1016万例文収録!

「何者だ? !」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 何者だ? !に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

何者だ? !の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

本発明は、商用電源が何者かに切断されても監視画像を途切れることなく記録し続ける画像記録システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image recording system which uninterruptiedly records surveillance images even if the commercial power supply is disconnected by someone. - 特許庁

何者かが前面枠27を開けると、開放検出スイッチSW1が閉(オン)になり、コンデンサC1の電荷が放電される。例文帳に追加

When a front frame 27 is opened by anyone, an opening detection switch SW1 is closed (turned on) and the charge of the capacitor C1 is discharged. - 特許庁

自分の走路を終えようとするとき,ヨハネは言いました,『あなた方はわたしが何者だと思っているのか。わたしはその者ではない。だが,見よ,その方はわたしの後に来られるが,わたしはその方の足のサンダルのひもをほどくにも値しない』。例文帳に追加

As John was fulfilling his course, he said, ‘What do you suppose that I am? I am not he. But behold, one comes after me the sandals of whose feet I am not worthy to untie.’  - 電網聖書『使徒行伝 13:25』

著者名は「紀藩源伴存」とあるだけで、何者とも知れなかったが、翌年に大阪で宍戸が堀田に見せたところ、その来歴が判明したのであった。例文帳に追加

It was found only that the author's name was 'Tomoari MINAMOTO of Kii Domain, and it was unknown who he was; and, only after SHISHIDO showed it to HOTTA, its historical trail was made known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「商工等は、武士・農民の事欠け申さざる程に渡世致し候はば然るべく候」として商工を非生産的な身分であり、都市が繁栄する事そのものが無駄以外の何者でもないと断じて厳しい奢侈禁止令を実施した。例文帳に追加

The sumptuary law stated that 'merchants as well as artisans should always remember that they are to work so as not to inconvenience samurai and farmers,' thus labeling the development of the city itself useless and forcing severe restrictions on these classes of people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

──というのも、あの時はまだ彼にとって何者でもなかった彼女、その彼女の姿を、記憶に呼びさますのは、今はもう強く抵抗をおぼえることになっていたから。例文帳に追加

because she had been nothing to him then, and his nature revolted from remembering her as she was when she was nothing to him.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

源典侍のもとに泊まった夜、源氏は何者かの襲撃を受け太刀をとって応戦するが、掴み掛かってみると相手は頭中将であった。例文帳に追加

When Genji stayed overnight with Gen no Naishinosuke, he was attacked by somebody and took his sword to respond to the attack, but he made a grab at the man to find that it was Tono Chujo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは、多賀城へ帰還中の頼義軍の部下の営所を何者かが夜襲したとされ、その嫌疑人として頼義が貞任の身柄を要求した事件である。例文帳に追加

Details of this incident was as follows: when the Yoriyoshi's army returned to the Taga-jo Castle, his followers' camp was attacked by someone at night; Yoriyoshi requested the handing over of Sadato, a suspect of this incident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

商用電源から充電または給電が行われている状態で設置されている電子機器が何者かによって持ち出されたことを周囲の者に即座に気づかせる。例文帳に追加

To cause a nearby person to quickly find that an installed electronic apparatus under feeding or charging from a commercial power supply has been removed by someone. - 特許庁

例文

セキュリティ管理されているパソコン等の情報処理装置に何者かにより不正に当該装置が起動されたことを後で検知する機能を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a function for detecting later that an information processing apparatus, such as a personal computer in a security management, is improperly started up by someone. - 特許庁

例文

その人が何者であるかを全く正反対に誤認し、驚くべき不敬虔者として扱かったのですが、今や彼をそのように遇したがゆえに、自分たちを不敬虔者と断じているのです。例文帳に追加

they mistook him for the exact contrary of what he was, and treated him as that prodigy of impiety, which they themselves are now held to be, for their treatment of him.  - John Stuart Mill『自由について』

というのは,以前にテウダスが立ち上がり,自分を何者かのように見せかけて,多数の男たち,およそ四千人が仲間に加わりましたが,彼は殺され,彼に従った者たちもみな散らされて,失敗に終わったからです。例文帳に追加

For before these days Theudas rose up, making himself out to be somebody; to whom a number of men, about four hundred, joined themselves: who was slain; and all, as many as obeyed him, were dispersed, and came to nothing.  - 電網聖書『使徒行伝 5:36』

そのほか、天皇が宮中で何者かに刺殺あるいは斬殺されたという説もみられ、「宮家の侍医が深夜呼び出されて御所に上がり、腹部を刺され血まみれになった孝明天皇と思われる貴人を手当てしたが甲斐無く絶命した」という型の話が数種流布している。例文帳に追加

Apart from this, there was another theory that the Emperor was killed by tying rope around his neck or by being stabbed to death by someone, there were many rumors like 'doctors of the household of an Imperial prince was called at midnight to the Imperial Palace who treated a nobleman who presumably could have been emperor Komei, he was in blood after being stabbed around his stomach, although treated, he died.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(6) 登録商標を付された商品が人により購入又は取得される場合,その者による,若しくはその者の下で又はその者を通して権利を主張する者によるそれらの商品の販売又はその他の取引は,それらの商品の購入又は取得後,当該商標が登録所有者によって他の何者かに譲渡されたというだけの理由で,当該商標の侵害とはならない。例文帳に追加

(6) If goods bearing a registered trade mark are purchased or acquired by a person, the sale of or other dealing in those goods by that person, or by a person claiming under or through him, is not an infringement of the trade mark by reason only of the trade mark having been assigned by the registered proprietor to some other person after the purchase or acquisition of those goods. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS