1016万例文収録!

「一人でも」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一人でもに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一人でもの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12087



例文

以上が共同でつの書物をかきあらわすこと例文帳に追加

the act of two or more people writing a book together  - EDR日英対訳辞書

で男女両性の性殖器を持っていること例文帳に追加

the state of having both male and female reproductive organs  - EDR日英対訳辞書

だけで演芸や講演などのために催す会例文帳に追加

entertainment or a lecture that is carried out by only one person  - EDR日英対訳辞書

でさみしい思いに耽ること例文帳に追加

the condition of feeling lonely when one is by oneself  - EDR日英対訳辞書

例文

子供がきりで部屋にいて遊ぶこと例文帳に追加

(of a child) playing alone in a room  - EDR日英対訳辞書


例文

幼児が物につかまらずで立てるようになること例文帳に追加

of a small child, the ablity to stand by alone without holding onto anything  - EDR日英対訳辞書

私はよく旅をして途中で友達を作る例文帳に追加

I often travel by myself, making friends along the way. - Eゲイト英和辞典

歴史学は文科学の部門である。例文帳に追加

History is a branch of the humanities.  - Tanaka Corpus

無理だと思うわ。年中、仕事で手杯のだから。例文帳に追加

I don't think she could spare the time because she is always busy with her work.  - Tanaka Corpus

例文

妹はでエアロビクスクラスに行ける年齢だ。例文帳に追加

My sister is old enough to go to a workout studio by herself.  - Tanaka Corpus

例文

彼女はで買物に行くことにした。例文帳に追加

She decided to go shopping by herself.  - Tanaka Corpus

彼女がで行くことを思うと、私は不安だった。例文帳に追加

The thought of her going alone left me uneasy.  - Tanaka Corpus

彼はで十字架を背負っているような物だな。例文帳に追加

It is as if he is carrying his cross all by himself.  - Tanaka Corpus

彼はその問題をで解決した。例文帳に追加

He solved the problem by himself.  - Tanaka Corpus

日本で気のあるスポーツは何だと思いますか。例文帳に追加

What do you think is the most popular sport in Japan?  - Tanaka Corpus

間は言葉を持つ唯の動物である。例文帳に追加

Man is the only animal that possesses language.  - Tanaka Corpus

私はで行くべきだと思いますか。例文帳に追加

Do you think I should go alone?  - Tanaka Corpus

私はでは買い物に行きたくない。例文帳に追加

I would rather not go shopping alone.  - Tanaka Corpus

私たちは彼女がで行くのは危険だと思った。例文帳に追加

We thought it dangerous for her to go alone.  - Tanaka Corpus

子供のころ私はで遊ぶのが常だった。例文帳に追加

I used to play alone when I was a child.  - Tanaka Corpus

疑問のつは、私がどんなになるかでした。例文帳に追加

One question was what I was going to be.  - Tanaka Corpus

でその山に登るのは危険だと思います。例文帳に追加

I think it's dangerous to climb that mountain alone.  - Tanaka Corpus

この宿題を全部君がでやったとは思えません。例文帳に追加

I don't think that you did all this homework by yourself.  - Tanaka Corpus

あの重いスーツケースを何とかで運べますか。例文帳に追加

Can you manage to carry that heavy suitcase by yourself?  - Tanaka Corpus

 株式会社と同種類の法でない者例文帳に追加

(i) a person who is not a juridical person of the same kind as a stock company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 当該個が次に掲げる者である場合例文帳に追加

(i) Where said individual is one of the following persons:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 営利を目的とする法でないこと。例文帳に追加

(i) The juridical person shall not be a for-profit entity.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 営利を目的としない法でないこと。例文帳に追加

(i) The applicant is not a nonprofit juridical person;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

主に2組で披露される話芸の種。例文帳に追加

It is a type of narrative arts, which is typically performed by a pair.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

在京御家の負担は重くなる方であった。例文帳に追加

The burden on the gokenin in Kyoto became heavier and heavier.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国家は、つの団体で法律上の格を持つ。例文帳に追加

A state is a group and it has legal character.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その為、織田家への思いは倍だったのであろう。例文帳に追加

Therefore, he had stronger feeling for the Oda family than others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義仲の家臣で、義仲四天王の例文帳に追加

He was a vassal of MINAMOTO no Yoshinaka, and one of the Yoshinaka Shitenno (four most loyal retainers of Yoshinaka).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安倍晋三元首相は子孫のである。例文帳に追加

The former prime minister, Shinzo ABE is one of his descendants.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

輪車の車輪の中でが運転する乗り物例文帳に追加

VEHICLE DRIVEN BY PERSON IN WHEEL OF WHEELBARROW - 特許庁

さし指の本で編める編物用具の方法例文帳に追加

METHOD FOR UTILIZING KNITTING TOOL CAPABLE OF KNITTING WITH ONLY ONE INDEX FINGER - 特許庁

「かつては、この犬がわたしのただの友だちでした。」と。例文帳に追加

"This was once my only friend;"  - Ouida『フランダースの犬』

そこに、の金持ちの男がネロを非難したのです。例文帳に追加

and the one rich man of the place had pronounced against him.  - Ouida『フランダースの犬』

「煙草は、悲運なにとって唯の友だちですから。例文帳に追加

"It's the one friend of the unfortunate.  - O Henry『心と手』

「あのは自分己で回っていると思う・・・・・例文帳に追加

"I think he's travelling on his own account....  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

武士の間にも軍事目的の五組が作られたが、百姓・町のものが般的である。例文帳に追加

The Gonin-gumi were established among some samurai groups for military purpose; however, mostly the system was applied to peasants, tradesmen and artisans.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表面的な物事に憂するを管理する立場につくべきではない。例文帳に追加

Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position. - Tatoeba例文

表面的な物事に憂するを管理する立場につくべきではない。例文帳に追加

Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position.  - Tanaka Corpus

私が知る限りでは、あなたがもっとも忙しい母親のです。例文帳に追加

As far as I know, you are the busiest mother. - Weblio Email例文集

でも瞬たりとて自分が間だとは考えたこともなかったので、例文帳に追加

but he never thought for a moment that he was the human.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

女のときたら、いつでもソロモンのところの番いい子供を望むのです。例文帳に追加

They always ask for the best one he has,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

でも数分でそれになれて、いつものようにごとをはじめました。例文帳に追加

but she got used to it in a few minutes, and began talking to herself, as usual.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

「トレローニーさん、やつらのうちで一人でも狙って撃ってもらえませんか?例文帳に追加

"Mr. Trelawney, will you please pick me off one of these men, sir?  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ジョンは、その2の中で背の高いほうで、皆の中でも番高いのです。例文帳に追加

John is the taller of the two, and the tallest of them all. - Tatoeba例文

例文

ジョンは、その2の中で背の高いほうで、皆の中でも番高いのです。例文帳に追加

John is the taller of the two, and the tallest of them all.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Hearts And Hands”

邦題:『心と手』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) O Henry 1917, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS