1016万例文収録!

「ペンタジエニル」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ペンタジエニルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ペンタジエニルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 151



例文

ビス(2,5−二置換−3−ナフチルシクロペンタジエニル)配位子を有するメタロセン化合物およびその製造方法例文帳に追加

METALLOCENE COMPOUND CONTAINING BIS(2,5-DISUBSTITUTED-3- NAPHTHYLCYCLOPENTADIENYL) LIGAND AND ITS PRODUCTION - 特許庁

毒性ガス、劇物等に指定されている塩素を使用しないバナジウムのモノシクロペンタジエニル錯体の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a mono(cyclopentadienyl)vanadium complex without using chlorine designated as a toxic gas, deleterious substance etc. - 特許庁

光学活性アミノ基を有するシクロペンタジエニル化合物及びそれから誘導される錯体化合物の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING CYCLOPENTADIENYL COMPOUND HAVING OPTICALLY ACTIVE AMINO GROUP AND COMPLEX COMPOUND DERIVED THEREFROM - 特許庁

ビス(アルキルシクロペンタジエニル)ルテニウム錯体の合成方法、使用済の該錯体の精製方法及び該錯体の再利用方法例文帳に追加

METHOD OF PRODUCING BIS (ALKYLCYCLOPENTADIENYL) RUTHENIUM COMPLEX, METHOD OF PURIFYING USED COMPLEX AND METHOD OF REUSING THE SAME - 特許庁

例文

ペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウムトリメトキシド及びメチルアルミノキサンからなる塩化ビニル−エチレン共重合体製造用重合触媒。例文帳に追加

The polymerization catalyst for producing a vinyl chloride- ethylene copolymer comprises pentamethylcyclopentadienyltitanium trimethoxide and methylaluminoxane. - 特許庁


例文

酸素を有するトリアルキルアルミニウムと、ビスアルキルシクロペンタジエニルマグネシウムとを接触させるトリアルキルアルミニウムの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the trialkyl aluminum is characterized by contacting an oxygen-having trialkyl aluminum with a bisalkylcyclopentadienyl magnesium. - 特許庁

本発明の課題は、簡便な方法により、高純度ビス(シクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製法を提供することにある。例文帳に追加

To provide high purity bis(cyclopentadienyl)magnesium and its process by a simple method. - 特許庁

ジシクロペンタジエニル構造が持つ空気硬化性と共生でき、分子量が比較的大きい柔軟性を持つ材料を共存させることで解決を図る。例文帳に追加

The subject curable composition contains 5-90 mass% radically polymerizable monomer containing the dicyclopentadienyl structure and 1-50 mass% polyalkylene glycol. - 特許庁

この方法により、収率の変動が少なく、ほぼ定量的にジハロゲノシクロペンタジエニルイリジウムダイマーが得られる。例文帳に追加

By the method, the dihalogenocyclopentadienyliridium dimer is obtained quantitatively without causing change in the yield. - 特許庁

例文

[ジフェニルメチレンビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド]等の[ジアリールメチレンビス(シクロペンタジエニル)]配位子を有する遷移金属化合物とアルミノオキサン等の活性化助触媒および場合により、有機金属化合物からなるオレフィン重合用触媒。例文帳に追加

The olefin polymerization catalyst is composed of a transition metal compound having a [diarylmethylenebis(cyclopentadienyl)] ligand such as [diphenylmethylenebis(cyclopentadienyl)zirconium dichloride], an activating cocatalyst such as aluminoxane and, as necessary, an organometallic compound. - 特許庁

例文

該フルベン化合物とシクロペンタジエニル基を有するアニオン基との反応によって得られ、シクロペンタジエニル基のブリッジのα−位置炭素にだけ置換基を有しているメタロセン触媒、及びこれを用いたポリオレフィン共重合体の製造方法。例文帳に追加

A metallocene catalyst which is obtained by reaction of the fulvene compound with an anionic group having a cyclopentadienyl group and has a substituent only at an α-position carbon of the bridge of the cyclopentadienyl group, is provided, and a production method of polyolefin copolymer, using the catalyst is provided. - 特許庁

リチウムペンタメチルシクロペンタジエニルとモリブデンヘキサカルボニルとの反応によって得られたシクロペンタジエニルモリブデンヘキサカルボニル錯体、それよりなる摩擦調整剤およびその摩擦調整剤を含有する潤滑組成物。例文帳に追加

The invention provides a cyclopentadienyl molybdenum hexacarbonyl complex obtained by the reaction of pentamethylcyclopentadienyllithium with molybdenum hexacarbonyl, a friction regulating agent composed of the complex and a lubricating composition containing the friction regulating agent. - 特許庁

リチウムペンタメチルシクロペンタジエニルとモリブデンヘキサカルボニルの反応から得られる新規の構造を持つ、ジシクロペンタジエニルモリブデン架橋錯体、それを用いた摩擦調整剤およびその摩擦調整剤を含有する潤滑組成物。例文帳に追加

The invention provides a dicyclopentadienyl molybdenum crosslinked complex having a new structure obtained by the reaction of pentamethylcyclopentadienyllithium with molybdenum hexacarbonyl, a friction regulating agent obtained by using the complex and a lubricating composition containing the friction regulating agent. - 特許庁

類縁構造化合物を含有していてもルテニウム含有薄膜を製造することができる(2,4−ジメチルペンタジエニル)(エチルシクロペンタジエニル)ルテニウム、その製造方法、それを用いたルテニウム含有薄膜の製造方法等を提供する。例文帳に追加

To provide (2,4-dimethylpentadienyl)(ethylcyclopentadienyl)ruthenium which can be suitably used for producing ruthenium-containing thin film even if containing a compound having a resembling structure, a method for producing the same, a method for producing the ruthenium-containing thin film by using the same, etc. - 特許庁

トリアルキルシリルクロリドと反応溶媒との混合物に、シクロペンタジエニル金属化合物を加えながらトリアルキルシリルクロリドをシクロペンタジエニル金属化合物と反応させることを特徴とするトリアルキルシリルシクロペンタジエン化合物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the trialkylsilyl cyclopentadiene compound comprises a reaction of the trialkylsilyl chloride with the cyclopentadienyl metal compound while adding the cyclopentadienyl metal compound to a mixture of the trialkylsilyl chloride and a reaction solvent. - 特許庁

ルテノセンまたはルテノセン類似構造化合物(具体的例示(2,4−ジメチルペンタジエニル)(エチルシクロペンタジエニル)ルテニウム)に濃硫酸を加え、次いで前記濃硫酸の0.5〜5倍体積量の濃硝酸を加えることにより、ルテニウム試料を製造し、その試料中のルテニウムを測定する。例文帳に追加

Concentrated sulfuric acid is added to ruthenocene or a compound having a structure similar to ruthenocene [specifically, (2,4-dimethylpentadienyl)(ethylcyclopentadienyl)ruthenium] and then concentrated nitric acid is added thereto in an amount of 0.5 to 5 times the volume of the concentrated sulfuric acid to produce a ruthenium sample, and the ruthenium in the sample is measured. - 特許庁

シクロペンタジエンとアルカリ金属またはアルカリ金属水素化物の少なくとも一種とからシクロペンタジエニル金属を調製し、該シクロペンタジエニル金属とイソプロピル化剤とを、生成物のイソプロピルシクロペンタジエンと二液相を形成する非プロトン性極性溶媒の存在下に反応させて、イソプロピルシクロペンタジエンを取得する。例文帳に追加

The isopropylcyclopentadiene is obtained by preparing a cyclopenadienyl metal from cyclopentadiene and one or more kind of alkali metals or alkali metal hydrides, and reacting the cyclopentadienyl metal with a reagent for isopropylation in the presence of an aprotic solvent which forms two liquid phase with the product isopropyl cyclopentadiene. - 特許庁

本発明の課題は、マンガン元素の含有量が0.9質量ppm以下、クロム元素の含有量が0.9質量ppm以下、且つシクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物の含有量が5質量%以下であることを特徴とする、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムによって解決される。例文帳に追加

In this high-purity bis(methylcyclopentadienyl)magnesium, the content of manganese element is ≤0.9 mass ppm, the content of chromium element is ≤0.9 mass ppm, and the content of a magnesium compound having a cyclopentadienyl group is ≤5 mass%. - 特許庁

本発明は、アリル化合物とシクロペンタジエニル金属塩またはインデニル金属塩とをPd錯体および光学活性P−N型2座配位子からなる触媒系を用いて反応させることを特徴とする光学活性3−シクロペンタジエニル−1−プロペン誘導体または光学活性3−インデニル−1−プロペン誘導体の製造方法を提供することにより上記目的を達成するものである。例文帳に追加

This production method for an optically active 3-cyclopentadienyl-1-propene derivative or an optically active 3-indenyl-1-propene derivative comprises reacting an allyl compound with a cyclopentadienyl metal salt or an indenyl metal salt using a catalyst system comprising a Pd complex and an optically active P-N type bidentate ligand. - 特許庁

ビス(トリアルキルシリル)シクロペンタジエンの副生量が、シクロペンタジエニル金属化合物を溶解した溶媒にトリアルキルシリルクロリドを添加しながら、シクロペンタジエニル金属化合物をトリアルキルシリルクロリドと反応させてトリアルキルシリルシクロペンタジエン化合物を製造する方法に比べて少ない、トリアルキルシリルシクロペンタジエン化合物の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a trialkylsilyl cyclopentadiene compound forming a smaller amount of by-produced bis(trialkylsilyl)cyclopentadiene than a method for producing the trialkylsilyl cyclopentadiene by reacting a cyclopentadienyl metal compound with a trialkylsilyl chloride while adding the trialkylsilyl chloride to a solvent containing dissolved cyclopentadienyl metal compound. - 特許庁

元素の周期律表の4b、5bまたは6b族の金属から成る群から選ばれる遷移金属の、架橋したキラルな立体的に剛性を有するシクロペンタジエニルまたは置換シクロペンタジエニル配位子構造から成る触媒系の存在下において製造されたC_2、C_4、C_5、C_6、C_7またはC_8のα−オレフィンを含むアイソタクティック・プロピレン共重合体から繊維が製造される。例文帳に追加

This fiber is produced from an isotactic propylene copolymer of a 2C, 4C, 5C, 6C, 7C or 8C α-olefin produced in the presence of a metallocene catalyst composed of a bridged chiral and stereorigid cyclopentadienyl or substituted cyclopentadienyl ligand structure of a transition metal selected from the group of 4b, 5b or 6b metals of the periodic table of elements. - 特許庁

イリジウム含有膜を形成させる原料として、室温で固体の(シクロペンタジエニル)ビス(エチレン)イリジウムを用いる場合、その原料供給方法として、昇華ではなくバブリングまたはリキッドインジェクション法により定量的に反応槽に(シクロペンタジエニル)ビス(エチレン)イリジウムを供給し成膜を効率的に行うことができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently performing film deposition by quantitatively feeding (cyclopentadienyl)bis(ethylene)iridium to a reaction tank not by sublimation but by a bubbling or liquid injection process, in the method for feeding the raw material in the case (cyclopentadienyl)bis(ethylene)iridium being solid at room temperature is used as the raw material for depositing an iridium-containing film. - 特許庁

弾性エチレンプロピレン(ジエン)エラストマーを調製するための溶液重合法は、a)シクロペンタジエニル配位子および一置換型窒素配位子を有する非架橋型触媒と、b)ホウ素活性剤を使用することを特徴とする。例文帳に追加

The solution polymerization method for preparing an elastic ethylene/propylene/(diene) elastomer comprises using (a) a non-bridged catalyst having a cyclopentadienyl ligand and a monosubstituted nitrogen ligand and (b) a boron activator. - 特許庁

本発明は、シクロペンタジエニル基を有するカチオン性二核ルテニウムアミジナート錯体(A)と、有機ハロゲン化合物(B)とからなることを特徴とするラジカル重合開始剤を提供する。例文帳に追加

The radical polymerization initiator comprises the cationic binuclear ruthenium amidinate complex (A) having a cyclopentadienyl group and an organic halogen compound (B). - 特許庁

2つのシクロペンタジエニル環1を活性中心金属2に結合させた金属化合物からなるメタロセン触媒を用いて,ノルボルネン系環状オレフィンを重合する。例文帳に追加

A norbornene-based cyclic olefin is polymerized by using a metallocene catalyst comprising a metal compound in which two cyclopentadienyl rings 1 are bonded to one active central metal 2. - 特許庁

シクロペンタジエニル配位子およびホスフィン配位子を含む鉄錯体からなることを特徴とするアクリロニトリル重合用触媒及びそれを用いたポリアクリロニトリルの製造方法。例文帳に追加

The characteristic of this catalyst for polymerizing acrylonitrile is to comprise an iron complex containing cyclopentadienyl ligand and phosphine ligand and the characteristic of this method for producing polyacrylonitrile is to use the catalyst. - 特許庁

ジシクロペンタジエニル構造を含むラジカル重合性モノマー、ポリアルキレングリコール、その他のラジカル重合性モノマー、過酸化物及び重合禁止剤複合体を混合する硬化性組成物。例文帳に追加

Preferably, the curable composition is prepared by mixing a radical-polymerizable monomer containing a cyclopentadienyl structure, another radical-polymerizable monomer, a polyalkylene glycol, a peroxide, and the polymerization inhibitor composite. - 特許庁

(シクロペンタジエニル)ビス(エチレン)イリジウムをエチルシクロヘキサンなどの有機溶媒に溶解して溶液とし、イリジウム含有膜形成材料とする。例文帳に追加

(Cyclopentadienyl)bis(ethylene)iridium is dissolved into an organic solvent such as ethyl cyclohexane to obtain a solution and the solution is used as an iridium-containing film deposition material. - 特許庁

塩基存在下でルテニウム化合物とアルキルシクロペンタジエンと還元剤とを反応させてなるビス(アルキルシクロペンタジエニル)ルテニウムの製造方法である。例文帳に追加

This method for producing the bis(alkylcyclopentadienyl) ruthenium comprises reacting a ruthenium compound with an alkylcyclopentadiene and the reducing agent in the presence of a base. - 特許庁

ブタジエンと1つまたはそれ以上のポリジエニル化合物、特にジメチルジ-2,4-ペンタジエニル-(E,E)-シランとを重合させる工程を含む方法により製造されるポリブタジエン。例文帳に追加

This polybutadiene is produced by a method comprising a process for polymerizing butadiene with one or more of polydienyl compounds, especially dimethyldi-2,4-pentadienyl-(E,E)-silane. - 特許庁

この色素14は、(ペンタハプト−シクロペンタジエニル){1−フェニル−2−(3,4−ジカルボキシフェニルアンヒドライド)−1,2−エチレンジチオレート}コバルト(III)を含んでいる。例文帳に追加

The pigment 14 contains (pentahapto-cyclopentadienyl){1-phenyl-2-(3,4-dicarboxyphenylanhydride)-1,2-ethylenedithiolate} cobalt (III). - 特許庁

メタロセン系遷移金属化合物、例えば、ジクロロ{1,1’−ジメチルシリレン(2,3,5−トリメチルシクロペンタジエニル)(2−メチル−4−フェニル−4H−アズレニル)}ハフニウムが上記特性を持つ触媒となる。例文帳に追加

A metallocene transition metal compound, e.g., dichloro{1,1'-dimethylsilylene(2,3,5-trimethylcyclopentadienyl)(2-methyl-4-phenyl-4H-azulenyl)}hafnium becomes a catalyst having the characteristics described above. - 特許庁

合成の容易な、特定のシクロペンタジエニル骨格を含む配位子1分子と、少なくとも1個のイオウ原子が金属に配位する特定のアニオン性配位子を有する遷移金属化合物と活性化剤からなる触媒。例文帳に追加

The catalyst comprises a readily synthesizable transition metal compound having one molecule of a specific cyclopentadienyl skeleton-containing ligand and a transition metal compound having a specific anionic ligand containing at least one sulfur atom coordinated to a metal, and an activator. - 特許庁

光学活性シクロペンタジエニル化合物の製造方法、光学活性メタロセンの製造方法、光学活性アズレニル化合物、架橋光学活性メタロセン、および、αーオレフィンの重合方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE CYCLOPENTADIENYL COMPOUND, METHOD FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE METALLOCENE, OPTICALLY ACTIVE AZULENYL COMPOUND, CROSS- LINKED OPTICALLY ACTIVE METALLOCENE AND METHOD FOR POLYMERIZING α-OLEFIN - 特許庁

1分子内に少なくとも2個のエポキシ基を有するエポキシ樹脂(A)、硬化剤(B)、および、シクロペンタジエニル金属基と有機珪素基を骨格に含む化合物(C)を必須成分として配合するエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

This epoxy resin composition contains (A) an epoxy resin having at least two epoxy groups in the molecule, (B) a curing agent, and (C) a compound containing a cyclopentadienyl metal group and an organic silicone group in the skeleton as essential components. - 特許庁

合成の容易な、特定のシクロペンタジエニル骨格を含む配位子1分子と、少なくとも1個のイオウ原子が金属に配位する特定の1価のアニオン性配位子を有する遷移金属化合物と活性化剤からなる触媒。例文帳に追加

This catalyst comprises an activator and an easily synthesizable transition metal compound which has one ligand containing a specific cyclopentadienyl backbone and a specific monovalent anionic ligand of which at least one sulfur atom is coordinated to a metal. - 特許庁

ビス(エチルシクロペンタジエニル)トリヒドロタンタルおよびその製造方法ならびにそれを用いた炭化タンタル膜または炭窒化タンタル膜の形成方法例文帳に追加

BIS(ETHYLCYCLOPENTADIENYL)TRIHYDROTANTALUM, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND METHOD FOR FORMING TANTALUM CARBIDE FILM OR TANTALUM CARBONITRIDE FILM USING THE SAME - 特許庁

次にバルブ210により反応槽100と遮断及び接続可能な撹拌槽200にヘキサンに溶解したトリメチル(メチルシクロペンタジエニル)白金を入れ、超臨界CO_2に溶解させた。例文帳に追加

Trimethyl (methylcyclopentadienyl) platinum is charged in an agitation vessel 200 which can be isolated from or connected to the reaction vessel 100 by a valve 210 and dissolved in the supercritical CO_2. - 特許庁

化学気相成長法において、ビス(エチルシクロペンタジエニル)ルテニウムを用いてルテニウム膜を形成する際に、インキュベーション時間の短縮を図ることができるルテニウム膜形成用組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a composition for depositing a ruthenium film capable of shortening the incubation time when depositing the ruthenium film by using bis-(ethylcyclopentadienyl) in a chemical vapor growth method. - 特許庁

良好な触媒性能を発揮し得るビスシクロペンタジエニル錯体等のメタロセン系遷移金属化合物の溶液の製造方法および保存方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a manufacturing method and a preserving method for a solution of a metallocene type transition metal compound, such as a biscyclopentadienyl complex, that can exhibit good catalyst capability. - 特許庁

顔料粒子表面にシクロペンタジエニル鉄錯体部位を介して酸性または塩基性官能基を導入してなることを特徴とする表面処理顔料。例文帳に追加

The objective surface treatment agent is characteristically produced by introducing an acidic or basic functional group via cyclopentadienyliron complex site to the particle surfaces of the pigment. - 特許庁

反応系の冷却、還元剤の分割添加をすることなく高純度のビス(アルキルシクロペンタジエニル)ルテニウムを製造できる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method by which a high-purity bis(alkylcyclopentadienyl) ruthenium can be produced without cooling a reactional system and without dividedly adding a reducing agent. - 特許庁

α−イミノ酸型配位子又はα−アミノ酸型配位子を有するシクロペンタジエニルルテニウム(II)錯体又は(IV)錯体存在下におけるアリル基の除去方法、並びにアリルエーテル類の製造方法。例文帳に追加

The method of removing allyl groups in the presence of a cycropentadienyl ruthenium (II) complex or (IV) complex having an α-imino acid type ligand or an α-amino acid type ligand, and the method of manufacturing allyl ethers are provided. - 特許庁

バルブ210により反応槽100と遮断及び接続可能な撹拌槽200にヘキサンに溶解したトリメチル(メチルシクロペンタジエニル)白金を入れ、超臨界CO_2に溶解させた。例文帳に追加

Next, trimethyl (methyl-cyclo-pentadienyl) platinum dissolved in hexane is added in a mixing vessel 200 which can be cut off and connected to the reaction tank 200 by a valve 210, and dissolved into the supercritical CO_2. - 特許庁

成分(A):特定の橋かけのある多環構造シクロペンタジエニル配位子を有する遷移金属成分、例えばジメチルメチレンビス[1,1´−{2−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−1,4−ジヒドロアズレニル}]ジルコニウムジクロリド。例文帳に追加

The component (A) is a transition metal compound including polycyclic structure cyclopentadienyl ligands having a specific bridged structure, e.g. dimethylmethylenebis[1,1'-{2-methyl-4-(4-fluoropheny)-1,4-dihydroazulenyl}]zirconium dichloride. - 特許庁

有機金属化学蒸着法用ルテニウム化合物がビス(シクロペンタジエニル)ルテニウムからなるルテニウム化合物であって、化合物の粒径が0.02〜5.5mm、平均粒径が0.03〜5.0mmである。例文帳に追加

The ruthenium compound for the metallic organic chemical vapor deposition method consists of bis(cyclopentadienyl)ruthenium, and has particle sizes of 0.02-5.5 mm and an average particle size of 0.03-5.0 mm. - 特許庁

シクロペンタジエニル基の誘導体を配位子として持つメタラシクロペンタジエンを用いて、選択的かつ一段階の反応で多置換ベンゼン誘導体や多置換ピリジン誘導体を提供すること。例文帳に追加

To selectively produce a multiple substituted benzene derivative and a multiple substituted pyridine derivative in one step reaction by using a metallacyclopentadiene having a derivative of a pentadienly group as a ligand. - 特許庁

トリス(n−ブチルシクロペンタジエニル)イットリウムと、下記一般式(I)又は(II)で表される化合物の一種以上とを用いた化学気相成長法によるイットリウム含有複合酸化物薄膜の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the thin film of the yttrium-containing compound oxide is a manufacturing method by a chemical vapor growth method using tris-(n-butylcyclopentadienyl)yttrium, and one or more kinds of the compounds expressed by general formula (I) or (II). - 特許庁

シクロペンタジエニル基はブリッジ又は置換基により配位遷移金属原子に対して立体剛直性の関係を相互に提供し、環構造の回転を妨害する。例文帳に追加

The cyclopentadienyl groups give each other a relation of stereorigidity to the coordinated transition metal atom by means of a bridge or a substituent group, thereby inhibiting the rotation of the ring structures. - 特許庁

例文

鉄とシリサイドとの化合物である鉄シリサイド結晶の製造方法であって、鉄の原料としてビスメチルシクロペンタジエニル鉄(Fe(CH_3C_5H_4)__2)を用いることを特徴とする。例文帳に追加

Further, the method of producing the iron silicide crystal being a compound of iron and a silicide is characterized in that bis(methylcyclopentadienyl)iron {Fe(CH_3C_5H_4)_2} is used as a raw material of iron. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS