1016万例文収録!

「二値画像」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 二値画像の意味・解説 > 二値画像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

二値画像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 811



例文

まず、制御部は、原稿画像データに化を行う(SA1)。例文帳に追加

First a control section digitalizes a script image data (SA1). - 特許庁

モノクロプリンタにおけるカラー画像化方法例文帳に追加

BINARY PROCESSING METHOD FOR COLOR IMAGE IN MONOCHROMATIC PRINTER - 特許庁

画像データの化方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR BINARIZING PICTURE DATA - 特許庁

画像化方法及び装置並びに記憶媒体例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR BINARIZING PICTURE AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

例文

カラー文書画像化する方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR BINARIZING COLOR DOCUMENT IMAGE - 特許庁


例文

高品質な二値画像を高速に得ること。例文帳に追加

To quickly obtain a high quality binary image. - 特許庁

二値画像の濃度修正方法および濃度修正装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR CORRECTING DENSITY OF BINARY IMAGE - 特許庁

化手段11は、濃淡画像16から潰れ気味の二値画像17を生成し、化手段12は、濃淡画像から掠れ気味の二値画像18を生成する。例文帳に追加

A binarization means 11 produces a defacement-tendency binary image 17 from the shading image 16, and a binarization means 12 produces a blur-tendency binary image from the shading image. - 特許庁

原稿画像データに従って印刷された画像を多画像として読み取り、これを化した検査画像データを元の原稿画像データと照合して印刷の検査を行う検査装置において、化の際の閾を適切に定める。例文帳に追加

To properly determine a threshold in binarization, in an inspection device for reading an image printed according to a document image data as a multivalued image, and for collating a binarized inspection image data thereof with the original document image data to inspect print. - 特許庁

例文

あるいは作成したグレースケール画像から二値画像を作成し、二値画像に対してパターン認識を行い検査対象物を検出する。例文帳に追加

Alternatively, a binary image is made using the rendered gray scale image and the pattern recognition is performed on the binary image to detect the inspection object. - 特許庁

例文

いま、所定の領域Aについての複数の画像データを化処理し、該化処理した複数の画像データの差分画像を生成したとする。例文帳に追加

Provided that two or more image data about a predetermined region A undergo binarization processing to obtain a difference image of the two or more image data after the binarization processing. - 特許庁

画像保管部103は、化部102により化された後の第1印刷画像と第2印刷画像を保管する。例文帳に追加

An image storage part 103 stores a first print image and a second print image after they are binarized by the binarization part 102. - 特許庁

次に、画像処理装置50は、その試験片2についての画像化処理を施し、二値画像を得る。例文帳に追加

Then, an image processor 50 executes a binarization processing operation to an image regarding the test pieces 2 so as to obtain a binary image. - 特許庁

絞り込んだ範囲はそのまま参照画像画像に適用され、二値画像探索範囲限定部208にてさらに絞り込まれる。例文帳に追加

The narrowed range is applied to a binarized image of the reference image as it is and further narrowed by a binary image searching range restriction part 208. - 特許庁

制御装置18は、これらのつの画像の差分をとって正規化し、この画像化処理する。例文帳に追加

The control device 18 normalizes a difference of these two images, and the image is binarized. - 特許庁

文書画像101を入力し、その文書画像から二値画像データ105を作成し、その二値画像データ105から、その文書画像に含まれる画像の属性に応じたレイアウト解析データ107を生成する。例文帳に追加

The image processor receives a document image 101, generates binary image data 105 from its document image, generates layout analysis data 107 in response to the attribute of an image included in the document image. - 特許庁

各濃度変換画像データに基づいてしきいを導出し、画像データを生成する。例文帳に追加

A threshold is derived according to each of the density-converted image data to generate binary image data. - 特許庁

ステップS104において、前記二値画像と前記パラメータとから多画像を生成する。例文帳に追加

In step S104, a multi-value image is generated from the binary images and the parameter. - 特許庁

また、二値画像ではなく写真等の多画像については多画像を用い、それぞれに適した条件で圧縮し保存する。例文帳に追加

Also, about multi-value images but not binary images such as photographs, the multi-value images are used, and the multi-value images are compressed with respectively suitable conditions to be stored. - 特許庁

化処理部18は、超音波画像内の各画素を輝度が異なる種類の画素に分類して画像を形成する。例文帳に追加

A binarization processing part 18 sorts respective pixels within the ultrasonic image to be two kinds of pixels of different luminance values to from a binarized image. - 特許庁

濃淡画像化手段11により化され、欠陥候補抽出手段12により二値画像から欠陥候補領域が抽出される。例文帳に追加

The gray scale image is binarized by a binarization means 11, and a candidate flaw area is extracted from the binary image by a candidate flaw extraction means 12. - 特許庁

受付部400は、画像に含まれる画像要素の形状と、パターン(網点画像)と、画像要素の識別情報及び位置情報とを取得する。例文帳に追加

A reception section 400 acquires shapes of image elements, a binary pattern (dot image), identification information and positional information of the image elements, included in an image. - 特許庁

画像中の有階調画像については滑らかさを重視し、二値画像についてはエッジの鮮鋭度を重視して画像拡大処理を行う。例文帳に追加

To magnify a picture by thinking much of smoothness concerning a gradation picture in an original picture and thinking much of the sharpness at an edge concerning a binary picture. - 特許庁

スキャナシステム、閾設定用シートおよび二値画像形成方法例文帳に追加

SCANNER SYSTEM, SHEET FOR SETTING THRESHOLD, AND BINARY IMAGE FORMING METHOD - 特許庁

抽出画像を2つの異なる閾L1、L2で化する。例文帳に追加

The extracted image is binarized on the basis of two threshold values L1 and L2. - 特許庁

さらに、マスク画像合成手段103がマスク画像記憶手段131に記憶されている複数のマスク画像を平均した画像を生成し、得られた画像を指定された閾化して新たなマスク画像を得る。例文帳に追加

Further, a mask image synthesizing means 103 generates an image resulting from averaging plural mask images stored in the mask image storage means 131 and obtains a new mask image by binarizing the generated image with a designated threshold value. - 特許庁

具体的には、現画像と背景画像との差分画像130〜136を加算して合成画像140を求め、この合成画像において背景画像の数Nに等しいデータを有する領域の有無を検知する。例文帳に追加

In detail, differential binarized pictures 130-136 between the present picture and the background pictures are added so that a synthetic picture 140 can be obtained, and the presence or absence of a region having a data value equal to a number N of the background pictures is detected in this synthetic picture. - 特許庁

化手段112は、ラスター画像データG0に記述された画素化する。例文帳に追加

A binarization means 112 binarizes a pixel value described in the raster image data G0. - 特許庁

化部105は、前記生検画像データDを閾kに基づいて化する。例文帳に追加

A binary coding section 105 performs binary coding of the biopsy image data D based on the threshold k. - 特許庁

RGB多のカラー画像信号が化手段1、2により化され、化結果がプレイン部3に蓄積される。例文帳に追加

A color image signal of RGB multivalue is binarized by a binarizing means 1, 2 and the binarized results are stored in a binary plane section 3. - 特許庁

さらに、画像処理部は、縮小された多画像データを疑似中間調処理により二値画像データに変換する。例文帳に追加

Further, the image processing section converts the reduced multi-value image data into binary image data by pseudo medium tone processing. - 特許庁

次いで、エッジ抽出画像から白色及び黒色の画像を生成し、この画像から撮影画像に部分的に表出した粒状の環境光ノイズを排除して認識対象特定画像を生成する(S606)。例文帳に追加

Next, a binary image including white and black is generated from the edge-extracted image, a specified image to be recognized is generated by eliminating the granular environmental light noise, which is partially emitted at the taken image, from the binary image (S606). - 特許庁

外観検査装置1は、物体10の画像を取得する画像取得部2と、画像化処理を施して画像を取得する化部3aと、画像に基づき物体10の外観異常の有無を判定する異常判定部3bと、を備えている。例文帳に追加

An appearance inspection device 1 comprises: an image acquisition part 2 for acquiring an image of an object 10; a binarization part 3a for acquiring a binarized image after applying binarization processing to the image; and an abnormality determination part 3b for determining whether the object 10 has an appearance abnormality based on the binarized image. - 特許庁

初期閾二値画像を生成し(ステップS23)、二値画像に対してラベル付けを行う(ステップS24)。例文帳に追加

A binary image is generated by the initial threshold (step S23) and labeling is performed to the binary image (step S24). - 特許庁

入力された文書データについての多画像100について、縮小・化部120で二値画像が生成される。例文帳に追加

In a multilevel image 100 related inputted document data, a binary image is generated by a reducing/thresholding part 120. - 特許庁

画像画像データを化した二値画像を縦横にそれぞれ倍に拡大して拡大画像を作成し、前記拡大画像を2×2画素単位に分割した全ての配列を所定の配列置換規則に従って変更して種類の配列置換画像を作成する。例文帳に追加

An enlarged image is generated by enlarging a binary image, obtained by binarizing image data of a source image, twice longitudinally and laterally and all the arrays obtained by dividing the enlarged image into 2×2 pixel units are varied according to a prescribed array substitution rule to generate two kinds of array substitution images. - 特許庁

領域分割部106は、生検画像データDを二値画像D2に基づいて2つの領域に分割する。例文帳に追加

An area dividing section 106 divides the biopsy image data D into two areas based on binary coded image D2. - 特許庁

媒体上には二値画像として干渉縞を記録しつつ、品質の高い階調画像を再現する。例文帳に追加

To reproduce multi-level images having high quality while recording interference fringes as binary images on a medium. - 特許庁

画像形成装置は、このつのテーブルのに基づきグラデーション画像を形成する。例文帳に追加

The image forming apparatus forms a gradation image on the basis of the values of these two tables. - 特許庁

また、他方の画像(L2画像)から、N個の連結領域L2(0)〜L2(N−1)を特定する(S20)。例文帳に追加

Furthermore, (N) connection regions L2(0)-L2(N-1) are specified from the other binarized image (L2 image) (S20). - 特許庁

画像データに二値画像データを潜像情報として合成する潜像情報合成技術に関する。例文帳に追加

To attain a latent image synthesizing technique for synthesizing image data with binary image data as latent image information. - 特許庁

この二値画像データは、圧縮部6を介して圧縮され、画像メモリ7に蓄積される。例文帳に追加

This binary image data is compressed via a compression part 6 and is stored in an image memory 7. - 特許庁

カラー画像から文字部分の欠けの少ない鮮明な二値画像を生成することを目的とする。例文帳に追加

To generate a clear binary image in which missing of character part from a color image is suppressed. - 特許庁

背景画像にも認識の妨げとなるノイズのない二値画像を提供する。例文帳に追加

To obtain a binary image having no noise interrupting recognition even on a background image. - 特許庁

画像化後における画像データの各色成分のドットの重なりによる画質劣化を防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration in image quality due to an overlapping of dots of each color component of image data after an image binarization. - 特許庁

二値画像の画質を良好にできる画像処理装置を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide an image processor capable of making the image quality of a binary image to be satisfactory. - 特許庁

画像処理部は、原稿画像データ領域の二値画像データを多画像データに変換し、同多画像データを単純間引き処理により縮小する。例文帳に追加

An image processing section converts the binary image data in the original image data region into multi-value image data, and reduces the multi-value image data by simple thinning processing. - 特許庁

第1画像変換部1aが、カラー画像による第1画像データを白黒二値画像となる第2画像データに変換する一方で、第1画像変換部1bが、第1画像データを、縮小されたグレースケール画像となる第3画像データに変換する。例文帳に追加

While a first image conversion part 1a converts first image data by color images to second image data to be black-and-white binary images, a second image conversion part 1b converts the first image data to third image data to be reduced grayscale images. - 特許庁

グレースケール画像抽出部102が入力文書画像101をグレースケール画像に変換した後、多画像化部103が、その画像を、各画素がその画像中の背景領域と描画領域のいずれかを意味するを持つ二値画像に変換し、二値画像認識部107に出力する。例文帳に追加

After a gray scale image extraction part 102 converts an input document image 101 to a gray scale image, a multilevel image binarization part 103 converts the image to a binary image for which respective pixels are provided with a value for meaning either background area or plotting area in the image and outputs it to a binary image recognition part 107. - 特許庁

例文

原稿上に描かれたカラー画像を光学的に読み取って多画像データを得る画像入力手段10と、その多画像データに対してスクリーン処理を含むプリント出力に適した画像処理を施す画像処理手段30と、スクリーン処理後の画像データを外部へ出力する画像出力手段とを備えて、カラー画像読取装置を構成する。例文帳に追加

The color image reader comprises an image input means 10 producing multilevel image data by reading out a color image written on a document optically, a means 30 performing image processing including binary screening of the multilevel image data suitable for print out, and a means for outputting the image data subjected to binary screening. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS