1016万例文収録!

「仁大」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 仁大に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

仁大の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1048



例文

門(王門)例文帳に追加

Daimon-gate (Nio-mon gate)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁大度な人だ例文帳に追加

He is a man of generous and magnanimous disposition.  - 斎藤和英大辞典

仁大度の人だ例文帳に追加

He is of a generous and magnanimous disposition.  - 斎藤和英大辞典

炊王(淳天皇)(733-765)例文帳に追加

Prince Oi (Emperor Junnin) (733 - 765)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

安寺光会(1月)例文帳に追加

Konine at Daian-ji Temple (January)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

(だいにん)(濃青■)例文帳に追加

Dainin (Greater Charity) (dark blue)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親王の子源有は左臣となった。例文帳に追加

MINAMOTO no Arihito, a child of the Imperial Prince Sukehito, became Sadaijin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本山は、京都の建寺。例文帳に追加

Head temple is Kenni-ji in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月23日 五力尊王会例文帳に追加

February 23: Godairikison Ninno-e festival  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

11月に伊豆のへ流された。例文帳に追加

In November Ninkan was banished to Ohito, Izu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天文博士(同3-弘元年)。例文帳に追加

Tenmon hakase (808 to 810).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1468年(応2)12月、内臣を辞任。例文帳に追加

December 1468: He resigned as Naidaijin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7年(816年) 納言例文帳に追加

816: Appointed as Dainagon (chief councilor of state).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12年(821年) 右例文帳に追加

821: Appointed as Udaijin (Minister of the Right).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3年(1019年) 宰権帥例文帳に追加

1019: He became the Dazai Gonnno Sochi (Viceroy of the Dazai-fu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4年(1020年) 権納言例文帳に追加

1020: He became the Gon no Dainagon (Provisional Major Councilor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元年(1467年)納言例文帳に追加

1467: Gained the rank of Dainagon (chief councilor of state).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

14年(823年)学寮例文帳に追加

823: Daigaku-ryo (Bureau of Education under the ritsuryo system)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4年(1020年)修理例文帳に追加

1020: Shuri no daibu (master of the Office of Palace Repairs)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年11月、寛は伊豆のへ流された(千手丸事件)。例文帳に追加

In November of the same year, Nikkan was exiled to Ohito in Izu (Senjumaru Incident).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、「内官有十二等一曰德次小德次次小義次小義次禮次小禮次智次小智次信次小信員無定數」とあり、12の官(冠位十二階)制度があるという。例文帳に追加

Also, as the book says, '内官十二 大德 大仁 小仁 大義 大禮 大智 小智 大信 定數,' his country had the Kan I Junikai (twelve grades of cap rank) system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書ははじめ蜂賀助寿に手ほどきを受け、文化(元号)9年(1812年)33歳で尾張蜂須賀村蓮華寺住職道定慶に入門。例文帳に追加

Initially he learned calligraphy from 寿 but, in 1812 at the age of 33 he joined the (Buddhist) priesthood as a pupil of chief priest Daido-Jokei of Renge-ji Temple located at Suga village in Owari Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

場所阪市北区(阪市)淀中3丁目(旧淀区町)例文帳に追加

Site: 3-Chome, Oyodonaka, Kita Ward, Osaka City (formerly Daini Machi, Oyodo Wad)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慈覚師円(794年-864年)天台宗の教義を成。例文帳に追加

Jikaku Daishi Ennin (794 - 864): Completed the doctrine of Tendai Sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『太平記(NHK河ドラマ)』(NHK河ドラマ)(演:片岡左衛門(15代目))例文帳に追加

Taiheiki, NHK Taiga Drama. (Actor: Nizaemon KATAOKA the 15th).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2年(1109年)太宰弐、修理例文帳に追加

In 1109, Dazai daini (senior assistant governor-general of government headquarters in Kyushu), Shuri no daibu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3年(1203年)、夫辞任。例文帳に追加

In 1203, he resigned from Master of the Palace Table.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法名「広院殿超誉妙貞仁大姉」。例文帳に追加

Her posthumous Buddhist name was "Kodaiin tonocho homaretai sadahito Daishi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

養徳恭仁大宮(やまとのくにのおおみや)とも。例文帳に追加

It is also referred to as "Yamato no kuni no omiya."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また王仁大明神の近辺に1960年代まであった旧地名「(だいに)」は、王に由来していると伝えられている。例文帳に追加

Also, there was an area called 'Daini' up to the 1960's near Wani Daimyo-jin, and the name Daini is said to come from Wani.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『上宮聖徳法王帝説』では、「爵十二級、徳、少徳、、少礼、□□信、少信、義、少義、智、少智」とある。例文帳に追加

In "Jogu Shotoku Ho-o Teisetsu," a biography of Prince Shotoku, the ranks are given as "Shaku Juniku, Daitoku, Shotoku, Dainin, Shonin, Dairai, XX Daishin, Shoshin, Daigi, Shogi, Daichi, Shochi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この行動を見ても彼の寛仁大度な性質がわかる例文帳に追加

This action bespeaks his generous disposition.  - 斎藤和英大辞典

父は興福寺威儀師静。例文帳に追加

His father was a Dai-igishi (Upper master of deportment) of Kofuku-ji Temple, Ninsei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

14和寺京都市右京区御室例文帳に追加

14. Ninna-ji Temple: Omuro Ouchi, Ukyo Ward, Kyoto City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月15日~21日五力尊王会前行・御遷座式例文帳に追加

From February 15 - 21: Ceremonies for Godairikison Ninno-e festival  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

町桂月は、これを「この一節、政を力説す。例文帳に追加

Keigetsu OMACHI has argued that 'This line stresses the importance of benevolent rule.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鷦鷯天皇(おほさざきのすめらみこと)徳天皇例文帳に追加

Osazaki no Sumeramikoto, the Emperor Nintoku  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

判事を演じた、片岡左衛門(13代目)の言葉例文帳に追加

Comment of Nizaemon KATAOKA the thirteenth, who played Daihanji  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松嶋!(片岡左衛門(13代目)、松嶋屋)例文帳に追加

"O-Matsushima" for Nizaemon KATAOKA (the thirteenth) whose yago is Matsushima-ya  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門(重文)-王門とも呼ばれる。例文帳に追加

Daimon-gate (the great outer gate) (Important Cultural Property): It is called Nio-mon gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三座・徳天皇(鷦鷯尊)例文帳に追加

The third place: Emperor Nintoku (Osazaki no Mikoto)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安2年(1167年)には遂に太政臣にまで上り詰めた。例文帳に追加

In 1167 he finally became the Grand Minister.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元年(810)九月 宰権帥。例文帳に追加

In September 810 (old calendar), he became Dazai no gon no sochi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親王(正天皇):1889年11月3日例文帳に追加

Yoshihito Shinno (the term Shinno refers to Imperial Prince) (Emperor Taisho): November 3, 1889  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関根応主幹が学代表者として認可例文帳に追加

Jino SEKINE was accepted as the representative of the University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月10日春宮進(東宮・憲親王)例文帳に追加

October 10: He was assigned to the position of Togu no Daishin (Senior official of the Crown Prince's Quarters) (Togu: Imperial prince Norihito).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1240年(治元年)10月20日(旧暦)、右臣に転任。例文帳に追加

On October 20, 1240, he was assigned as Udaijin (Minister of the Right).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1241年(治2年)11月8日(旧暦)、左近衛将を辞任。例文帳に追加

On November 8, 1241, he resigned his position as Sakone no daisho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12年(821年) 学別曹の勧学院を設立例文帳に追加

821: Established Kangakuin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1298年(永6)5月23日、春宮進を止む。例文帳に追加

July 9, 1298: resigned as Togu-daishin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS