1016万例文収録!

「勝手方」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 勝手方の意味・解説 > 勝手方に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

勝手方の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 862



例文

勝手向きは好い例文帳に追加

He is in easy circumstanceswell off.  - 斎藤和英大辞典

勝手へおまわり例文帳に追加

Come round to the kitchen.  - 斎藤和英大辞典

自分勝手例文帳に追加

one's own method  - EDR日英対訳辞書

勝手口のへ回ってください.例文帳に追加

Come round to the kitchen.  - 研究社 新和英中辞典

例文

勝手口のへ回ってください.例文帳に追加

Step round to the side door.  - 研究社 新和英中辞典


例文

で損をするのは勝手例文帳に追加

If he loses, that is his lookout.  - 斎藤和英大辞典

勝手という座り例文帳に追加

a way of being seated called left-seated  - EDR日英対訳辞書

1721年(享保6年):公事勝手方に分離例文帳に追加

1721: This post was separated into Kujikata (a post in charge of civil suits) and kattekata (a post in charge of financial affairs)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勝手口は横町のについている例文帳に追加

The kitchen-door opens upon the alley.  - 斎藤和英大辞典

例文

勝手口は横町のに付いている例文帳に追加

The kitchen-door opens on the alley.  - 斎藤和英大辞典

例文

勝手方吟味役、100石(二代)。例文帳に追加

Kattekata (financial commissioner and civil administrator) and Ginmiyaku (judicial and criminal investigator), with an estate of 100 koku (second generation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すり鉢は、一般的に大きめのが使い勝手が良いといわれている。例文帳に追加

It is generally said that a larger Suribachi is easier to use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水切り棚の見栄えと使い勝手の双を向上させる。例文帳に追加

To improve both the appearance and the convenience for use of a drainer rack. - 特許庁

ユーザにとって使い勝手の良い情報検索法を提供する。例文帳に追加

To provide an information retrieval method convenient for a user. - 特許庁

使い勝手を向上した検索法およびモバイル端末を提供する。例文帳に追加

To provide a retrieval method and a mobile terminal by which usability is improved. - 特許庁

使い勝手を維持したまま視認向の指向性を抑制する。例文帳に追加

To suppress directivity in a viewing direction while keeping user-friendly properties. - 特許庁

ユーザにとって使い勝手の良い情報検索法を提供する。例文帳に追加

To provide a user-friendly information retrieval method. - 特許庁

浴槽などの設置部位の左勝手および右勝手の両に対応して取付けを可能にした溶解タンクを提供すること。例文帳に追加

To provide a dissolution tank which can be installed at either of right and left of an installation site of a bathtub or the like for convenience. - 特許庁

ティルタフックは、いずれか一のチャネルに挿入され、これにより左側勝手または右側勝手を得ることができるように設計される。例文帳に追加

The tilter hook is designed for insertion into either one of the channels to thereby obtain a left or right orientation. - 特許庁

適用できる戸体の勝手方向(開き向)を左右兼用とした戸体移動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a door body moving device allowing both right and left use (opening) directions of an applicable door body. - 特許庁

え、アレックスさんって女性のだったんですか? 勝手に男性だとばかり思い込んでました。例文帳に追加

What? Alex was a woman? This whole time I thought she was a man. - Tatoeba例文

こうして各自が勝手向に向かい、関西歌舞伎は事実上の空中分解状態になった。例文帳に追加

With each actor working for his own gain, Kansai Kabuki had virtually disintegrated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年貢が皆済される12月(旧暦)中までに勘定所の勝手方に進達した。例文帳に追加

The officers of the settlements department pressed for tributes to be settled by mid December each year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、ヘルメットの前へ突き出すコンバイナを設ける必要がなく、使い勝手が良い。例文帳に追加

Hereby, excellent handleability can be achieved by dispensing with a combiner projecting to the front of the helmet. - 特許庁

ホットキーをプログラムすることのできる、より使い勝手のよい直観的な法を提供する。例文帳に追加

To provide a convenient and intuitive method by which a hot key is programmed. - 特許庁

ユーザーの使い勝手のよいインターネット等のネットワーク接続法を提供すること。例文帳に追加

To provide a user-friendly network connecting method for the Internet or the like. - 特許庁

磁気ヘッドとテープ走行系の両を清掃可能にし、使い勝手を改善する。例文帳に追加

To improve usability by cleaning both a magnetic head and a tape traveling system. - 特許庁

ユーザの使い勝手を格段と向上し得る情報処理装置及びその設定法を提案する。例文帳に追加

To provide an information processor and its setting method capable of remarkably improving usability for the user. - 特許庁

監視カメラのパン及びチルト向制御における使い勝手を改善する。例文帳に追加

To provide a supervisory camera whose handleability for pan and tilt direction control is improved. - 特許庁

使い勝手のよい検索システムを実現するための検索画面制御法等を提供する。例文帳に追加

To provide a retrieval screen controlling method for realizing a convenient retrieval system, etc. - 特許庁

サービスサイトおよびユーザの双にとって使い勝手の良い認証システムを提供する。例文帳に追加

To provide a satisfactory system of usability for both a service site and user. - 特許庁

左右両の手で操作できる使い勝手のよい撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a convenient imaging apparatus which can be operated with both right and left hands. - 特許庁

使い勝手のよい携帯端末装置の位置表示システムおよび位置表示法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method for conveniently displaying the location of a mobile terminal. - 特許庁

光学式と電子式の両のファインダを持つハイブリッド型ファインダ装置の使い勝手を良くする。例文帳に追加

To increase the usability of a hybrid finder device having both optical and electronic finders. - 特許庁

手摺りとベンチの双の使い勝手を良くして高齢者に配慮した玄関構造を提供する。例文帳に追加

To provide an entrance structure having both convenient handrail and bench to take care of an aged person. - 特許庁

使い勝手を良好にできる複合装置の制御法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a control method for a composite apparatus having satisfactory operability. - 特許庁

公衆電話回線網、インターネット網双に接続される電話機の使い勝手向上を図る。例文帳に追加

To improve the usability of a telephone set connected to both a public telephone network and the Internet. - 特許庁

低コストで使い勝手の向上を図る上で有利な電子切手管理装置、法、システムを提供する。例文帳に追加

To provide a low-cost electronic stamp management device, method and system, advantageous for improvement of usability. - 特許庁

使い勝手の優れた着脱式デバイス及びプログラムの起動法を提供すること。例文帳に追加

To provide a detachable device having excellent usability, and to provide a program starting method. - 特許庁

使い勝手が向上した音声メッセージの電子メール送信法及びそのシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system for transmitting electronic mail of voice message whose handling convenience is improved. - 特許庁

可動部分に接続して使い勝手の良い複合信号ケーブルとその取り付け法を提供する。例文帳に追加

To provide a composite signal cable which has high usability when it is connected to a movable part, and its mounting method. - 特許庁

被検出流体の規定の検出向を任意に設定可能として使い勝手を改善する。例文帳に追加

To improve handleability by enabling optional setting of a specified detection direction of fluid to be detected. - 特許庁

使い勝手を向上した記録再生装置および記録再生法を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method for recording and reproduction that improve usability. - 特許庁

店舗側および客の双にとって使い勝手の良い経路検索技術を提供する。例文帳に追加

To provide a route search technique convenient for both a store side and a user. - 特許庁

ユーザの負荷を軽減し、使い勝手の良い音響データ記録法を提供する。例文帳に追加

To provide a user-friendly acoustic data recording method by reducing burden on a user. - 特許庁

設置位置や移動向を一定にしないで自由度をもたせ使い勝手を向上する。例文帳に追加

To improve convenience in use by imparting a degree of freedom without setting an arranging position and the moving direction constant. - 特許庁

ストレージシステムの使い勝手を向上し得る管理装置及び管理法を提案する。例文帳に追加

To provide a management device and management method capable of improving usability of a storage system. - 特許庁

電話帳データ転送の使い勝手が向上する電話帳データ転送法を提供すること。例文帳に追加

To provide a telephone directory data transfer method improved in the convenience of telephone directory data transfer. - 特許庁

検査結果(レポート)情報の入力/参照の両において、使い勝手を向上させる。例文帳に追加

To improve the operability of both input of and reference to inspection result (report) information. - 特許庁

例文

記録した画像の取り纏めを自然で理解し易いものとして使い勝手を良くする。例文帳に追加

To improve user friendliness by naturally and understandably compiling recorded images. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS