1016万例文収録!

「にほんが」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > にほんがの意味・解説 > にほんがに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

にほんがの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49939



例文

彼の気を抜いた仕事振りにはほんとうに腹が立つ.例文帳に追加

I feel angry at his sloppy workmanship.  - 研究社 新和英中辞典

でもほんとに、エピソード21には涙が出るほど笑ったよ。例文帳に追加

Seriously though, episode 21 made me almost cry while laughing. - Tatoeba例文

でもほんとに、エピソード21には涙が出るほど笑ったよ。例文帳に追加

Seriously though, episode 21 made me laugh so hard I almost cried. - Tatoeba例文

私がそれに気づいたのはほんの偶然に過ぎません。例文帳に追加

I only found out about it purely by accident. - Tatoeba例文

例文

こんなにながく待たせてほんとに悪かった。例文帳に追加

It is bad of me to have kept you waiting so long. - Tatoeba例文


例文

友よ、本当に本当にありがとう。すごく感謝してるよ。例文帳に追加

Thank you so really much, my friend! I really appreciate that. - Tatoeba例文

野球において,一本の安打で走者が本塁に戻りうる塁例文帳に追加

in baseball, scoring position  - EDR日英対訳辞書

彼がほんとうに喜ぶことをするようにしよう。例文帳に追加

Try to do something really nice for him. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

私がそれに気づいたのはほんの偶然に過ぎません。例文帳に追加

I only found out about it purely by accident.  - Tanaka Corpus

例文

こんなにながく待たせてほんとに悪かった。例文帳に追加

It is bad of me to have kept you waiting so long.  - Tanaka Corpus

例文

ほんに私がある故に、今のお前の憂き難儀例文帳に追加

Just because of me, you are now having a difficult time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もしそれがほんとうに役にたつようであれば例文帳に追加

If they are really good specimens  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

「本当にありがとう、君は本当にやさしい。例文帳に追加

"this is very good of you, this is downright good of you,  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

「これがホントに本当だったらいいのに!例文帳に追加

`And I do so WISH it was true!  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

それにお勉強しなきゃならないことが、ほんとに山ほど!例文帳に追加

ever so many lessons to learn!  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

あいつらにはいつもほんとに金がかかったぜ」例文帳に追加

I used to spend money on them right enough,"  - James Joyce『二人の色男』

彼女が書いた本は人気があった。例文帳に追加

The book that she wrote was popular.  - Weblio Email例文集

君本人が行ったほうがよい.例文帳に追加

You had better go in person.  - 研究社 新英和中辞典

誰が日本語を話すことができますか。例文帳に追加

Who can speak Japanese? - Tatoeba例文

メガホンの握り部及びこのメガホンの握り部を有するメガホン例文帳に追加

GRIP PART OF MEGAPHONE AND MEGAPHONE HAVING GRIP PART OF MEGAPHONE - 特許庁

私はほんの少し科学に興味がある。例文帳に追加

I am only have a little interest in science.  - Weblio Email例文集

(本は読めるだろうが)手紙一本満足に書けない例文帳に追加

He may be a scholar, but he can not write a decent letter.  - 斎藤和英大辞典

製本業者が本の表紙を作るのに用いるボール紙例文帳に追加

a cardboard used by bookbinders to make covers for books  - 日本語WordNet

ほんとうにこのお寺の障壁画が好きです。例文帳に追加

I really like the screen paintings in this temple. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ほんとうに長い間支えてくれてありがとう。」と述べた。例文帳に追加

"Thank you for supporting me for such a long time," he said.  - 浜島書店 Catch a Wave

私があなたに日本語教えます。例文帳に追加

I will teach you Japanese.  - Weblio Email例文集

それは本当に良い匂いがする。例文帳に追加

That has a really nice smell.  - Weblio Email例文集

このカレーは本当にいい匂いがする。例文帳に追加

This curry smells so good. - Weblio Email例文集

私があなたに日本語教えます例文帳に追加

I will teach you Japanese.  - Weblio Email例文集

彼女本人には会ったことがない.例文帳に追加

I haven't met her in person.  - 研究社 新英和中辞典

二階にはまだこのくらい本がある例文帳に追加

There are about so many books upstairs.  - 斎藤和英大辞典

日本語には敬語があります。例文帳に追加

The Japanese language has honorific expressions. - Tatoeba例文

時計には2本の針があります。例文帳に追加

A clock has two hands. - Tatoeba例文

私には虫歯が二本ある。例文帳に追加

I have two bad teeth. - Tatoeba例文

机の上にペンが2、3本ある。例文帳に追加

There are two or three pens on the desk. - Tatoeba例文

この本には何が書いてあるのですか。例文帳に追加

What is written in the book? - Tatoeba例文

私は本当に乳製品が嫌いです。例文帳に追加

I really hate dairy products. - Tatoeba例文

彼は日本語に大変興味がある。例文帳に追加

He's very much interested in the Japanese language. - Tatoeba例文

彼は日本語に大変興味がある。例文帳に追加

He has a great interest in Japanese. - Tatoeba例文

彼は日本語に大変興味がある。例文帳に追加

He's very interested in Japanese. - Tatoeba例文

誰が日本語を身につけたいんですか。例文帳に追加

Who wants to learn Japanese? - Tatoeba例文

鶏肉が本当に嫌いなんだ。例文帳に追加

I really dislike chicken. - Tatoeba例文

鶏肉が本当に嫌いなんだ。例文帳に追加

I really don't like chicken. - Tatoeba例文

ニワトリが本当に嫌いなんだよ。例文帳に追加

I really don't like chickens. - Tatoeba例文

本当に何も食べるものがないの?例文帳に追加

Are you sure there's nothing else to eat? - Tatoeba例文

本当に何も解決策がないの?例文帳に追加

Are you sure there's no solution? - Tatoeba例文

本当にこれが何か分からないの?例文帳に追加

Are you sure you don't know what this is? - Tatoeba例文

僕も日本語ができたらいいのに。例文帳に追加

I wish I could speak Japanese, too. - Tatoeba例文

その本には何が書いてあるの?例文帳に追加

What's written in the book? - Tatoeba例文

例文

それらは本当によく臭いがする例文帳に追加

they sure smell good  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Two Gallant”

邦題:『二人の色男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS