1016万例文収録!

「シャトル弁」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > シャトル弁に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

シャトル弁の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 69



例文

油圧源34からの圧油とネガコン油路35からの圧油との何れか一方をシャトル弁36で高圧選択して油圧シリンダ33に導入し、油圧ポンプ21の吐出量を小流量に変更する。例文帳に追加

Either of a pressure oil from a pressure oil source 34 and the pressure oil from a negative control oil passage 35 is selected, whichever of higher pressure, by a shuttle valve 36 and is introduced into the hydraulic cylinder 33 to change discharge amount of the hydraulic pump 21 to a small flow rate. - 特許庁

旋回用リモコンバルブ15のパイロット圧出力ラインは、シャトルバルブ16を経て、旋回ハンチングを抑制する旋回ハンチング抑制17にも連通させる。例文帳に追加

According to the structure of the revolving pressure control device, a pilot pressure output line of a revolving remote control valve 15 communicates via a shuttle valve 16 to a revolving hunting preventing valve 17 for preventing the revolving hunting. - 特許庁

シャトル弁や圧力センサーを使用せずに高圧のパイロット圧油を排出できるようにして運転室内のスペースを広くし、かつ油圧回路の構成を簡易にする。例文帳に追加

To widen space in an operating compartment and to facilitate constitution of a hydraulic circuit by making it possible to exhaust pilot pressured oil of high pressure without employing a shuttle valve and a pressure sensor. - 特許庁

油圧源24からの圧油とネガコン油路25からの圧油との何れか一方をシャトル弁26で高圧選択して油圧シリンダ23に導入させ、油圧ポンプ11の吐出量を小流量に変更する。例文帳に追加

Either pressure oil from a hydraulic source 24 or pressure oil from a negative control oil passage 25 is selected under high pressure by using the shuttle valve 26, so as to be introduced into the hydraulic cylinder 23, and the discharge rate of the hydraulic pump 11 is changed into a low flow rate. - 特許庁

例文

前後進シャトル切換8に接続した正転用パイロット管路18及び逆転用パイロット管路19間に絞り21を有する短絡回路22を配する。例文帳に追加

A short circuit 22 having a throttling 21 is disposed between a normal rotation pilot conduit 18 and an inverse rotation pilot conduit 19 connected to a forward/backward shuttle switching valve 8. - 特許庁


例文

油圧シリンダ12の油室2は、シャトル弁39等を介して、第1および第2の油室23,24のうちの高圧側の油室に連通されている。例文帳に追加

An oil chamber 2 of the hydraulic cylinder 12 is communicated with high-pressure-side one of the first and second oil chambers 23, 24 via a shuttle valve 39, etc. - 特許庁

第1乃至第6バルブ21〜26の駆動流体供給源44に接続する第1乃至第3スイッチ操作用3ポート切換31〜33を、第1乃至第5シャトル弁34〜38を介して、第1乃至第5パイロット操作型3ポート切換39〜43のPポート又はパイロットポートに接続する。例文帳に追加

First to third switch operating three-port selector valves 31-33 connected to a driving fluid supply source 44 for first-sixth valves 21-26 are connected to P-ports or pilot ports of first-fifth pilot operation type three-port selector valves 39-43 via first to fifth shuttle valves 34-38. - 特許庁

パワーショベルのブーム1の昇降を制御する3位置パイロット操作切換3のパイロットポート3d、3eとオペレータが操作するリモコン4とを連結する2本の配管10a、10bの間にシャトル弁9を介してアキュムレータ8を接続したものである。例文帳に追加

An accumulator 8 is connected between pipes 10a and 10b connecting pilot ports 3d and 3e of a three-way pilot operation selector valve 3 for controlling the up/down of a boom 1 of a power shovel with a remote control valve 4 operated by an operater via a shuttle valve 9. - 特許庁

1つの典型的な実施形態において、ROVは、ホースの一端をモジュラブロックに、他端を介入シャトル弁に付着させることによってBOP機能へのバックアップ油圧流を確立し、それによって正常に機能していないコンポーネントを迂回し隔離する。例文帳に追加

In one exemplary embodiment, a ROV establishes a backup hydraulic pressure flow to a BOP function by attaching one end of a hose to a modular valve block and the other end to an intervention shuttle valve, thus circumventing and isolating malfunctioning components. - 特許庁

例文

走行操作リモコン26,36の出力圧と、油圧源27からのパイロット圧を調整するための電磁比例28,29,38,39の出力圧との何れかが、シャトル弁24,25,34,35にて高圧選択されて、油圧モータ21,31を制御するコントロール23,33のスプールが切り替わる。例文帳に追加

Either of output pressure of traveling operation remote control valves 26 and 36 and output pressure of solenoid proportional valves 28, 29, 38, and 39 to regulate pilot pressure from a hydraulic source 27 is selected as high pressure by shuttle valves 24, 25, 34, and 35 for switching spools of control valves 23 and 33 to control hydraulic motors 21 and 31. - 特許庁

例文

トロイダル式無段変速機1の油圧制御装置Aにおいて、複数の作動調圧により調圧された作動圧のうち最大の作動圧をプライマリレギュレータバルブ111まで導くパイロットシャトルチェックバルブ131,132,133を備える。例文帳に追加

Pilot shuttle check valves 131, 132, 133 guiding the maximum operation pressure of operation pressure regulated by a plurality of operation pressure regulating valves to a primary regulator valve 111 is provided in a hydraulic control device A of a toroidal continuously variable transmission 1. - 特許庁

上記の圧力口Aの圧油の圧力が設定補償圧力領域よりも大きくなると、その圧油から上記の受圧部材39に作用する力によって上記シャトル部材32を上記の押バネ48に抗して前記の常開座30へ向けて移動させる。例文帳に追加

When the pressure of pressure oil at the pressure port A rises over a set range of compensation pressures, the force that the pressure oil applies to the pressure receiving member 39 moves the shuttle member 32 toward the normally open valve seat 30 against the pressure spring 48. - 特許庁

アームダンプを指示するパイロット圧Eの通路94にショックレスバルブ90を設けるとともに、走行を指示するパイロット圧AまたはBおよびパイロット圧GまたはHのうちの大きいものを選択してショックレスバルブ90に作用させるシャトル弁19を設ける。例文帳に追加

A shockless valve 90 is mounted on a passage 94 of a pilot pressure E indicating arm dumping, and a shuttle valve 19 is mounted for selecting larger one of the pilot pressure A or B and the pilot pressures G or H indicating the traveling motion, to be applied to the shockless valve 90. - 特許庁

一方のポンプを可変容量型ベーンポンプ1からなるようにするとともに、もう一方のポンプを初期吐出性に優れたギヤポンプ2からなるようにし、これら可変容量型ベーンポンプ1の吐出ポート11とギヤポンプ2の吐出ポート21との間にシャトル弁3を設ける。例文帳に追加

The pump device consists of two hydraulic pumps, one being a vane pump 1 of variable displacement type and the other being a gear pump 2 excellent in the initial period discharge characteristic, and a shuttle valve 3 is installed between the discharge port 11 of the vane pump 1 and the discharge port 21 of the gear pump 2. - 特許庁

シャトル弁で検出した最高圧力に基づく制御信号圧力により作動する操作器を備えた油圧回路装置において、高圧系と低圧系を分離することにより回路構成を簡素化し、製作コストを低減すると共に、組立性を良くする。例文帳に追加

To simplify a circuit constitution by separating a high-pressure system and a low-pressure system, reducing manufacturing costs and improving assembling work efficiency in a hydraulic circuit device having an operation unit operated by control signal pressure based on maximum pressure detected by a shuttle valve. - 特許庁

シャトル弁回路36は供給されたパイロット流体圧のうち高い圧力の方をパイロット駆動25に供給して開させ、主流体圧給気ポート10に接続する流体圧供給源から主流体圧出力ポート12に接続する流体圧システムへの主流体圧の供給を維持する。例文帳に追加

The shuttle valve circuit 36 supplies the higher of the supplied pilot pressures to a pilot drive valve 25 and maintains the supply of the main fluid pressure from a fluid pressure supply source connected with a main fluid pressure supply port 10 to a hydraulic system connected with a main fluid pressure output port 12. - 特許庁

シャトル弁装置31において、スプール42に両側の段差部47A、47Bを設け、スプール42の一方の段差部47Aに係合可能とされる第1逆止43をスプール42の径方向に配置し、スプール42の他方の段差部47Bに係合可能とされる第2逆止44をスプール42の径方向に配置するもの。例文帳に追加

The shuttle valve device 31 is structured so that steps 47A and 47B are formed on both sides of a spool 42, and a first check valve 43 to be engaged with the step 47A is arranged in the radial direction of the spool 42 while a second check valve 44 to be engaged with the other step 47B is arranged in the radial direction of the spool 42. - 特許庁

上記可変容量型ベーンポンプ1の作動立上がり時に、ギヤポンプ2からの吐出油の一部をシャトル弁3を介して上記可変容量型ベーンポンプ1の背圧溝13内へ導入させるとともに、当該背圧溝13内に導入された圧油をベーン15の収容されるスリット底部153へ導入させる。例文帳に追加

When the operation of the vane pump 1 is going to rise, part of the discharge oil from the gear pump 2 is fed into a back pressure groove 13 in the vane pump 1 through the shuttle valve 3, and the pressure oil fed into the groove 13 is introduced to a slit bottom 153 in which vanes 15 are accommodated. - 特許庁

例文

油圧シリンダ10と油圧ポンプ26とを連絡する主配管14経路がBP点で損傷した場合でも、補助配管15からシャトル弁16を介して油圧シリンダ10に圧油を供給して油圧シリンダ10を確実に作動させることができるため、アクチュエータ作動回路の信頼性が向上される。例文帳に追加

Even when the main-piping 14 path making the hydraulic cylinder 10 and a hydraulic pump 26 communicate is damaged at a point BP, a reliability on the actuator operating circuit is improved because the cylinder 10 is supplied with pressure oil through the shuttle valve 16 from the auxiliary piping 15 and the cylinder 10 can be operated surely. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS