1016万例文収録!

「はねいりがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はねいりがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はねいりがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

わたしは、毎晩寝入りが悪い。例文帳に追加

I have trouble falling asleep night after night. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

相手が名代の代物だからどんな無理を言われても泣き寝入りにするよりほかは無い例文帳に追加

As we have to deal with a notorious scoundrel, I must pocket the insult as best I may.  - 斎藤和英大辞典

仕切り板1側の端部10側の羽根入口角θ2を、その端部10側でのファン流入相対角度β2の角度に合わせる。例文帳に追加

A blade inlet angle θ2 on the end part 10 side of the partition plate 1 side is adjusted to an angle of a fan inflow relative angle β2 on its end part 10 side. - 特許庁

羽根2の羽根入口角θを、上記羽根中央部11よりも仕切り板1側の端部10側を小する。例文帳に追加

A blade inlet angle θ of the blades 2 is set smaller on the end part 10 side of the partition plate 1 side than a blade central part 11. - 特許庁

例文

受動アンテナが、患者を挟んで駆動ユニットの反対側に配置されており、概ね医療装置に向かって磁界を再配向する。例文帳に追加

A passive antenna is positioned interposing the subject and opposing the driving unit to redirect the field generally toward the device. - 特許庁


例文

水車のランナ羽根を特殊な形状にすることなく、ランナ羽根入口端近傍の負圧面側にキャビテーションが発生することを抑制する。例文帳に追加

To inhibit generation of cavitation on negative pressure face sides near inlet ends of runner blades without forming the runner blades of a water wheel in a special shape. - 特許庁

各ランナ羽根3は、水の流れの入口側に位置するランナ羽根入口部分4と、水の流れの出口側に位置するランナ羽根出口部分6との間に位置し、厚みが最大となるランナ羽根中間部分5を有している。例文帳に追加

Each runner blade 3 is positioned between a runner blade inlet section positioned at an inlet side of water flow and a runner blade outlet section 6 positioned at an outlet side of water flow, and includes a runner blade middle section 5 which has the maximum thickness. - 特許庁

バネリングの弾性により、真直性が悪いわずかに弓状に撓んでいるローラであっても、振れをバネ入りリングによって吸収でき、ローラ本体中央部の搬送物への圧接力はほぼ一定となる。例文帳に追加

Even if being the inferior-straightness roller slightly deflected into a bow shape, its deflection can be absorbed by the elasticity of the spring-loaded ring so as to stabilize the press-contact force of the roller body central part to a conveyed object. - 特許庁

ランナ羽根18の側面には、ランナ羽根入口端部18pからランナ羽根出口端部18q側に向かって延在する整流羽根14が設けられている。例文帳に追加

A straightening vane 14 extending from the runner impeller inlet end part 18p toward the runner impeller outlet end part 18q is provided on a side surface of the runner blade 18. - 特許庁

例文

こういう立場が科学者を宗教的な精神的枠組へと向うよう勧めることはあまりない(と思える)が、一方では、宗教的信念にもっと寛容にし、筋金入りのダーウィン主義者が創造論者の前で時にみせる挫折感の伴った激昂や嘲笑をあまりみせないようにする。例文帳に追加

While such a stance would hardly (one would think) encourage the scientist to a religious frame of mind, it might well make him more tolerant of religious belief and less inclined to the sort of frustrated irritation and ridicule which hard-core Darwinists sometimes manifest in the face of Creationism.  - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

例文

スライド部材25は、エアダンパーを構成する引きバネ入りのシリンダ14に取付けた状態で枠体10内に組み込み、この枠体10をガイドローラ4…,5…と一体のユニットとして片側のローラ支持体7に取付けるように構成した。例文帳に追加

The slide member 25 is mounted on a cylinder 14 equipped with the pulling spring forming an air damper, and the slide member 25 in this state is incorporated in a frame body 10 which is then mounted on a roller support body 7 on one side as a unit together with guide rollers 4, 4, ... and guide rollers 5, 5, .... - 特許庁

ケーシング内面に、羽根入口側とケーシング内面の羽根存在域内とを結ぶ流体圧力勾配方向の第1溝24を周方向に複数本形成する。例文帳に追加

A plurality of first grooves 24 of the fluid pressure gradient direction for connecting a blade inlet side and the inside of a blade existing zone of a casing inner surface, are formed in a circumferential direction. - 特許庁

ランナの内径側の狭隘部や羽根入口部に対し溶射等によるコーティングを容易に施工可能とするとともに、羽根面全面へのコーティングも容易に施工可能とする。例文帳に追加

To easily apply coating by injection, etc. to a narrowed part in the inner diameter of a runner or to a blade entry, and also easily apply coating to the whole blade surface. - 特許庁

本発明のフランシス型水車は、クラウン9と、バンド10と、クラウン9とバンド10との間に配置されるとともに、水が流入する側に設けられたランナ羽根入口端部18pと、水が流出する側に設けられたランナ羽根出口端部18qとを有する複数のランナ羽根18とを備えている。例文帳に追加

This Francis turbine is provided with a crown 9, a band 10, and a plurality of runner blades 18 arranged between the crown 9 and the band 10 and includes a runner blade inlet end part 18p provided on a side in which water flows and a runner blade outlet end part 18q provided on a side from which water flows out. - 特許庁

当該有機金属前駆体は、次の式(Mはコバルト、鉄、ニッケル、マンガン、ルテニウム、亜鉛、銅、パラジウム、白金、イリジウム、レニウム、オスミウム、R^1-5は水素、アルキル、アルコキシ、フルオロアルキル及びアルコキシ、脂環式、並びにアリール)により表されるN,N’−アルキル−1,1−アルキルシリルアミノ金属錯体である。例文帳に追加

The organometallic complex is an N,N'-alkyl-1,1-alkylsilylamino metal complex represented by formula of a figure (wherein, M is cobalt, iron, nickel, manganese, ruthenium, zinc, copper, palladium, platinum, iridium, rhenium or osmium; and R^1 to R^5 are each a hydrogen, an alkyl, an alkoxy, a fluoroalkyl and a fluoroalkoxy, an alicyclic group and an aryl). - 特許庁

例文

平安時代、後白河法皇の命で作られた『年中行事絵巻』には東西11間、南北4間で、朱塗りの柱と瓦葺屋根入母屋造の屋根に金色の鴟尾を戴く大極殿が鮮やかに描かれており、平安神宮大極殿や平城宮跡の大極殿復元事業でも参考とされた。例文帳に追加

The builders of the Daigokuden of Heian-jingu Shrine and the designers in charge of the reconstruction of the Daigokuden of Heijo-kyu referred to "Nenju Gyoji Emaki" (a picture scroll of yearly events), which was created under the order of Cloistered Emperor Goshirakawa during the Heian period, and clearly depicts the Daigokuden of irimoya-zukuri style (building with a half-hipped roof) architecture that measured 20 meters from east to west in width and four ken 7.3 meters from north to south in depth, and had red painted pillars and tiled roofs with a pair of golden Shibi (ornamental ridge-end tiles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS