1016万例文収録!

「地表線」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 地表線に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

地表線の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

これにより、高ブロック11の高さ位置を通りかつタイヤ赤道で対称となる滑らかな円弧Ctからなる仮想トレッド面VTよりもタイヤ半径方向内側に前記低ブロック12の接地表面12cが設けられる。例文帳に追加

Therefore, a ground surface 12c of the low block 12 is provided on an inner side in a tire radial direction rather than a virtual tread surface VT made from a smooth arc Ct which passes a height position of the high block 11 and is line symmetric about tire equator. - 特許庁

ミクロンパウダー状に加工したイオン変換物質及び赤外放射物質をインクに混入し、このインクを蒲団や敷物等の寝装具の布地表面に印刷し、この物質から放射されるマイナスイオン及び赤外により健康を増進せしめる、家庭用、又は、病院等で広く用いることの出来るイオン変換物質及び赤外放射物質を利用した睡眠補助寝装具を提供する。例文帳に追加

To provide sleep-assisting bedding utilizing an ion conversion substance and an infrared radiation substance which is widely usable for household use or in hospitals by mixing the ion conversion substance and the infrared radiation substance processed into micron-powder in ink, and printing the ink on the cloth surface of the bedding for promoting health by minus ions and infrared ray radiated from these substances. - 特許庁

地表面に導電性繊維が織り込まれた衣類に取り付けられるコネクタであって、前記導電性繊維に密接して電気的接合を形成する接触部と、前記導電性繊維の周囲の布地に対して固定される固定部と、前記導電性繊維に対して外部の電子機器を電気的に接続するための導を固定する導接続部とを備えている。例文帳に追加

The connector installed on the clothing wherein conductive fibers are woven into the surface of a cloth comprises a contact section for forming electric connection by firmly adhering to the conductive fibers, a fixing section fixed on the cloth in the vicinity of the conductive fibers, and a conductive wire connection section for fixing a conductive wire in order to electrically connect an external electronic device with the conductive fibers. - 特許庁

海面下の座標データと地表面の座標データの混在する位置データから、表面積を算出すると共に、予め定められた分水嶺と、海岸とから沿岸域を最終的に確定する等高を定める沿岸地域地形表面定量化システム並びに沿岸地域地形表面定量化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a coast area topographic surface quantification system and a coast area topographic surface quantification method for calculating a surface area from position data where coordinate data below sea level and coordinate data of ground surface are mixed, and for setting contours for finally determining the coast area from a predetermined dividing ridge and a coast line. - 特許庁

例文

一 筆界 表題登記がある一筆の土地(以下単に「一筆の土地」という。)とこれに隣接する他の土地(表題登記がない土地を含む。以下同じ。)との間において、当該一筆の土地が登記された時にその境を構成するものとされた二以上の点及びこれらを結ぶ直をいう。例文帳に追加

(i) parcel boundary: two or more points and a line connecting those points, which exist between a parcel of land for which there is a heading registration (hereinafter simply referred to as a "parcel of land") and another parcel of land (including one for which there is no heading registration; the same shall apply hereinafter) that adjoins the former, and which were regarded as constituting the boundary between those parcels of land at the time when the former parcel of land was registered;  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

猪等の害獣の田畑への侵入を防止するための電気柵に使用され、この電気柵の張設された裸電の下方の地表に敷設する、草類の生長を抑制するための防草シートであって、敷設された防草シートに打設される先端が丸みをおびた電気柵用支柱であっても、容易に打設することのできる電気柵用防草シートを提供すること。例文帳に追加

To provide a weed-preventing sheet which is used for an electrical fence for preventing the invasion of harmful animals such as wild boars and is laid on the ground surface below bare electric cables stretched on the electrically fence and in which even supports having round tips can easily be struck. - 特許庁

地表上に設置した支持体201に、太陽電池202、撮像カメラ203、及び照明灯204を設置し、太陽電池202で発電される電力及び太陽電池202の発電電力を蓄える第1蓄電池205を利用して、撮像カメラ203や無通信機206及び照明灯204に駆動電力を供給するように構成した。例文帳に追加

A solar battery 202, an imaging camera 203 and an illumination lamp 204 are installed in a support 201 installed on the ground, and the power generated in the solar battery 202 and a first storage battery 205 for storing the generated power of the solar battery 202 are utilized to supply driving power to the imaging camera 203, radio communication equipment 206 and the illumination lamp 204. - 特許庁

被加工物7に対して垂直方向に穴明け加工する電気ドリル1であって、大地表面に対して平行に規定された傾斜センサ搭載面8に搭載された傾斜センサ10を備え、前記被加工物の表面に対して垂直方向に位置決めされた前記ドリルの回転軸Cが所定の角度以上に傾斜したとき、前記傾斜センサ10は、該傾斜を感知して前記電気ドリルの駆動電流を遮断する。例文帳に追加

When the rotation axis C of the drill positioned orthogonally to the surface of the workpiece is tilted to an angle equal to or larger than a predetermined value, the tilt sensor 10 senses the tilt and shuts off the driving current of the electric drill. - 特許庁

グランド・トラックと、地表面の各地点の3次元位置を表す地形データを基に、グランド・トラックに直交する断面内における山頂と山腹の任意の位置からそれぞれ所定のクリアランス分だけ上空に位置する2点を通る、正規分布密度関数に等価な指数関数曲を求める。例文帳に追加

An exponential function curve equivalent to a normal distribution density function passing through two points located in the air above arbitrary positions of a mountain top and a mountain side by a predetermined clearance in a section orthogonal to the ground track is obtained based on the ground track and a terrain data indicating the three-dimensional position of each point on the ground level. - 特許庁

例文

この斜面崩壊感知装置2では、半導体回路を有する傾斜計11が、斜面Sの地中に埋設されるとともに、斜面Sの地表から離れた位置に、傾斜計によって計測された斜面Sの変位を表す計測データをアンテナ14bを介して無で送信する送信機14が配置されている。例文帳に追加

In a slope failure sensing device 2, an inclinometer 11 with a semiconductor circuit is buried in the ground of slope S, and a transmitter 14 is disposed at a position away from the surface of the slope S and transmits the measuring data showing a displacement of the slope S measured by an inclinometer via an antenna 14b by radio. - 特許庁

例文

地中に埋設された地雷1を探査する地雷探査装置10において、地中に埋設された地雷の火薬を組成する組成物質(窒素酸化物、炭化水素)を他の物質に変換する微生物11と、この微生物の存在により温度変化した地表面2の温度分布を検出する赤外撮像カメラ12と、この赤外撮像カメラにて撮像された画像を表示するディスプレイ14とを有するものである。例文帳に追加

This mine search device 10 for searching the mine 1 buried in the ground has a microorganism 11 for converting a composition material (nitrogen oxide, hydrocarbon) composing the explosive of the mine buried in the ground to another material; an infrared imaging camera 12 for detecting the temperature distribution of the ground surface 2 changed in temperature by the presence of the microorganism; and a display 14 for displaying an image taken by the infrared imaging camera. - 特許庁

吊上ビームの長手方向に沿って移動可能に設けた移動台にブロックマット端部狭持部材を取り付けてなり、該ブロックマット端部狭持部材は、吊上ビームに上部を枢着した枠体と、該枠体の上枠に枢着したリンクレバーと、該リンクレバーに上部を枢着し、前記枠体の下枠と協働して前記地表侵食防止ブロックマットの可撓性支持シートの余部を狭持するための押圧部材とからなり、該押圧部材を前記下枠に押圧する際、前記リンクレバーと押圧部材との枢着点が、前記リンクレバーと上枠との枢着点から下枠に下した垂を越えた位置で、前記リンクレバーが固定されることを特徴とする地表侵食防止ブロックマット敷設装置。例文帳に追加

Anti-erosion block mat laying equipment having a long beam on which a movable block travels along the long axis and a pinch-pickup attached to the movable block. The pinch-pickup in turn consists of the structural support, which is hinged to the beam, the link lever attached to the upper frame of the structural support and the lower frame attached to the upper portion of the said lever working in consort with one another and a push-pressure device to pinch-lift the extended portions of the flexible sheet to lift the block mat. When the push-pressure device exerts the pressure on the said lower frame, the hinge of the said link lever and the push-pressure device passes the line drawn vertically from the hinge of the link lever and the upper frame, the said link lever is locked.  - 特許庁

例文

中空のボール状の球状体において、北緯np度、東経0度の座標を持つ地点N1と、南緯sp度、東経m度の座標を持つ地点S1と、北緯np度、東経(360/n+a)度の座標を持つ地点N2と、南緯sp度、東経(m+360/n+a)度の座標を持つ地点S2の、以上の四つの地点を地表を通って結ぶにより囲まれた部分を切り取って1個の球状体エレメントとし、n個の球状体エレメントを、赤道に沿って東西方向に、360/n度間隔で並べて配置したことにより、フレキシブル球状物体が構成されている。例文帳に追加

n of the spherical body elements are positioned at an interval of 360/n degrees in the east-west direction along the equator to form a flexible spherical body. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS