1016万例文収録!

「とどはら」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とどはらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とどはらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 36182



例文

この鞄とあの鞄とどちらが多く入るか例文帳に追加

Which of these trunks holds the most?  - 斎藤和英大辞典

四季の中で春と秋とどちらが好いか例文帳に追加

Which is the best of all seasons, spring or autumn?  - 斎藤和英大辞典

痛み始めると、どのくらいつづきますか。例文帳に追加

Once it starts, how long does it last? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

どうしたらいいか、話し合わないと。例文帳に追加

We have to talk about what to do. - Tatoeba例文

例文

道路から外へ離れること例文帳に追加

the action of accidentally coming off a road  - EDR日英対訳辞書


例文

明らかに、その手紙は実験室のドアから届けられたか、例文帳に追加

Plainly the letter had come by the laboratory door;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

彼らは息子がその娘と結婚しようとするのを思いとどまらせようとした.例文帳に追加

They tried to discourage their son from marrying the girl.  - 研究社 新英和中辞典

戒厳令下の夜間禁止時間は屋内にとどまらねばならない.例文帳に追加

We must be indoors during curfew under martial law.  - 研究社 新和英中辞典

その名は日本国内にとどまらず、世界的にもよく知られている。例文帳に追加

Ninja is well known not only in Japan, but also in the world  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ねこは、耳から耳までとどくくらいニヤニヤしています。例文帳に追加

and a large cat which was sitting on the hearth and grinning from ear to ear.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

私たちは彼女とどんなトラブルも持ちたくありません。例文帳に追加

We don't want to have any kind of trouble with her.  - Weblio Email例文集

僕は旅行中大阪で暫くとどまった例文帳に追加

I broke my journey at Osaka.  - 斎藤和英大辞典

ライオンはとどろくようなうなり声を上げる。例文帳に追加

The lion gives a booming roar. - Tatoeba例文

ライオンはとどろくようなうなり声を上げる。例文帳に追加

The lion gives a thunderous roar. - Tatoeba例文

ライオンはとどろくようなうなり声を上げる。例文帳に追加

The lion roars thunderously. - Tatoeba例文

ライオンはとどろくようなうなり声を上げる。例文帳に追加

The lion produces a deafening roar. - Tatoeba例文

ライオンはとどろくようなうなり声を上げる。例文帳に追加

The lion bellows out a roar. - Tatoeba例文

はじめに稲妻が光り、雷鳴がとどろいた例文帳に追加

first came lightning, then thunder  - 日本語WordNet

このレストランは他とどう違うのですか?例文帳に追加

How is this restaurant different from the rest? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

更にはそれだけにとどまらず次のように続く。(磐戸(一八十)の巻第七帖)例文帳に追加

It continues further as follows (chapter 7 of volume Iwato)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それは来週届くだろう。例文帳に追加

That will probably arrive next week.  - Weblio Email例文集

私は旅行とドライブが好きです。例文帳に追加

I like traveling and driving. - Weblio Email例文集

取っ手を回すとドアは開いた.例文帳に追加

A turn of the knob opened the door.  - 研究社 新英和中辞典

主人は病死の体にして届けた例文帳に追加

The master's death was reported as natural.  - 斎藤和英大辞典

ぐいと押すとドアは開いた。例文帳に追加

The door yielded to a strong push. - Tatoeba例文

彼はバタンと泥に転落した例文帳に追加

he tumbled flop into the mud  - 日本語WordNet

村はこれまでと同様だった例文帳に追加

the village stayed the same  - 日本語WordNet

100ブトゥートは1ダラシと同価例文帳に追加

100 bututs equal 1 dalasi in Gambia  - 日本語WordNet

ぐいと押すとドアは開いた。例文帳に追加

The door yielded to a strong push.  - Tanaka Corpus

factory は UnixMailbox クラスにおけるのと同様です。例文帳に追加

factory is as with the UnixMailbox class.  - Python

葉が花と同時に開く。例文帳に追加

The leaves and blossoms open out at the same time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

津島塾では木村蒹葭堂と同門。例文帳に追加

He studied with Kenkado KIMURA there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は行こうと決心している, だれも思いとどまらせることはできない.例文帳に追加

He's determined to go; no one can stop him.  - 研究社 新英和中辞典

彼は私たちがとどまっていても出ていってもどちらでも大差はないと言った。例文帳に追加

He said it didn't matter whether we stayed or left. - Tatoeba例文

母は私を説得して外国へ行くことを思いとどまらせようとした例文帳に追加

My mother tried to talk me out of going abroad. - Eゲイト英和辞典

彼は私たちがとどまっていても出ていってもどちらでも大差はないと言った。例文帳に追加

He said it didn't matter whether we stayed or left.  - Tanaka Corpus

この記述からは、前に書かれた二神とどちらが先に現れたのかはわからない。例文帳に追加

From these descriptions it is not clear which god came into being first.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それは滞りなく[すらすらと, 首尾よく]運んだ.例文帳に追加

It went off without a hitch.  - 研究社 新英和中辞典

男は腹の底からの笑い声を轟かせた。例文帳に追加

The man burst into a hearty laugh.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

その事もあり親鸞は、京都に帰らず越後にとどまった。例文帳に追加

Partly because of this, Shinran didn't return to Kyoto and remained in Echigo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

どこでも家に入ったなら,そこにとどまり,そこから出発しなさい。例文帳に追加

Into whatever house you enter, stay there, and depart from there.  - 電網聖書『ルカによる福音書 9:4』

私はそれはおそらく1月末までには届くと思います。例文帳に追加

I think that it will probably reach by the end of January. - Weblio Email例文集

主語と動詞は英語では常に一致しなくてはならない例文帳に追加

Subjects and verbs must always agree in English  - 日本語WordNet

彼は、オペラはもちろんのこと、童謡すら歌えない。例文帳に追加

Opera! He cannot even sing children's songs! - Tatoeba例文

彼は、オペラはもちろんのこと、童謡すら歌えない。例文帳に追加

Opera! He cannot even sing children's songs!  - Tanaka Corpus

ぼくらはこんな調子でしばらく話しつづけ、ふと気がつくと、どちらも何も話さなくなっていた。例文帳に追加

We talked like that for a while, and then abruptly we weren't talking any longer.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

この手紙は知らない人から届いたのですか。例文帳に追加

Did this letter come from a stranger?  - Weblio Email例文集

私は今日家に帰ったら、彼からメールが届いていました。例文帳に追加

I got a email from him when I returned home.  - Weblio Email例文集

あなたはこちらからの情報が届くまで待ってください。例文帳に追加

Please wait until the information from us reaches you. - Weblio Email例文集

例文

彼らは手詰まり型事業から抜け出そうと努力している。例文帳に追加

They are trying to get out of that stalemated business. - Weblio英語基本例文集

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS