1016万例文収録!

「ひいて」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひいてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひいての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13147



例文

私は今ひどい風邪をひいている。例文帳に追加

I am suffering from a bad cold.  - Tanaka Corpus

私は今ギターをひいています。例文帳に追加

I am playing the guitar now.  - Tanaka Corpus

私たちは小麦をひいて粉にする。例文帳に追加

We grind wheat into flour.  - Tanaka Corpus

今風邪をひいているのですか。例文帳に追加

Have you got a cold now?  - Tanaka Corpus

例文

トムは風邪をひいているそうだ。例文帳に追加

It is said that Tom has a cold.  - Tanaka Corpus


例文

その単語を辞書でひいてごらん。例文帳に追加

Look up the word in your dictionary.  - Tanaka Corpus

アンがピアノをひいているはずがない。例文帳に追加

Ann cannot be playing the piano.  - Tanaka Corpus

彼女はヒドイ鼻かぜをひいている。例文帳に追加

She has a bad head cold.  - Tanaka Corpus

「そうね、誰も彼も風邪をひいてるわ、」例文帳に追加

"Yes, everybody has colds,"  - James Joyce『死者たち』

例文

天菩比命の子。例文帳に追加

He was a son of Amenohohinokami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(特定の人や団体を)ひいきする例文帳に追加

to give someone one's support  - EDR日英対訳辞書

僕は風邪をひいている、悪い風邪を引いた例文帳に追加

I have a cold  - 斎藤和英大辞典

僕は風邪をひいている、悪い風邪を引いた例文帳に追加

I have a bad cold.  - 斎藤和英大辞典

カーテンを引いてください例文帳に追加

draw the curtains  - 日本語WordNet

おばあちゃんのお母さんは「ひいおばあちゃん」だから、ひいおばあちゃんのお母さんは「ひいひいおばあちゃん」って呼べばいいの?例文帳に追加

My grandmother's mother is my "great grandmother," so my great grandmother's mother is my "great great grandmother"? Is that right? - Tatoeba例文

彼は偉い人の血を引いている、血統を引いている、系統を引いている例文帳に追加

He is descended from a great man  - 斎藤和英大辞典

彼は偉い人の血を引いている、血統を引いている、系統を引いている例文帳に追加

He traces his descent to a great man.  - 斎藤和英大辞典

私は風邪を引いています。例文帳に追加

I have a cold.  - Weblio Email例文集

ぜひ一度見てください例文帳に追加

I urge you to see it once.  - Weblio Email例文集

(ひどい)かぜを引いている.例文帳に追加

have a (bad) cold  - 研究社 新英和中辞典

辞書を引いて見る.例文帳に追加

consult [see] a dictionary  - 研究社 新英和中辞典

潮が引いていた.例文帳に追加

The tide was on [at] the ebb.  - 研究社 新英和中辞典

ひもを引いて鐘を鳴らす.例文帳に追加

pull a bell  - 研究社 新英和中辞典

港へ船を引いていく.例文帳に追加

tow a ship into port  - 研究社 新英和中辞典

あごを引いて, 胸を張れ.例文帳に追加

Chin in [down], chest out!  - 研究社 新和英中辞典

潮が引いている.例文帳に追加

The tide is going out [ebbing].  - 研究社 新和英中辞典

同じ血を引いている例文帳に追加

to be of the same bloodconsanguineous  - 斎藤和英大辞典

びっこ引いて歩く例文帳に追加

to limp along―halt along―dot and go one  - 斎藤和英大辞典

手綱を引いて馬を留める例文帳に追加

to draw rein  - 斎藤和英大辞典

一座は花を引いている例文帳に追加

The company are playing cardsat cards.  - 斎藤和英大辞典

丸太を挽いて板にする例文帳に追加

to saw a long into boards  - 斎藤和英大辞典

棒を引いて消す例文帳に追加

to cross outstrike outa word or a line  - 斎藤和英大辞典

びっこ引いて歩く例文帳に追加

to go limpinglimp along―halt along  - 斎藤和英大辞典

口占を引いてみる例文帳に追加

to sound one's mindfeel one's pulse  - 斎藤和英大辞典

水道が引いてある例文帳に追加

City-water is laid on.  - 斎藤和英大辞典

風邪を引いて熱がある例文帳に追加

My cold is accompanied with a fever.  - 斎藤和英大辞典

僕は風邪を引いている。例文帳に追加

I have a cold. - Tatoeba例文

風邪を引いてしまった。例文帳に追加

I have caught a cold. - Tatoeba例文

風邪を引いてしまった。例文帳に追加

I've gone and caught a cold. - Tatoeba例文

彼はピアノを弾いていた。例文帳に追加

He was playing the piano. - Tatoeba例文

潮が引いている。例文帳に追加

The tide is on the ebb. - Tatoeba例文

少し風邪を引いています。例文帳に追加

I have a slight cold. - Tatoeba例文

かぜを引いているんだ。例文帳に追加

I have a cold. - Tatoeba例文

その数字から3引いて。例文帳に追加

Subtract three from that number. - Tatoeba例文

かぜを引いているんだ。例文帳に追加

I've got a cold. - Tatoeba例文

ショパンでも弾いてよ。例文帳に追加

How about playing some Chopin? - Tatoeba例文

ショパンでも弾いてよ。例文帳に追加

Play some Chopin. - Tatoeba例文

風邪を引いてしまった。例文帳に追加

I've caught a cold. - Tatoeba例文

彼はびっこを引いていた。例文帳に追加

He walked with a limp. - Tatoeba例文

例文

激しく引いて動かす例文帳に追加

move by pulling hard  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS