1016万例文収録!

「ながどろがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ながどろがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ながどろがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49932



例文

色がわり砂時計例文帳に追加

COLOR CHANGING SANDGLASS - 特許庁

彼の居所がわからない例文帳に追加

His whereabouts are unknown.  - 斎藤和英大辞典

〈うわさなどが〉広まる, 伝わる.例文帳に追加

go the round(s)  - 研究社 新英和中辞典

どんな事情があろうと構わないで例文帳に追加

without considering the circumstances  - EDR日英対訳辞書

例文

呂律がまわらぬ例文帳に追加

to be thick in utterance―(子どもなら)―to lisp  - 斎藤和英大辞典


例文

我れながら驚いている例文帳に追加

I am surprised at myself.  - 斎藤和英大辞典

どんな困難が起ころうとかまわん例文帳に追加

I do not care what difficulties may arise.  - 斎藤和英大辞典

(議論などが)いろいろと多数現れる例文帳に追加

objections that appear to be numerous  - EDR日英対訳辞書

道路などの両側例文帳に追加

both sides of a road  - EDR日英対訳辞書

例文

窓側か通路側どちらになさいますか。例文帳に追加

Window or aisle? - Tatoeba例文

例文

窓側か通路側どちらになさいますか。例文帳に追加

Window or aisle?  - Tanaka Corpus

そこで、いろんな動物が見れるわ。例文帳に追加

There are many animals to see there. - Tatoeba例文

子どもはまだ歯が生え揃わない例文帳に追加

The child has not cut all its teeth yet.  - 斎藤和英大辞典

方向や進路などが変わる例文帳に追加

of one's destiny, to change  - EDR日英対訳辞書

布地などがある色に変わる例文帳に追加

to change the color of clothes  - EDR日英対訳辞書

声色にはどこか変だなと思わせるところがあるけどね……例文帳に追加

and yet there's something in that voice of hers. . . .  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

彼がいなかったら、わたしはどうしたらよいかわからないだろう。例文帳に追加

Without him, I would be helpless. - Tatoeba例文

彼がいなかったら、わたしはどうしたらよいかわからないだろう。例文帳に追加

Without him, I would be helpless.  - Tanaka Corpus

それは泥縄式な考えだ。例文帳に追加

That's hindsight. - Tatoeba例文

それは泥縄式な考えだ。例文帳に追加

That's hindsight.  - Tanaka Corpus

これからどうなるんだろうと、アリスはわくわくしながらながめています。例文帳に追加

she watched it with great curiosity to see what would happen next.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

我が家ほどよいところはない.例文帳に追加

There's no place like home.  - 研究社 新和英中辞典

どこからそんな噂が出たんだろう。例文帳に追加

I wonder who started that rumor. - Tatoeba例文

おそろしさなどで目が回る例文帳に追加

to feel dizzy from a feeling of dread  - EDR日英対訳辞書

皮などがべろりとむけるさま例文帳に追加

of something, the condition of being peeled off  - EDR日英対訳辞書

どこからそんな噂が出たんだろう。例文帳に追加

I wonder who started that rumor.  - Tanaka Corpus

水を加え、練り粉がどろどろしない程度に混ぜなさい。例文帳に追加

Add water and mix to a firm dough. - Tatoeba例文

水を加え、練り粉がどろどろしない程度に混ぜなさい。例文帳に追加

Add water and mix to a firm dough.  - Tanaka Corpus

谷川などに転がっている石例文帳に追加

stones scattered in a mountain river  - EDR日英対訳辞書

もののあり方などがいろいろな方面にわたっていること例文帳に追加

the condition of having various aspects  - EDR日英対訳辞書

あなたが行こうがとどまろうと私にとってはまったく変わりがない。例文帳に追加

It's all the same to me whether you go or stay. - Tatoeba例文

あなたが行こうがとどまろうと私にとってはまったく変わりがない。例文帳に追加

It's all the same to me whether you go or stay.  - Tanaka Corpus

そんなうわさがどうして広まったかわからない。例文帳に追加

I don't know how such a rumor got about. - Tatoeba例文

そんなうわさがどうして広まったかわからない。例文帳に追加

I don't know how such a rumor got about.  - Tanaka Corpus

彼の居所がわからない例文帳に追加

I do not know his address  - 斎藤和英大辞典

愚かで道理がわからないさま例文帳に追加

the state of being unable to understand reason because of ignorance  - EDR日英対訳辞書

弟子には猪苗代兼載などがいる。例文帳に追加

Kensai INAWASHIRO was one of his disciples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たとえどんなことが起ころうとも、私の心は変わりません。例文帳に追加

No matter what happens, I won't change my mind. - Tatoeba例文

たとえどんなことが起ころうとも、私の心は変わりません。例文帳に追加

No matter what happens, I won't change my mind.  - Tanaka Corpus

そんでわしらはお互いの首を、どんなことがあろうが守ろうじゃないか」例文帳に追加

and we'll save our necks in spite o' fate and fortune."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

我が家ほど好いところは無い例文帳に追加

There is no place like home.  - 斎藤和英大辞典

「私はハイドのことがどうなろうが、ぜんぜん気にしてない。例文帳に追加

" I cannot say that I care what becomes of Hyde;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

どんなにみすぼらしかろうとわが家にまさる所はない。例文帳に追加

Be it ever so humble, there's no place like home. - Tatoeba例文

どんなにみすぼらしかろうとわが家にまさる所はない。例文帳に追加

Let it be ever so humble, there is no place like home.  - Tanaka Corpus

否(いな)、きのう私が会った、あの呪わしい粗野な女が、どうして私の妻とつながりをつけたのだろう?例文帳に追加

Or how could the coarse, rough woman whom I had seen the day before be connected with her?  - Conan Doyle『黄色な顔』

あなたは通路の側か窓側、どちらがいいですか。例文帳に追加

Would you like a window or an aisle seat?  - Weblio Email例文集

(道路などが左や右に)向きが変わる例文帳に追加

of the direction that is or was being taken, to be changed  - EDR日英対訳辞書

「あたしがだれだかわかったら、すごくおどろくだろうな!例文帳に追加

`How surprised he'll be when he finds out who I am!  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

山などの道が険しい所例文帳に追加

a steep road in a mountainous area  - EDR日英対訳辞書

例文

よんどころ無いこととは言いながら残念なわけです例文帳に追加

It is not the less to be regretted because it is not to be avoided.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS