1016万例文収録!

「どこにあるの」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どこにあるのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どこにあるのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9415



例文

彼女にはどことなく神秘的なところがある例文帳に追加

There's something mysterious about her. - Tatoeba例文

彼女にはどこか不思議なところがある例文帳に追加

There's something mysterious about her. - Tatoeba例文

(ある物事に)基礎を置いてよりどころとする例文帳に追加

to base one's thoughts or actions on something  - EDR日英対訳辞書

物がところどころに少しずつあるさま例文帳に追加

the condition of being scattered about in a random way  - EDR日英対訳辞書

例文

彼女にはどことなく神秘的なところがある例文帳に追加

There's something mysterious about her.  - Tanaka Corpus


例文

彼女にはどこか不思議なところがある例文帳に追加

There's something mysterious about her.  - Tanaka Corpus

あなたが行ったことのある国はどこですか。例文帳に追加

Where are the countries which you have been to?  - Weblio Email例文集

私の立場はどこにあるのか, 私のなすべきことは何なのか; 私にとってどんな利益があるのか.例文帳に追加

Where do I come in?  - 研究社 新英和中辞典

まさかどこかの神が馭者の先頭にたって馬に乗っているのではあるまいな。」例文帳に追加

surely some God rides in the van of the charioteers!"  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

アリスは、その本をどこで見つければよいかわからなかったので、母親にどこあるか尋ねた。例文帳に追加

Alice, not knowing where to find the book, asked her mother where it was. - Tatoeba例文

例文

アリスは、その本をどこで見つければよいかわからなかったので、母親にどこあるか尋ねた。例文帳に追加

Alice, not knowing where to find the book, asked her mother where it was.  - Tanaka Corpus

薬によっては、役に立つどころか逆に害になるものもある例文帳に追加

Some medicines will do you more harm than good. - Tatoeba例文

薬によっては、役に立つどころか逆に害になるものもある例文帳に追加

Some medicines will do you more harm than good.  - Tanaka Corpus

とにかく勉強だけの取り所が有る例文帳に追加

Diligence is his redeeming point.  - 斎藤和英大辞典

この信仰は真理に拠り所が有る例文帳に追加

The faith is founded on truth.  - 斎藤和英大辞典

こんな物に三百円も出す奴がどこの世界にあるものか例文帳に追加

Who ever heard of a man giving 300 yen for such trash?  - 斎藤和英大辞典

こんな物に百円も出す奴がどこの世界にあるものか例文帳に追加

I never heard of any one giving 100 yen for such a thing.  - 斎藤和英大辞典

日本最古の駅弁がどこの駅で発売されたのかについては、諸説ある例文帳に追加

There are various theories as to which station sold the first Ekiben in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その強盗はこのビルのどこかに金を隠している可能性がある例文帳に追加

It's possible the robber may have hidden the money somewhere in this building. - Eゲイト英和辞典

どこでも家に入ったなら,まず,『この家に平安があるように』と言いなさい。例文帳に追加

Into whatever house you enter, first say, ‘Peace be to this house.’  - 電網聖書『ルカによる福音書 10:5』

蔵の中のどこかに先祖伝来の宝物がしまってあるという話だ.例文帳に追加

There are said to be some family heirlooms hidden away in some corner of our storehouse.  - 研究社 新和英中辞典

その故障の原因がどこあるか、あなたは何か情報を持っていますか?例文帳に追加

Do you have any information on where the cause of that breakdown was?  - Weblio Email例文集

あの男は何か取り所が有るか例文帳に追加

Is there any good in him  - 斎藤和英大辞典

あの男は何か取り所が有るか例文帳に追加

Is there anything in him?  - 斎藤和英大辞典

あの男は何か取り所が有るか例文帳に追加

Has he anything to recommend him?  - 斎藤和英大辞典

その少年にはどこか風変わりなところがあるように思われる。例文帳に追加

There seems to be something peculiar about the boy. - Tatoeba例文

その少年にはどこか風変わりなところがあるように思われる。例文帳に追加

There seems to be something peculiar about the boy.  - Tanaka Corpus

本構成により、ユーザは目的の写真がどこあるか探しやすくなる。例文帳に追加

This configuration allows a user to easily find where the target photograph exists. - 特許庁

圧力をかけている間には、知覚力はどこにあるのでしょうか。例文帳に追加

Where, during the intervals of pressure, is the perceiving power?  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

あなたが行ったことのある国の中で、一番好きな国はどこですか?例文帳に追加

What country do you like the best out of all the countries you've been to?  - Weblio Email例文集

彼にはどこか村の学校の校長先生といったところがある.例文帳に追加

There is something of the village schoolmaster about him.  - 研究社 新和英中辞典

今日日そんなことをする奴がどこの世界にあるものか例文帳に追加

Who ever heard of one doing such a thing at this time of day?  - 斎藤和英大辞典

(葉の形について)ほとんど平行の端を持つどこか細長い形体である例文帳に追加

(of a leaf shape) having a somewhat elongated form with approximately parallel sides  - 日本語WordNet

手袋の一方はここにあるけれど,もう片方はどこへいったのかな例文帳に追加

Here's one of my gloves, but where's its fellow? - Eゲイト英和辞典

「あたり」と「はずれ」のみで判定し、的のどこに的中しても同じである例文帳に追加

It is judged by 'hit' or 'miss' only, making no distinction as to where it hits the target.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また別に同名の流派もあるどこの流れかは不明。例文帳に追加

There is another school with the same name, but nothing is known about their linealogy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄神の指示は医療行為の一環どころか全くの逆効果である例文帳に追加

The older-brother god's instruction is not an example of medical treatment, but has a totally opposite effect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

制作時期、本来どこにあった像であるかなどについて謎の多い像である例文帳に追加

However, these statues are mysterious; When they were produced? Where they came from? etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

恒久的にシワのある外観を持つように施された例文帳に追加

treated so as to have a permanently wrinkled appearance  - 日本語WordNet

施しを集める箱、特に教会にあるもの例文帳に追加

box for collecting alms, especially one in a church  - 日本語WordNet

日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。例文帳に追加

Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?! - Tatoeba例文

日本中のどこに体育で匍匐前進やらせる学校があるんだよ。例文帳に追加

Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!  - Tanaka Corpus

自分の手がどこにあるのか、目で見ないと分からない、なんてことがあるとはね。例文帳に追加

that one should have to use his eyes in order to find out where his hands were.  - Jack London『火を起こす』

どこにあるのか知らないけど,ラングストンとかいう所から彼女はやって来た例文帳に追加

She came from Langston, wherever that is. - Eゲイト英和辞典

あの男に一体どんな見所があるのかね.例文帳に追加

What (good) do you see in that fellow?  - 研究社 新和英中辞典

彼の言ったことは、ある程度、この場合に当てはまる。例文帳に追加

What he said applies, to a certain extent, to this case. - Tatoeba例文

彼の言ったことは、ある程度、この場合に当てはまる。例文帳に追加

What he said applies, to a certain extent, to this case.  - Tanaka Corpus

最初に産まれたのは石土毘古神(いわつちびこのかみ)である例文帳に追加

The first to be born was Iwatsuchibiko-no-kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その担体を密度勾配遠心分離に掛けるものである例文帳に追加

The carriers are subjected to the density gradient centrifugation. - 特許庁

例文

下地調整材は、基材の上に施されるものである例文帳に追加

The substrate preparation material is coated on the substrate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS