1016万例文収録!

「せんていとうじしゃ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せんていとうじしゃの意味・解説 > せんていとうじしゃに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せんていとうじしゃの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

選定当事者例文帳に追加

Appointed Party  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 当事者が合意によって選定した者例文帳に追加

(ii) Persons selected pursuant to the agreement of the parties.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 選定当事者の全員の死亡その他の事由による資格の喪失 選定者の全員又は新たな選定当事者例文帳に追加

(vi) All appointed parties' loss of status upon death or on any other grounds: All appointers or a newly appointed party  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項又は前項の規定により原告又は被告となるべき者を選定した者(以下「選定者」という。)は、その選定を取り消し、又は選定された当事者(以下「選定当事者」という。)を変更することができる。例文帳に追加

(4) Persons who have appointed a party to stand as a plaintiff or defendant pursuant to the provisions of paragraph (1) or the preceding paragraph (hereinafter referred to as "appointers") may rescind the appointment or change the party thus appointed (hereinafter referred to as the "appointed party").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の規定は、選定当事者の選定の取消し及び変更について準用する。例文帳に追加

(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to the rescission of the appointment of an appointed party or a change of the appointed party.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

3 前二項の規定は、選定当事者が訴訟行為をする場合について準用する。例文帳に追加

(3) The provisions of the preceding two paragraphs shall apply mutatis mutandis where an appointed party performs procedural acts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 選定当事者のうち死亡その他の事由によりその資格を喪失した者があるときは、他の選定当事者において全員のために訴訟行為をすることができる。例文帳に追加

(5) If any of the appointed parties has lost his/her status due to death or on any other grounds, other appointed party(ies) may perform procedural acts on behalf of all.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の規定は、選定当事者が死亡その他の事由により資格を喪失した場合について準用する。例文帳に追加

(3) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis where an appointed party has lost the status upon death or on any other grounds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

提示者にて提示された情報を被提示者が必要に応じて選定することにより、被提示者が主導的に情報提示を受けることのできる、情報提示装置等を提供することを課題とする。例文帳に追加

To make an exhibited person receive information with initiative, by allowing the exhibited person to select the information exhibited by an exhibitor in response to requirement. - 特許庁

例文

第十五条 法定代理権又は訴訟行為をするのに必要な授権は、書面で証明しなければならない。選定当事者の選定及び変更についても、同様とする。例文帳に追加

Article 15 The authority of statutory representation or the delegation of powers necessary for performing procedural acts shall be proved in writing. The same shall apply to the appointment and change of an appointed party.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第十七条 法定代理権の消滅の通知をした者は、その旨を裁判所に書面で届け出なければならない。選定当事者の選定の取消し及び変更の通知をした者についても、同様とする。例文帳に追加

Article 17 A person who has given a notice of extinction of the authority of statutory representation shall notify the court to that effect in writing. The same shall apply to a person who has given a notice of rescission of the appointment of an appointed party or a change of an appointed party.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 訴訟の係属の後、前項の規定により原告又は被告となるべき者を選定したときは、他の当事者は、当然に訴訟から脱退する。例文帳に追加

(2) If, after a suit becomes pending before the court, a party to stand as a plaintiff or defendant is appointed pursuant to the provision of the preceding paragraph, parties other than the one appointed shall automatically withdraw from the suit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

地域の当事者からなる協議会において、当該地域内でニーズがあり、かつ、今後の地域の発展に資すると見込まれる事業のうち、その後の事業継続が見込まれるものを選定する。例文帳に追加

From businesses that meet regional needs and are expected to contribute to future regional development, a council consisting of regional interested parties will select projects that are highly likely to be sustainable businesses. - 厚生労働省

第三十一条の二 仲裁委員は、労働委員会の公益を代表する委員又は特別調整委員のうちから、関係当事者が合意により選定した者につき、労働委員会の会長が指名する。ただし、関係当事者の合意による選定がされなかつたときは、労働委員会の会長が、関係当事者の意見を聴いて、労働委員会の公益を代表する委員(中央労働委員会にあつては、一般企業担当公益委員)又は特別調整委員の中から指名する。例文帳に追加

Article 31-2 The chairperson of the Labor Relations Commission shall nominate the arbitration committee members from among the members of the Labor Relations Commission and/or the Special Members for Adjustment representing the public interest, who have been selected with the agreement of the parties concerned; provided, however, that in the case that selection in accordance with the agreement of the parties concerned has not occurred, the chairperson of the Labor Relations Commission shall nominate the arbitration committee members, after asking the opinions of the parties concerned, from among the public members of the Labor Relations Commission (or, in the case of the Central Labor Relations Commission, from among the public members responsible for ordinary enterprises) and/or the Special Members for Adjustment representing the public interest  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 係属中の訴訟の原告又は被告と共同の利益を有する者で当事者でないものは、その原告又は被告を自己のためにも原告又は被告となるべき者として選定することができる。例文帳に追加

(3) A person who shares common interests with a plaintiff or defendant of a pending suit but who is not a party to the suit may appoint that plaintiff or defendant as a party to stand as a plaintiff or defendant on his/her behalf as well.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百一条 裁判長は、当事者の意見を聴いて、攻撃若しくは防御の方法の提出、請求若しくは請求の原因の変更、反訴の提起又は選定者に係る請求の追加をすべき期間を定めることができる。例文帳に追加

Article 301 (1) The presiding judge, after hearing opinions of the parties, may specify periods for advancing allegations and evidence, amending the claim or statement of claim, filing a counterclaim or adding a claim pertaining to appointers.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

従来の多段圧縮装置は、電動要素の温度が上昇するため、巻線抵抗の増加、及び温度の上昇のため希土類磁石を用いることが困難等による効率低下を招きやすい。例文帳に追加

To solve a problem of a conventional multistage compression device that, since a temperature of an electric element rises, winding resistance increases and it is difficult to use a rare earth magnet because of the temperature rise, so that efficiency may be lowered. - 特許庁

例文

数回の選定変更があったが、室町時代の1386年(至徳(日本)3)には3代将軍の足利義満が相国寺を創建した後に以下のように改め、僧録司制なども定めて住職の任命権などを掌握し、寺社の統制を行い幕府権威に宗教的側面を付加させた。例文帳に追加

Although there were several changes of selection, in 1386 the third Shogun Yoshimitsu ASHIKAGA determined it as follows after construction of Shokoku-ji Temple, and took over the power of appointing chief priests by the system of Sorokushi () and therefore controlled temples, which added a religious aspect to the prestige of the Shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS