1016万例文収録!

「レンズ歪」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レンズ歪に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レンズ歪の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 589



例文

レンズ歪みの補正法例文帳に追加

CORRECTION METHOD OF LENS DISTORTION - 特許庁

レンズ歪推定装置、レンズ歪推定方法、及びレンズ歪推定プログラム例文帳に追加

LENS DISTORTION ESTIMATION APPARATUS, LENS DISTORTION ESTIMATION METHOD, AND LENS DISTORTION ESTIMATION PROGRAM - 特許庁

レンズ部1には、低レンズ1Aが組み込まれる。例文帳に追加

The lenses 1 include low distortion lenses 1A. - 特許庁

眼鏡のレンズ歪防止構造例文帳に追加

DISTORTION PREVENTION STRUCTURE FOR LENS OF EYEGLASS - 特許庁

例文

レンズ曲収差補正方式例文帳に追加

SYSTEM FOR CORRECTING DISTORTION ABERRATION OF LENS - 特許庁


例文

画像のレンズ歪みの補正方法例文帳に追加

CORRECTION METHOD OF LENS DISTORTION OF IMAGE - 特許庁

レンズ歪み補正部32は、撮影画像に生じたレンズ歪みを補正する。例文帳に追加

A lens distortion correcting unit 32 corrects distortion generated in the photographed image. - 特許庁

魚眼レンズカメラ装置及びその画像み補正方法例文帳に追加

FISHEYE LENS CAMERA APPARATUS AND IMAGE DISTORTION CORRECTING METHOD THEREOF - 特許庁

Step2で、レンズ歪み係数を概算する。例文帳に追加

In step 2, lens distortion coefficient is estimated roughly. - 特許庁

例文

矩形の照明公によってレンズむのを防止する。例文帳に追加

To prevent a lens from being distorted by rectangular illuminating light. - 特許庁

例文

プラスチックレンズの低成形方法および金型例文帳に追加

LOW DISTORTION MOLDING METHOD OF PLASTIC LENS AND MOLD - 特許庁

カメラ付き携帯端末レンズ歪補正方法及び装置及びカメラ付き携帯端末レンズ歪補正システム及びカメラ付き携帯端末レンズ歪補正プログラム例文帳に追加

METHOD, DEVICE, SYSTEM, AND PROGRAM FOR CORRECTING LENS DISTORTION OF LENS IN PORTABLE TERMINAL WITH CAMERA - 特許庁

本発明のアダプターレンズは、投射レンズの拡大側に装着されるアダプターレンズであって、投射レンズの焦点距離を大きく変化させずに、該アダプターレンズによって投射レンズ曲収差を低減する。例文帳に追加

The adapter lens is attached to the enlargement side of the projection lens, and the distortion aberration of the projection lens is reduced by the adapter lens without largely changing the focal distance of the projection lens. - 特許庁

固定レンズ1と、ズームレンズ2と、絞り3と、固定レンズ4と、フォーカスレンズ5とを備えた光学レンズ系の曲収差を補正部8で補正する。例文帳に追加

The distortion aberration of an optical lens system comprising a fixed lens 1, a zoom lens 2, a diaphragm 3, a fixed lens 4, and a focus lens 5 is corrected in a distortion correction part 8. - 特許庁

アクチュエータ(6)をレンズユニット(レンズホルダ7)にその周方向に沿って当接させる。例文帳に追加

The electrostrictive actuator (6) is brought into contact with the lens unit (the lens holder 7) along its peripheral direction. - 特許庁

高密度光記録用の、低みで高精度な2枚組レンズからなる対物レンズを提供する。例文帳に追加

To provide an objective for high-density optical recording which comprises two lenses with low distortion and high precision. - 特許庁

弾性部材45は、第6レンズ群の熱膨張を吸収してレンズみを解消する。例文帳に追加

An elastic member 45 absorbs the thermal expansion of the sixth lens group to eliminate the distortion of the lens. - 特許庁

成形が極めて小さいレンズを成形できるレンズ用成形金型及びレンズの成形方法を提供する。例文帳に追加

To provide a mold for lens molding which enables molding of a lens with extremely few molding strain, and to provide a lens molding method. - 特許庁

このカメラ装置1では、レンズ系11が、水平方向視野角120°以上の第1のレンズ群(広角レンズ系)25と、像比が1.5以上の第2のレンズ群(アナモルフィックレンズ系)27と、第3のレンズ群(結像レンズ系)29とを組み合わせて構成される。例文帳に追加

This camera apparatus 1 is configured with a lens system 11 by combining a first lens group (wide angle lens system) 25 having a field angle in a horizontal direction of 120° or more, a second lens group (anamorphic lens system) 27 having an anamorphic ratio of 1.5 or more, and a third lens group (image forming lens system) 29. - 特許庁

レンズ歪みの防止とレンズの倒れの防止とを両立させて、レンズレンズホルダに片持ち支持状態で接着固定させるようにしたレンズ駆動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lens driving device that prevents distortion and falling of lens, and allows a lens to be bonded to a lens holder in a cantilevered manner. - 特許庁

高屈折率レンズであってもアロイの熱収縮によるレンズの変形を可及的低減してレンズ度数の精度、安定性を向上させるとともに、レンズ全面にわたってみのないレンズの製作を可能にする。例文帳に追加

To improve precision and stability of strength of lens by preventing deformation of the lens due to thermal compression of alloy as much as possible even if the lens has a high refractive index and to manufacture such lens that causes no distortion over the whole surface of the lens. - 特許庁

レンズ歪み係数算出装置および算出方法、レンズ歪み係数算出プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR CALCULATING LENS DISTORTION COEFFICIENT AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING LENS DISTORTION COEFFICIENT CALCULATION PROGRAM - 特許庁

像のみが中間および投影レンズの中で見つけられた。例文帳に追加

An image distortion was found in the intermediate and projector lenses.  - 科学技術論文動詞集

撮像システム、撮像装置、撮像レンズみ補正方法及びプログラム例文帳に追加

IMAGING SYSTEM, IMAGING DEVICE, IMAGING LENS, AND DISTORTION CORRECTING METHOD AND PROGRAM - 特許庁

板金加工におけるレンズ曲率による画像曲の補正方法例文帳に追加

CORRECTING METHOD FOR IMAGE DISTORTION BY LENS CURVATURE IN SHEET METAL MACHINING - 特許庁

透明樹脂板のみと両面をレンズ成形させる方法例文帳に追加

METHOD FOR LENS-SHAPING STRAIN AND ON BOTH SIDES OF TRANSPARENT RESIN BOARD - 特許庁

合成画像に対する撮像レンズみの影響を抑える。例文帳に追加

To restrain the influence of the distortion of an imaging lens to a composited image. - 特許庁

曲を補正することができる単レンズ光学系を提供する。例文帳に追加

To provide a single-lens optical system for correcting distortion. - 特許庁

走査レンズ曲収差による画像幅変化を低減する。例文帳に追加

To reduce variation of the image width due to strain aberration of a scanning lens. - 特許庁

レンズ特性による曲ひずみの補正を簡易に行えるようにする。例文帳に追加

To simplify the correction of a distortion due to lens characteristics. - 特許庁

レンズ歪付加回路6は、動画像復号化信号Jに対して、レンズ歪復号化信号Jを用いて動画像の各フレーム画像にレンズ歪を付加し、動画像信号Kを生成する。例文帳に追加

A lens distortion adding circuit 6 adds a lens distortion to each frame image of the dynamic image by using the signal J, and generates a dynamic image signal K. - 特許庁

カメラ装置2は、魚眼レンズを使用するレンズ部21と、魚眼レンズで撮影した曲収差のある画像を曲収差が小さくなるように補正処理を行う補正部24と、補正部24から出力された画像を圧縮符号化するエンコード部25を備える。例文帳に追加

A camera apparatus 2 comprises: a lens 21 using the fisheye lens; a distortion correction part 24 which corrects distortion so as to reduce a distortion aberration in an image having the distortion aberration, which has been taken with the fisheye lens; and an encoding part 25 which performs compression coding of an image outputted from the distortion correction part 24. - 特許庁

レンズを発生させず、さらにレンズ内部の残存応力による複屈折の影響をも生じさせずに、レンズレンズ保持枠にかしめにより固定保持し得る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for fixing and holding a lens to a lens holding frame by caulking without causing distortion to the lens and without causing effect of birefringence due to residual stress inside the lens. - 特許庁

レンズホルダに対して、常に均一な保持力でしかも確実にレンズを固定できるようにすると共に、外形寸法の小さなレンズを固定する場合であっても、引張り応力によるレンズみ発生を防止すること。例文帳に追加

To surely fix a lens to a lens holder by holding force, which is always uniform and also to prevent the occurrence of the distortion of the lens due to tensile stresses, even in the case of fixing the lens whose outside diameter is small. - 特許庁

レンズどうしの固定に際してのレンズどうしの位置のずれあるいはレンズみを防止し、レンズ装置における光学性能の低下を防ぐこと。例文帳に追加

To provide a lens device, capable of preventing the displacement of positions of lenses to each other, and preventing lenses from being distorted when fixing the lenses mutually, thereby preventing optical performance of the lens device from being reduced. - 特許庁

リフローハンダ工程時におけるレンズの熱膨張によるレンズみやレンズの組付誤差を抑え、レンズの固定を安定した状態に保つようにする。例文帳に追加

To provide an optical system lens unit which keeps fixing of a lens stable by suppressing the distortion and assembly error of the lens caused by the thermal expansion of the lens during a reflow soldering process. - 特許庁

累進多焦点レンズの遠用部と近用部の倍率の変動に起因する像のみやみを改善できる累進多焦点レンズ及び眼鏡レンズを提供する。例文帳に追加

To provide a progressive power lens and an eyeglass lens which improves the swinging and the distorsion of an image due to the variation of magnification of a distance vision part and a near vision part of the progres sive power lens. - 特許庁

測定時の測定子からの押圧力でみやすい材質の眼鏡フレームのレンズ枠の形状を測定する際に、レンズ枠にみが生じにくいレンズ枠形状測定装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a lens frame shape measuring device hard to cause distortion of a lens frame when measuring the shape of the lens frame of a spectacle frame composed of a material susceptible to distortion by the pressing force from a probe at the time of measurement. - 特許庁

多焦点レンズにおいて、近用部領域を大きくするとともに、レンズの左右領域におけるみを防止する。例文帳に追加

To increase the size of the near sight regions of multifocal lenses and to prevent the distortion in the right and left regions of the lenses. - 特許庁

レンズユニット(レンズホルダ7)は、電アクチュエータ(6)により平均的に光軸方向に押され、傾くことなく光軸方向に移動する。例文帳に追加

The lens unit (the lens holder 7) is uniformly pushed in the optical axis direction by the electrostrictive actuator (6) and is moved in the optical axis direction without inclining. - 特許庁

みのない干渉縞像のデータを得て正確に被検レンズの収差量を検査することができるレンズ検査装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lens-inspecting apparatus that can obtain data of the image of an interference fringe to accurately inspect the aberration quantity of an inspected lens. - 特許庁

高屈折率で光学的のない厚いプラスチックレンズが得られるプラスチックレンズの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing process of a plastic lens for obtaining a thick plastic lens with a high index of refraction without an optical strain. - 特許庁

射出成形されたレンズ部2を第一金型6から脱型した場合に熱収縮により発生する該レンズ部2のを補正する。例文帳に追加

To compensate the strain of a lens part 2 generated by thermal shrinkage in the case the lens part 2 subjected to injection molding is released from the first mold 6. - 特許庁

また投射型表示装置に用いる投影レンズが負の曲収差を生ずるレンズである場合、図1(B)に示す表示領域24とする。例文帳に追加

When the projection lens used in this device is a lens causing the negative distortion aberration, a display area 24 shown by Figure 1 (B) is obtained. - 特許庁

実用的な生産性を備え、光学や脈理などのない厚いプラスチックレンズが得られるプラスチックレンズの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a plastic lens having practical productivity and capable of giving a thick plastic lens without an optical distortion, a stria or the like. - 特許庁

レンズ鏡胴本体や蓋部材にみが発生することを防止でき、高い光学特性を得ることのできるレンズ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lens device capable of obtaining high optical characteristics by preventing strain from occurring on a lens barrel body and a cover member. - 特許庁

投射型表示装置に用いる投影レンズが正の曲収差を生じるレンズである場合、図1(A)に示す表示領域14とする。例文帳に追加

When a projection lens to be used in this projection type display device is a lens causing the positive distortion aberration, a display area 14 shown by Figure 1 (A) is obtained. - 特許庁

レンズ中間体を金型に対して精度よく位置決めできるとともに、光学レンズ外周部に発生させる。例文帳に追加

To position a lens intermediate body to a mold with high accuracy, and to generate optical distortion in a lens outer circumferential part. - 特許庁

複数の柱状レンズを一方向に並べて保持する際の、複数の柱状レンズの配列のみを抑制する。例文帳に追加

To suppress distortion of an array of a plurality of columnar lenses when arranging and holding the plurality of columnar lenses in one direction. - 特許庁

例文

レンズの熱処理時にレンズの熱変形に十分追従した形態で保持することができ、みの発生を軽減防止する。例文帳に追加

To hold a lens in a form sufficiently following the thermal deformation of the lens during the heat processing of the lens and reduce or prevent distortion thereof. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS