1016万例文収録!

「ものを言わせる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ものを言わせるの意味・解説 > ものを言わせるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ものを言わせるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

彼は無口だがものを言わせると要領を得たことを言う例文帳に追加

He speaks drily, but to the point.  - 斎藤和英大辞典

これは叩いて食事や法要の時間を知らせるためのものであり、木魚の原型と言われている。例文帳に追加

It is struck to signal when it is time for meals or services and is said to be where fish-shaped wooden temple drums originated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし食通筋などに言わせると、活魚はストレス(生体)を受けているため、適切に市場で処理されたものに味が劣るという。例文帳に追加

However, gourmets say that live fish are subjected to stress and are inferior in taste to the ones adequately processed in the market.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは、派手好みの秀吉が気に入るような戦装束を自分の部隊に着させることで本陣に近い配置を狙い、損害を受けやすい最前線への配置を避けるよう計算したもの言われる。例文帳に追加

It is said that in order to avoid being sent to the foremost front where the possibility of getting damages is higher, Masamune calculated and sought for the position of his troops to be near the headquarter, by applying his troops with the military uniforms, which would please Hideyoshi with showy character.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

例えば、高度成長期の東京における最大の水使用主体は病院や大学と言われており、昼間人口の増加とも関連して単位当たり水使用量を増加させるものと見られる。例文帳に追加

For example, in Tokyo during the rapid economic growth period, the biggest water consumers were hospitals and universities and water consumption increased per unit in relation to an increase in the daytime population. - 経済産業省


例文

初代は所作に優れた上方歌舞伎の名優で、肥満体でみせる上品な芸は公家悪や天下をねらう謀反人を演じたら右に出る者はいないと言われた。例文帳に追加

He was a great actor who had played in theatres in the Kansai region; he excelled in 'shosa' (movement and manner) and especially good at graceful movements taking advantage of his over-weight body; when acting the roles of 'kuge-aku' (vicious court noble) or 'muhon-nin' (rebel) aiming to dominate over the whole country, he was regarded as the best.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

博多風(長浜風)豚骨ラーメンを出す(ただし、九州の人間に言わせると、かなりアレンジされた物で、本来の博多風豚骨ラーメンではないという人が多い)。例文帳に追加

Serves Hakata style (Nagahama style) pork bone broth ramen (however, most people from Kyushu say it is rather altered and not the traditional kind of Hakata style pork bone broth ramen).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信玄が父親を追放したり、謀略を駆使して敵を貶めたりするのは謙信に言わせるところの道徳観に反しており(もっとも、戦国という時代を考えれば、信玄の行いは別にあってもおかしくないものだが)、謙信は信玄の行いに激怒したという。例文帳に追加

It is said that Shingen expelled his father and misled his enemies by using tricks (not that Shingen's actions were especially strange considering it was the Sengoku period (warlike period)), but Kenshin was furious as it was contrary to his morals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高根義人の主導によるこの方針は現在の「自由の学風」に影響を与えたと言われ、法科大学の卒業生の高等文官試験での不振を端として転換されたものの京都大学に独特の学風を根付かせる端緒となった事は確かである。例文帳に追加

This principle, led by Yoshito TAKANE, is said to have affected the present "academic freedom", and, though changed when the College of Law graduates got the bad grades in the Examination of High Civil Servants, it surely marks the dawn of the unique school tradition that took root in Kyoto Imperial University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1世紀末頃には大型化が進み、鈕が薄手の装飾的な物への変化が見られることから、(後述のように異論はあるが、)音を出して「聞く」目的から地面か祭殿の床に置かれて「見せる」目的へと変化したのではないかと言われている。例文帳に追加

At the end of the first century, when dotaku grew in size, the crown was changed to something more decorative and thinner, which possibly means the purpose was changed from "hearing" a sound to "exhibiting" them on the ground or floors of shrines (there is another theory described as below, though).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現在、日本で拳法と名の付く代表的なものには少林寺拳法と日本拳法があり、前者は仏教系新宗教を背景として幅広い層に普及し、後者は大学拳法部を中心にいくつかの団体に分かれて広がってきたが、スポーツ化した一面も持つと言われており、いずれもテレビで技を見せるなどの活動もある。例文帳に追加

Presently in Japan, shorinji kenpo and nihon kenpo are famous - the former has spread among a wide range of people within background of a new religion and the latter has spread among some groups centered on university kenpo teams and turned into a sport in a sense – but both are performing activities such as showing their techniques on TV.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

実際、戦乱の時代が終われば、武人である和田義盛よりも、武勇だけではなく、事務能力・実務能力に優れ(前述の義仲との合戦の報告書など。当時の坂東武者は文章を書ける者はほとんどいなかったと言われている)、また和歌の1つもこなせる景時は頼朝にとっては得難い手駒であっただろう。例文帳に追加

In fact, when the war was over, Kagetoki was exceeded by Yoshimori WADA not only in his war record but also in administrative and practical works (as seen in his report of the battle against Yoshinaka, mentioned above: it is said that there were not many Bando [old Kanto region] Samurai who could write at that time), so Kagetoki, able even to compose waka, was a valuable staff member for Yoritomo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS