1016万例文収録!

「利功」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 利功に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

利功の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 417



例文

主義例文帳に追加

utilitarianism  - 斎藤和英大辞典

主義者例文帳に追加

a utilitarian  - 斎藤和英大辞典

大成[勝].例文帳に追加

a huge success [victory]  - 研究社 新英和中辞典

名と例文帳に追加

exploit and gain  - EDR日英対訳辞書

例文

を得る, 成する.例文帳に追加

carry the day  - 研究社 新英和中辞典


例文

的なものの見方例文帳に追加

a utilitarian way of looking at something  - EDR日英対訳辞書

主義という,を第一とする考え方例文帳に追加

a doctrine espousing usefulness as the most important consideration in a person's conduct, called utilitarianism  - EDR日英対訳辞書

いかなる的手段によっても.例文帳に追加

by any expedient means  - 研究社 新英和中辞典

[成]の感激に酔って.例文帳に追加

in the full [first] flush of triumph [success]  - 研究社 新英和中辞典

例文

彼らは勝[成]に酔いしれた.例文帳に追加

They were intoxicated with victory [by success].  - 研究社 新英和中辞典

例文

ダムを用した町興しの成例文帳に追加

Success in Revitalizing the Town  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親指を立てる 《勝・成を表わすしぐさ》.例文帳に追加

raise one's thumb  - 研究社 新英和中辞典

この店は地ののよさで成している.例文帳に追加

This store flourishes thanks to its favorable location.  - 研究社 新和英中辞典

者が名を得るのは当然だ例文帳に追加

It is a matter of course that wealth and fame should follow success  - 斎藤和英大辞典

者が名を得るのは当然だ例文帳に追加

If a man succeeds, wealth and fame will follow as a matter of course.  - 斎藤和英大辞典

人類は原子力を平和に用するのに成するだろう。例文帳に追加

Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully. - Tatoeba例文

すべてが彼の成に対し不に働いた。例文帳に追加

Everything militated against his success. - Tatoeba例文

特に勝または成のため、うれしくて誇り高い例文帳に追加

joyful and proud especially because of triumph or success  - 日本語WordNet

運命の女神は彼に成と勝を与えた例文帳に追加

Fortune blessed him with success and victory. - Eゲイト英和辞典

すべてが彼の成に対し不に働いた。例文帳に追加

Everything militated against his success.  - Tanaka Corpus

直氏はのちに足直冬を追放させることに成する。例文帳に追加

Later Naouji succeed in exiling Tadafuyu ASHIKAGA..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で朱熹は、陳亮ら学派(事学派)を、個人の自己修養を無視して社会関係のみを重視していると批判している。例文帳に追加

On the other hand, Hsi CHU criticized Liang CHEN and others of the utilitarianism school sect (学派) that the theory ignored individual self-discipline and valued only the social relation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また「国家に勲ある者」として、木戸家(木戸孝允の)、大久保家(大久保通の)が侯爵とされた。例文帳に追加

As "persons who made distinguished contributions to the nation," the Kido family (due to the contribution of Takayoshi KIDO) and the Okubo family (due to the contribution of Toshimichi OKUBO) were ranked as Koshaku (侯爵).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また「国家に偉ある者」として公家からは三条家(三条実美の)、岩倉家(岩倉具視の)、武家からは島津氏(薩摩藩主島津忠義の)、玉里島津家(島津久光の)、毛家(毛敬親の)が公爵に叙せられた。例文帳に追加

In addition, Sanetomi SANJO, Tomomi IWAKURA, the lord of Satsuma Domain Tadayoshi SHIMAZU, Hisamitsu SHIMAZU and Takachika MORI were regarded as 'persons who made distinguished contributions to the nation,' and their families, the Sanjo family from kuge, the Iwakura family from kuge, the Shimazu family from buke, the Tamazato-Shimazu family from buke, and the Mori family from buke were conferred the peerage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

校倉造り自然エネルギー用貯蔵庫、校倉造り自然エネルギー用気建物、自然エネルギー用の気家畜建物。例文帳に追加

LOG HOUSE STYLE (AZEKURA STYLE) NATURAL ENERGY UTILIZING STORAGE SHED, AZEKURA STYLE NATURAL ENERGY UTILIZING QIGONG BUILDING, QIGONG PRACTICE LIVESTOCK BUILDING UTILIZING NATUAL ENERGY - 特許庁

彼らは株式公開買い付け制度を用して、企業の買収に成した。例文帳に追加

They successfully acquired a business using a take-over bid. - Weblio英語基本例文集

彼がそのような不な条件のもとで成したとは驚嘆のほかはない.例文帳に追加

I marvel that he succeeded against such odds.  - 研究社 新英和中辞典

彼は人生で成するためにはどんな手段をも喜んで用した。例文帳に追加

He was glad to avail himself of any means to succeed in life. - Tatoeba例文

彼はデートに大成をした。相手の女性はきれいで、口だった。例文帳に追加

He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent. - Tatoeba例文

人類は原子力を平和に用するのに成するだろう。例文帳に追加

Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy. - Tatoeba例文

君の成は主に好機をいかにして上手に用するかにかかっている。例文帳に追加

Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity. - Tatoeba例文

口な策略は、ドイツのスパイ活動脅威の中和に恐らく成した例文帳に追加

a clever wheeze probably succeeded in neutralizing the German espionage threat  - 日本語WordNet

ベンサムの主義を詳細に説いた、スコットランドの哲学者例文帳に追加

Scottish philosopher who expounded Bentham's utilitarianism  - 日本語WordNet

cdma2000技術は, 商業的に成しているcdmaOneのディジタル形式を用している.例文帳に追加

The cdma2000 technology takes advantage of the commercially-successfully cdmaOne digital format.  - コンピューター用語辞典

彼は人生で成するためにはどんな手段をも喜んで用した。例文帳に追加

He was glad to avail oneself of any means to succeed in life.  - Tanaka Corpus

彼はデートに大成をした。相手の女性はきれいで、口だった。例文帳に追加

He hit the jack pot with his date. She was lovely and intelligent.  - Tanaka Corpus

人類は原子力を平和に用するのに成するだろう。例文帳に追加

Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.  - Tanaka Corpus

君の成は主に好機をいかにして上手に用するかにかかっている。例文帳に追加

Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity.  - Tanaka Corpus

地蔵菩薩本願徳経に説かれるご益は以下の通りである。例文帳に追加

The benefits of Jizo Bosatsu Hongan Kudoku-kyo sutra are as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大文第七 念仏益--念仏を唱えることによる徳。例文帳に追加

The seventh chapter (nenbutsu riyaku(benefit)) explains the blessings given by intoning the Buddhist invocation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

将軍足義尚の六角征伐にも従軍して戦を挙げた。例文帳に追加

Masatoyo also accompanied Shogun Yoshihisa ASHIKAGA in Rokkaku Subjugation and performed well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この作戦が成して官軍が有となり、薩軍は敗走した。例文帳に追加

As this strategy worked successfully, the government army became advantageous and the Satsuma army retreated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そんな中、1568年に織田信長が足義昭を擁して上洛に成した。例文帳に追加

Then, in 1568, Nobunaga ODA succeeded in entering Kyoto with Yoshiaki ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(上杉氏と毛氏は、戦国期の皇室援助の2大労者である。)例文帳に追加

The Uesugi clan and the Mori clan were the two largest contributors to the Imperial family in the Sengoku period.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文字認識処理が成したか否かを用者が判断できるようにする。例文帳に追加

To enable a user to judge whether character recognition processing succeeds or not. - 特許庁

山号は臣山、開基は寺伝では足尊氏の祖父足家時(上杉重兼ともいう)。例文帳に追加

The sango is Koshinzan and the Kaiki is Ietoki ASHIKAGA, a grandfather of Takauji ASHIKAGA (also said to be Shigekane UESUGI) according to the temple's history.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯電話のソフトウェアの予約更新において、更新の成/不成に関する詳しい情報を用者に提示できるようにする。例文帳に追加

To present detail information relating to the success/failure of update to a user in the case of performing the reservation update of the software of a portable telephone. - 特許庁

前記用者が本人認証に成した場合に、認証成実績を前記ハードウェアトークンに記録する。例文帳に追加

When the user succeeds in the personal authentication, the successful authentication result is recorded in the hardware token. - 特許庁

また、大久保家(大久保通の)・木戸家(木戸孝允の)・広沢家(広沢真臣の)は、明治天皇の特旨によって華族に列せられているが、華族令以前に華族に昇進した元勲の家系はこの3家のみである。例文帳に追加

The Okubo family, the Kido family and the Hirosawa family were raised to kazoku by the favors of Emperor Meiji for the distinguished contributions of Toshimichi OKUBO, Takayoshi KIDO and Sanetomi HIROSAWA; amongst Shin kazoku (or Kunko kazoku), only those three families had been raised to kazoku before Kazoku Law was introduced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

用施設107はこれを有効な前売券のデータと照合して検証に成したら用者の用を許可する。例文帳に追加

The use facilities 107 collates it with data of effective advance tickets and allows the user to use the facilities when the verification is successful. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS