1016万例文収録!

「のたびに」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > のたびにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

のたびにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24603



例文

彼の部下はふたたび部屋に戻って来た。例文帳に追加

The servant entered again.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

ここに、空気の入ったびんがあります。例文帳に追加

Here is a jar of air.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

彼女の夫はロンドンに住んでいるが, 彼女にたびたび手紙を寄こす.例文帳に追加

Her husband, who is living in London, often writes to her.  - 研究社 新英和中辞典

持統は、のち天皇に即位してからもたびたび吉野に遊んだ。例文帳に追加

Even after her enthronement later, Jito often visited Yoshino.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

たびたび彼は、来て彼らと一緒に暮らすようにと彼女に望んだ。例文帳に追加

Often he had wanted her to go and live with them;  - James Joyce『土くれ』


例文

彼はたびたびダブリンを出たところにある彼女の小さな家に行った。例文帳に追加

He went often to her little cottage outside Dublin;  - James Joyce『痛ましい事件』

彼女はやるたびに失敗した。例文帳に追加

As often as she tried, she failed. - Tatoeba例文

彼女はやるたびに失敗した。例文帳に追加

She failed every time she tried. - Tatoeba例文

彼女はやるたびに失敗した。例文帳に追加

As often as she tried, she failed.  - Tanaka Corpus

例文

「主よ,わたしの息子をあわれんでください。てんかんで,ひどく苦しんでいるからです。たびたび火の中に落ち,たびたび水の中に落ちるのです。例文帳に追加

Lord, have mercy on my son, for he is epileptic, and suffers grievously; for he often falls into the fire, and often into the water.  - 電網聖書『マタイによる福音書 17:15』

例文

たびたび大火・兵火等の災難に遭遇し、鎌倉末期に廃絶した。例文帳に追加

After facing numerous fires throughout the years, the temple disappeared during the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5世紀から6世紀にかけ、磐余はたびたび皇居の地に選ばれた。例文帳に追加

From the fifth to sixth centuries, Iware was often selected for the land of Imperial Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都所司代の頃には、たびたび公卿から歌会に招かれていた。例文帳に追加

He was often invited to Utakai (waka poetry meeting) by Kugyo (the top court officials) when he was a Kyoto Shoshidai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本での旅について例文帳に追加

About a journey in Japan  - Weblio Email例文集

再び(その場に)臨む例文帳に追加

to come to a place again  - EDR日英対訳辞書

彼にはたびたび会ったことがあるので、私は彼のことをよく知っている。例文帳に追加

Having often seen him, I know him quite well. - Tatoeba例文

私は彼がそのメロディーをトランペットで吹いているのをたびたび耳にした。例文帳に追加

I often heard him playing the melody on the trumpet. - Tatoeba例文

私たちの先生は、たびたび名簿にある彼の名前を見落とした。例文帳に追加

Our teacher often overlooked his name on the list. - Tatoeba例文

彼にはたびたび会ったことがあるので、私は彼のことをよく知っている。例文帳に追加

Having often seen him, I know him quite well.  - Tanaka Corpus

私は彼がそのメロディーをトランペットで吹いているのをたびたび耳にした。例文帳に追加

I often heard him playing the melody on the trumpet.  - Tanaka Corpus

私たちの先生は、たびたび名簿にある彼の名前を見落とした。例文帳に追加

Our teacher frequently overlooked the names of people on the list.  - Tanaka Corpus

しかし子の定綱の代に独立して田村清顕とたびたび交戦した。例文帳に追加

However, Sadatsuna, his son that succeeded him, became dependent and often came into conflict with Kiyoaki TAMURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ピーターはたびたびそういう目にあうのでしたが、必ず忘れてしまうのです。例文帳に追加

He often met it, but he always forgot it.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

祈雨法や宮中における安産祈願の祈祷をたびたび行っている。例文帳に追加

He often prayed for rain and safe childbirth in the Imperial Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芸人たちの旅の一座例文帳に追加

a travelling company of entertainers  - 日本語WordNet

ビジネスに準備のできた例文帳に追加

ready for business  - 日本語WordNet

旅に出るときの準備例文帳に追加

preparations for travel  - EDR日英対訳辞書

旅に出るときの服装例文帳に追加

travelling clothes  - EDR日英対訳辞書

旅は君のためになる例文帳に追加

Traveling will do you good. - Eゲイト英和辞典

死出の旅路につく例文帳に追加

go on one's last journey - Eゲイト英和辞典

巡礼の旅に出る例文帳に追加

go on pilgrimage - Eゲイト英和辞典

のちに再び分かれる。例文帳に追加

It was divided again later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旅は頭上の星とともに例文帳に追加

Traveling With Stars Overhead  - 浜島書店 Catch a Wave

二人の人が旅をします例文帳に追加

Two people travel together.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

長いこと東京へ行ってなかったので、私はたびたび道に迷った。例文帳に追加

Not having been to Tokyo for a long time, I often got lost. - Tatoeba例文

以前たびたびここに来たことがあるのだから、私を案内して回ってください。例文帳に追加

As you have often been here before, show me around, please. - Tatoeba例文

私たちの先生は、たびたび名簿にある名前を見落とした。例文帳に追加

Our teacher frequently overlooked the names of people on the list. - Tatoeba例文

長いこと東京へ行ってなかったので、私はたびたび道に迷った。例文帳に追加

Not having been to Tokyo for a long time, I often got lost.  - Tanaka Corpus

以前たびたびここに来たことがあるのだから、私を案内して回ってください。例文帳に追加

As you have often been here before, show me around, please.  - Tanaka Corpus

その後兵火などによりたびたび焼失して衰退した。例文帳に追加

Subsequently, it suffered a series of fires caused by wars, through which it fell into decline.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの戦功によりたびたび税減免措置を受けている。例文帳に追加

Thanks to these services, Totsukawa received tax reduction or exemption measures quite often.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホールの拍手や足踏みは口笛によりたびたび中断した。例文帳に追加

The clapping and stamping in the hall were punctuated by whistling.  - James Joyce『母親』

彼に会うたびごとに、彼の頭の良さに圧倒された。例文帳に追加

Every time I saw him, I was overcome with his brilliance. - Tatoeba例文

彼に会うたびごとに、彼の頭の良さに圧倒された。例文帳に追加

Every time I saw him, I was overcome with his brilliance.  - Tanaka Corpus

『枕草子』にも「左中将」としてたびたび登場する。例文帳に追加

He often appears as 'Sachujo' (Middle Captain of the Left Division of Inner Palace Guards) in "Makura no soshi" (the Pillow Book).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本では地震や台風、噴火などの自然災害がたびたび起きます。例文帳に追加

In Japan, natural disasters such as earthquakes, typhoons, and volcanic eruptions occur frequently. - 時事英語例文集

今日でもたびたび上演される人気演目のひとつある。例文帳に追加

It is one of the popular numbers which are often performed even today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下火になる例文帳に追加

to burn downburn low―(衰え意味なら)―declinewane  - 斎藤和英大辞典

彼女はタイに旅立った。例文帳に追加

She set out for Thailand. - Tatoeba例文

例文

彼女に再び会った。例文帳に追加

I saw her again. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Clay”

邦題:『土くれ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS