1016万例文収録!

「そとまつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そとまつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そとまつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49973



例文

マツムシソウという植物例文帳に追加

a plant called {Scabiosa japonica}  - EDR日英対訳辞書

終末論という宗教思想例文帳に追加

religious doctrine called eschatology  - EDR日英対訳辞書

カラマツソウという植物例文帳に追加

a plant called meadow rue  - EDR日英対訳辞書

みすぼらしく粗末であること例文帳に追加

the degree to which something or someone is miserable and shabby  - EDR日英対訳辞書

例文

鮨は粗末な食べ物として生まれた。例文帳に追加

Sushi began as a humble food. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文


例文

松橋大僧都とも称される。例文帳に追加

Genkai was also called Matsuhashi-daisozu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟に赤松三首座がいる。例文帳に追加

His younger brother was Mitsushuza AKAMATSU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同門組織として松風会がある。例文帳に追加

Its fellow organization is Shohu-kai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蘇我入鹿とスサノオを祀る。例文帳に追加

It enshrines SOGA no Iruka and Susanoo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

享保8年(1723年):松平家相続例文帳に追加

1723: He inherited the Matsudaira family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

端末装置とコンピュータプログラム例文帳に追加

TERMINAL DEVICE, AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

石英粉末の精製方法と装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR PURIFYING QUARTZ POWDER - 特許庁

粉末充填の装置と方法例文帳に追加

POWDER FILLING APPARATUS AND METHOD - 特許庁

表示装置と携帯端末機例文帳に追加

DISPLAY DEVICE AND PORTABLE TERMINAL EQUIPMENT - 特許庁

通信システムと端末装置例文帳に追加

COMMUNICATIONS SYSTEM AND TERMINAL DEVICE - 特許庁

通信端末と通信制御装置例文帳に追加

COMMUNICATION TERMINAL AND COMMUNICATION CONTROL DEVICE - 特許庁

POS端末装置とPOSシステム例文帳に追加

POS TERMINAL AND POS SYSTEM - 特許庁

端末装置と通信制御方法例文帳に追加

TERMINAL AND COMMUNICATION CONTROL METHOD - 特許庁

認証用証明書と端末装置例文帳に追加

CERTIFICATE FOR AUTHENTICATION AND TERMINAL EQUIPMENT - 特許庁

通信端末装置と通信方法例文帳に追加

COMMUNICATION TERMINAL DEVICE AND COMMUNICATION METHOD - 特許庁

通信端末装置と交換機例文帳に追加

COMMUNICATION TERMINAL AND EXCHANGE - 特許庁

情報端末とクレードル装置例文帳に追加

INFORMATION TERMINAL AND CRADLE APPARATUS - 特許庁

清和源氏を祖とする松井氏;清和源氏為義流の源維義(松井冠者)を祖とする松井氏と、源満政を祖とする松井氏がある。例文帳に追加

The clan had three branches; one that originated from Seiwa-Genji (Minamoto clan); one that originated from MINAMOTO no Koreyoshi (Kanja MATSUI) who was from the Tameyoshi line of Seiwa-Genji; and one that originated from MINAMOTO no Mitsumasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一つの端末網は、送信元端末装置11と、複数の受信側端末装置、ここでは、受信側端末装置A12、受信側端末装置B13、受信側端末装置C14、受信側端末装置D15から構成される。例文帳に追加

One terminal network is composed of a transmission source terminal device 11 and a plurality of receiving side terminal devices, in such a case, receiving side terminal devices A 12, B 13, C 14 and D 15. - 特許庁

通信システムとその端末登録方法、サーバユニットおよび端末デバイス例文帳に追加

COMMUNICATION SYSTEM, TERMINAL REGISTRATION METHOD THEREFOR, SERVER UNIT AND TERMINAL DEVICE - 特許庁

即ち、磁性体粉末は、微細な粉末と粗大な粉末との双方を高頻度に含有する。例文帳に追加

In other words, the magnetic powder contains both fine powder and coarse powder with high frequency. - 特許庁

配信親端末と、配信子端末と、再生端末と、配信親端末と配信子端末とを接続するネットワ−クとを備え、配信子端末と再生端末とは無線リンクによって接続されている。例文帳に追加

This system is provided with a distribution master terminal, a distribution slave terminal, a reproduction terminal, and a network connecting the distribution master terminal and the distribution slave terminal together, while the distribution slave terminal and the reproduction terminal are connected together via a wireless link. - 特許庁

発注システム10は、店舗端末装置13,14と本部端末装置16と仕入先端末装置19,20とサーバ21とから形成される。例文帳に追加

The ordering system 10 includes store terminal devices 13, 14, a headquarters terminal device 16, supplier terminal devices 19, 20, and a server 21. - 特許庁

端末装置の各々は、少なくとも情報端末と通信端末とを含む組からなる。例文帳に追加

Each of the terminal devices includes at least a set of an information terminal and a communication terminal. - 特許庁

更に、鉱物質微粉末(石灰石粉末、珪石粉末、高炉スラグ粉末、ドロマイト粉末等)や、細骨材を含有することが好ましい。例文帳に追加

Further, mineral impalpable powder (limestone powder, silica stone powder, blast furnace slag powder, dolomite powder, etc.) and fine aggregate are preferably contained. - 特許庁

玉鬘(源氏物語)の結婚とそれにまつわる騒動を書く。例文帳に追加

It is a story about Tamakazura's marriage and the incidents associated with it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その粉末を単独で、または炭化ホウ素粉末と混合して成形する。例文帳に追加

The powder is compacted independently or mixedly with boron carbide powder. - 特許庁

微粉末の塗布装置及びそれを用いた微粉末の塗布方法例文帳に追加

COATING DEVICE OF FINE POWDER AND COATING METHOD OF FINE POWDER USING THE SAME - 特許庁

また、回答端末10は、その回答を管理端末20に送信する。例文帳に追加

Also, an answer terminal 10 transmits the answer to a management terminal 20. - 特許庁

樹脂粉末には、フッ素樹脂粉末,ポリエチレン-フッ素樹脂複合粉末,ポリアクリロニトリル樹脂粉末,シリコーンレジン粉末等がある。例文帳に追加

Fluororesin powder, polyethylene-fluororesin composite powder, polyacrylonitrile resin powder and silicone resin powder exist as the resin powder. - 特許庁

タンパク質粉末とデンプン粉末からなる粉末素材を用いた焼き菓子およびその製造方法例文帳に追加

BAKED CONFECTIONERY USING POWDER MATERIAL MADE OF PROTEIN POWDER AND STARCH POWDER, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

何卒御許可被下度此段奉願上候{なにとぞごきょかくだされたくこのだんねがいあげたてまつりそうろう}例文帳に追加

You will be pleased to grant me permission.  - 斎藤和英大辞典

通信システム、リモートコントローラ端末装置及びターゲット端末装置例文帳に追加

COMMUNICATION SYSTEM, REMOTE CONTROLLER TERMINAL EQUIPMENT AND TARGET TERMINAL EQUIPMENT - 特許庁

その結果、端末2の音声が端末1で放音される状態となる。例文帳に追加

As a result, the sound of the terminal 2 is emitted from the terminal 1. - 特許庁

送信元端末から宛先端末への経路を迅速に再構築すること。例文帳に追加

To quickly restructure a route from a source terminal to a destination terminal. - 特許庁

ジルコニウム粉末と、ホウ素粉末と、ケイ素粉末と、Mo、Nb、Ti、Wのような遷移金属粉末とを、例えばボールミリングにより混合する。例文帳に追加

Zirconium powder, boron powder, silicon powder and transition metal powder such as Mo, Nb, Ti or W powder are mixed by, for example, ball milling. - 特許庁

何事によらず粗末にするな例文帳に追加

Whatever the matter may be,―Be the matter what it may,―do your best.  - 斎藤和英大辞典

何事をするにも粗末にするな例文帳に追加

No matter what you may doWhatever you may dodo your best.  - 斎藤和英大辞典

何事にせよ粗末にするな例文帳に追加

Whatever the matter may be,―Be the matter what it may,―do your best.  - 斎藤和英大辞典

玉突き台の側面のポケット例文帳に追加

a pocket on the side of a billiard table  - 日本語WordNet

(粗末な糸で,)目を粗く織った物例文帳に追加

coarse cloth  - EDR日英対訳辞書

取引場で,年末最後の相場例文帳に追加

the last quotation of the year at an exchange  - EDR日英対訳辞書

綿が少なくて薄い粗末な布団例文帳に追加

thinly-stuffed, hard bedding  - EDR日英対訳辞書

苫ぶき屋根の粗末な家例文帳に追加

a hut with a thatched roof  - EDR日英対訳辞書

例文

神道の神を祭る組織例文帳に追加

an organization that worships a Shinto god  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS