1016万例文収録!

「なんかも」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なんかもに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なんかもの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49335



例文

彼はなんでもかでも聞きたがる例文帳に追加

He is curious to know everything  - 斎藤和英大辞典

彼はなんでもかでも聞きたがる例文帳に追加

He is very inquisitive.  - 斎藤和英大辞典

彼はなんでもかんでも手出しをする例文帳に追加

He meddles with everything  - 斎藤和英大辞典

彼はなんでもかんでも手出しをする例文帳に追加

He pokes his nose into everything  - 斎藤和英大辞典

例文

彼はなんでもかんでも手出しをする例文帳に追加

He has finger in every pie.  - 斎藤和英大辞典


例文

なんでもかれは予知の力を持っていたなんて噂もある。例文帳に追加

There were local tales of his having exerted his powers of prognosis,  - Ambrose Bierce『死の診断』

難船貨物例文帳に追加

wrecked goods  - 斎藤和英大辞典

彼らは友達なんですか。例文帳に追加

Are they friends? - Tatoeba例文

何時間も(何時間も)の間.例文帳に追加

for hours (and hours)  - 研究社 新英和中辞典

例文

なんでもかでもちっとはやる例文帳に追加

He is a bit of everything.  - 斎藤和英大辞典

例文

なんでもかでもちょっとやる例文帳に追加

He is a bit of everything.  - 斎藤和英大辞典

なんでもかでもできる人は無い例文帳に追加

No man is good for everything.  - 斎藤和英大辞典

あの人はなんでもかでも知っている例文帳に追加

He knows everything.  - 斎藤和英大辞典

なんでもかでも本を読む例文帳に追加

He reads any and every bookwhatever book he can lay his hands on.  - 斎藤和英大辞典

なんともかとも言えないいやな味だ例文帳に追加

It is a vile taste.  - 斎藤和英大辞典

なんともかとも言えぬいやな匂いだ例文帳に追加

It is a villainous smell.  - 斎藤和英大辞典

怖いものはなんもなかったんだ。例文帳に追加

He were afraid of none, not he;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

なんて高い門なんでしょう。例文帳に追加

Such a tall gate. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

何週間も前に.例文帳に追加

weeks ago  - 研究社 新英和中辞典

不可欠な何でも例文帳に追加

anything indispensable  - 日本語WordNet

良い革は何年ももつ。例文帳に追加

Good leather will wear for years. - Tatoeba例文

良い革は何年ももつ。例文帳に追加

Good leather will wear for years.  - Tanaka Corpus

なんでそう思うのですか?例文帳に追加

Why do you think so?  - Weblio Email例文集

なんと重いかばんだ!例文帳に追加

What a heavy bag! - Tatoeba例文

これはなんの文字ですか。例文帳に追加

What is this letter? - Tatoeba例文

私の目的はなんですか。例文帳に追加

What is my purpose? - Tatoeba例文

これはなんの文字ですか?例文帳に追加

What kind of character is this? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

なんと重いかばんだ!例文帳に追加

What a heavy bag!  - Tanaka Corpus

——森の奥なんかで例文帳に追加

--down in the wood yonder  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

「子供、なんかしゃべれ」例文帳に追加

`Talk, child.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

なんとか申すがよいぞ。例文帳に追加

`Make a remark,' said the Red Queen:  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

彼は苦難をナントも思わなかった。例文帳に追加

He made nothing of hardship. - Tatoeba例文

なんでいつもトムの肩ばっか持つの?例文帳に追加

Why are you always taking Tom's side? - Tatoeba例文

なんでいつもトムの肩ばっか持つの?例文帳に追加

Why do you always take Tom's side? - Tatoeba例文

彼は苦難をナントも思わなかった。例文帳に追加

He made nothing of hardship.  - Tanaka Corpus

なんのあともつかなかったからです。例文帳に追加

as he found it made no mark;  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

薬を飲んでもなんの効果も無い例文帳に追加

The medicine has no effect on me  - 斎藤和英大辞典

薬を飲んでもなんの効果も無い例文帳に追加

The medicine has done me no good.  - 斎藤和英大辞典

この結果は無念ともなんとも言えない例文帳に追加

The result is mortifying  - 斎藤和英大辞典

彼は僕の親戚でもなんでもない例文帳に追加

He is no relation of mine  - 斎藤和英大辞典

彼は僕の親戚でもなんでもない例文帳に追加

I am not related to him at all.  - 斎藤和英大辞典

彼は学者でもなんでもない例文帳に追加

He is no scholarat all)―nothing of a scholar.  - 斎藤和英大辞典

彼は親類でもなんでもない例文帳に追加

He is no relation of mine.  - 斎藤和英大辞典

彼は甘いものならなんでも好きです。例文帳に追加

He likes anything sweet.  - Tanaka Corpus

何度も何度も読み返したことだろう。例文帳に追加

and reading again and again,  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

何でもかんでも疑ってかかりすぎなんだよ。例文帳に追加

You're too suspicious about everything. - Tatoeba例文

なんとか仕方が無いものかね例文帳に追加

Is there no way to do it?  - 斎藤和英大辞典

彼は艱難辛苦を何とも思わない例文帳に追加

He thinks nothing of hardships.  - 斎藤和英大辞典

なんの物音も聞こえなかった。例文帳に追加

No sound was to be heard. - Tatoeba例文

例文

君はもはや子供なんかではない。例文帳に追加

You are no longer a mere child. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”A DIAGNOSIS OF DEATH”

邦題:『死の診断』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1893, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2002, waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS