1016万例文収録!

「イオン系」に関連した英語例文の一覧と使い方(48ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イオン系の意味・解説 > イオン系に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イオン系の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2368



例文

酸性成分としてピロリドンカルボン酸、水溶液中で金属イオンを発生することのない塩基性成分としてL−アルギニン、L−リジン、L−ヒスチジンの塩基性アミノ酸、トリスヒドロキシメチルアミノメタンから選択される少なくとも1種類を含有するコンタクトレンズ用溶液に用いる緩衝剤、並びに、上記緩衝剤、浸透圧調整剤としてトリメチルグリシン、ビグアニド消毒剤を含有するコンタクトレンズ用溶液。例文帳に追加

The buffer used for the solution for the contact lenses containing a pyrrolidone carboxylic acid as an acidic component and at least one kind selected from L-arginine, L-lysine, basic amino acid of L-histidine and tris-hydroxy methylaminomethane as basic components which generate no metal ions in an aqueous solution and the solution for the contact lenses containing trimethyl glycine and biguanide-based disinfectant as an osmotic pressure conditioner. - 特許庁

本発明のリチウム二次電池は、リチウムイオンを吸蔵・放出できる正極と、黒鉛炭素材料が負極活物質に用いられている負極と、リチウム塩が有機溶媒に溶解されてなる有機電解液とから構成され、該有機電解液は、その全量を100体積%とすると、エチレンカーボネートを15〜50体積%の範囲内で含み、かつホスファゼン化合物を0.5〜2.5体積%の範囲内で含むことを特徴とする。例文帳に追加

This lithium secondary battery consists of a positive electrode capable of absorbing/releasing lithium, a negative electrode using a graphite base carbon material as a negative active material, and an organic electrolyte prepared by dissolving a lithium salt in an organic solvent, and the organic solvent contains 15-50 vol.% ethylene carbonate based on 100 vol.% of the total volume, and also contains 0.5-2.5 vol.% phosphazene compound. - 特許庁

天然に広く分布するセルロース(パルプ)を原料とし、これを苛性ソーダで処理した後、塩化メチル、酸化プロピレンあるいは酸化エチレンなどのエーテル化剤と反応させて得られる非イオン性の水溶性セルロースエーテルにポリエステル耐油剤を添加してなることを特徴とする耐油性薬剤であり、該耐油性薬剤を用紙に塗工し、加熱して架橋させ、耐油・耐水性を付与したことを特徴とする耐油紙である。例文帳に追加

The invention relates to the greaseproof agent obtained by adding a polyester based greaseproof agent to a nonionic water soluble cellulose ether obtained by subjecting cellulose (pulp) which is widely distributed in the nature, to a NaOH treatment and then reacting with methyl chloride, propylene oxide or ethylene oxide, and the greaseproof paper is obtained by coating the greaseproof agent on a paper base and then crosslinking by heating to impart the greaseproof/waterproof property. - 特許庁

水分散下の板状粘土鉱物を、一般式(1):A^−O^+(A^−はアニオンを示し、O^+は、ラジカル開始能を持った置換基を少なくとも一つ有する、窒素、硫黄、又はリンのオニウムを示す)で表される有機化合物によりイオン交換させて得られる板状粘土鉱物成分と、少なくとも一種のラジカル重合性単量体を含む単量体成分と、が含有される重合成分を乳化重合して得られるラテックスである。例文帳に追加

The latex can be obtained by the emulsion polymerization of a polymerization component system comprising a plate clay mineral component obtained by the ion-exchange of a plate clay mineral with an organic compound represented by formula (1): A^-O^+, wherein A^- is an anion and O^+ is an onium of nitrogen, sulfur or phosphorus having at least one substituent having a radical initiation capability and a monomer component containing at least one radically polymerizable monomer. - 特許庁

例文

少なくとも、第1の色材、及び第2の色材を含有するインク組成物であって、前記第1の色材が、水溶性アゾ染料であり、前記第2の色材が、複素環式化合物からなる染料であり、前記第2の色材のインク組成物中における含有量(質量%)が、前記第1の色材のインク組成物中における含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.001以上1.0以下であり、該インク中の遷移金属イオンの含有量が0.0001mmol/l〜0.1mmol/lであることを特徴とするインク組成物。例文帳に追加

The content (mass%) of the second coloring material to that (mass%) of the first coloring material in the ink composition is ≥0.001 but ≤1.0 in a mass ratio, and the content of a transition metal ion in an ink is 0.0001-0.1 mmol/l. - 特許庁


例文

ラジカル重合可能な不飽和単量体を乳化重合させる水分散体の製造方法であって、使用前超音波処理を行った高級アルコールの硫酸エステル及びその塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルジフェニルエーテルスルホン酸塩、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸塩、及びコハク酸ジアルキルエステルスルホン酸塩等の陰イオン性スルホン酸塩乳化剤(X)を使用する水分散体の製造方法。例文帳に追加

This method for producing an aqueous dispersion for emulsion polymerization of a radically polymerizable unsaturated monomer uses an anionic sulfonate-based emulsifier (X) such as a higher alcohol sulfate and its salt, an alkylbenzene sulfonate, a polyoxyethylene alkylphenyl sulfonate, a polyoxyethylene alkyldiphenylether sulfonate, an alkyldiphenylether disulfonate and a succinic acid dialkylester sulfonate, each subjected to ultrasonic treatment before use. - 特許庁

ジヒドロデヒドロリナロオールをジヒドロシトラールに接触転位することによってジヒドロシトラールを製造する方法であって、非プロトン性有機溶媒中、約4.0〜約6.5の範囲のpK値を有する有機酸の存在下で、触媒としての、一般式 MoO_2X_2 I (式中、Xはアセチルアセトネートまたはハロゲン化物イオンを表す)のモリブデン化合物およびジアルキルもしくはジアリールスルホキシドの存在下に転位を実施する方法。例文帳に追加

In this method for producing dihydrocitral by catalytically rearranging dihydrodehydrolinalool into dihydrocitral, the rearrangement is carried out in an aprotic organic solvent in the presence of an organic acid having a pKa value in a range of about 4.0-about 6.5 and a molybdenum compound of the general formula MoO2X2 (X is an acetylacetonato or a halide ion) and a dialkyl or a diaryl sulfoxide as a catalyst system. - 特許庁

非水電解液が(1)で表される環状シロキサン、(2)で表されるフルオロシラン、(3)で表される化合物、S−F結合を有する化合物、硝酸塩、亜硝酸塩、モノフルオロリン酸塩、ジフルオロリン酸塩、酢酸塩及び/又はプロピオン酸塩を10ppm以上含有し、負極活物質がリチウムを吸蔵、放出が可能であるチタンを含有する金属酸化物を含有する負極活物質であるリチウムイオン二次電池。例文帳に追加

In the lithium ion secondary battery, a nonaqueous electrolyte contains 10 ppm or more of cyclic siloxane represented by (1), fluorosilane represented by (2), a compound represented by (3), a compound having S-N bonding, a nitrate, a nitrite, a monofluorophosphate, difluorophosphate, an acetate and/or a propionate; and a negative active material contains a metal oxide containing titanium capable of absorbing and releasing lithium ions. - 特許庁

冷却水中に浸漬した電極に電圧を印加して陰極表面に水中の硬度成分を固体として付着させて除去するとともに、陽極表面で塩化物イオンを酸化剤に変換させて水内に供給するスケール及びスライムの防止方法であって、電極のうち少なくとも陽極が、表面に白金族元素の単体又は酸化物を有する電極であることを特徴とするスケール及びスライムの防止方法。例文帳に追加

In the preventing method of the scale and the slime in which the hardness component in water is stuck and removed as solid on the surface of a cathode by applying voltage to an electrode immersed in the cooling water and also chloride ion is converted into an oxidizing agent on the surface of an anode, at least anode out of electrodes is the electrode having the element or oxide of a platinum group element on the surface. - 特許庁

例文

媒体中において、少なくとも、第一の樹脂を分散させた第一の樹脂粒子分散液と着色剤粒子を分散させた着色剤粒子分散液を混合し、加熱処理して凝集粒子を形成し、前記凝集粒子が分散した分散液に、非イオン界面活性剤で分散させたワックス分散液を添加し、さらに第二の樹脂を分散させた第二の樹脂粒子分散液を添加混合し、一定の温度、時間、pH条件にて融着させて得られたトナー母体に無機微粉末を外添処理する構成。例文帳に追加

A wax dispersion dispersed by a nonionic surfactant is added to the dispersion dispersed with the agglomerated particles and further, the second resin particles dispersion dispersed with the second resin is added and mixed thereto and is melted under specified temperature, time, and pH conditions to obtain a toner base, wherein inorganic fine powder is added to the obtained toner base. - 特許庁

例文

水溶性高分子の一種を含有する水溶液中において、ビニル水溶性単量体あるいは単量体混合物を分散重合することによって得たカチオン性、両性、非イオン性及びアニオン性から選択された一種以上の微細粒子からなる水溶性重合体分散液を含有する填料処理剤を、填料スラリーに添加し、その填料水性分散液を製紙原料スラリーに混合した後、抄紙する。例文帳に追加

Paper is made by adding a filler treating agent containing a water soluble polymer dispersion comprising one or more fine particles selected from cationic, amphoteric, nonionic and anionic fine particles obtained by dispersion polymerization of vinyl-based water soluble monomer or monomer mixture in a solution containing a kind of water soluble polymer to filler slurry, and mixing the obtained water based filler dispersion in slurry of a papermaking raw material. - 特許庁

イオンを伝導する電解質膜と、該電解質膜の両側に配置された一対の電極であるアノード極とカソード極とを有する燃料電池を有する燃料電池システムにおいて、燃料電池に供給する、少なくともNとHを含む燃料を液体で貯蔵する貯蔵手段と、貯蔵手段に貯蔵される液体燃料を、燃料電池に気化して供給する燃料供給とを備えるものとする。例文帳に追加

The fuel cell system equipped with an electrolyte film conducting cation, and an anode electrode and a cathode electrode as a pair of electrodes arranged at either side of the electrolyte film includes: a storage means storing fuel containing at least N and H in liquid to be supplied to the fuel cell; and a fuel supply system supplying liquid fuel stored in the storage means to the fuel cell after evaporating it. - 特許庁

表面積比が1.1以上であり、サイクリックボルタンメトリー法により測定される表面特性ipaが0.3〜0.8μA/cm^2であることを特徴とする炭素繊維及び湿式法紡糸工程における湿熱延伸倍率が2.5倍以上であるアクリロニトリル前駆体繊維を炭素化した後、温度が10〜30℃、硝酸イオン濃度が1〜2規定の電解質液中で、電気量が7.5〜50クーロン/gの条件で該炭素繊維を電解表面処理することを特徴とする炭素繊維の製造方法である。例文帳に追加

This method for producing the carbon fiber involves carbonizing an acrylonitrile-based precursor fiber in which wet heat draw ratio in a wet type spinning step is2.5 times and carrying out electrolytic surface treatment of the carbon fiber in an electrolytic solution having 1-2 normal concentration of nitric acid ion at 10-30°C under a condition of 7.5-50 coulomb/g quantity of electricity. - 特許庁

カルボン酸ビニルエステルとイソシアヌレート環を有する架橋性単量体との共重合体のエステル基の一部を水酸基にケン化してなるポリビニルアルコール共重合体に、同一分子内にグリシジル基を2つ以上含有する化号物を反応させ4〜35質量%のグリシジル基含有基を導入し、さらに3級アミンを反応させ耐アルカリ性高強度陰イオン交換体を製造すること。例文帳に追加

This alkali resistant high strength anion exchange material is produced by reacting a polyvinyl alcohol-based copolymer obtained by saponifying a part of the ester group of a copolymer having a carboxylic acid vinyl ester and an isocyanulate ring with a cross-linking monomer, to hydroxyl group, with a compound containing ≥2 glycidyl groups in the same molecule for introducing 4-35 mass % glycidyl group-containing group and further reacting with a tertiary amine. - 特許庁

水滴の接触角が60度以上である表面領域を有する基板の洗浄に用いられる液体組成物において、一分子中に2つ以上のホスホン酸基を有するホスホン酸キレート剤と、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル型の非イオン界面活性剤とを含有させ、当該液体組成物あるいはその希釈水溶液の液滴の前記表面領域に対する接触角が50度以下となるように調製する。例文帳に追加

The liquid composition which is used for cleaning a substrate having a surface region having a contact angle to a waterdrop of60°comprises a phosphonic acid chelating agent having two or more phosphonic acid groups in the molecule and a polyoxyalkylene alkyl ether type nonionic surface active agent and is adjusted in such a manner that the contact angle of a droplet of the liquid composition or its diluted aqueous solution to the above surface region comes to50°. - 特許庁

Si活性層上、及び絶縁SiO_2膜を介してゲート電極上にコンタクト孔を同時に形成する方法において、フッ素ガスによる反応性イオンエッチング及びバッファードフッ酸によるウェットエッチングの後に、引き続いてスパッタ装置によりArガスによるスパッタエッチング、及びスパッタ成膜を連続して行うことにより、Si活性層の凹凸部に残留する酸化膜を効果的に除去する。例文帳に追加

In the method for simultaneously forming the contact holes on a gate electrode on the Si active layer and via an insulating SiO_2 film, oxide films that are left in the irregularities of the Si active layer are removed effectively, by subsequently performing sputter etching by Ar gas with a sputtering device and continuously performing sputtering deposition after performing reactive ion etching by a fluorine gas system and wet etching by a buffered hydrofluoric acid. - 特許庁

分子量分布度が1.1〜20であり、生成物の数平均分子量が10000〜1,000,000の食品包装材用ポリスチレンを高粘度陰イオン重合法によって連続的に製造する方法であって、スチレンモノマー100Mに対して重合開始剤0.01〜1Mを重合に投入して反応させるものの、重合溶媒の炭化水素使用量が投入されたスチレンモノマーの重量以下であることを特徴とする。例文帳に追加

This method for producing a polystyrene for a food package having 1.1-20 molecular weight distribution and 10,000-1,000,000 number-average molecular weight of the product by a anionic polymerization performs a reaction by adding 0.01-1 M polymerization initiator into 100 M styrene monomer, using hydrocarbon as a polymerization medium by the same weight or less than the weight of the used styrene monomer. - 特許庁

例文

ポリエチレンスクシネート、β−ヒドロキシ酪酸プラスチック、ポリブチレンスクシネート、ポリ乳酸及び酢酸セルロースから選ばれる少なくとも1種類を原料とする生分解性プラスチック容器に、漂白能または定着能を有する処理剤を充填したハロゲン化銀カラー写真用処理剤キットであって、該漂白能または定着能を有する処理剤中のアンモニウムイオン比率が、全カチオンに対し50モル%以下であることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料用処理剤キット。例文帳に追加

The processing agent kit for silver halide color photography is obtained by filling a biodegradable plastic container using at least one starting material selected from polyethylene succinate, β-hydroxybutyric acid plastic, polybutylene succinate, polylactic acid and cellulose acetate with a processing agent having bleaching ability or fixing ability, wherein a ratio of ammonium ions in the processing agent having bleaching ability or fixing ability is50 mol% to all cations. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS