1016万例文収録!

「チョッパー回路」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > チョッパー回路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

チョッパー回路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

チョッパー回路例文帳に追加

CHOPPER CIRCUIT - 特許庁

昇圧チョッパー回路例文帳に追加

BOOSTING CHOPPER CIRCUIT - 特許庁

チョッパー型コンパレータ回路例文帳に追加

CHOPPER TYPE COMPARATOR CIRCUIT - 特許庁

スナバ回路および該スナバ回路を備えた昇圧チョッパー回路例文帳に追加

SNUBBER CIRCUIT AND STEP-UP CHOPPER CIRCUIT HAVING THE SNUBBER CIRCUIT - 特許庁

例文

チョッパーアンプ22の出力に平均化回路24を設ける。例文帳に追加

An averaging circuit 24 is provided at an output of the chopper amplifier 22. - 特許庁


例文

降圧自励発振型チョッパー回路の効率を改善する。例文帳に追加

To improve the efficiency of a chopper circuit of a step-down self excitation oscillation type. - 特許庁

なお、コイルL1、スイッチング素子Q1、ダイオードD1をもつチョッパーはなくてもいが、チョッパーを備えている場合、チョッパーの制御回路6にも制御電源回路8の出力電圧が供給される。例文帳に追加

A coil L1, a switching element Q1, and a chopper having a diode D1 are optional, but if the chopper is used, output voltage of the control power source circuit 8 is supplied even to a control circuit 6 of the chopper. - 特許庁

前記制御回路は、コイルとしてのチョークコイルを有するチョッパー回路で構成される。例文帳に追加

The control circuit comprises a chopper circuit, having a choke coil as its coil. - 特許庁

スイッチング電源は、定電圧電源と降圧チョッパー型の電源回路からなる。例文帳に追加

The switching power supply comprises a constant voltage power supply and a step-down chopper type power supply circuit. - 特許庁

例文

電力安定供給装置を2次電池と双方向チョッパー回路および双方向コンバータで構成し、2次電池側から系統母線側に向かって2次電池、チョッパー回路、コンバータの順序に結線する。例文帳に追加

This stabilized power supply comprises a secondary battery, a bidirectional chopper circuit, and a bidirectional converter, which are connected in this order, starting from the secondary battery side. - 特許庁

例文

充電電流調整回路としては、充電調整用の電気二重層キャパシタ、又はチョッパー回路が使用される。例文帳に追加

An electric double-layer capacitor for charging regulation or a chopper is used for the charging-current regulating circuit. - 特許庁

高圧放電ランプ10に、降圧チョッパー回路1とフルブリッジ回路2を有する点灯装置から給電して点灯させる。例文帳に追加

The high-pressure discharge lamp 10 is lighted by supplying power from a lighting device having a step-down chopper circuit 1 and a full-bridge circuit 2. - 特許庁

この逆起電力はチョッパー増幅用波形成形回路118により所定の周期およびチョッパー幅を有して増幅され、軽衝撃であっても検出できるようになる。例文帳に追加

The counter-electromotive force is amplified so as to have a prescribed cycle and a chopper width by a chopper amplifying waveform shaping circuit 118, and can be detected even in the case of a light impact. - 特許庁

この逆起電力はチョッパー増幅用波形成形回路118により所定の周期およびチョッパー幅を有して増幅され、軽衝撃であっても検出できるようになる。例文帳に追加

The counterelectromotive force is amplified to have a predetermined period and chopper width by a waveform shaping circuit 118 for chopper amplification, and even a light impact becomes detectable. - 特許庁

給電装置はチョッパー回路1を含み、チョッパー回路1の転流ダイオードDxと直列に過飽和リアクトルLyと転流ダイオードDxと同一極性に接続されているダイオードDyの並列回路が接続されていることを特徴とする。例文帳に追加

The power feeder device includes a chopper circuit 1, and the power feeder device is characterized in that a parallel circuit of a supersaturation reactor Ly and a diode Dy which is connected with the same polarity of a commutation diode Dx of the chopper circuit 1 is connected with the commutation diode Dx in series. - 特許庁

入力された制御信号の波形が鈍っても誤動作を生じることのないチョッパー回路の提供を図る。例文帳に追加

To provide a chopper circuit that will prevent misoperations from generating, even if the waveform of an input control signal becomes blunt. - 特許庁

昇圧チョッパー1の直流出力電圧を低下させるための制御手段は制御回路3が担当している。例文帳に追加

A control circuit 3 serves as a control means lowering the direct current output voltage of the boosting chopper 1. - 特許庁

チョッパーアンプを用いた増幅回路において、スイッチングノイズを十分に除去できずS/Nが劣化する。例文帳に追加

To solve the problem that S/N deteriorates because switching noise can not be sufficiently eliminated in an amplifier circuit using a chopper amplifier. - 特許庁

主スイッチ素子Q11、従スイッチ素子Q12、インダクタL1及びキャパシタC1は降圧チョッパー回路を構成する。例文帳に追加

A step-down chopper circuit consists of a master switch element Q11, a slave switch element Q12, an inductor L1, and a capacitor C1. - 特許庁

LED電球100は、整流器3、チョッパー型DC−DC変換器4、LED直列回路5、マイクロコンピュータ6、チョッパー型DC−DC変換器4等の制御を行うマイクロコンピュータ6、減衰回路30を含んで構成される。例文帳に追加

An LED bulb 100 includes a rectifier 3, a chopper type DC-DC converter 4, an LED series circuit 5, a microcomputer 6, a microcomputer 6 performing control of the chopper type DC-DC converter 4 or the like, and an attenuation circuit 30. - 特許庁

充電電圧量が所定電圧量未満であると判断されると、チョッパー制御回路12に備えられるスイッチング素子が開状態となり、昇圧チョッパー回路5に動作電源が供給されず、力率改善機能が停止される。例文帳に追加

When it is judged that the charging voltage rate is less than the predetermined voltage rate, a switching element provided in a chopper controller circuit 12 becomes an open state, an operating power is not supplied to a step-up chopper circuit 5, and a power factor improving function is stopped. - 特許庁

メタルハライドランプDLに電圧を印加する降圧チョッパー4の出力を放電ランプのグローアーク転移に必要な電圧の約100V程度の直流電圧に間欠的にランプをグロー放電させるのに必要な数100Vのパルス電圧を印加した波形となるように制御回路6によって昇圧チョッパー3、降圧チョッパー4の制御を行なう。例文帳に追加

A boosting chopper 3 and a step-down chopper 4 are controlled by a control circuit 6 so that the output of the step-down chopper 4 for impressing voltage on a metal halide lamp DL becomes a waveform by impressing pulse voltage of several 100 V required for intermittently performing glow discharge on the lamp by DC voltage of about 100 V of voltage required for shifting a glow arc of the discharge lamp. - 特許庁

車両用ライトを点灯させる回路を開閉する常閉リレースイッチと、該リレースイッチを駆動するリレーと、該リレーを間欠的に動作させるチョッパーと、該チョッパーを動作させる信号を与える手段とを具備することを特徴とする車両用ライトの制御装置。例文帳に追加

The control device for the vehicular light is also provided with a normally closed relay switch for opening and closing a circuit for lighting the vehicular light, a relay for driving the relay switch, a chopper for intermittently actuating the relay, and a means for providing a signal for actuating the chopper. - 特許庁

通常負荷運転時は力率改善制御回路20に動作電源が供給され、これにより、昇圧チョッパー回路5が力率改善制御回路20により制御され、装置の力率が改善される。例文帳に追加

Operation power is fed to the power factor improvement control circuit 20 at normal load operation, whereby a boosting chopper circuit 5 is controlled by the power factor improvement circuit 20, and the power factor of the device is improved. - 特許庁

高圧放電ランプ10に、降圧チョッパー回路1とフルブリッジ回路2を有する給電回路から交流電圧を供給して点灯させる。例文帳に追加

To the high-pressure electric discharge lamp 10, alternate electric voltage is supplied from an electric power supply circuit having a step-down chopper circuit 1 and a full bridge circuit 2 to light the lamp. - 特許庁

全波整流回路とDC/DCコンバータの間に、スイッチング素子とコイルとコンデンサーとを有した昇圧型チョッパー回路を接続し、昇圧型チョッパー回路の出力電流から最大電流を算出し、コイルを流れる電流が最大電流以下となるように、スイッチング素子のパルス幅を調整する。例文帳に追加

A boost type chopper circuit having a switching element, a coil and a capacitor is connected between a full-wave rectifying circuit and a DC/DC converter, and the maximum current is calculated from an output current of the boost type chopper circuit, and the pulse width of the switching element is adjusted so that a current flowing in the coil becomes below the maximum current. - 特許庁

降圧チョッパー回路、極性反転回路およびこれらの制御を行なう制御回路を有する高圧放電ランプ点灯回路の極性反転回路の出力電圧を昇降用電動機の電源に利用し、制御回路によって電動機の動作制御も兼用する。例文帳に追加

The output voltage of an inversion circuit of a high-pressure discharge lamp lighting circuit having a step-down chopper circuit, the inversion circuit and a control circuit for controlling these circuits, is utilized as a power source of a motor for moving the elevating lighting device, and the operation of the motor is also controlled by the control circuit. - 特許庁

中性子源で発生するパルス状の中性子ビームを単色化するチョッパー分光器1は、フェルミ本体2と、磁気浮上制御回路3と、インバータ4と、モータ制御回路5とを備える。例文帳に追加

The chopper spectrograph 1 for monochromating pulsed neutron beams generated by a neutron source includes: a Fermi body 2; a magnetic levitation control circuit 3; an inverter 4; and a motor control circuit 5. - 特許庁

チョッパー回路4及びクランプ回路5はIGBT4a,5aを有し、パルスジェネレータ6からのゲート信号でON,OFF制御して直流電流を可変パルス電流に変換する。例文帳に追加

The chopper circuit 4 and the clamp circuit 5 have IGBTs 4a, 5a, are controlled and turned on/off by the gate signal from the pulse generator 6, and convert a DC current into the variable pulse current. - 特許庁

出力増幅器5の出力レベルが小のとき、スイッチS2をオフして、スイッチS1をスイッチングさせることにより、電源電圧回路7を降圧チョッパー回路として動作させる。例文帳に追加

The power supply voltage circuit 7 acts like a voltage step-down chopper circuit by turning off a switch S2 and switching a switch S1 when an output level of an output amplifier 5 is small. - 特許庁

出力レベルが大のとき、スイッチS1をオンして、スイッチS2をスイッチングさせることにより、電源電圧回路7を昇圧チョッパー回路として動作させる。例文帳に追加

The power supply voltage circuit 7 acts like a voltage step-up chopper circuit by turning on the witch S1 and switching the switch S2 when the output level of the output amplifier 5 is high. - 特許庁

高圧放電ランプ10に交流の放電電流を供給する給電装置110は、チョッパー回路1とインバータ回路2と制御部4を有する。例文帳に追加

A power supply device 110 supplying an alternating discharge current to the high pressure discharge lamp 10 has a chopper circuit 1, an inverter circuit 2, and a control part 4. - 特許庁

インバータ部21における直流電圧の入力経路にインダクタL1を介装し、インバータ部21に設けられる直流/交流変換用のブリッジ回路を、昇圧用のチョッパー回路として兼用して昇圧を行う。例文帳に追加

An inductor L1 is intervened at the input passage of the DC voltage in an inverter 21, and a bridge circuit for converting DC/AC and provided at the inverter 21 is used also as a chopper circuit for boosting. - 特許庁

外部の交流電源1と接続され、力率改善機能を有する昇圧チョッパー回路5と、外部の負荷に所望の電圧を供給するための電圧変換回路8とを有している。例文帳に追加

The switching power supply apparatus includes a step-up chopper circuit 5 connected to an external AC power supply 1 and having a power factor improving function, and a voltage converter circuit 8 for supplying a desired voltage to an external load. - 特許庁

ボリュームの位置が小のとき、スイッチS2をオフして、スイッチS1をスイッチングさせることにより、電源電圧回路7を降圧チョッパー回路として動作させる。例文帳に追加

The power supply voltage circuit 7 acts like a voltage step-down chopper circuit by turning off a switch S2 and switching a switch S1 when a slider position of a variable resistor is set lower. - 特許庁

ボリューム8の位置が大のとき、スイッチS1をオンして、スイッチS2をスイッチングさせることにより、電源電圧回路7を昇圧チョッパー回路として動作させる。例文帳に追加

The power supply voltage circuit 7 acts like a voltage step-up chopper circuit by turning on the witch S1 and switching the switch S2 when the slider of the variable resistor 8 is set high. - 特許庁

自励発振型チョッパー回路において、回路のスイッチング素子のオン時間を長くし、発振周波数を低下させ、消費電力を低減し、効率改善を図る。例文帳に追加

To reduce power consumption and improve efficiency by lengthening the on-time of a switching element in a self-excited oscillating chopper circuit and lowering oscillating frequency. - 特許庁

制御回路1′のスイッチング素子Q1のON/OFFを制御し、出力電圧を一定に保つ昇圧チョッパー回路の過電流を防止する過電流保護回路であり、制御回路と端子a間に設けた出力ON/OFF用スイッチ5のデューティーによって出力電流を制御している。例文帳に追加

An overcurrent protective circuit, which avoids the overcurrent of a step-up chopper circuit, which controls the on/off of the switching device Q1 of a control circuit 1' and keeps an output voltage constant controls an output current by the duty ratio of an output on/off switch 5 provided between the control circuit and a terminal (a). - 特許庁

内部回路は図示されないが公知のように、蛍光灯インバータ6はその入力側にチョッパー回路からなるアクティブフィルターを有し、アクティブフィルターを介してインバータ回路が駆動され、インバータ回路により高周波に変換された出力で蛍光灯を点灯するものである。例文帳に追加

Although it is not illustrated, as it is commonly known, the fluorescent lamp inverter 6 has an active filter composed of a chopper circuit at its input side, and an inverter circuit is driven through the active filter, and the fluorescent lamp is lighted by the output converted into high frequency. - 特許庁

平滑回路2は、小容量コンデンサCxと始動性改善回路21がチョッパー回路1の出力端に並列に接続され、大容量コンデンサC1が、抵抗R1とスイッチSWとダイオードD1の並列回路と、直列に接続されることを特徴とする。例文帳に追加

It is characterized in that in a smoothing circuit 2, a small capacity capacitor Cx and a starting performance improving circuit 21 are connected in parallel with each other in an output end of a chopper circuit 1, and a large capacity capacitor C1 is connected in series with a parallel circuit of a resistor R1, a switch SW, and a diode D1. - 特許庁

このクロック生成回路10は、クロックチョッパー11により外部クロックをより高速なクロックに変換してシフト用クロックの少なくとも一部を生成する。例文帳に追加

The clock generating circuit 10 generates at least a part of a shift clock by converting an external clock to a fast clock using a clock chopper 11. - 特許庁

平均化回路24は、チョッパーアンプ22の出力電圧V_C(t)を複数のサンプリング時刻t_iにてサンプリングし、各サンプリング時刻の出力電圧V_C(t)についての平均電圧を生成し出力する。例文帳に追加

The averaging circuit 24 samples output voltage V_C(t) of the chopper amplifier 22 at a plurality of sampling times t_i and generates and outputs average voltage about the output voltage V_C(t) at each sampling time. - 特許庁

チョッパー回路により駆動される電動機の絶縁耐力を検出し、電動機の絶縁不良によるエレベーターの故障が発生する前にエレベーターを停止ことができるエレベーターの制御装置およびその方法を得る。例文帳に追加

To provide an elevator control device and method for detecting the dielectric strength of a motor driven by a chopper circuit and stopping an elevator before the occurrence of an elevator failure caused by the insulating failure of the motor. - 特許庁

交流電源1を整流器2で整流した後、昇圧チョッパー回路3を介してコンデンサC2の両端に平滑された高い直流電圧VDCを発生させている。例文帳に追加

After an alternating current power source 1 is rectified by a rectifier 2, a smoothed high direct current voltage VDC is generated in both ends of a capacitor C2 via a boosting chopper circuit 3. - 特許庁

この電流検出器24からの検出信号が予め定めた一定値になるように、IGBT46のスイッチング期間をチョッパー制御回路48によって制御する。例文帳に追加

The switching period of the IGBT 46 is controlled by means of a chopper control circuit 48 so that the detection signal from this current detector 24 may come to a predetermined fixed value. - 特許庁

チョッパー回路を複数系統のブリッジ接続構成とすることによって電流を分散し各素子の電流の容量を小さくすることのできる電力変換装置を得る。例文帳に追加

To obtain a power conversion device capable of reducing a current capacity of each element by dispersing the current by forming a chopper circuit into a bridge connection structure having a plurality of systems. - 特許庁

メイン電流スイッチのオン時に上記電流検出器によって検出された電流の大きさが所定値を超過すると制御手段16、18によって上記チョッパー回路の動作を停止させて、これを遮断状態にする。例文帳に追加

When the magnitude of the current detected with the current detector at ON of the main current switch gets over a specified value, control means 16 and 18 stop the action of the above chopper circuit thereby putting it in break state. - 特許庁

同期信号のパルス長から電圧変換パルス信号を算出してチョッパー回路である電圧変換回路2に出力し、同期信号の周波数から周波数変換パルス信号を算出してプッシュプル式インバータであるインバータ回路3に出力する。例文帳に追加

A voltage conversion pulse signal is calculated from a pulse length of a synchronization signal output to a voltage conversion circuit 2 being a chopper circuit, and a frequency conversion pulse signal is calculated from a frequency of the synchronization signal to be output to an inverter circuit 3 being a push-pull type inverter. - 特許庁

V_D およびV_H の発生回路チョッパー方式の昇圧型スイッチングレギュレータで構成し、仮想基準電圧V_S (V_D /2)と、V_H およびV_L 間の中点電位が同じになるように、V_H 発生回路12およびV_L 発生回路13のスイッチングタイミングをコントロールする。例文帳に追加

The generating circuit of voltages VD and VH is constituted of a chopper type boosting switching register, and the switching timing of a VH generating circuit 12 and a VL generating circuit 13 is controlled, so that a virtual reference voltage VS(VD/2) is made the same as the midpoint potential of the voltages VH and VL. - 特許庁

例文

力率改善用のICを使わずに、PWM制御を行うICの出力を昇圧チョッパー回路に応用し、更にLC共振回路を付加させるだけで部品点数の低減が図れる高力率スイッチング電源を提供する。例文帳に追加

To provide a high power factor switching regulator capable of reducing the number of parts used by applying the output of an IC performing PWM to a boosting chopper circuit and only adding an LC resonance circuit without using a power factor improving IC. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS