1016万例文収録!

「すみれな」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すみれなに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すみれなの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 147



例文

菫は優しい花だ例文帳に追加

The violet is a dainty flower.  - 斎藤和英大辞典

高嶺菫という草花例文帳に追加

a plant called a Takanesumire <Viola crassa>  - EDR日英対訳辞書

それはスミレのようなにおいがする.例文帳に追加

It smells like violets.  - 研究社 新英和中辞典

森の陰になった場所のスミレ例文帳に追加

violets in woodsy shady spots  - 日本語WordNet

例文

立ち壷菫という草花例文帳に追加

a plant named a Viola grypoceras <scientific name>  - EDR日英対訳辞書


例文

すみれ色の谷と日射病にかかっている頂上部−ウォレス・ステグナー例文帳に追加

violet valleys and the sunstruck ridges- Wallace Stegner  - 日本語WordNet

薄いスミレ色から白の花を持つ、北アメリカ東部のスミレ例文帳に追加

violet of eastern North America having pale violet to white flowers  - 日本語WordNet

深紫色またはすみれ色の花を持つ、カリフォルニアの散在性一年草例文帳に追加

straggling California annual herb with deep purple or violet flowers  - 日本語WordNet

北米の植物で青みがかったすみれ色の花の総状花序を持つ例文帳に追加

North American plant having racemes of blue-violet flowers  - 日本語WordNet

例文

北米東部の一般的な多年草で、通常すみれ色から紫色の舌状花を持つ例文帳に追加

common perennial of eastern North America having flowers with usually violet-purple rays  - 日本語WordNet

例文

クリーム色でしばしばスミレ色がかった花を持つ、一般的な旧世界のスミレ例文帳に追加

common Old World viola with creamy often violet-tinged flowers  - 日本語WordNet

ヨーロッパと西アジアのナツシロギクで、沈水性および浮遊性の葉と、すみれ色の花を持つ例文帳に追加

featherfoil of Europe and western Asia having submerged and floating leaves and violet flowers  - 日本語WordNet

頂生総状花序の、青やすみれ色の管状の花を持つカリフォルニア州南部の砂漠植物例文帳に追加

desert plant of southern California with blue or violet tubular flowers in terminal racemes  - 日本語WordNet

イタドリは生のイタドリ全草から選ばれ、ノジスミレは生のノジスミレ全草から選ばれる。例文帳に追加

The Reynoutria japonica is selected from the whole grass of raw Reynoutria japonica and the Viola yedoensis is selected from the whole grass of raw Viola yedoensis. - 特許庁

多数の低く生える小さな花が咲くスミレの総称例文帳に追加

any of numerous low-growing violas with small flowers  - 日本語WordNet

鋭い鋸歯状の披針形の葉と青色からすみれ色の八重の花弁を持つ花のアメリカの草本例文帳に追加

American herb having sharply serrate lanceolate leaves and spikes of blue to violet flowers  - 日本語WordNet

茎の先端近くの短い房に薄青とすみれ色の花がつく背の低い植物例文帳に追加

low plant with light blue and violet flowers in short clusters near tips of stems  - 日本語WordNet

旧世界の有毒の多年生蔓植物ですみれ色の花と珊瑚色がかった赤の卵型の果実をつける例文帳に追加

poisonous perennial Old World vine having violet flowers and oval coral-red berries  - 日本語WordNet

Browalia属のいくつかの草本の総称で、それらの青またはすみれ色または白い花のために栽培される例文帳に追加

any of several herbs of the genus Browallia cultivated for their blue or violet or white flowers  - 日本語WordNet

草本または小型の低木で単一のすみれ色またはばら色がかった赤の花をつける例文帳に追加

herb or small shrublet having solitary violet to rose-red flowers  - 日本語WordNet

彼女の菫色の瞳が忘れられない。例文帳に追加

Her violet pupils are unforgettable. - Tatoeba例文

アフリカ南部産の多年草で、白またはスミレ色の花例文帳に追加

bushy perennial of South Africa with white or violet flowers  - 日本語WordNet

りっぱなスミレ色の縞が入ったシタンの木の木材例文帳に追加

handsome violet-streaked wood of the kingwood tree  - 日本語WordNet

別号に狂綺堂、鬼菫、甲字楼など。例文帳に追加

His other pseudonyms included Kyokido, and Kojiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧世界の葉の多い茎の青い花が咲くスミレ例文帳に追加

Old World leafy-stemmed blue-flowered violet  - 日本語WordNet

非常に長い花冠距を持つ、ヨーロッパのスミレ例文帳に追加

European viola with an unusually long corolla spur  - 日本語WordNet

一般的には紫から白い花を持つ、ヨーロッパのスミレ例文帳に追加

European violet typically having purple to white flowers  - 日本語WordNet

白、スミレ色、または黄色の花の房を持つ熱帯低木例文帳に追加

tropical shrub having clusters of white or violet or yellow flowers  - 日本語WordNet

すみれ草」とは文化(元号)9年(1812年)に本居宣長の弟子である北村久備が著した「すみれ草」(上巻と中巻は『源氏物語』の系図、下巻は年立からなる三巻本)に収録された系図のことである。例文帳に追加

Sumireso is a genealogy which was collected in 'Sumireso' (consisting of three books: the first and second volumes of genealogy of "The Tale of Genji" and the third volume of chronological table) written by Kyubi KITAMURA, a disciple of Norinaga MOTOORI in 1812.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これなんか、とてもきれいに色がついてますな。すみれ色、赤とか、最近発明された化学的な色素がなんでもロウソクに使われています。例文帳に追加

See how beautifully these are coloured: you see here mauve, magenta, and all the chemical colours recently introduced, applied to candles.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

チリの草本でビロードのようなじょうご型の花冠の開口部に長い舌のような花柱をもつ黄色またはすみれ色の花をつける例文帳に追加

Chilean herb having velvety funnel-shaped yellowish or violet flowers with long tonguelike styles at the corolla throat  - 日本語WordNet

ムシトリスミレ:ほとんど茎のない肉食の沼地の植物の大きな属例文帳に追加

butterworts: a large genus of almost stemless carnivorous bog plants  - 日本語WordNet

小さなスミレと白い花の房がある香りの良いヨーロッパのミント例文帳に追加

fragrant European mint having clusters of small violet-and-white flowers  - 日本語WordNet

固い直生の荒い茎、線形葉と大きなすみれ色の花をもつ米国東部の針金のようなふさのある多年生植物例文帳に追加

wiry tufted perennial of the eastern United States with stiff erect rough stems, linear leaves and large violet flowers  - 日本語WordNet

薄青いすみれ色の花の米国南西部、まばらな木の葉を持っているメキシコ、および端末のスパイクの砂漠の地域の灰色がかって緑色の低木例文帳に追加

greyish-green shrub of desert regions of southwestern United States and Mexico having sparse foliage and terminal spikes of bluish violet flowers  - 日本語WordNet

シマフクロウやシレトコスミレなどの固有種もそこで見られる。例文帳に追加

Endemic species, such as the Blakiston's fish owl and the Viola kitamiana, can also be found there.  - 浜島書店 Catch a Wave

菫色のステンドグラスから柔らかな光が溢れだしていた。例文帳に追加

Through one violet-stained window a soft light glowed,  - O Henry『警官と賛美歌』

三出葉と青いすみれ色の花を持つヨーロッパのマメ科の重要な飼料植物で、牧草と干草として広く育てられている例文帳に追加

important European leguminous forage plant with trifoliate leaves and blue-violet flowers grown widely as a pasture and hay crop  - 日本語WordNet

幅が広く丸みがかかった深い切れ目のある葉と濃いピンク色からすみれ色をした漏斗状の形をした花のついた細くて優美な植物例文帳に追加

slender delicate plant with wide roundish deeply lobed leaves and deep pink to violet funnel-shaped flowers  - 日本語WordNet

すみれ色や白色、ピンク色の花が室内用の鉢植え植物として栽培されている熱帯アフリカの植物例文帳に追加

tropical African plant cultivated as a houseplant for its violet or white or pink flowers  - 日本語WordNet

短い毛の生えた多年草で、早春に青スミレ色または藤色の花が咲く例文帳に追加

short hairy perennial with early spring blue-violet or lilac flowers  - 日本語WordNet

欧州産の多年草で、通常スミレ色または白の花が春に咲く例文帳に追加

European perennial having usually violet or white spring flowers  - 日本語WordNet

赤みがかったスミレ色の花を持つ、球根から育つスペインのアヤメ例文帳に追加

bulbous Spanish iris with red-violet flowers  - 日本語WordNet

通常スミレ色がかった紫の花を持つ、地中海西部の球根アヤメ例文帳に追加

bulbous iris of western Mediterranean region having usually violet-purple flowers  - 日本語WordNet

ピンク色、藤色、あるいはスミレ色がかった青色の花をつける例文帳に追加

having flowers of pink to mauve or violet-blue  - 日本語WordNet

青いスミレ花が脚の先端の近くの環にある垂直の植物例文帳に追加

erect plant with blue-violet flowers in rings near tips of stems  - 日本語WordNet

密接にミヤマチドリに関連しているが、ばら色、紫色、あるいはすみれ色の花のある北東と高山の北アメリカ東部のラン例文帳に追加

orchid of northeastern and alpine eastern North America closely related to the purple fringed orchids but having rosy-purple or violet flowers with denticulate leaf divisions  - 日本語WordNet

Suksdorfia属のアメリカの植物の総称で、円形から腎臓型の多肉の葉と白、バラ色、またはすみれ色の頂生円錐花序の花を持つ例文帳に追加

any of several American plants of the genus Suksdorfia having orbicular to kidney-shaped somewhat succulent leaves and white or rose or violet flowers in terminal panicles  - 日本語WordNet

淡いすみれ色や紅藤色の花の密集した総状花序をつける匍匐性の茎を持つ、北米西部とアジア北東部の植物例文帳に追加

plant of western North America and northeastern Asia having prostrate stems with dense racemes of pale violet to lilac flowers  - 日本語WordNet

例文

落葉性の直立または広がる低木で刺だらけの枝とすみれ色がかった紫の花とその後にオレンジ色がかった赤の実をつける例文帳に追加

deciduous erect or spreading shrub with spiny branches and violet-purple flowers followed by orange-red berries  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE COP AND THE ANTHEM”

邦題:『警官と賛美歌』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) O Henry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002, waived.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS