1016万例文収録!

「住む」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

住むを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1449



例文

頼朝の家人の多くは、関東地方に住む武士であった。例文帳に追加

Many retainers serving Yoritomo were samurai that lived in the Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1869年、徳川慶喜に随従して静岡に移り住む例文帳に追加

In 1869 he followed the lead of Yoshinobu TOKUGAWA and moved to Shizuoka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松寿丸はそのまま多治比猿掛城に住む例文帳に追加

He continued to live in Tajihisarugake Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京浅草新片町・北松山町に住む例文帳に追加

He lived in Shin Katamachi and Kita Matsuyamamachi in Asakusa district, Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

関ヶ原の戦いの敗戦後、京に住む例文帳に追加

After defeat in the Battle of Sekigahara, he lived in the capital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1869年3月、上京し、浅草の池田侯の邸に住む例文帳に追加

March 1869: He moved to Tokyo and lived in the mansion of Ikeda-ko (feudal lord Ikeda) in Asakusa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

細川玉(後のガラシャ)が勝竜寺城に住む例文帳に追加

Tama HOSOKAWA (later Garasha, or Gratia) settled in Shoryuji-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため,1軒の家に住む人の数はよく変わります。例文帳に追加

Thus, the number of the people living in a house often changes.  - 浜島書店 Catch a Wave

シーラカンスは深海に住むとても珍しい生物だ。例文帳に追加

Coelacanths are very rare creatures that live in the deep sea.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

「ベドウィン」は「砂漠に住む者」という意味です。例文帳に追加

"Bedouin" means "people living in the desert."  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

持ち主は宮城県に住む横山育(いく)生(お)さんだ。例文帳に追加

The owner is Yokoyama Ikuo, a resident of Miyagi Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave

バスク地方はバスク人が住む地域です。例文帳に追加

The Basque Country is a region inhabited by the Basque people. - 浜島書店 Catch a Wave

ある日,彼は隣町に住む川本三姉妹に出会う。例文帳に追加

One day, he meets the three Kawamoto sisters who live in a neighboring town. - 浜島書店 Catch a Wave

続いて、蛇や虎が住むジャングルに入った。例文帳に追加

with jungles inhabited by snakes and tigers,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「私はロンドンに住むフィリアス・フォッグといいます。」例文帳に追加

"I am Phileas Fogg of London."  - JULES VERNE『80日間世界一周』

本当に邪悪なのは、東と西に住む魔女よ。例文帳に追加

Those who dwelt in the East and the West were, indeed, wicked witches;  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

でもオズの住む都の近くになるときれいだとのことです。例文帳に追加

although nearer to the city where Oz dwells the country is beautiful.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

子ぶたはわらで家を造り、そこに住むことにしました。例文帳に追加

and the little pig built a house with it.  - Joseph Jacobs『三匹の子ぶたのお話』

子ぶたはシダで家を造り、そこに住むことにしました。例文帳に追加

and the pig built his house.  - Joseph Jacobs『三匹の子ぶたのお話』

子ぶたはレンガで家を造り、そこに住むことにしました。例文帳に追加

and he built his house with them.  - Joseph Jacobs『三匹の子ぶたのお話』

朝、一番近くに住む僕が橋に一番乗りした。例文帳に追加

In the morning I was firstcomer to the bridge as I lived nearest.  - James Joyce『遭遇』

私はインターネットを使って近くに住む友達にも遠くに住む友達にも両方にメッセージを送ることができる。例文帳に追加

Using the internet, I can send messages to both my friends living close and those living far.  - Weblio Email例文集

神の住む天上世界である高天原と対比して、人間の住む日本の国土を指すと考えられる。例文帳に追加

It is thought to refer to Japanese soil in which human beings live, in contrast to the celestial world Takamanohara in which gods live.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで、名古屋に住む天狼の同人などが、名古屋で途中下車して東海地区に住む「天狼」の愛好者のために句会をしてほしいと頼んだ。例文帳に追加

So, Dojins of Tenro living in Nagoya asked him to stop at Nagoya and hold kukai (a haiku gathering) for devotees of 'Tenro' who lived in Tokai region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神道にある世界観として常世(とこよ)と現世(うつしよ)があり現世は人の住む現実世界であり、常世は神の住む国や神域とされる。例文帳に追加

According to Shinto's view of world, there are Tokoyo (the perpetual world) and Utsusho (the actual world); Utsushiyo is where people live and Tokoyo is considered to be where gods live or the sacred area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高齢者や,郵便局から遠く離れて住む人々,過(か)疎(そ)地(ち)に住む人々にとって,とても便利である。例文帳に追加

It is very convenient for the elderly and people who live far away from a post office or in sparsely populated areas.  - 浜島書店 Catch a Wave

我々は、村に住む近所の人たちの世話をする必要がある。例文帳に追加

We need to take care of our neighbors in the village - Weblio Email例文集

一人で住むにしてはそのアパートの部屋はちょっと広すぎると思う。例文帳に追加

I think this room is a little bit too large to live on your own. - Weblio Email例文集

そしたらなんで人々はそんなに厳しい土地で住むことを決心したの?例文帳に追加

So why did people decide live in such a hard place? - Weblio Email例文集

私が住む京都は、二日連続で日本最高気温を記録しました。例文帳に追加

Kyoto, where I live, recorded the highest temperature of Japan for two days in a row. - Weblio Email例文集

日本に住むブラジル人がどのような生活を送っているのかを知りたい。例文帳に追加

I want to know how the Brazilians who live in Japan live.  - Weblio Email例文集

私はいつか貧困に苦しむ子供たちが住む国へボランティアに行きたい。例文帳に追加

Someday, I'd like to go volunteer in a country where children suffer from poverty.  - Weblio Email例文集

それは住むのに十分な広さがあり、快適に過ごすことができます。例文帳に追加

That is spacious enough to live in, and you can live comfortably.  - Weblio Email例文集

そこはあなた達の住む場所としては悪くないとは思います。例文帳に追加

I don't think that is a bad place for you to live.  - Weblio Email例文集

あなたはだいたい日本に何年くらい住むのか決まっていますか?例文帳に追加

Have you basically decided how many years you'll live in Japan?  - Weblio Email例文集

あなたの両親はあなたが日本に住むことに反対でしたか?例文帳に追加

Did your parents oppose you living in Japan?  - Weblio Email例文集

あなたの両親はあなたが日本に住むことを反対しましたか?例文帳に追加

Were your parents opposed to you living in Japan?  - Weblio Email例文集

あなたの両親はあなたが日本に住むことを反対しませんでしたか?例文帳に追加

Weren't your parents opposed to you living in Japan?  - Weblio Email例文集

これは、アフリカに住む作家が書いたとても有名な歌です。例文帳に追加

That is a very famous song that a writer who lives in Africa wrote.  - Weblio Email例文集

これは、アフリカに住む作家によって書かれたとても有名な歌です。例文帳に追加

That is a very famous song written by a writer who lives in Africa.  - Weblio Email例文集

あなたの両親はあなたが日本に住むことに反対でしたか?例文帳に追加

Did you parents' oppose you living in Japan?  - Weblio Email例文集

これは私たちの住む街のお城と桜の写真です。例文帳に追加

This is a picture of the castle and cherry blossoms of the town that we live in.  - Weblio Email例文集

私はあまり高い家賃でなければ、住む場所はどこでもいいです。例文帳に追加

As long as the rent's not too expensive, I don't mind where I live. - Weblio Email例文集

あなたはクジラが海に住む最大の動物だと思いますか。例文帳に追加

Do you think that whales are the biggest animals that live in the sea? - Weblio Email例文集

私の親は近くに住む弟よりも私を頼りにしている。例文帳に追加

My parents depend on me more than my younger brother who lives near them. - Weblio Email例文集

私の親は彼らの近くに住む弟よりも私を頼りにしている。例文帳に追加

My parents depend on me more than my younger brother who lives near them. - Weblio Email例文集

イタリアのカラブリア州に住む人々は、カラブリアンと呼ばれます。例文帳に追加

People who live in Calabria in Italy are called Calabrians.  - Weblio英語基本例文集

人間は一体火星に住むことができるようになるのだろうか。例文帳に追加

Will earthlings be ever able to live on Mars?  - Weblio英語基本例文集

春から学生の一人暮らしが多いマンションに住む予定。例文帳に追加

I am going to live in an apartment where many students live alone starting in spring. - 時事英語例文集

例文

(都会に住むよりも)いなかに住みたいと思っている人が多い.例文帳に追加

Many people prefer living in the country (to living in a city).  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”An Encounter”

邦題:『遭遇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Story of the Three Little Pigs”

邦題:『三匹の子ぶたのお話』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原作:The Story of the Three Little Pigs
原作者:Joseph Jacobs(1854-1916)
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認めら
れる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
代表:sogo(sogo@e-freetext.net)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS