1016万例文収録!

「まきのお」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まきのおに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まきのおの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29462



例文

高強度厚肉熱延鋼板の巻き取り装置および巻き取り方法例文帳に追加

WINDING DEVICE AND WINDING METHOD OF THICK HIGH-STRENGTH HOT-ROLLED STEEL PLATE - 特許庁

高強度厚肉熱延鋼板の巻き取り方法および巻き取り装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR COILING THICK HIGH-STRENGTH HOT-ROLLED STEEL SHEET - 特許庁

一つのティースに対して第1の巻線を巻回し、第1の巻線を土台として第2の巻線を巻回する電機子において、第2の巻線の巻線崩れを防止する電機子を提供する。例文帳に追加

To provide an armature wherein a first winding is wound around one tooth and a second winding is wound with the first winding as a base and which prevents collapse of the second winding. - 特許庁

集魚用まき餌入れ容器に簡単に取り付けでき、まき餌入れ容器の目詰まりを防ぐことができる集魚用まき餌入れ容器用の錘及びこれを用いた集魚用まき餌入れ容器を提供する。例文帳に追加

To provide a sinker for a ground bait container for attracting fish, which is capable of being easily attached to the ground bait container for attracting the fish and preventing the plugging of the ground bait container, and to provide a ground bait container for attracting the fish by using the same. - 特許庁

例文

第4の巻線と第5の巻線は第1の巻線及び第2の巻線間のエネルギー伝達要素コアの回りに巻かれ、第1の巻線と第2の巻線との間の容量性変位電流を大幅に低減させる。例文帳に追加

Fourth and fifth windings are wound around the energy transfer element core between the first and second windings to reduce significantly the capacitive displacement current between the first and second windings. - 特許庁


例文

その旗には宮城県石(いしの)巻(まき)市(し)の中学生による応援メッセージが書かれていた。例文帳に追加

Messages of support were written on the flag by junior high school students in Ishinomaki, Miyagi Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave

長尺材の巻取装置及びこの巻取装置を用いた長尺材の巻取方法例文帳に追加

WINDING DEVICE FOR LENGTHY MATERIAL AND WINDING METHOD FOR LENGTHY MATERIAL USING THE WINDING DEVICE - 特許庁

コンベヤベルトの巻取り方法及びその巻取り方法に使用する巻取りドラムの連結具例文帳に追加

CONVEYOR BELT WINDING METHOD, AND WINDING DRUM CONNECTOR USED FOR ITS WINDING METHOD - 特許庁

悠仁さまに授けられたお印(しるし)は日本固有の常緑樹である高(こう)野(や)槇(まき)だ。例文帳に追加

The symbol given to Prince Hisahito is the umbrella pine, an evergreen tree native to Japan.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

キーウィのおよその大きさを持つさま例文帳に追加

having the approximate size of a kiwi fruit  - 日本語WordNet

例文

彼女は今危険に陥っている。例文帳に追加

She is now in danger. - Tatoeba例文

気楽に物事を行うさま例文帳に追加

an act of doing something with ease  - EDR日英対訳辞書

彼女は今危険に陥っている。例文帳に追加

She is now in danger.  - Tanaka Corpus

アロマ機能付温灸器例文帳に追加

HOT MOXIBUSTION DEVICE WITH AROMA FUNCTION - 特許庁

オフタイマ機能付きテレビ受像機例文帳に追加

TELEVISION RECEIVER WITH OFF-TIMER FUNCTION - 特許庁

上下一対のE型コアの中央脚の外周部に、それぞれ1次巻線50および2次巻線60を巻回する巻枠部80を備える。例文帳に追加

It includes coil frames 80 with the primary coil 50 and the secondary coil 60 wound respectively on the outer periphery of the center leg of the pair of upper and lower E-type cores. - 特許庁

上記二次巻線の第1の二次巻線の第1の巻き数と上記二次巻線の第2の二次巻線の第2の巻き数との間の比は、前記セルのセットのうちの対応する二つのセル間の公称電圧比により決定される。例文帳に追加

A ratio between a first turn number of a first secondary winding of the secondary windings and a second turn number of a second secondary winding of the secondary windings is determined by a nominal voltage ratio between two corresponding cells of the set of cells. - 特許庁

コイル巻幅方向の形状が、その中央が凸となるような円弧状とされている巻枠33に対し、巻線材21を巻枠33の一端側より巻き始めて中央まで巻き進め、その後巻枠33の他端側より中央に向かって巻き進めて一層目を巻き終える。例文帳に追加

For a spool 33, having an arcuate profile in the winding widthwise direction of coil such that the central portion becomes convex, a winding material 21 is wound up to the center starting from one end side of the spool 33, and then it is wound from the other end side of the spool 33 toward the center, thus finishing winding of the first layer. - 特許庁

中にはワサビをつけたり、軍艦巻の海苔をまきつけるところまで自動で行なうものもある。例文帳に追加

Some machines automatically finish up to a process of adding wasabi or wrapping rice with dried seaweed around rice's perimeter to form battleship roll sushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2008年「源氏物語錦織絵巻」全四巻のうち最終巻が完成する(蓬生の巻他)。例文帳に追加

2008: The last of four scrolls of 'Genji Monogatari Emaki' was completed (A Waste of Weeds Scroll).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軸方向において3箇所に分離された巻線部を備えるトランスボビンBの中央巻線部に入力側1次巻線P1を巻回し、上記ボビンBの両端の巻線部に2次巻線S1,S2を分割して巻回する。例文帳に追加

An input-side primary winding P1 is wound on a central winding part of a transformer bobbin B equipped with a winding part isolated to three locations in an axial direction, and secondary windings S1, S2 are dividedly wound on the winding parts across the bobbin B. - 特許庁

右巻きおよび左巻きのらせん分子の混合物から右巻きまたは左巻きの一方のらせん分子を分離する方法。例文帳に追加

The invention provides a method for separating a right-handed or a left-handed spiral molecule from a mixture of the right-handed helical molecule and the left-handed helical molecules. - 特許庁

材料10を少なくとも第一の巻回要素4;106,108の区間において巻上げ、この第一の巻回要素から巻戻す。例文帳に追加

The material 10 is wound in at least zones of first rolling elements 4, 106 and 108 and unwound from the first winding elements. - 特許庁

浦山桐郎(うらやまきりお、1930年5月14日-1985年10月20日)は、昭和期の映画監督。例文帳に追加

Kirio URAYAMA (May 14, 1930 - October 20, 1985) was a film director in the Showa Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、巻線工程において、巻線隙間Sからティース11bにコイルU1〜U4を巻回する。例文帳に追加

After that, in a winding step, the coils U1-U4 are wound around the teeth 11b from the winding gap S. - 特許庁

低延焼性シガレット用巻紙とこの巻紙を用いたシガレットおよび巻紙製造方法例文帳に追加

CIGARETTE PAPER WITH LOW FIRE-SPREADING PROPERTY, CIGARETTE USING THE CIGARETTE PAPER AND METHOD FOR PRODUCING CIGARETTE PAPER - 特許庁

テープ巻装体の検査装置及び検査方法、並びにテープ巻取装置及びテープ巻取方法例文帳に追加

INSPECTION DEVICE AND INSPECTION METHOD FOR COILED BODY OF TAPE AND TAPE TAKE-UP MECHANISM AND TAPE TAKE-UP METHOD - 特許庁

連続巻線フォームコイル用巻枠および連続巻線フォームコイルの形成方法例文帳に追加

SPOOL FOR CONTINUOUS WINDING FORM COIL AND METHOD FOR FORMING CONTINUOUS WINDING FORM COIL - 特許庁

小型巻線機器および小型巻線機器に使用される磁気コア並びに小型巻線機器の製造方法例文帳に追加

SMALL-SIZED WIRE WOUND DEVICE, MAGNETIC CORE USED FOR SAME DEVICE, AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

巻回装置本体7に複数のシート部材21にて構成した遮蔽シート20を巻取および巻戻す。例文帳に追加

A shielding sheet 20 formed out of a plurality of sheet members 21 is wound and rewound around the winding device body 7. - 特許庁

奥の細道画巻(逸翁美術館)巻子本2巻重要文化財 1779年例文帳に追加

The Narrow Road to the Interior Scroll Painting (Itsuo Art Museum) 2 ScrollsImportant Cultural Property 1779  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

未加硫ゴム部材が巻取りライナーおよびそれの巻取り方法例文帳に追加

ROLLED LINER OF UNVULCANIZED RUBBER MEMBER AND METHOD FOR ROLLING LINER - 特許庁

ワイヤハーネス巻付用テープおよび該テープの巻付方法例文帳に追加

WIRE HARNESS BINDING TAPE AND BINDING METHOD OF THE TAPE - 特許庁

巻線デバイス、巻線デバイスの製造方法およびバラスト回路例文帳に追加

WOUND WIRE DEVICE, MANUFACTURING METHOD FOR WOUND WIRE DEVICE, AND BALLAST CIRCUIT - 特許庁

好中球機能検査システムおよび好中球機能検査方法例文帳に追加

NEUTROPHIL FUNCTION INSPECTION SYSTEM AND METHOD - 特許庁

エンボステーピング品の巻取り方法およびそれを用いた巻取り装置例文帳に追加

WINDING METHOD FOR EMBOSS TAPING ARTICLE AND WINDING DEVICE USING IT - 特許庁

シートの巻き取り方法と装置および巻き取られたシート原反例文帳に追加

SHEET WINDING METHOD AND DEVICE, AND WOUND SHEET WEB - 特許庁

ワイヤ巻線装置、巻線方法およびコイル部品の製造方法例文帳に追加

WIRE WINDING APPARATUS, WINDING METHOD AND METHOD OF MANUFACTURING COIL - 特許庁

3相交流モータの巻線切換装置および巻線切換方法例文帳に追加

COIL SWITCHING DEVICE AND METHOD FOR THREE-PHASE AC MOTOR - 特許庁

金属帯巻取用のゴムスリーブおよび金属帯巻取り方法例文帳に追加

METALLIC BAND ROLLING UP RUBBER SLEEVE AND METALLIC BAND ROLLING UP METHOD - 特許庁

経糸巻取装置における巻取ビームのロットコード付与方法例文帳に追加

METHOD FOR IMPARTING LOT CODE TO WINDING BEAM IN WARP-WINDING APPARATUS - 特許庁

経糸巻取装置のバイアス設定値設定方法および経糸巻取装置例文帳に追加

METHOD FOR SETTING BIAS-SETTING VALUE TO WARP WINDER AND WARP WINDER - 特許庁

平角線構造、平角線の巻線方法および巻線装置例文帳に追加

RECTANGULAR WIRE STRUCTURE, WINDING METHOD FOR RECTANGULAR WIRE, AND WINDER - 特許庁

巻線型電子部品および巻線型電子部品の製造方法例文帳に追加

WIRE-WOUND ELECTRONIC COMPONENT, AND MANUFACTURING METHOD OF WIRE-WOUND ELECTRONIC COMPONENT - 特許庁

渦巻き形ホーンの最適化方法および最適化された渦巻き形ホーン例文帳に追加

METHOD OF OPTIMIZING SPIRAL HORN AND OPTIMIZED SPIRAL HORN - 特許庁

異形断面線状材の整列巻き方法および整列巻き装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR NORMALLY WINDING WIRE MATERIAL HAVING DIFFERENT CROSS SECTIONAL SHAPE - 特許庁

軟質帯状材の巻取搬送装置及び巻取搬送方法例文帳に追加

WINDING CARRYING DEVICE AND WINDING CARRYING METHOD OF SOFT BELT-LIKE MATERIAL - 特許庁

ボンディング用金極細線の巻回構造および巻回方法例文帳に追加

WOUND STRUCTURE OF ULTRAFINE GOLD BONDING WIRE AND METHOD FOR WINDING THE SAME - 特許庁

ガラス繊維ストランドの巻き取り装置および巻き取り方法例文帳に追加

WINDING DEVICE AND WINDING METHOD OF GLASS FIBER STRAND - 特許庁

例文

オサ通し巾と巻き取りビームの巻き巾を一致させる装置。例文帳に追加

APPARATUS FOR EQUALIZING REED WIDTH TO WINDING WIDTH OF WINDING BEAM - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS