1016万例文収録!

「ジヒドロキシ化」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ジヒドロキシ化の意味・解説 > ジヒドロキシ化に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ジヒドロキシ化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 535



例文

下記一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物に由来する構成単位とジカルボン酸に由来する構成単位を含むポリエステル樹脂。例文帳に追加

The polyester resin comprises a constituent unit derived from a dihydroxy compound represented by general formula (1) and a constituent unit derived from a dicarboxylic acid. - 特許庁

ポリカーボネート原料用ジヒドロキシ化合物の保存方法、ポリカーボネート原料の調製方法及びポリカーボネートの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR STORING DIHYDROXY COMPOUND TO BE USED AS STARTING MATERIAL FOR POLYCARBONATE, METHOD FOR PREPARING STARTING MATERIAL FOR POLYCARBONATE AND METHOD FOR PRODUCING POLYCARBONATE - 特許庁

2,2'−ジヒドロキシ−5,5'−ジアルキルビフェニルと、ジカルボン酸又はその誘導体とを含有することを特徴とする美白粧料。例文帳に追加

This beautifully whitening cosmetic is characterized by containing 2,2'-dihydroxy-5,5'-dialkylbiphenyl and a dicarboxylic acid or its derivative. - 特許庁

2,2'−ジヒドロキシ−5,5'−ジアルキルビフェニルと、イソステアリン酸モノグリセリルとを含有することを特徴とする美白粧料。例文帳に追加

This beautifully whitening cosmetic is characterized by containing 2,2'-dihydroxy-5,5'-dialkylbiphenyl and isostearic acid monoglyceryl. - 特許庁

例文

4,6−ジニトロレゾルシンの製造方法及び新規なジヒドロキシ安息香酸類のスルホン物及びその塩例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 4,6-DINITRORESORCIN AND NEW SULFONATED SUBSTANCE OF DIHYDROXYBENZOIC ACIDS AND SALT THEREOF - 特許庁


例文

新規合物であるビス(3,4-ジヒドロキシフェニル)シクロヘキサン誘導体及びその製造法を提供する。例文帳に追加

To obtain a bis(3,4-dihydroxyphenyl)cyclohexane derivative which is a new compound, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

オスミウムで触媒されたオレフィン類の非対称性付加、特に非対称性ジヒドロキシ方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an osmium-catalyzed methods of asymmetric addition to an olefin, especially to provide a method of an asymmetric dihydroxylation. - 特許庁

充分に高い収率でジヒドロキシ芳香族合物を製造することを可能にする方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a dihydroxy aromatic compound at a satisfactorily high yield. - 特許庁

廃芳香族ポリカーボネートを分解・処理し、高純度で取り扱い易い芳香族ジヒドロキシ化合物を得る方法を提供する。例文帳に追加

To obtain a method for obtaining an aromatic dihydroxy compound from a waste aromatic polycarbonate, comprising hydrolyzing and treating the waste aromatic polycarbonate, by which the highly pure and easily handleable aromatic dihydroxy compound can be obtained. - 特許庁

例文

特定の置換基を有する4−ヒドロキシフェネチルアルコールまたは3,4−ジヒドロキシフェネチルアルコールの配糖体合物。例文帳に追加

This compound having the acylcoenzyme A cholesterolacyltransferase inhibitory activity is a glycoside compound of 4-hydroxyphenetyl alcohol or 3,4-dihydroxyphenetyl alcohol having a specific substituent. - 特許庁

例文

錯体形成剤としてはクエン酸、アルコールとしては1,2−ジヒドロキシエタン、酸剤としては硝酸が好ましい。例文帳に追加

Citric acid, 1,2-dihydroxyethane and nitric acid are suitable as the complexing agent, the alcohol and the oxidant, respectively. - 特許庁

下記の学式(A)で表されるジヒドロキシベンゾエート誘導体およびビート由来の食物繊維を含有する脂質代謝改善剤を提供する。例文帳に追加

This sebum metabolism ameliorant comprises a dihydroxybenzoate derivative represented by formula (A) and the beet-derived dietary fiber. - 特許庁

効率的であり、工業的に処理するのに適し、且つ得られる生成物の安全性が高い芳香族ジヒドロキシ化合物の精製方法を提供する。例文帳に追加

To provide an efficient method for industrially purifying an aromatic dihydroxy compound, and capable of providing a product having high safety. - 特許庁

下記一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物に由来する構成単位を含むポリカーボネート樹脂からなる遮音部材。例文帳に追加

The sound insulating member is made of polycarbonate resin containing structural unit originating in dihydroxy compound expressed by general formula (1). - 特許庁

オレフィンのジヒドロキシ反応に用いられる新規な磁性ナノ粒子固定型オスミウム(VI)酸塩を提供する。例文帳に追加

To provide a new osmic(VI) acid salt fixed to magnetic nanoparticles and usable in dihydroxylation reaction of olefins. - 特許庁

錯体形成剤としてはクエン酸、アルコールとしては1,2−ジヒドロキシエタン、酸剤としては硝酸が好ましい。例文帳に追加

Citric acid, 1,2-dihydroxyethane, and nitric acid are preferably used as the complex forming agent, as the alcohol and as the oxidizing agent, respectively. - 特許庁

フェノール性合物から2,2’−ジヒドロキシビフェニル類を高い選択率及び収率で製造する工業的に有用な製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an industrially useful method for producing 2,2'- dihydroxybiphenyls from a phenolic compound in high selectivity and yield. - 特許庁

ジヒドロキシジアミノキサンテン類の製造中間体として有用な合物及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a compound useful as a production intermediate for a dihydroxydiaminoxanthene compound and provide a method for the production of the compound. - 特許庁

廃芳香族ポリカーボネート樹脂をアルカリ金属水酸物の存在下、解重合反応せしめて、芳香族ジヒドロキシ化合物を得る方法において、廃芳香族ポリカーボネート樹脂を風力分級器で処理したものを使用することを特徴とする芳香族ジヒドロキシ化合物を得る方法。例文帳に追加

Provided is the method for obtaining the aromatic dihydroxy compound, comprising depolymerizing the waste aromatic polycarbonate resin in the presence of an alkali metal hydroxide, characterized by treating the waste aromatic polycarbonate with a pneumatic classifier. - 特許庁

1,3−ジヒドロキシ−5−低級アルキルベンゼンをフリーデル・クラフツ反応でアセチルすることを特徴とする、2’,6’−ジヒドロキシ−4’−低級アルキルアセトフェノン、および当該合物をさらにホルミルベンゾ[b]フラン誘導体とした医薬品合物を製造する。例文帳に追加

A 1, 3-dihydroxy-5-lower alkylbenzene is acetylated by Friedel-Crafts reaction to provide the 2', 6'-dihydroxy-4'-lower alkylacetophenone, which is then converted into a formylbenzo[b]furan derivative thereof to produce the pharmaceutical compound. - 特許庁

アルカリ金属及び/またはアルカリ土類金属触媒の存在下、炭酸ジエステルと脂環構造を有するジヒドロキシ化合物及び芳香族ジヒドロキシ化合物とを、溶融重縮合して得られた芳香族—脂肪族共重合ポリカーボネートにホスファイト合物を配合する。例文帳に追加

This method for producing the aromatic-aliphatic copolycarbonate is characterized by adding a phosphite compound to the aromatic-aliphatic copolycarbonate obtained by melt-polycondensing a carbonate diester with an aliphatic ring structure-having dihydroxy compound and an aromatic dihydroxy compound in the presence of an alkali metal and/or an alkaline earth metal catalyst. - 特許庁

4,5−ジヒドロキシペンチルアミン類は、水素添加触媒の存在下に、水酸基がアシルされてもよい4,5−ジヒドロキシペンタナール類と少なくとも一つの活性水素を有するアミン類と水素とを反応させ、必要に応じて更に脱アシルさせることにより製造できる。例文帳に追加

The 4,5-dihydroxypentylamine compounds can be produced by reacting 4,5-dihydroxypentanal compounds whose hydroxy groups may be acylated, with hydrogen and an amine compound having at least one active hydrogen in the presence of a hydrogenation catalyst and, if necessary, further deacylating the reaction product. - 特許庁

原料のジヒドロキシ化合物として、−CH_2−O−基を有するジヒドロキシ化合物を用い、エステル交換反応により重縮合させて生成した、ポリカーボネート樹脂を、180℃以上250℃未満で押出機に供給して、ポリカーボネート樹脂を製造する。例文帳に追加

The polycarbonate resin is manufactured by supplying a polycarbonate resin, which is produced by using a dihydroxy compound having -CH_2-O- group as a raw material dihydroxy compound and polycondensing it by transesterification reaction, to an extruder at a temperature of 180°C or higher and lower than 250°C. - 特許庁

一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物100〜5モル%及び特定のジヒドロキシ化合物0〜95モル%を炭酸ジエステルによりカーボネート結合させてなるポリカーボネート樹脂からなる透明シートと、偏光フィルムを貼り合わせてなる偏光板。例文帳に追加

The polarizing plate is obtained by sticking a transparent sheet and a polarizing film together, wherein the transparent sheet comprises a polycarbonate resin obtained by bringing 100-5 mol% of a dihydroxy compound represented by formula (1) and 0-95 mol% of a specified dihydroxy compound into carbonate linkage with a carbonic diester. - 特許庁

天然に存在する脂肪酸への学的中間体として有用な3,4−ジヒドロキシブタン酸−ガンマ−ラクトンおよび2(5H)フラノン、特にこれらの合物の立体異性体を製造するために用いられる3,4−ジヒドロキシブタン酸の改良製造方法を開発する。例文帳に追加

To provide an improved process for preparing 3,4-diyhdroxybutanoic acid applicable to prepare 3,4-dihydroxybutanoic acid-γ-lactone and 2(5H) furanone, particularly, stereoisomers thereof, which are useful as chemical intermediates to naturally occurring fatty acids. - 特許庁

三弗硼素エーテル錯体のようなルイス酸存在下にジヒドロキシナフタレンと、水酸基が保護された糖とを反応させ、次いで加溶媒分解することによりジヒドロキシナフタレンモノ配糖体が容易に、収率よく合成できる。例文帳に追加

The dihydroxynaphthalene monoglycoside is easily synthesized in high yield by reacting a dihydroxynaphthalene with a sugar having protected hydroxy group in the presence of a Lewis acid such as boron trifluoride ether complex and carrying out the solvolysis of the reaction product. - 特許庁

ハイドロキノン類を、触媒の存在下、溶媒中で脱水二量する4,4’−ジヒドロキシジフェニルエーテル類の製法に際し、触媒として、担体に担持されたヘテロポリ酸、および/または、その酸性金属塩を繰り返し使用する、4,4’−ジヒドロキシジフェニルエ−テル類の製法。例文帳に追加

The method of production for 4,4'-dihydroxydiphenyl ethers by dehydrative dimerization of the hydroquinones in the presence of the catalyst in the solvent, repeatedly uses a heteropolyacid and/or its acidic metal salt supported on a carrier as the catalyst. - 特許庁

該電子受容性合物が、2,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、ビス(3−アリル−4−ヒドロキシフェニル)スルホン、4−ヒドロキシ−4’−イソプロポキシジフェニルスルホンから選ばれる少なくとも一種の両面記録媒体。例文帳に追加

In at least one kind of the double-sided recording media, an electron acceptable compound is selected from the group consisting of 2,4'-dihydroxy diphenyl sulfone, 4,4'-dihydroxy diphenyl sulfone, bis(3-allyl-4-hydroxy phenyl)sulfone and 4-hydroxy-4'-isopropoxy diphenyl sulfone. - 特許庁

反応の転率が高く、かつ反応の副生成物であるハイドロキノン類の多核体の生成が抑制可能で、目的物である4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル類の選択率が充分に高い固体酸触媒を用いた4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル類の製造法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of production for 4,4'-dihydroxy-diphenyl ethers using a solid acid catalyst with high selectivity for the objective 4,4'- dihydroxydiphenyl ethers in high reaction conversion and suppressing production of by product such as polycyclic hycroquinones. - 特許庁

固体酸触媒を用いたハイドロキノン類の脱水二量反応で得られる反応混合物から、4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル類を、有機溶媒の引火の危険が少なく安全に、効率よく、高収率で分離する、4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル類の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of production for 4,4'-dihydroxy-diphenyl ethers by safely and effectively separating the 4,4'-dihydroxydiphenyl ethers in high yield from a reaction mixture obtained by dehydrative dimerization of hydroquinones using a solid acid catalyst, with reduced risk of taking fire of an organic solvent. - 特許庁

触媒存在下有機溶媒中で、純度97重量%以上で且つハイドロキノン含有量が5000ppm以下の4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル(A)を酸素または酸素含有気体を用いて酸することを特徴とする4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル重合体の製造方法。例文帳に追加

The 4,4'-dihydroxydiphenyl ether polymer is produced by oxidizing 4,4'-dihydroxydiphenyl ether (A) having a purity of 97 wt.% or higher and a hydroquinone content of 5,000 ppm or lower by using oxygen or an oxygen-containing gas in the presence of a catalyst in an organic solvent. - 特許庁

フルオレン構造をもつジヒドロキシ化合物に由来する構造単位と、立体異性体の関係にあるイソソルビド、イソマンニド、イソイデットに代表される酸素含有複素環のジヒドロキシ化合物に由来する構造単位を含むことを特徴とするポリカーボネート樹脂であって、前記フルオレン構造をもつジヒドロキシ化合物に由来する構造単位が、前記ポリカーボネート樹脂中の18モル%以上であることを特徴とするポリカーボネート樹脂。例文帳に追加

This polycarbonate resin contains: a structural unit derived from a dihydroxy compound having a fluorene structure; and a structural unit derived from a dihydroxy compound having an oxygen-containing heterocyclic ring represented by isosorbide, isomannide and isoidet having a relation of stereoisomer; wherein the content of the structural unit derived from the dihydroxy compound having the fluorene structure is18 mol% in the polycarbonate resin. - 特許庁

(a)パラジウム合物、(b)レドックス触媒能を有する合物、(c)臭オニウム塩および塩オニウム塩から選ばれた少なくとも1種のオニウム塩および(d)粒径が300μm以下のゼオライトの存在下に、芳香族ジヒドロキシ化合物又は脂肪族ジヒドロキシ化合物と、一酸炭素及び酸素とを反応させる。例文帳に追加

The method for producing a polycarbonate comprises reacting an aromatic dihydroxy compound or an aliphatic dihydroxy compound with carbon monoxide and oxygen in the presence of (a) a palladium compound, (b) a compound having redox catalysis, (c) at least one onium salt selected from a bromonium salt and a chloronium salt, and (d) a zeolite having a particle diameter of300 μm. - 特許庁

廃芳香族ポリカーボネートを炭素数1〜4のアルコールでエステル交換により分解し、芳香族ジヒドロキシ化合物を得る方法において、溶媒としてハロゲン水素合物、分解触媒として金属水酸物を使用し、且つ分解反応の温度を90〜150℃とすることを特徴とする廃芳香族ポリカーボネートから芳香族ジヒドロキシ化合物を得る方法。例文帳に追加

The method for obtaining an aromatic dihydroxy compound from a waste polycarbonate by the decomposition of an ester interchange between a waste aromatic polycarbonate and a 1-4C alcohol, is characterized by using as a solvent a halogenated hydrocarbon compound, as a decomposing catalyst a metal hydroxide and as a decomposition reaction temperature a temperature of 90-150°C. - 特許庁

廃芳香族ポリカーボネートをアルカリ金属水酸物水溶液により分解して、得られた芳香族ジヒドロキシ化合物のアルカリ金属塩水溶液とハロゲン水素合物溶媒とを向流接触させて洗浄することを特徴とする廃芳香族ポリカーボネートから精製された芳香族ジヒドロキシ化合物のアルカリ金属塩水溶液を得る方法。例文帳に追加

This method for obtaining the alkali metal salt aqueous solution of aromatic dihydroxy compound purified from the waste aromatic polycarbonate comprises decomposing the waste aromatic polycarbonate with an alkali metal hydroxide aqueous solution and subjecting the obtained alkali metal salt aqueous solution of the aromatic dihydroxy compound into counter-current contact with a halogenated hydrocarbon compound solvent to wash the alkali metal salt aqueous solution of the aromatic dihydroxy compound. - 特許庁

ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとを、ジヒドロキシ化合物1モルに対して、1×10^-8〜1×10^-5モルの量のアルカリ金属合物および/またはアルカリ土類金属合物を含む触媒の存在下に溶融重縮合させた後、反応生成物にスルホン酸エステル合物および遷移金属捕捉剤を添加し、減圧処理することを特徴とする製造方法。例文帳に追加

A dihydroxy compd. and a carbonic acid diester are melt polycondensed in the presence of a catalyst contg. 1×10-8-1×10-5 mol of an alkali metal compd. and/or an alkaline earth metal compd. to one mol of the dihydroxy compd., then, a culfonic acid ester and a transition metal catcher are added to the reaction product, and treated at a reduced pressure. - 特許庁

廃芳香族ポリカーボネート樹脂を有機溶媒に溶解し、この有機溶媒溶液中のポリカーボネート樹脂をアルカリ金属水酸物水溶液の存在下に分解して芳香族ジヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液を得る方法において、分解後のアルカリ水溶液と活性炭とを接触させることを特徴とする精製された芳香族ジヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液を得る方法。例文帳に追加

The method for obtaining the alkaline aqueous solution of purified aromatic dihydroxy compounds comprises dissolving the waste aromatic polycarbonate resins in an organic solvent and decomposing the polycarbonate resins in the organic solvent solution in the presence of an aqueous solution of alkali metal hydroxides, where the alkaline aqueous solution after decomposition is contacted with activated carbon. - 特許庁

炭酸ジエステル及び/又はジヒドロキシ化合物の定量供給を安定して行うことができ、炭酸ジエステルとジヒドロキシ化合物との組成比に変動がない原料調製が可能となり、粘度平均分子量に変が無く、末端水酸基濃度の振れが少なく、色相が良好で安定しており、耐熱性に優れて変動がないポリカーボネート樹脂の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a polycarbonate resin in which constant-rate supply of a carbonic diester and/or a dihydroxy compound can be stably carried out to enable preparation of a starting material with no variation in the composition ratio between the carbonic diester and dihydroxy compound, whereby no change in viscosity average molecular weight, a substantially constant terminal hydroxy group concentration, a good stable hue, and excellent invariable heat resistance are ensured. - 特許庁

芳香族ジヒドロキシ化合物1モルに対して1×10^-7〜8×10^-7モル量のエステル交換触媒を用い、芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとのエステル交換反応によって得られるポリカーボネートであって、下記式(1)で表される有機リン合物を0.0005重量%以下含有することを特徴とする芳香族ポリカーボネート。例文帳に追加

The aromatic polycarbonate is obtained by a transesterification reaction between an aromatic dihydroxy compound and a carbonic diester using 1×10-7 to 8×10-7 mole of a transesterification catalyst per mole of the aromatic dihydroxy compound, where the aromatic polycarbonate contains not higher than 0.0005 wt.% of an organic phosphorus compound represented by formula (1). - 特許庁

ジアリールカーボネートと、ジヒドロキシ化合物およびジカルボン酸とのエステル交換によるポリエステルカーボネートの製造であって、触媒として第4級オニウム合物の存在下で縮合を行ない、但しジカルボン酸をジヒドロキシ化合物のオリゴ縮合後でのみ加え、そして温度が290℃を超えないことを特徴とする製造方法。例文帳に追加

The method for producing a polyester carbonate by the transesterification of a diaryl carbonate with a dihyroxy compound and a dicarboxylic acid comprises conducting condensation in the presence of a quaternary onium compound as the catalyst provided that the carboxylic acid is added only after the oligocondensation of the dihyroxy compound, and the temperature does not exceed 290°C. - 特許庁

芳香族ジカルボン酸のアルキルエステル及びジヒドロキシ化合物をエステル交換反応により得られた生成物又は芳香族ジカルボン酸ジヒドロキシ脂肪族アルキルエステルを重縮合反応せしめてポリエステルを製造するに際し、エステル、エステル交換反応及び重縮合触媒として特定の含窒素有機合物を用い、触媒残渣の少ないポリエステルを製造する。例文帳に追加

The polyester containing a small amount of the catalyst residue is produced by using a specific nitrogen-containing organic compound as the catalyst for esterification, ester-interchange reaction and polycondensation when producing the polyester by polycondensing a product obtained by subjecting an alkyl ester of an aromatic dicarboxylic acid and a dihydroxy compound to an ester-interchange reaction, or a dihydroxy aliphatic alkyl ester of the aromatic dicarboxylic acid. - 特許庁

全ヒドロキシ合物の少なくとも80モル%が9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)フルオレン及び式(1)で表されるジヒドロキシ化合物であり、且つ9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)フルオレンとジヒドロキシ化合物の割合がモル比で65:35〜15:85の範囲で構成されたポリカーボネート共重合体からなる光学レンズ。例文帳に追加

The optical lens comprises the polycarbonate copolymer wherein at least 80 mol% of all hydroxy compounds is 9,9-bis(4-hydroxy-3-methylphenyl)fluorenes and dihydroxy compounds expressed by formula (1), and a ratio by mol of the 9,9-bis(4-hydroxy-3-methylphenyl)fluorenes to the dihydroxy compounds is 65:35 to 15:85. - 特許庁

スルホンしたジヒドロキシ単量体(HO−SAr1−OH)、スルホンしていないジヒドロキシ単量体(HO−Ar−OH)、架橋可能なジハライド単量体(X−CM−X)およびスルホンしていないジハライド単量体(X−Ar−X)の縮重合反応によりスルホン酸が含まれたポリ(アリレンエーテル)共重合体を合成する。例文帳に追加

A poly(arylene ether) copolymer containing sulfonic acid is synthesized by the polycondensation reaction of a sulfonated dihydroxy monomer (HO-SAr1-OH), a non-sulfonated dihydroxy monomer (HO-Ar-OH), a crosslinkable dihalide monomer (X-CM-X) and a non-sulfonated dihalide monomer (X-Ar-X). - 特許庁

フルオレン含有ジヒドロキシ化合物とともに、下記式(2)で表わされるフルオレン含有ヒドロキシ合物を、フルオレン含有ジヒドロキシ化合物100重量部に対して0.5重量部以上1.5重量部以下含有する組成物を、ポリエステル樹脂及びポリカーボネート樹脂等の熱可塑性樹脂の製造に用いる。例文帳に追加

A composition containing 0.5 to 1.5 pts.wt. of fluorene-containing hydroxy compound expressed by formula (2), together with a fluorene-containing dihydroxy compound, based on 100 pts.wt. of fluorene-containing dihydroxy compound is used for the production of the thermoplastic resin such as a polyester resin, polycarbonate resin, etc. - 特許庁

ジヒドロキシベンゼン、ジヒドロキシベンゼン1モルあたり0.23〜0.58モルの炭酸塩と0.15〜0.30モルのゼラチン硬剤、亜硫酸塩、及び下記一般式(1)で表されるベンゼンカルボン酸、糖類、直鎖トリカルボン酸類、又はアミノ酸類を含有し、ホウ素合物を実質的に含有しないハロゲン銀写真感光材料用現像液。例文帳に追加

The developing solution for a silver halide photographic sensitive material contains dihydroxybenzene, 0.23-0.58 mol carbonate based on 1 mol dihydroxybenzene, 0.15-0.30 mol gelatin hardening agent based on 1 mol dihydroxybenzene, a sulfite and a benzenecarboxylic acid of formula (1), saccharides, linear tricarboxylic acids or amino acids and does not substantially contain a boron compound. - 特許庁

支持体上に通常無色ないし淡色の発色性合物、該発色性合物を熱時発色させうる顕色性合物を含有する感熱発色層を設けた感熱記録材料において、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン又は2,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン及びN−(4−メチルフェニル)アセトアミドを含有することを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

A heat-sensitive recording material is provided with a heat- sensitive coloring layer containing usually a colorless or a light-color coloring compound and a developing compound capable of making the coloring compound develop color at the time of being heated and formed on a substrate, and a 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone or a 2,4'-dihydroxyphenyl sulfone and an N-(4- methylphenyl)acetoamide are contained therein. - 特許庁

原料のジヒドロキシ化合物として−CH_2−O−部位を有する特定ジヒドロキシ化合物を用い、重縮合して得られたポリカーボネート樹脂を目開きが50μm以下のフィルターを用いて濾過し、ダイスからストランドの形態にて200℃以上280℃未満で吐出し、冷却固してポリカーボネート樹脂を得る。例文帳に追加

A specific dihydroxy compound having -CH_2-O- site is used as a dihydroxy compound of raw material, a polycarbonate resin obtained by polycondensation thereof is filtered by use of a filter having an aperture of 50 μm or less, discharged in a form of strand from a die at a temperature of 200°C or higher and lower than 280°C, and cooled and solidified, whereby the polycarbonate resin is obtained. - 特許庁

エチレンウリア環1モルあたり1.4〜2モルの範囲でメチロールされているメチロールジヒドロキシエチレンウリア系合物及び、そのメチロールジヒドロキシエチレンウリア系合物100重量部あたり、平均分子量が400〜1,000の間にあるポリエチレングリコールを5重量部以上含有してなる繊維処理剤が提供される。例文帳に追加

This fiber-treating agent contains the methyloldihydroxyethyleneurea-based compound methylolated within the range of 1.4-2 mol per 1 mol of an ethyleneurea ring, and ≥5 pts.wt. of a polyethylene glycol having 400-1,000 average molecular weight per 100 pts.wt. of the methyloldihydroxyethyleneurea-based compound. - 特許庁

芳香族ジヒドロキシ化合物及び炭酸ジエステルを原料としたエステル交換法による芳香族ポリカーボネートの製造方法において、芳香族ジヒドロキシユニットが1〜18の繰返し数であり末端が炭水素基である末端封止剤を用いることを特徴とする芳香族ポリカーボネートの製造方法。例文帳に追加

This method for producing an aromatic polycarbonate, comprising subjecting an aromatic dihydroxy compound and a carbonate diester as raw materials to an ester interchange method, is characterized by using a terminal-sealing agent having one to eighteen aromatic dihydroxy units and having a hydrocarbon group at the terminal. - 特許庁

例文

窒素上に保護基を有し、3、4位にトランスジヒドロキシ基を有し、2位にシアノ基を有するピロリジン合物を合成中間体として、シアノ基を還元または加水分解して、立体選択的に2位にアミノメチルまたはカルバモイル基を有する3,4-ジヒドロキシピロリジン合物を合成することができる。例文帳に追加

A pyrrolidine compound having a protective group on nitrogen and having trans-dihydroxy groups at 3 and 4-positions and having a cyano group at 2-position and used as a synthetic intermediate is reduced or hydrolyzed to synthesize a 3,4-dihydroxypyrrolidine compound stereoselectively having an aminomethyl or carbamoyl group at 2-position. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS