1016万例文収録!

「とうしんでん」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とうしんでんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とうしんでんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 41023



例文

誘起電荷電気浸透を用いた、液体中でのアクチュエータ等として用いることができる電気浸透可動デバイスを提供する。例文帳に追加

To provide an electroosmosis movable device which uses inducible charge electroosmosis and can be used as an actuator in a liquid. - 特許庁

応答信号が送信失敗を示す場合、または応答信号を受信しなかった場合、前回の送信電力にランプアップ電力を加えた電力を送信電力として送信信号を再送する。例文帳に追加

In the case where the response signal indicates transmission failure, or in the case where no response signal is received, the transmission signal is retransmitted using a power obtained by adding a ramp-up power to a previous transmitting power as a transmitting power. - 特許庁

一 当該電子メールの送信に用いた電子メールアドレス例文帳に追加

(i) Electronic Mail Address used for sending said Electronic Mails  - 日本法令外国語訳データベースシステム

賀茂別雷神社摂社新宮神社本殿及び拝殿(2棟)(1628年建造)例文帳に追加

Kamo-wakeikazuchi-jinja Shrine Sessha Shingu-jinja Shrine main hall and haiden (worship hall) (2) (constructed in 1628)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

吉田神道の口伝を伝授され、新しい流派を開いた。例文帳に追加

Having been educated in the oral teachings of Yoshida Shinto, he started a new school of Shinto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

後に電車化され、現在の東京都電車の前身となる。例文帳に追加

The service was later developed to be operated by electric trains, becoming the origin of Tokyo Electric Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電気浸透流ポンプの電極より発生する気泡を確実に除去する。例文帳に追加

To surely remove air bubbles generated from electrodes of an electroosmosis flow pump. - 特許庁

テレビ電話装置及びテレビ電話装置の着信応答方法例文帳に追加

VIDEOPHONE APPARATUS AND CALL ARRIVAL RESPONSE METHOD OF VIDEOPHONE APPARATUS - 特許庁

走査電子顕微鏡等の低真空二次電子検出装置例文帳に追加

LOW VACUUM OF SECONDARY ELECTRON DETECTING APPARATUS SUCH AS SCANNING ELECTRON MICROSCOPE, ETC - 特許庁

例文

電子部品用パッケージおよび当該パッケージを用いた圧電振動デバイス例文帳に追加

PACKAGE FOR ELECTRONIC COMPONENTS, AND PIEZOELECTRIC VIBRATION DEVICE USING THE PACKAGE - 特許庁

例文

圧電デバイスの製造方法及び圧電振動素子搭載装置例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF PIEZOELECTRIC DEVICE AND PIEZOELECTRIC VIBRATION ELEMENT MOUNTING DEVICE - 特許庁

携帯電話端末、プログラム及び携帯電話端末の着信応答方法例文帳に追加

MOBILE PHONE TERMINAL, PROGRAM AND MOBILE PHONE TERMINAL INCOMING CALL ANSWERING METHOD - 特許庁

アレーアンテナ、電磁波受信器、及び電磁波到来方向推定装置例文帳に追加

ARRAY ANTENNA, ELECTROMAGNETIC WAVE RECEIVER, AND ELECTROMAGNETIC WAVE INCOMING DIRECTION ESTIMATING DEVICE - 特許庁

圧電デバイスは、圧電振動片12をパッケージに搭載した構成である。例文帳に追加

A piezoelectric device is configured by mounting a piezoelectric vibrating reed 12 in a package. - 特許庁

帯電装置及びそれに用いられる円筒状電子写真用感光体例文帳に追加

ELECTRIFYING DEVICE AND CYLINDRICAL PHOTORECEPTOR THEREIN FOR ELECTROPHOTOGRAPHY - 特許庁

電子機器および電子機器のソフトウェア更新用プログラム例文帳に追加

ELECTRONIC APPARATUS AND SOFTWARE UPDATE PROGRAM FOR ELECTRONIC APPARATUS - 特許庁

等深度細孔放電加工自動電極消耗補償の方法例文帳に追加

METHOD OF AUTOMATIC ELECTRODE WEAR COMPENSATION IN EQUAL DEPTH PORE ELECTRIC DISCHARGE MACHINING - 特許庁

電話システム、コードレス電話管理装置および着信応答制御方法例文帳に追加

TELEPHONE SYSTEM, CORDLESS TELEPHONE MANAGEMENT DEVICE, AND INCOMING CALL RESPONSE CONTROL METHOD - 特許庁

発着信履歴による電話帳登録機能を有する電話装置例文帳に追加

TELEPHONE APPARATUS HAVING TELEPHONE BOOK REGISTRATION FUNCTION BY INCOMING AND OUTGOING CALL HISTORY - 特許庁

電話装置及び電話装置における暗証コード登録/発信方法例文帳に追加

PHONE AND PASSWORD CODE REGISTRATION/TRANSMISSION METHOD FOR THE PHONE - 特許庁

二次電池製造方法および電解液浸透状態判定方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING SECONDARY BATTERY, AND ELECTROLYTIC SOLUTION INFILTRATION STATE DETERMINING METHOD - 特許庁

電子部品搭載用のベース及びこれを用いた圧電振動子例文帳に追加

BASE FOR MOUNTING ELECTRONIC COMPONENT AND PIEZOELECTRIC VIBRATOR USING THE SAME - 特許庁

電動機固定子鉄心、電動機、密閉型圧縮機、冷凍サイクル装置例文帳に追加

STATOR CORE OF ELECTRIC MOTOR, ELECTRIC MOTOR, SEALED COMPRESSOR, AND REFRIGERATION CYCLE DEVICE - 特許庁

電力系統の電圧信頼度解析における並列処理方法例文帳に追加

METHOD OF PARALLEL PROCESSING IN VOLTAGE RELIABILITY ANALYSIS OF POWER SYSTEM - 特許庁

電子メール到着有無確認システムと電子メール受信装置例文帳に追加

SYSTEM FOR CONFIRMING WHETHER ELECTRONIC MAIL ARRIVES OR NOT AND ELECTRONIC MAIL RECEPTION EQUIPMENT - 特許庁

風力・太陽光発電塔または、送電・送信用柱例文帳に追加

WIND/PHOTOVOLTAIC POWER GENERATION TOWER, OR PILLAR FOR POWER TRANSMISSION/RADIO TRANSMISSION - 特許庁

電力増幅器および当該電力増幅器を備える通信装置例文帳に追加

POWER AMPLIFIER AND COMMUNICATION EQUIPMENT PROVIDED WITH THE POWER AMPLIFIER - 特許庁

改良された電流分布を有するイオン浸透療法用電極例文帳に追加

IONTOPHORETIC ELECTRODE WITH IMPROVED CURRENT DISTRIBUTION - 特許庁

電子写真感光体用円筒状導電性基体の洗浄方法例文帳に追加

METHOD FOR WASHING CYLINDRICAL CONDUCTIVE SUBSTRATE FOR ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR - 特許庁

広告配信・登録・表示機能付き携帯電話機用充電器例文帳に追加

BATTERY CHARGER FOR MOBILE TELEPHONE SET WITH ADVERTISING DISTRIBUTION REGISTRATION/DISPLAY FUNCTION - 特許庁

電子メール送受信プログラム、電子メールの宛先情報登録方法例文帳に追加

ELECTRONIC MAIL TRANSMISSION/RECEPTION PROGRAM AND ADDRESSEE INFORMATION REGISTRATION METHOD FOR ELECTRONIC MAIL - 特許庁

個人の電子電話帳への新規データの登録を簡単に行えるようにする。例文帳に追加

To simply register new data to a personal electronic telephone directory. - 特許庁

電源周波数判定回路とそれを用いた電灯線通信装置例文帳に追加

POWER FREQUENCY DECISION CIRCUIT AND ELECTRIC LAMP LINE COMMUNICATION EQUIPMENT USING IT - 特許庁

円筒状電子写真感光体用基体の製造方法、円筒状電子写真感光体用基体、電子写真感光体、及び画像形成装置例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF BASE BODY FOR CYLINDRICAL ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, BASE BODY FOR CYLINDRICAL ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁

電子キー3は、電子キー3が電子制御装置4の通信領域に進入し電子キー3が電子制御装置4から送信される応答要求信号S1を受信した場合に、該応答要求信号S1に対する応答として応答信号S2を送信する。例文帳に追加

When an electronic key 3 enters a communication area of an electronic control device 4 and receives a response request signal S1 from the electronic control device 4, the electronic key 3 sends a response signal S2 as a response to the response request signal S1. - 特許庁

帯電粒子は、信号伝送部からの信号に基づき電極と透明電極との間に生じる電界に応じて内部空間内を移動する。例文帳に追加

The charged particles move within the inner space according to an electric field generated between the electrodes and the transparent electrode based on a signal from the signal transmitting unit. - 特許庁

圧電振動子20と圧力室28との間に導電板37を配設し、当該導電板と圧電振動子を電気的に絶縁する。例文帳に追加

A conductive plate 37 is provided between a piezoelectric vibrator 20 and a pressure chamber 28, and the conductive plate and the piezoelectric vibrator are electrically insulated from each other. - 特許庁

信号電力対干渉電力比推定部15は、この推定された伝搬路応答に基づいて信号電力対干渉電力比を推定する。例文帳に追加

An S/N estimating part 15 estimates an S/N based upon the estimated propagation path response. - 特許庁

建設当初は電話交換オペレーションセンターとして使用され、のちに日本電信電話公社、日本電信電話、西日本電信電話の京都電電ビル西館となった。例文帳に追加

It was initially used as a telephone operation center, and later, was turned into the west hall of Kyoto Telegraph and Telephone building of Nippon Telegraph and Telephone Public Corporation, Nippon Telegraph and Telephone Corporation, and then the Nippon Telegraph and Telephone West Corporation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電子キー3は、電子キー3が電子制御装置4に近づき電子キー3が電子制御装置4から送信される応答要求信号S1を受信した場合に、電子キー3は該応答要求信号S1に対する応答として応答信号S2を送信する。例文帳に追加

When an electronic key 3 approaches an electronic controller 4 and receives a response request signal S1 transmitted from the electronic controller 4, the electronic key 3 transmits a response signal S2 as a response to the response request signal S1. - 特許庁

発信者情報受信手段7は発信者電話番号等の発信者情報を受信する。例文帳に追加

A caller information reception means 7 receives caller information such as a caller telephone number. - 特許庁

また、電波による電源投入信号S1を入力し、入力された電源投入信号S1により電磁誘導に基づき電源投入部13Bを起動して電源13Gを投入することにより、制御回路を起動する。例文帳に追加

A control circuit is started by inputting the power supply closing signal S1 by the radio wave, starting a power supply closing part 13B based on the electromagnetic induction by the entered power supply closing signal S1, and then, closing the power supply. - 特許庁

電磁波による干渉を防ぐ圧電発振器の製造方法、圧電発振器およびこの圧電発振器を搭載したことを提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric oscillator which prevents interference caused by electromagnetic waves, a manufacturing method therefor, and electronic equipment with the piezoelectric oscillator packaged therein. - 特許庁

アンテナ装置2は4個以上の電波発信器1からの電波を受信し、各電波発信器1からの電波の到来方向を検出する。例文帳に追加

An antenna device 2 receives radio waves from four or more radio wave transmitters 1, and detects the incoming direction of the radio wave from each radio wave transmitter 1. - 特許庁

良好な振動特性を有する圧電振動体、圧電アクチュエーター、電子機器及び当該圧電振動体の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a piezoelectric oscillator having excellent oscillation characteristics, a piezoelectric actuator, an electronic device, and a manufacturing method for the piezoelectric oscillator. - 特許庁

東京の日比谷に設けられた神道事務局神殿の祭神をめぐる教理闘争。例文帳に追加

Religious principle dispute over the enshrined deity of the Shrine of Shinto Jimukyoku (bureau) which was established in Hibiya, Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複写機、プリンター、ファクシミリ等の電子写真プロセスを利用した電子写真装置に利用し得る電子写真用トナー等に関し、低温定着を実現した、正帯電性に優れた電子写真用トナー等を提供する。例文帳に追加

To provide an electrophotographic toner which achieves low temperature fixation and is excellent in positive chargeability, with respect to an electrophotographic toner usable in an electrophotographic apparatus using an electrophotographic process, such as a copying machine, a printer or a facsimile machine. - 特許庁

音響共鳴を放電灯に発生させ、放電灯を振動させて不純物を除去することが可能な放電灯点灯装置を提供する。例文帳に追加

To provide a discharge lamp lighting device capable of removing impurities by generating acoustic resonance in a discharge lamp to vibrate the discharge lamp. - 特許庁

放電灯間の寄生容量などの影響を受けずに複数の放電灯を点灯可能な、高信頼の放電灯点灯装置を提供する。例文帳に追加

To provide a highly reliable discharge lamp lighting device capable of lighting a plurality of discharge lamps without being affected by parasitic capacitances or the like among the discharge lamps. - 特許庁

例文

伝統工芸士(でんとうこうげいし)とは、伝統的工芸品産業の振興に関する法律第24条第8号に基づいて伝統的工芸品産業振興協会が行う認定試験である。例文帳に追加

The Traditional Craftsman is the accreditation examination conducted by the Traditional Crafts Industry Promotion Association Foundation in accordance with Paragraph 8 of Section 24 of the Act concerning the Promotion of Traditional Craft Industries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS