1016万例文収録!

「ジエン三元共重合体」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ジエン三元共重合体に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ジエン三元共重合体の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

ラテックスは、ブタジエンースチレン重合ラテックス、ビニルピリジンースチレンーブタジエン三元共重合体ラテックスなどから選ばれる。例文帳に追加

The latex is selected from butadiene-styrene copolymer, vinylpyridine-styrene-butadiene ternary copolymer latex and the like. - 特許庁

重合としては、特に、エチレン−プロピレン重合、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体等を使用することができる。例文帳に追加

As the polymer, an ethylene-propylene copolymer, an ethylene-propylene-conjugated diene terpolymer or the like can be especially used. - 特許庁

(A)エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体およびエチレン−プロピレン重合の少なくとも一方からなる防振ゴム。例文帳に追加

(A) The vibrationproof rubber composed of at least one of an ethylene-propylene-diene ternary copolymer and an ethylene-propylene copolymer. - 特許庁

エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体に、オレフィン系樹脂を有機フィラーとして配合してなる燃料電池用ホース材料である。例文帳に追加

The hose material for the fuel battery is obtained by compounding an olefinic resin as an organic filler with an ethylene-propylene-diene terpolymer. - 特許庁

例文

取り扱う合成ゴムとしては、エチレン−プロピレンゴム、エチレン‐ブテンゴム、プロピレン‐ブテンゴム、エチレン−プロピレン系重合ゴム、エチレン−プロピレン−ブテン重合ゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ブタジエンゴム、イソプレンゴム、ブチルゴム、アクリルゴム等が挙げられる。例文帳に追加

The synthetic rubbers handled by this method include ethylene-propylene rubber, ethylene-butene rubber, propylene-butene rubber, ethylene-propylene copolymer rubber, ethylene-propylene-butene terpolymer rubber, styrene-butadiene rubber, butadiene rubber, isoprene rubber, butyl rubber, acrylic rubber, or the like. - 特許庁


例文

架橋用ゴム組成物中に含まれるゴム成分が(エチレン−プロピレン−ジエン重合、アクリロニトリル−ブタジエン重合ゴム、エチレン−プロピレンゴム、天然ゴム、ブタジエンゴムおよびスチレン−ブタジエンゴムからなる群から選択される1種以上であることを特徴とする前記のオープン架橋方法。例文帳に追加

In the above open crosslinking method, the rubber component present in the rubber composition for crosslinking is at least one kind to be selected from the group consisting of an (ethylene-propylene-diene) terpolymer, an acrylonitrile-butadiene copolymer rubber, an ethylene-propylene rubber, a natural rubber, a butadiene rubber, and a styrene-butadiene rubber. - 特許庁

ポリオレフィン系樹脂(A)と、鎖状ジエンブロック含有量が30〜70重量%である環状ジエン/鎖状ジエン/環状ジエンブロック重合の水素化(B)を、A/Bの重量比が50/50〜90/10の範囲になるように混合した樹脂を用いて成形された易剥離性フィルム及び可撓性容器。例文帳に追加

A resin obtained by mixing (A) a polyolefin resin with (B) a hydrogenated product of a cyclic conjugated diene/linear conjugated diene/ cyclic conjugated diene ternary block copolymer having a content of the linear conjugated diene block of 30-70 wt.% at a weight ratio of component (A) to component (B) of 50/50 to 90/110 is molded into easily peelable films and flexible containers. - 特許庁

エチレン−α-オレフィン−非ジエン三元共重合体と熱伝導性フィラーとを含有してなる熱伝導性樹脂組成物をシート状に成形し、得られたシート成形に電子線を照射することにより、該エチレン−α-オレフィン−非ジエン三元共重合体を架橋することを特徴とする熱伝導性シート。例文帳に追加

The heat-conductive sheet is obtained by forming a heat-conductive resin composition comprising an ethylene-α-olefin-nonconjugated diene terpolymer and a thermally conductive filler into a sheet shape and irradiating the obtained formed sheet with an electron beam to crosslink the ethylene-α-olefin-nonconjugated diene terpolymer. - 特許庁

シリカ強化材、およびジエン/ヒドロキシル側基含有ビニル芳香族化合物の乳化重合由来重合ゴムを含むゴム組成物の構成部材を有するタイヤ例文帳に追加

TIRE HAVING CONSTITUTIVE MEMBER OF RUBBER COMPOSITION COMPRISING SILICA REINFORCING MATERIAL AND THREE- COMPONENT COPOLYMER RUBBER DERIVED FROM EMULSION POLYMERIZATION OF DIENE/HYDROXYL SIDE GROUP-CONTAINING VINYL AROMATIC COMPOUND - 特許庁

例文

ジエン系ゴム100重量部に対し、25℃での溶液粘度が800〜2500cps でスチレン含量が5〜35重量%の、スチレン−イソプレン−スチレンブロック重合(SIS)及び/又はスチレン−ブタジエン−スチレンブロック重合(SBS)55重量部以下を配合してなるタイヤトレッド用ゴム組成物。例文帳に追加

This rubber composition for a tire tread is obtained by formulating 100 pts.wt. of a diene-based rubber with ≤55 pts.wt. of a styrene-isoprene- styrene ternary block copolymer (SIS) and/or a styrene-butadiene-styrene ternary blok copolymer (SBS) having 800-2,500 cP solution viscosity at 25°C and 5-35 wt.% styrene content. - 特許庁

例文

エラストマー成分として第成分であるジエン成分がビニルノルボルネンからなるエチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体を含み、架橋系薬品として有機過酸化物を含むエラストマー組成物を用いてゴムローラ1を成形する。例文帳に追加

The rubber roller is molded using an elastomer composition of which a diene component of a third component as an elastomer component contains ethylene-polypropylene-diene terpolymer consisting of vinylnorbornene and contains an organic peroxide as a crosslinking chemical. - 特許庁

本発明の熱可塑性樹脂組成物は、5〜95重量%の範囲内のエチレン−プロピレン−非ジエン三元共重合体と、5〜95重量%の範囲内のラクトン環含有熱可塑性樹脂とを含む。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition comprises 5-95 wt.% ethylene/propylene/nonconjugated diene terpolymer and 5-95 wt.% lactone-ring-containing thermoplastic resin. - 特許庁

HFC134aガスを含む冷媒ガスを吸入圧縮する圧縮機のシール部材は、エチレン−プロピレン−非ジエン三元共重合体ゴム(EPDM)で形成されている。例文帳に追加

The seal member of the compressor sucking and compressing the refrigerant gas containing HFC134a gas is composed of ethylene-propylene-nonconjugated diene terpolymer rubber (EPDM). - 特許庁

少なくとも1つの極性合成可塑剤が、オレフィン系不飽和ニトリル、ビニル芳香族化合物およびジエンを含有する重合の量に対して0.5〜50質量%の量で存在する。例文帳に追加

This rubber mixture contains 0.5-50 mass% amount of at least one polar synthetic plasticizer based on the amount of the terpolymer comprising the olefinic unsaturated nitrile, the vinyl aromatic compound and the conjugated diene. - 特許庁

無帯電合成ゴムの製造方法は、アクリロニトリル・ブタジエンと、帯電防止剤と、活性酸化亜鉛と、ステアリン酸亜鉛と、フィラー、エチレン・・プロピレン・ジエン三元共重合体と、可塑剤と、ステアリン酸とを混練前に摂氏140度で8分乃至12分間混合することを含む。例文帳に追加

The synthetic rubber free from electrostatic charges is manufactured with mixing an acrylonitrile-butadiene rubber, an antistatic agent, active zinc oxide, zinc stearate, fillers, an ethylene-propylene-diene terpolymer, a plasticizer and stearic acid at 140°C for 8-12 min by kneading. - 特許庁

スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンのトリブロック重合と、加硫したエチレンプロピレンジエン三元共重合体ゴムの粉末とを、重量比55:45〜98:2、好ましくは60:40〜98:2で配合した熱可塑性材料を用いた事務機器用部材である。例文帳に追加

The member for business equipment uses a thermoplastic material in which triblock copolymer of styrene-ethylene/butylene-styrene and powder of cured ethylenepropylenediene ternary copolymer rubber are mixed in a weight ratio of 55:45-98:2, preferably 60:40-98:2. - 特許庁

本発明の低汚染ホースは、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体,エチレン−プロピレン重合,およびシリコーンゴムの少なくとも一つからなるゴム、過酸化物加硫剤、および結晶構造が層状構造である充填剤を必須成分とするゴム組成物からなっている。例文帳に追加

This low-soiling hose is formed out of the rubber composition containing a rubber, a peroxide vulcanizing agent, and a filler as essential ingredients, wherein the rubber comprises at least one kind of rubber selected from an ethylene-propylene-diene terpolymer, an ethylene-propylene copolymer, and a silicon rubber, and the filler has a lamellar structure as its crystal structure. - 特許庁

少なくともポリオレフィン樹脂と、エチレン−プロピレン−ジエンモノマーの重合とが架橋してなる架橋物を含有する多孔質フィルム。例文帳に追加

This porous film contains a crosslinked material obtained by crosslinking at least a polyolefin resin and a terpolymer of ethylene, propylene and a diene monomer. - 特許庁

天然ゴムを少なくとも30質量%含むゴム成分中に、アクリロニトリル−スチレン−ブタジエン三元共重合体を5〜30質量%含むゴム組成物に関する。例文帳に追加

This rubber composition comprises 5-30 mass% of an acrylonitrile-styrene-butadiene terpolymer in a rubber component which contains30 mass% of natural rubber. - 特許庁

総窒素含有量が0.12〜0.30質量%となるように脱蛋白処理された天然ゴムラテックスと、ブタジエン−スチレン−ビニルピリジン系重合ゴムラテックスとを含有する接着剤組成物である。例文帳に追加

The adhesive composition includes a natural rubber latex deproteinized to a total nitrogen content of 0.12-0.30 mass% and a butadiene-styrene-vinylpyridine terpolymer rubber latex. - 特許庁

エチレンプロピレンジエン三元共重合体ゴム単独、又は他のゴムとの混合ゴムをゴム成分とし、該ゴム成分100重量部に対し酸化チタンが4〜45重量部以上配合されてなる。例文帳に追加

This rubber material is so formed that ethylene-propylene-diene ternary copolymer, single rubber, or mixture rubber with other rubber are set to rubber components and titanium oxide 4-4.5 pts.wt. is mixed relative to the rubber components 100 pts.wt. - 特許庁

エポキシ樹脂(A)と、スチレン−ブタジエン−メチルメタクリレート重合(B)と、酸価が5KOHmg/g以下であるポリエステルウレタン、ポリエーテルエステルアミドおよびポリエステルアミドからなる群から選択される少なくとも1種の重合(C)とを含有する硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The curable resin composition includes an epoxy resin (A), a styrene-butadiene-methyl methacrylate terpolymer (B), and at least one kind of polymer (C) selected from the group consisting of polyester urethane, polyether ester-amide, and polyester amide in which the acid number is ≤5 KOH mg/g. - 特許庁

酸化処理を施したジエン系ゴムラテックス中のジエン系ゴムの分子鎖末端に極性基含有ヒドラジド化合物を付加させてなる変性ゴムラテックス、ブタジエン−スチレン−ビニルピリジン重合ゴムラテックス、二価フェノール類及び該二価フェノール類のヒドロキシ基と反応する官能基を有する化合物を含有する接着剤組成物である。例文帳に追加

The adhesive composition contains: modified rubber latex prepared by adding a polar group-containing hydrazide compound to a molecular terminal of diene rubber in oxidation-treated diene rubber latex; butadiene-styrene-vinyl pyridine ternary copolymer rubber latex; bivalent phenols; and a compound having a functional group reacting with hydroxy groups of the bivalent phenols. - 特許庁

繊維コードに塗布し乾燥硬化させてガラス繊維コードにエチレン−α−オレフィン−ジエン三元共重合体(EPDM)ゴムと接着するための被覆層を設けるための繊維被覆用塗布液であって、モノヒドロキシベンゼン−ホルムアルデヒド縮合物とエチレン−グリシジルメタクリレート重合の水分散物とスチレン−タジエン重合の水分散物とを混合したことを特徴とする繊維被覆用塗布液。例文帳に追加

The coating liquid for fiber coating is applied to a fiber cord, dried and cured so as to provide a glass fiber cord with a coated layer to be bonded to ethylene-α-olefin-diene terpolymer (EPDM) rubber and is obtained by mixing an aqueous solution of a monohydroxybenzene-formaldehyde condensate with a water dispersion of an ethylene-glycidyl methacrylate copolymer and a water dispersion of a styrene-butadiene copolymer. - 特許庁

繊維コードに塗布し乾燥硬化させて繊維コードにエチレン−α−オレフィン−ジエン三元共重合体(EPDMゴム)と接着するための被覆層を設ける繊維被覆用塗布液であって、クロロフェノール−ホルムアルデヒド縮合物の水溶液とエチレン−グリシジルメタクリレート重合の水分散物とスチレン−ブタジエン重合の水分散物とを混合したことを特徴とする繊維被覆用塗布液。例文帳に追加

This coating liquid for coating the fibers, which is coated on fiber cords and dried and cured to dispose coating layers for adhering an ethylene-α-olefin-diene terpolymer (EPDM rubber) to the fiber cords is characterized by comprising the aqueous solution of chlorophenol-formaldehyde condensate, an aqueous dispersion of ethylene-glycidyl methacrylate, and an aqueous dispersion of styrene-butadiene copolymer. - 特許庁

ジメチルエーテルのガスまたは液と接触する部位に使用されるゴム部材を形成するためのゴム組成物であって、エチレンと、α−オレフィンと、ジエン化合物との重合に、低分子量ポリエチレンを配合してなることを特徴とする耐ジメチルエーテル性ゴム組成物。例文帳に追加

A dimethyl ether-resistant rubber composition for forming the rubber member to be used in a portion to be contacted with gaseous or liquid dimethyl ether is obtained by blending a ternary copolymer of ethylene, α-olefin and a diene compound with low molecular weight polyethylene. - 特許庁

該内層は、ブチルゴムと、エチレンプロピレン−ジエン三元共重合体および/または天然ゴムとのブレンドゴムからなることが好ましく、さらに、該ブチルゴムの含有量が該ブレンドゴムの30〜50質量%であることが好ましい。例文帳に追加

In this case, the inner layer 8 preferably comprises a blended rubber of a butyl rubber and an ethylene-propylene-diene ternary copolymer and/or a natural rubber and further, a content of the butyl rubber is preferably 30-50 mass% of the blended rubber. - 特許庁

水素添加アクリロニトリル−ブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴムまたはフッ素系ゴムまたはこれらの混合物であるゴム成分100質量部に対して、融点が100℃〜160℃のテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−ビニリデンフロライド重合よりなる熱可塑性フッ素樹脂を10〜50質量部含むシール性に優れたゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition showing an excellent sealing property contains from 10-50 pts.mass thermoplastic fluororesin comprising a tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene/vinylidene fluoride ternary copolymer having a melting point of 100-160°C against 100 pts.mass rubber component comprising a hydrogenated acrylonitrile/butadiene rubber, an acrylonitrile/ butadiene rubber, a fluororubber or a mixture of these. - 特許庁

極性基含有単量をグラフト重合した変性天然ゴムラテックス、ブタジエン−スチレン−ビニルピリジン重合ゴムラテックス、二価フェノール類及び該二価フェノール類のヒドロキシ基と反応する官能基を有する化合物を含有することを特徴とする接着剤組成物である。例文帳に追加

This adhesive composition is characterized by containing a modified natural rubber latex obtained by graft-polymerizing a polar group-containing monomer, a butadiene-styrene-vinylpyridine terpolymer rubber latex, dihydric phenols and a compound having a functional group reacting with the hydroxy groups of the dihydric phenols. - 特許庁

このポリエステルコードは、第1に、複数のポリエステル糸を撚り合わせてコードを得ること、第2に、このコードを、ポリエポキシドを含む水性分散液で処理すること、および第3に、このコードを、レゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂、スチレン−ブタジエン重合ラテックス、ビニルピリジン−スチレン−ブタジエン三元共重合体ラテックス、およびブロックイソシアネートを含む水性RFL分散液で処理することによって形成される。例文帳に追加

The polyester cords are formed by first twining a plurality of polyester yarns to provide the cords, second treating the cords with a water dispersion containing polyepoxide, and third treating the cords with an aqueous RFL dispersion containing a resorcinol formaldehyde resin, a styrene-butadiene copolymer latex, a vinyl pyridine-styrene-butadiene terpolymer latex, and a block isocianate. - 特許庁

ポリエステル繊維を、ジエン系単量40〜60重量%、ビニルピリジン系単量13〜20重量%およびスチレン系単量25〜45重量%からなる重合ゴムラテックスを含む接着剤組成物で処理した後、0.2cN/dtex以上に調整されたノルマライジング張力下で熱処理を施すことを特徴とするポリエステルタイヤキャッププライコードの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the ply cord for the polyester tire cap comprises treating a polyester fiber with an adhesive composition containing a terpolymer rubber latex comprising 40-60 wt.% conjugated diene-based monomer, 13-20 wt.% vinylpyridine-based monomer and 25-45 wt.% styrenic monomer, and subjecting the resultant fiber to heat treatment under a normalizing tension regulated to ≥0.2 cN/dtex. - 特許庁

例文

改善された動的性質、例えば低い温度での動的弾性率ならびに圧延耐性と耐湿潤滑り性と耐摩耗性の性質の改善された組合せを有する、オレフィン系不飽和ニトリル、ビニル芳香族化合物およびジエンを含有する重合を基礎とするゴム混合物を提供する。例文帳に追加

To provide a rubber mixture having improved kinetic properties, e.g. an improved combination of a kinetic modulus at a low temperature with properties of rolling resistance, wet slip resistance and abrasion resistance, and based on a terpolymer comprising an olefinic unsaturated nitrile, a vinyl aromatic compound and a conjugated diene. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS