1016万例文収録!

「ばぷれおちど」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ばぷれおちどの意味・解説 > ばぷれおちどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ばぷれおちどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 459



例文

バイオチップ基板を台座上に保持してバイオチップ基板上のアレイ状のサイトにそれぞれ試料をスポッティングしたバイオチップをバイオチップ読取装置で測定するとき、前記スポッティング時と測定時とで同等の保持機構によりバイオチップ基板をそれぞれ保持する。例文帳に追加

When a biochip, the biochip substrate of which is held on a pedestal to spot samples respectively on the array site on the biochip substrate, is measured by the biochip reader, the biochip substrate is held by the holding mechanism used not only at spotting, but also at measurement. - 特許庁

ヌクレオチドの配列においては,分類の部分はトリプル(コードン)で示されなければならない。例文帳に追加

In a sequence of nucleotides, the codifying part must be listed in triples (codons).  - 特許庁

バイオチップの基板上に固定された生体分子プローブの表面状態を高精度に検査可能とするバイオチップ検査システムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for inspecting a biochip, capable of precisely inspecting a surface state of a biomolecular probe fixed on a substrate of the biochip. - 特許庁

前記タグ配列に相補的な配列を含むポリヌクレオチドが担体に固定化されたバイオチップ。例文帳に追加

The biochip in which the polynucleotide containing the complementary sequence to the tag sequence is immobilized on a carrier is provided. - 特許庁

例文

配列番号2のEBI3ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも80%同一であり、かつEBI3ポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなるポリヌクレオチド。例文帳に追加

This polynucleotide comprises a nucleotide sequence encoding a polypeptide which has at least 80% identity to a nucleotide sequence encoding EB13 polypeptide of sequence no.2 over its entire length and has activity of the EB13 polypeptide or a nucleotide sequence complementary to the nucleotide sequence. - 特許庁


例文

配列番号2のHFIAO41ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも80%同一であり、かつHFIAO41ポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなるポリヌクレオチド。例文帳に追加

This polynucleotide comprises a nucleotide sequence encoding a polypeptide which has at least 80% identity to a nucleotide sequence encoding the HFIAO41 polypeptide of sequence no.2 over its entire length and has activity of the HFIAO41 polypeptide or a nucleotide sequence complementary to the nucleotide sequence. - 特許庁

配列番号2のHAPOI67ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも80%同一であり、かつHAPOI67ポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなるポリヌクレオチド。例文帳に追加

A polynucleotide containing a nucleotide sequence that is homologous to the nucleotide sequence encoding HAPOI67 polypeptide shown by sequence 2 (see Specification) at 80% or more in the whole length and encodes a polypeptide having an activity of HAPOI67 polypeptide or a polynucleotide sequence complementary to the nucleotide sequence is provided. - 特許庁

配列番号2のhAFC1ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも70%同一であり、かつhAFC1ポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなるポリヌクレオチド。例文帳に追加

The polynucleotide comprises a nucleotide sequence that has at least 70% identity over its entire length to a nucleotide sequence encoding the hAFC1 polypeptide of the sequence No.2 (see the specification) and encodes a polypeptide having the activity of the hAFC1 polypeptide, or that has a nucleotide sequence complementary to the nucleotide sequence. - 特許庁

配列番号2のFRAZZLEDポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも80%同一であり、かつFRAZZLEDポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなるポリヌクレオチド。例文帳に追加

This polynucleotide is obtained by carrying out expressed sequence tag analysis from the cDNA library arising from human osteoblast by means of standard cloning and screening. - 特許庁

例文

配列番号2のATG-1709ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも80%同一であり、かつATG-1709ポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなるポリヌクレオチド。例文帳に追加

This polynucleotide is obtained by standard- cloning and screening out a cDNA library arising from human small intestine and using EST analysis. - 特許庁

例文

多数の試料をバイオチップ上に配置するときと読取装置にバイオチップを載置するときとで、バイオチップ基板の保持機構を同等にして、測定時にサイト位置のずれが生ぜず、位置合わせが不要な、バイオチップ基板保持方法およびバイオチップ読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide a biochip substrate holding method constituted so as to equalize the holding mechanism of a biochip substrate, in both cases where a large number of samples are arranged on a biochip and the biochip is placed on a reader, not only to prevent the occurrence of the shift of a site position at the time of measurement, but also to dispense with position alignment, and to provide a biochip reader. - 特許庁

オリゴヌクレオチド及びこれをプライマーとして用いたラクトバチルス・プランタラムの検出方法例文帳に追加

OLIGONUCLEOTIDE AND METHOD FOR DETECTING LACTOBACILLUS PLANTALUM BY USING THE SAME AS PRIMER - 特許庁

充分な蛍光強度が得られ、かつ、小型な蛍光分析用バイオチップ及びそれを用いたバイオチップモジュールを提供するものである。例文帳に追加

To provide a compact biochip for fluorescence analysis and a biochip module that uses it, capable of acquiring sufficient fluorescence intensity. - 特許庁

オリゴヌクレオチドデータ管理装置、オリゴヌクレオチドデータ管理システム、オリゴヌクレオチドデータ管理プログラムおよび記録媒体例文帳に追加

OLIGONUCLEOTIDE DATA MANAGEMENT APPARATUS, OLIGONUCLEOTIDE DATA MANAGEMENT SYSTEM, OLIGONUCOLEOTIDE DATA MANAGEMENT PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

ハンドオーバの際、ハンドオーバ先における通信レート及びスループットの落ち込みを防止する。例文帳に追加

To prevent a drop in a communication rate and throughput in a handover destination in handover. - 特許庁

上記課題は、一組のプライマーペアーであって、少なくとも一方のプライマーが3つの3′末端ヌクレオチド位置内において修飾されたヌクレオチドを含んでおり、当該修飾されたヌクレオチドが2’−O−メチルヌクレオチド類、2’−フルオロ−ヌクレオチド類、2’−アミノヌクレオチド類及びアラビノースヌクレオチド類から成る群から選ばれるようなペアーを使用することで解決される。例文帳に追加

A set of primer pair is used for inhibiting the formation of a template-nondependent nonspecific product (primer-dimer) in a nucleic acid amplification reaction, wherein, at least one primer thereof includes a nucleotide modified at three 3'-terminal nucleotide positions, and the modified nucleotide is selected from the group consisting of 2'-O-methylnucleotides, 2'- fluoronucleotides, 2'-aminonucleotides and arabinose nucleotides. - 特許庁

オリゴヌクレオチド及びこれをプライマーとして用いたラクトバチルス・ブレビスの検出方法例文帳に追加

OLIGONUCLEOTIDE AND METHOD FOR DETECTING LACTOBACILLUS BREVIS WITH THE SAME AS PRIMER - 特許庁

配列番号2のアミノ酸配列を含むポリペプチドコードしているポリヌクレオチドに対して少なくとも90%の同一性を有するポリヌクレオチドならびにそれによりコードされるポリペプチド。例文帳に追加

A polynucleotide having a homology value of 90% or more to a polynucleotide encoding a polypeptide including the amino acid sequence shown by sequence number 2 (see Specification) and a polypeptide encoded by the polynucleotide are provided. - 特許庁

配列番号:2のHOEFC11ポリペプチドをコードしているヌクレオチド配列に対してその全長にわたり少なくとも80%の同一性を有するヌクレオチド配列を含む単離ヌクレオチド配列、または該単離ポリヌクレオチドに対して相補的なヌクレオチド配列。例文帳に追加

An isolated nucleotide sequence comprising a nucleotide sequence that has ≥80% identity over the whole length with the nucleotide sequence encoding a HOEFC11 polypeptide of sequence No.2 (see the specification), or a nucleotide sequence complementary to the above isolated polynucleotide, is provided. - 特許庁

オリゴヌクレオチド及びこれをプライマーとして用いたラクトバチルス属細菌の検出方法例文帳に追加

OLIGONUCLEOTIDE AND METHOD FOR DETECTING LACTOBACILLUS BACTERIUM WITH THE SAME AS PRIMER - 特許庁

オリゴヌクレオチド及びこれをプライマーとして用いたバチルス・コアグランスの検出法例文帳に追加

OLIGONUCLEOTIDE AND METHOD FOR DETECTING BACILLUS COAGULANS USING THE SAME AS PRIMER - 特許庁

オリゴヌクレオチド及びこれをプライマーとして用いたバチルスコアグランスの検出方法例文帳に追加

OLIGONUCLEOTIDE AND METHOD FOR DETECTING BACILLUS COAGULANS BY USING THE SAME AS PRIMER - 特許庁

オリゴヌクレオチド及びこれをプライマーとして用いたラクトバチルス・フルクチボランスの検出方法例文帳に追加

OLIGONUCLEOTIDE AND METHOD FOR DETECTING LACTOBACILLUS FRUCTIVORANS WITH THE SAME AS PRIMER - 特許庁

オリゴヌクレオチド及びこれをプライマーとして用いたラクトバチルス・フルクチボランスの検出法例文帳に追加

OLIGONUCLEOTIDE AND METHOD FOR DETECTING LACTOBACILLUS FRUCTIVORANS USING THE SAME AS PRIMER - 特許庁

特定の配列を有するオリゴヌクレオチドセットまたはその変異オリゴヌクレオチドから選ばれる1以上のプライマーセットを含むヒトHNF−1α遺伝子の標的配列増幅用プライマープール。例文帳に追加

This primer pool for amplifying the target sequence of the human HNF-1α gene contains at least one PCR primer set, wherein the primer set is composed of an oligonucleotide having a specified sequence or its variant olionucleotide and another oligonucleotide having another specified sequence or its variant olionucleotide. - 特許庁

配列番号2のヒトKUZポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも80%同一であり、かつヒトKUZポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなる単離されたポリヌクレオチド。例文帳に追加

The separated polynucleotide contains a nucleotide sequence having80% identity to a nucleotide sequence encoding a human KUZ polypeptide expressed by the sequence No.2 (refer to the specification) over the whole length and encoding a polypeptide having human KUZ polypeptide activity or a nucleotide sequence complementary to the above nucleotide sequence. - 特許庁

配列番号2のHOFNH30ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも80%同一であり、かつHOFNH30ポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなる単離されたポリヌクレオチド。例文帳に追加

A nucleotide sequence that is80% identical in the whole length with the nucleotide sequence encoding HOFNH30 polypeptide of sequence No.2 (see the specification) and encodes a polypeptide having the activity of the HOFNH30 polypeptide, or an isolated polynucleotide comprising a nucleotide sequence complementary to the above nucleotide sequence, is provided. - 特許庁

配列番号2のH7TBA62ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも80%同一であり、かつH7TBA62ポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなる単離されたポリヌクレオチド。例文帳に追加

A nucleotide sequence than is80% identical in the whole length with the nucleotide sequence encoding a H7TBA62 polypeptide of sequence No.2 (see the specification) and encodes a polypeptide having the activity of the H7TBA62 polypeptide, or an isolated polynucleotide comprising a nucleotide sequence complementary to the above nucleotide sequence, is provided. - 特許庁

Zcyto10と呼ばれる、新規な哺乳類のサイトカイン様ポリペプチド、前記ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、及び前記ポリペプチドに特異的に結合する抗体、並びに前記抗体に結合する抗イディオタイプ抗体。例文帳に追加

The novel mammalian cytokine-like polypeptide called Zcyto10, polynucleotides encoding the polypeptide, antibodies specifically binding to the polypeptides, and anti-idiotypic antibodies binding to the polypeptides are provided. - 特許庁

一枚のバイオチップ上の各区画にスポットしてある同一種類のコントロールを計測し、それを区画ごとに一つのグラフ上にプロットし、これらをすべてバイオチップにおける区画の位置に合わせて一つの画面上にプロットする。例文帳に追加

The same sort of control spotted on each partition on one biotip is measured and plotted on one graph every partition. - 特許庁

配列番号2のsMAD3dポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と全長において少なくとも90%同一であり、かつsMAD3dポリペプチドの活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、またはこのヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含んでなるポリヌクレオチド。例文帳に追加

The polynucleotide comprises a nucleotide sequence that has at least 90% identity over its entire length to a nucleotide sequence encoding the sMAD3d polypeptide of SEQ ID NO2 (refer to the specification) and encoding a polypeptide having sMAD3d polypeptide activity or a nucleotide sequence complementary to the polynucleotide sequence. - 特許庁

バンプズレ落ち現象を防止した半導体チップボンディング方法及び半導体チップボンディング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor chip bonding method and a semiconductor chip bonding device which prevent a bump dropping-away phenomenon. - 特許庁

放線菌に属する微生物由来のポリヌクレオチドおよびその断片、該ポリヌクレオチドおよびその断片よりコードされるポリペプチド、該ポリヌクレオチドおよびその断片を含むポリヌクレオチドアレイ、該ポリヌクレオチドおよびその断片の塩基配列を記録したコンピュータで読みとり可能な記録媒体およびそれらの使用、ならびに該ポリヌクレオチドおよび/またはペプチド配列情報を用いた比較方法。例文帳に追加

The invention provides a polynucleotide originated from a microorganism belonging to Actinomycete and fragments of the polynucleotide, a polypeptide encoded from the polynucleotide or the fragment, a polynucleotide array containing the polynucleotide or its fragment, a recording medium recording the base sequence of the polynucleotide or its fragment and readable by a computer, the use of the medium and a comparison method using the sequence information of the polynucleotide and/or peptide. - 特許庁

組換えプラスミドは、クローバー葉脈黄化ウイルスのゲノムに由来する第1のポリヌクレオチドと、免疫原性を有するペプチド、又は生理活性ペプチド若しくはその前駆体をコードする第2のポリヌクレオチドとを備える。例文帳に追加

The recombinant plasmid is provided with the 1st polynucleotide derived from the genom of clover vein yellowing virus, and the 2nd polynucleotide encoding a peptide having immunogenicity, a physiologically active peptide or their precursors. - 特許庁

検出される蛍光強度を改善することができるバイオチップを提供する。例文帳に追加

To provide a biochip capable of improving detected fluorescence intensity. - 特許庁

液滴吐出ヘッド及びディスペンサ並びにそれらの製造方法並びにバイオチップ製造方法例文帳に追加

LIQUID DROPLET DELIVERY HEAD AND DISPENSER, AND MANUFACTURING METHOD OF THE SAME, AS WELL AS BIOCHIP MANUFACTURING METHOD - 特許庁

このポリヌクレオチドが乳酸菌の検出用プライマー又は検出用プローブとして使用される場合には、ヌクレオチドの長さが10〜30(好ましくは15〜25)であるオリゴヌクレオチドであることが望ましい。例文帳に追加

When the polynucleotide is used as a primer or a probe for detecting a lactic acid bacterium, preferably an oligonucleotide has a length of nucleotide of preferably 10-30 (preferably 15-25). - 特許庁

本発明は、プラスチックや金属を基材構成とし、エッチング技術や貼り付け技術により成形されたバイオチップ用プレートを提供することで、安価で高精度のバイオチップの提供を実現したものである。例文帳に追加

The plate for a biochip has a base material formed of plastic or metal and is formed by etching technology or paste technology to realize a biochip at a low price and high precision. - 特許庁

ヌクレオチドプローブおよびそれを用いたグリコペプタイド抗生物質耐性グラム陽性バクテリア検出キットならびに検出方法例文帳に追加

NUCLEOTIDE PROBE, KIT FOR DETECTING GLYCOPEPTIDE ANTIBIOTIC-RESISTANT GRAM-POSITIVE BACTERIUM GIVEN BY USING THE PROBE, AND METHOD FOR DETECTING THE BACTERIUM - 特許庁

以下からなる群から選択されるメンバーと少なくとも70%の同一性を有するポリヌクレオチドを含む単離されたポリヌクレオチド:(a)図1に示されるアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチド;(b)(a)のポリヌクレオチドに相補的であるポリヌクレオチド;および(c)(a)または(b)のポリヌクレオチドの少なくとも30塩基を含むポリヌクレオチド。例文帳に追加

This polypeptide is isolated one having70% identity to a polypeptide selected from a group consisting of below-mentioned members: (a) a polynucleotide cording a polypeptide containing an amino acid sequence shown in the figure 1 (shown in the specification); (b) a polynucleotide complementary to the polynucleotide (a); and (c) a polynucleotide containing30 bases of polynucleotide (a) or (b). - 特許庁

本発明は、配列番号2または4のアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドに対して少なくとも70%の同一性を有するポリヌクレオチドからなる単離ポリヌクレオチド;gidA1ポリペプチドおよびgidA1ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドおよび組換え技法により該ポリペプチドの製法を提供するものである。例文帳に追加

An isolated polynucleotide consisting of a polynucleotide having a homology value of 70% or more to a polynucleotide encoding a polypeptide consisting of an amino acid sequence shown by sequence number 2 (see specification) or 4 (see specification), gidA1 polypeptide, a polynucleotide encoding gidA1 polypeptide and a method for producing the polypeptide by the recombination method are provided. - 特許庁

単離されたポリヌクレオチドであって:(a)特定の推定アミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、あるいは該ポリペプチドのフラグメント、アナログ、または誘導体をコードするポリヌクレオチド;(b)ATCC受託番号75946に含有されるcDNAによりコードされるアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、あるいは該ポリペプチドのフラグメント、アナログ、または誘導体をコードするポリヌクレオチド;からなる群より選択される、単離されたポリヌクレオチド。例文帳に追加

The objective isolated polynucleotide is such as to be selected from the group consisting of (a) a polynucleotide encoding a polypeptide having a specific estimated amino acid sequence, or a polynucleotide encoding the fragment, analog or derivative of the polypeptide, and (b) a polynucleotide encoding a polypeptide having an amino acid sequence encoded by a cDNA included in ATCC Accession No.75946, or a polynucleotide encoding the fragment, analog or derivative of the polypeptide. - 特許庁

また、そのようなポリヌクレオチドを含むベクター及び発現媒体、ハイブリッドポリヌクレオチドによって発現されるポリペプチド、及びハイブリッドポリペプチドをスクリーニングする方法も提供する。例文帳に追加

Also provided are vector and expression vehicles including such polynucleotides, polypeptides expressed by the hybrid polynucleotides and a method for screening for hybrid polypeptides. - 特許庁

本発明は例えば、配列番号2または配列番号4の成熟ポリペプチドの少なくとも17個の連続するアミノ酸を含む抗原性ポリペプチドをコードする、単離されたポリヌクレオチドまたは組換えポリヌクレオチドを提供する。例文帳に追加

For example, an isolated polynucleotide or recombinant polynucleotide encoding an antigenic polypeptide comprising at least 17 continuous amino acids from the mature polypeptide from SEQ ID No: 2 or 4 is provided. - 特許庁

以下からなる群から選択されるメンバーと少なくとも70%の同一性を有するポリヌクレオチドを含む単離されたポリヌクレオチド:特定のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチド;このポリヌクレオチドに相補的であるポリヌクレオチド;および上記ポリヌクレオチドの少なくとも15塩基を含むポリヌクレオチド。例文帳に追加

These polynucleotides comprise isolated polynucleotides including polynucleotides having at least 70% identity to members selected from groups consisting of polynucleotides encoding polypeptides containing specific amino acid sequences, polynucleotide which are complementary to these polynucleotides and polynucleotides containing at least 15 bases of these polynucleotides. - 特許庁

(a)特定のアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドに対して少なくとも70%の同一性を有するポリヌクレオチド;(b)(a)のポリヌクレオチドに相補的なポリヌクレオチド;及び(c)(a)又は(b)のポリヌクレオチドの少なくとも15個の連続した塩基を有してなるポリヌクレオチド;からなる群より選択されるメンバーを有してなる単離ポリヌクレオチドを提供する。例文帳に追加

An isolated polynucleotide having a member selected from the group composed of, (a) a polynucleotide having at least 70% homology with a polynucleotide coding for the polypeptide composed of a specific amino acid sequence; (b) a polynucleotide complementary to the polynucleotide (a); and (c) a polynucleotide having at least 15 consecutive bases of the polynucleotides of (a) or (b); is provided. - 特許庁

(a)Stphylococcus aureus由来の特定の配列のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドに対して少なくとも70%の同一性を有するポリヌクレオチド;(b)(a)のポリヌクレオチドに相補的なポリヌクレオチド;及び(c)(a)又は(b)のポリヌクレオチドの少なくとも15個の連続した塩基を有してなるポリヌクレオチド;からなる群より選択されるメンバーを有してなる単離ポリヌクレオチド。例文帳に追加

This factor is an isolated polynucleotide having a member selected from the group consisting of (a) a polynucleotide having a homology at 70% or more to the polynucleotide having a specific sequence derived from Staphylococcus aureus, (b) a polynucleotide complementary to the polynucleotide (a), and (c) a polynucleotide having fifteen serial bases or more of the polynucleotide (a) or (b). - 特許庁

また、該ポリヌクレオチドは、配列番号6で表される1000個のアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするものである。例文帳に追加

It encodes a polypeptide of amino acid sequence of SEQ ID NO: 6.  - 特許庁

また、該ポリヌクレオチドは、配列番号8で表される800個のアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするものである。例文帳に追加

It encodes a polypeptide of 800 amino acids of SEQ ID NO.8.  - 特許庁

例文

また、該ポリヌクレオチドは、配列番号10で表される800個のアミノ酸配列からなるポリペプチドをコードするものである。例文帳に追加

It encodes a polypeptide of 800 amino acids of SEQ ID NO: 10.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS