1016万例文収録!

「ボイラ工場」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ボイラ工場に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ボイラ工場の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

製鐵所内の転炉廃熱ボイラーや焼結工場の廃熱ボイラーから発生する廃熱回収蒸気を大気放散させることなく、蒸気本管における蒸気圧を調整する方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for adjusting steam pressure in a main pipe without atmospheric dissipation of waste heat recovery steam generated from converter waste heat boilers in an ironworks and waste heat boilers of sintering factories. - 特許庁

再熱器を有するボイラの主蒸気系統から工場設備へプロセス用蒸気を供給するにあたり、当該ボイラの圧力変動を抑制することで、プロセス用蒸気の供給制限を従来よりも緩和する。例文帳に追加

To relax a limit on supply of steam for processing in comparison with a conventional case, by suppressing pressure fluctuation of a boiler in supplying the steam for processing from a main steam system of the boiler having a reheater to factory equipment. - 特許庁

更に、第1蒸気吹き込みライン15から廃熱ボイラー蒸気10の一部を、また第2蒸気吹き込みライン16から工場使用蒸気13の一部を転化器ボイラードラム4に吹き込む。例文帳に追加

Further, a part of waste heat boiler steam 10 from a first steam blow-in line 15 and a part of factory use steam 13 from a second steam blow-in line 16 are blown into a converter boiler drum 4. - 特許庁

製紙/パルプ工場で生じ木屑等を含むアルカリ排水を、貯水槽20内にて、当該工場に設置されたボイラーで生じる排ガスとの気液接触処理により、木屑等を含んだ状態で中和処理する。例文帳に追加

Alkaline wastewater containing wood waste and the like generated in a paper-making/pulp factory is subjected to neutralization treatment in a state containing the wood waste and the like by a gas-liquid contact treatment with exhaust gas generated in a boiler installed in the factory in a water storage tank 20. - 特許庁

例文

ボイラや発電所・工場等のCO2排出源1から排出された排気ガスをコンプレッサ2で圧縮していったん貯蔵容器3に貯留し、それを植物工場4等の密閉空間へ供給する。例文帳に追加

An exhaust gas emitted from a CO2 emission source 1 of boilers, electric power plants/factories or the like is compressed by a compressor 2 and is once stored in a storage container 3, and is provided to a closed space such as a plant factory 4. - 特許庁


例文

再熱器を有するボイラから工場設備へプロセス用蒸気を供給するにあたり、当該ボイラの運転範囲の制限やプロセス用蒸気の供給量の制限を従来よりも緩和し、且つ再熱器の温度上昇を抑制する。例文帳に追加

To suppress a temperature rise of a reheater by relaxing a limit on an operation range of a boiler and a limit on a supply amount of steam for processing in comparison with a conventional case, in supplying the steam for processing from a boiler having the reheater to factory equipment. - 特許庁

このボイラ付帯ユニット21によれば、付帯物23がフレーム25によって保護されるため、ボイラ付帯ユニット21を工場などで製造し、現地サイトSまで運搬したり、現地サイトSで取り付けたりする場合であっても、傷などがつき難い。例文帳に追加

According to this boiler ancillary unit 21, since the ancillary 23 is protected by the frame 25, the boiler ancillary unit 21 is hardly damaged even if it is manufactured in a factory and the like, and carried to a field site S or mounted in the field site S. - 特許庁

暖気は工場建屋の屋上や敷地に設置したソーラー発電及び風力発電併用装置から供給し、ボイラー燃焼量を軽減させるシステムとする。例文帳に追加

The warmed air is supplied from a solar power generating and wind power generating combined device mounted on the roof and combustion amount in a boiler is reduced. - 特許庁

ゴミ焼却炉や工場ボイラー、船舶のエンジン、自動車エンジンの排気ガスの廃熱を効率的に出力や電気エネルギーとして回収する。例文帳に追加

To efficiently recover waste heat of exhaust gas of a garbage incinerator, a factory boiler, a ship engine and an automobile engine as output or an electric energy. - 特許庁

例文

排熱回収ボイラ(HRSG)の構成機器を複数にブロック化して工場内で製造し、各ブロックを現地に輸送して組み立てるための有利な建設方法と該方法で用いる伝熱管パネルブロックを提供すること。例文帳に追加

To provide an advantageous constructing method of making components of an exhaust heat recovery boiler (HRSG) into a plurality of blocks for manufacture in a plant, transporting the blocks to a site and assembling them, and a heat transfer tube panel block used in the method. - 特許庁

例文

原動機からの排熱または燃料焚ボイラの熱源を有効活用して水処理設備または工場の汚泥処理設備で発生する汚泥を効率的に処理できる汚泥濃縮システムを提供する。例文帳に追加

To provide a sludge concentration system where waste heat exhausted from a motor or a heat source in a fuel burning boiler is effectively utilized, and sludge produced in a water treatment facility or a sludge treatment facility of a factory can be efficiently treated. - 特許庁

陸上輸送可能な範囲でブロック化し工場での完成度を上げ、据付現場での作業性を改善し、据付時間を短縮可能な排熱回収ボイラ及びその据付方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a waste heat recovery boiler and an installing method thereof shortened in installing time by blocking in a range wherein land transportation is possible to improve degree of finish, and improving workability in an installation field. - 特許庁

硫酸ピッチを製紙工場のパルプ蒸解及び洗浄工程から得られる黒液に混合した後、PH9以上、好ましくは10以上とし、該混合液を公知の回収ボイラへ送って燃焼処理する。例文帳に追加

Sulfuric acid pitch is mixed into black liquor obtained from pulp cooking and washing process of a paper mill, and pH is controlled to 9 or more, preferably 10 or more, then the mixed liquid is sent to a well-known recovery boiler for combustion. - 特許庁

本発明は、工場からの排気熱を回収し又は暖房用ガスボイラーで補助加熱し、蓄熱タンクに蓄熱した温水を屋根融雪などに利用した、蓄熱タンクを用いた融雪システムを提供する。例文帳に追加

To provide a snow melting system using a heat storage tank for recovering exhaust heat from a factory or secondarily heating the same by a gas boiler, and utilizing hot water stored in the heat storage tank in melting snow on a roof. - 特許庁

ボイラタービン発電設備から工場設備へプロセス用蒸気を供給するにあたり、設備コストやランニングコストの増加を回避し、主蒸気圧力の変動を抑制するとともに、タービン発電機の発電量の変化を抑制する。例文帳に追加

To prevent increase of facility costs and running costs, to suppress fluctuation of a main steam pressure, and to suppress change of a power generation amount of a turbine generator, in supplying process steam from a boiler turbine power generating facilities to factory facilities. - 特許庁

簡単な装置を用いて、シリカ含有水より効果的にシリカを除去し、ビル空調、一般工場、石油化学コンビナートなどの熱交換器などの冷却水系やボイラ水系などのスケール発生を防止することができるシリカ除去装置を提供する。例文帳に追加

To provide a silica removing device capable of preventing the generation of scale in a cooling water system such as a heat exchanger or a boiler water system for a building air conditioning, common factories, petrochemical complex or the like by effectively removing silica from silica-containing water with a simple device. - 特許庁

さらに、付帯物23自体が傷つき難いため、ボイラ付帯ユニット21を工場などで製造する際に最終的な仕上げ処理までを行い易く、現地サイトSでの施工が容易になり、さらに、工期の短縮にもつながって作業性が向上する。例文帳に追加

Furthermore, since the ancillary 23 itself is hardly damaged, final finishing processing can be performed when the unit 21 is manufactured in the factory and the like, and setting-up at the field site S can be simplified, whereby a term of work can be shortened, and the workability is further improved. - 特許庁

空気中の湿度からH^+プロントとOH^−に解離した混合気を図1のイメージの入力手段において発生した水素、酸素、H^+プロント、OH^−イオンの混合気をダクトでボイラーの空気吸入口に接続して従来の石油ガスと空気の混合で燃焼させてエネルギーを発生さしていたのを従来の空気の中に水素、酸素、H^+プロント、OH^−イオンの混合気を吹き付けて燃焼さすとエネルギー量が大きくなり燃焼効率が向上して未燃炭素が少なくなり、燃費もよくなり、マイナスイオンも同時に発生して抗菌、抗酸化作用により人体やボイラー、事務所、工場、病院などに使用すると好影響を与える。例文帳に追加

Thus, since an energy amount is increased, a combustion efficiency is improved, unburned carbon is reduced, a fuel economy is improved, and anion is simultaneously generated to favorably have an antibacteria action and antioxidation action on human bodies, boilers, offices, plants and hospitals. - 特許庁

オンサイトで粉塵爆発性のある有機性粉体を成形器によって造粒し、前記造粒された粉塵爆発性のある有機性粉体をモバイル車両によって運搬し、前記運搬された粉塵爆発性のある有機性粉体をセメント原燃料としてセメントキルン又はボイラーに投入することを特徴とするセメント工場へのセメント原燃料の供給方法を提供する。例文帳に追加

The organic powder having explosiveness is granulated by a molder on site and the granulated organic powder having dust explosiveness is transported by a mobile vehicle and the transported organic powder having dust explosiveness is charged into a cement kiln or a boiler as the cement raw fuel. - 特許庁

オンサイトでバイオマス由来の原燃料を、脱水のできる減容器によって造粒し、前記造粒されたバイオマス由来の原燃料をモバイル車両によって運搬し、前記運搬されたバイオマス由来の原燃料をセメント原燃料としてセメントキルン又はボイラーに投入することを特徴とするセメント工場へのセメント原燃料の供給方法を提供する。例文帳に追加

The raw fuel originating in the biomass is granulated by a volume reducing container capable of dehydrating the raw fuel originating in the biomass on site and the granulated raw fuel originating in the biomass is transported by a mobile vehicle and the transported raw fuel originating in the biomass is charged into a cement kiln or a boiler as the cement raw fuel. - 特許庁

例文

窒素ガスを使い捨てにすることなく循環再利用して運転コストを大幅に減少させることができ、さらに詳しくは、各種化学プラントや工場、発電所等におけるボイラー用水や冷却水、或いは半導体工業向け超純水に溶存している酸素を除去する窒素ガス循環型脱酸素装置を提案する。例文帳に追加

To provide a gaseous nitrogen circulation type deoxidizing device capable of remarkably reducing operation cost by reusing circulating nitrogen gas without throwing it away, and more specifically capable of removing the oxygen dissolved in the boiler water and cooling water at various kinds of chemical plants, factories, power stations, etc., or in the ultrapure water for a semiconductor industry. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS