絶縁物質とを同時にスパッタする。例文帳に追加

When the bias layer 5 is formed, magnetic crystal grains and non-magnetic insulating material are simultaneously sputtered. - 特許庁

非磁性体部30は、樹脂からなる第1の非磁性体層32と、非磁性の金属層からなる第2の非磁性体層34とを有する。例文帳に追加

The non-magnetic body part 30 is made to have a first nonmagnetic layer 32 of a resin and a second nonmagnetic layer 34 a nonmagnetic metallic layer. - 特許庁

磁性材料においては、自己相似性を持つ形状に配置された磁性微粒子の強磁性相転移温度をフラクタル次元により制御する。例文帳に追加

The ferromagnetic phase transition temperature of the magnetic particulates arranged to a shape having self-resemblance in a magnetic material is controlled by the fractal dimensions. - 特許庁

磁性粒子は、粒径dの磁性母粒子(A)と、磁性母粒子(A)の表面上に積層する粒径d/2以下の非磁性子粒子(B)と、を含む。例文帳に追加

The magnetic particle includes magnetic base particles (A) having a grain diameter (d) and nonmagnetic child particles (B) having a grain diameter d/2 or less layered over the surface of the magnetic base particle (A). - 特許庁

磁性カラートナー用、あるいは着色磁性顔料用として好適な磁性と白色性を兼ね備えた白色磁性粉末を提供する。例文帳に追加

To obtain a white magnetic powder having a magnetic property an whiteness which are suitable for a magnetic color toner or a colored magnetic pigment. - 特許庁

第1磁性層3の磁化方向は、第1磁性層3、第1非磁性層4及び第2磁性層2を貫く双方向電流により変化する。例文帳に追加

The magnetization direction of the first magnetic layer 3 varies with a bidirectional current penetrating the first magnetic layer 3, first nonmagnetic layer 4 and second magnetic layer 2. - 特許庁

また、非磁性支持体と磁性層との間に、非磁性粉末を結合剤中に分散させた非磁性層を有することが好ましい。例文帳に追加

Preferably, a nonmagnetic layer is provided between the nonmagnetic support and the magnetic layer, where nonmagnetic powder is dispersed in the binder. - 特許庁

また、成長遮断層17が強磁性材料からなるので、第1磁性層16と第2磁性層18とが強磁性的に結合する。例文帳に追加

Also, since the growth intercepting layer 17 is the ferromagnetic material, the first magnetic layer 16 and the second magnetic layer 18 are coupled in a ferromagnetic state. - 特許庁

垂直磁化からなる2層の強磁性膜が、非強磁性スペーサ膜を介して反強磁性的に交換結合している磁性記録媒体。例文帳に追加

In the magnetic recording medium, two layers of ferromagnetic films each of which consists of perpendicular magnetization are brought into exchange coupling with each other in an anti-ferromagnetic manner through a non-ferromagnetic spacer film. - 特許庁

非磁性層塗料液及び磁性層塗料液をフィルム11上に同時塗布して非磁性層31及び磁性層32を形成する。例文帳に追加

A non-magnetic layer paint liquid and a magnetic layer paint liquid are simultaneously applied on the film 11 to form a non-magnetic layer 31 and a magnetic layer 32. - 特許庁

磁性塗料中の磁性粉末、非磁性塗料中の非磁性粉末等の粉末の分散性を高めるための手段を提供すること。例文帳に追加

To provide a means for upgrading the dispersibility of such a powder as a magnetic powder in a magnetic paint, a non-magnetic powder in a non-magnetic paint and the like. - 特許庁

補助磁性層2を、2層以上の軟磁性膜と当該軟磁性膜に挟まれるように形成される非磁性の中間膜とから構成する。例文帳に追加

The auxiliary magnetic layer 2 is constituted of two or more layers of a soft magnetic film and a non-magnetic intermediate film formed as if it is sandwiched by the layers of the soft magnetic film. - 特許庁

軟磁性体からなる工具を着磁または脱磁させるための柔軟性を有する磁性着脱シートであって、希土類磁性粉末およびバインダーを含有する磁性シート上に保護層が形成されてなる軟磁性工具用磁性着脱シート。例文帳に追加

The flexible magnetizing and demagnetizing sheet for the soft magnetic tool for magnetizing or demagnetizing the tool composed of a soft magnetic body is formed by forming a protective layer on a magnetic sheet containing rare earth magnetic powders and a binder. - 特許庁

磁性層2/非磁性層3/磁性層4からなる強磁性トンネル接合1を構成する非磁性層3を、窒素と酸素とアルミニウムを含む非磁性層によって構成する。例文帳に追加

A non-magnetic layer 3 constituting a ferromagnetic tunnel junction 1 comprising a magnetic layer 2, a non-magnetic layer 3, and a magnetic layer 4 is composed of a non-magnetic layer containing nitrogen, oxygen, and aluminum. - 特許庁

1本の複合磁性パイプ20を磁性化し、その中間部のみを非磁性化することで、磁性パイプ部21、非磁性パイプ部22及び磁性のバルブ収容部23を一体に形成する。例文帳に追加

A composite magnetic pipe 20 is magnetized, and the intermediate part alone is non-magnetized, whereby a magnetic pipe part 21, a non- magnetic pipe part 22 and a magnetic valve storage part 23 are integrally formed up. - 特許庁

非磁性支持体1の上に、軟磁性膜3、Co系磁性膜5が順に形成されてなる磁気記録媒体の非磁性支持体1と軟磁性膜3との間に、Crを主成分とする非磁性膜2またはNiAlを形成する。例文帳に追加

Then a soft magnetic film 3 and a Co-based magnetic film 5 are successively formed on a nonmagnetic substrate 1 to obtain a magnetic recording medium, a Cr-based nonmagnetic film 2 or NiAl is formed between the nonmagnetic substrate 1 and the soft magnetic film 3. - 特許庁

非磁性有機物支持体上に、希土類元素を含む硬磁性体表面の一部に、該硬磁性体と交換結合した軟磁性領域を有する磁性体を含む磁性層を有する磁気記録媒体。例文帳に追加

The magnetic recording medium has, on the non-magnetic organic support, the magnetic layer including the magnetic body which has a soft magnetic area exchange-coupled with a hard magnetic body on a part of the surface of the hard magnetic body including rare-earth element. - 特許庁

支持体上に強磁性粉末及び結合剤を含む磁性層1を有するか、又は非磁性粉末及び結合剤を含む非磁性層及び強磁性粉末及び結合剤を含む磁性層2をこの順に有する磁気記録媒体。例文帳に追加

The magnetic recording medium has a magnetic layer 1 containing ferromagnetic powder and the binder or a nonmagnetic layer containing nonmagnetic powder and the binder and the magnetic layer 2 containing the ferromagnetic powder and the binder in this order on a support. - 特許庁

非磁性支持体の一方の面に下塗層および磁性層を有し、非磁性支持体の他方の面にバックコート層を有する磁気テープにおいて、磁性層に添加する磁性粉として、針状の鉄系磁性粉を用いる。例文帳に追加

The magnetic tape having a undercoat layer and a magnetic layer on one face of a nonmagnetic support and a backcoat layer on the other face of the nonmagnetic support comprises an acicular iron-based magnetic powder as magnetic powder to be added to the magnetic layer. - 特許庁

本発明の磁性インク又はトナーは、アモルファス磁性体粉末を含む。例文帳に追加

Magnetic ink or toner of the present invention contains amorphous magnetic powder. - 特許庁

分子の単離のための多孔性強磁性又はフェリ磁性ガラス粒子例文帳に追加

POROUS FERROMAGNETIC OR FERRIMAGNETIC GLASS PARTICLE FOR ISOLATING MOLECULE - 特許庁

磁性トナー用疎水性磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造方法例文帳に追加

HYDROPHOBIC MAGNETIC IRON OXIDE PARTICULATE POWDER FOR MAGNETIC TONER AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

磁性粒子は、磁性元素及びウィスカー構成元素を含む。例文帳に追加

The magnetic particle includes a magnetic element and an element composing a whisker. - 特許庁

ジャーナルマージ制御システム及びジャーナルマージ制御方法例文帳に追加

JOURNAL MERGE CONTROL SYSTEM AND JOURNAL MERGE CONTROL METHOD - 特許庁

強磁性半導体素子、強磁性半導体のスピン分極方法例文帳に追加

FERROMAGNETIC SEMICONDUCTOR ELEMENT AND METHOD FOR SPIN POLARIZATION OF FERROMAGNETIC SEMICONDUCTOR - 特許庁

接地工事設計支援システムおよび接地工事設計支援方法例文帳に追加

GROUNDING WORK DESIGN SUPPORT SYSTEM AND GROUNDING WORK DESIGN SUPPORT METHOD - 特許庁

イメージセンサおよびそのイメージセンサを用いた撮像システム例文帳に追加

IMAGE SENSOR AND IMAGING SYSTEM USING THE SAME - 特許庁

例文

非磁性金属酸化物粉末における着磁性粒子の個数測定方法例文帳に追加

METHOD OF MEASURING NUMBER OF MAGNETIZED PARTICLES IN NONMAGNETIC METAL OXIDE POWDER - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS