1016万例文収録!

「天殿」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 天殿に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

天殿の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 720



例文

皇の御殿例文帳に追加

the Emperor's palace  - EDR日英対訳辞書

殿主、殿守、主などの字も当てられる。例文帳に追加

Such words as 殿主, 殿守, 天主 are also used to refer to Tenshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帝の宮殿例文帳に追加

the palace of God  - EDR日英対訳辞書

子の居住する宮殿例文帳に追加

an emperor's residence  - EDR日英対訳辞書

例文

「越殿楽」とも記述される。例文帳に追加

The second kanji letter "" of the name Etenraku (越天楽) is sometimes replaced by "殿."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

大安殿という,皇の住む御殿例文帳に追加

the residence of the Emperor of Japan, called the Imperial Palace  - EDR日英対訳辞書

上にある神や仏の殿例文帳に追加

a place for gods in heaven  - EDR日英対訳辞書

皇が住んでいる宮殿の中例文帳に追加

in Japan, inside the palace where the Emperor resides  - EDR日英対訳辞書

946年(慶9年)4月、昇殿例文帳に追加

April, 946: He was admitted to the Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

殿-寛文8年(1668年)の建立。例文帳に追加

Tenno-den: Constructed in 1668.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2日殿で論議法要。例文帳に追加

May 2: Rongi Hoyo (Debate Memorial Service) at Tenno-den (the Guardian Kings Hall).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清涼殿皇の住居例文帳に追加

Seiryo-den: the Palace where the emperor lives  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

946年(慶9)4月21日、昇殿例文帳に追加

On April 21, 946, he was admitted to the court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下は朝倉殿が持ち給え。」例文帳に追加

I do not care if the Asakura clan unifies the whole country.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

満宮本殿〔相楽郡和束町〕例文帳に追加

Honden of Tenman-gu Shrine [Wazuka-cho, Soraku County]  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戒名は「英院殿従一位光誉和貞崇仁尊儀」。例文帳に追加

Her Kaimyo was '殿一位.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿中柱皇神・霊元皇を祀る。例文帳に追加

Ameno nakabashira kojin and the Emperor Reigen are enshrined within the aidono building.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

持明院殿殿上で『論語』を談じて、花園皇にも認めらる。例文帳に追加

He talked about "Rongo Analects" in the court of Jimyo-in Temple and was recognized by the Emperor Hanazono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿-元禄10年(1697年)に明正皇の旧殿を下賜されたものという。例文帳に追加

Shinden (emperor's residence): The former residence of Emperor Meisho that was granted to the temple in 1697.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夜御殿(よるのおとど)は、清涼殿皇の寝所である。例文帳に追加

Yoru-no-otodo is the bed room for the emperor in Seiryoden.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき皇は大安殿の中に、皇族と臣下は殿の前に位置した。例文帳に追加

The Emperor was in the Oyasumidono and others were placed in front of that area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北野満宮-本殿、石の間、拝殿及び楽の間(複合社殿1棟)例文帳に追加

Kitano Tenman-gu Shrine: Honden (a main hall), Ishinoma (a stone hall), Haiden (a hall for prayer) and Gakunoma (a music room) (a composite building)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮中三殿皇霊殿宮中三殿殿に奉告の儀とは、先祖代々の皇霊を奉る皇霊殿、及び神地祇を奉る神殿において、新皇の即位を奉告する儀式である。例文帳に追加

The purpose of the ceremony of reporting to the Three Shrines in the Imperial Court of the Imperial Ancestor's Shrine, is to report the enthronement of the new Emperor to the Imperial Ancestor's Shrine where successive Emperors were enthroned, or the Shrine where the gods of heaven and earth are enthroned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一殿に武甕槌命、第二殿に経津主命、第三殿児屋根命、第四殿に比売神が祀られている。例文帳に追加

Takemikazuchi-no-mikoto is enshrined in the first honden, Futsunushi-no-mikoto in the second, Amenokoyane-no-mikoto in the third, and Hime-no-kami in the fourth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし平安初期は仁寿殿や常寧殿が使用されたが、中期頃には清涼殿がもっぱら皇の御殿となった。例文帳に追加

However in the early Heian period the Jijuden and Joneiden were used however from the middle of the Heian period the Seiryoden became the primary palace of the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿(いわゆる新宮殿)は、明治宮殿のように皇の住居(御所)とは接続させず、御所と宮殿を別々に造ることとなった。例文帳に追加

Kyuden (what is called new Kyuden) was laid out to be separated from Gosho (Residence of the Emperor), unlike the Meiji Kyuden Imperial Palace, which was connected to Gosho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇14年(685年)9月18日に、皇は皇族・臣下と大安殿で博打をして遊んだ。例文帳に追加

On September 18, 685, Emperor Tenmu gambled with royal family members and his vassals at Oyasumidono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇14年(685年)9月18日に、皇は皇族・臣下と大安殿で博打をして遊んだ。例文帳に追加

On October 21, 685, the Emperor Tenmu enjoyed gambling with the Imperial family and vassals at Oyasumi-dono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇14年(685年)9月18日に、皇は皇族・臣下と大安殿で博打をして遊んだ。例文帳に追加

On October 24, 685, Emperor Tenmu invited the imperial family and vassals to Oan-dono (Oan Hall), and was amused with games and gambles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安(日本)2年(858年)文徳皇、冷然院の新成殿で崩御例文帳に追加

858: Emperor Montoku passed away in the newly built palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朱鳥元年(686年)1月2日、皇は大極殿で宴をした。例文帳に追加

On February 3, 686, Emperor Tenmu held a party at Daigokuden (Council Hall in the Imperial Palace).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堀河皇朝蔵人、白河殿上人を務める。例文帳に追加

He served as Kurodo (Chamberlain) in the Court of Emperor Horikawa, and Tenjobito (a high-ranking courtier allowed into the Imperial Palace) for Emperor Shirakawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昔,宮中で皇が寝起きした御殿例文帳に追加

of the Imperial Court in the old days of Japan, the palace where the Emperor lived  - EDR日英対訳辞書

皇の宮殿の庭を流れる水の落ち口例文帳に追加

the place in the Imperial palace's garden where running water falls  - EDR日英対訳辞書

皇神社・本殿(重要文化財)例文帳に追加

The main building of Teno-jinja Shrine (Important Cultural Asset)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貴人物(絃上(能)、来殿、松山狗など)例文帳に追加

Atebito-mono (literally "tale of a noble") (such as "Kenjo," "Raiden," "Matsuyama tengu")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西本宮本殿-1586年(正14年)の建立。例文帳に追加

The main shrine building of West Shrine - erected in 1586.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-拝殿井画(徳力富吉郎筆)例文帳に追加

Ceiling painting of the front hall drawn by Tomikichiro TOMIRIKI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

到着後、大仏殿で聖武皇慶讃法要。例文帳に追加

After their arrival, the Emperor Shomu's memorial service called Kyosan Hoyo is held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延2年11月11日、清涼殿にて着裳。例文帳に追加

She received chakumo (dressing adult woman in kimono for the first time) at Seiryoden on January 1, 975.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

829年(長6年)娘藤原明子(染殿后)を生む。例文帳に追加

In 829 she gave birth to her daughter, FUJIWARA no Akirakeiko (Meishi) (Somedono no Kisaki).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳(日本)3年(959年)8月1日、昇殿を許される。例文帳に追加

On September 11, 959, he was entitled to enter the sanctum of a shrine or temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

喜3年(1055年)殿舎を一条院へ移築例文帳に追加

1055: Buildings were removed and built in Ichijo-in.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10日に六皇子が大殿の前で皇を拝した。例文帳に追加

On the 26th, the six princes paid their respects before the Emperor in front of Otono (palace).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月19日新帝(高倉皇)昇殿例文帳に追加

February 19: He was granted Shoden (to access to the imperial court) to the new emperor (Emperor Takakura).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

949年(暦3)4月12日、昇殿を許される。例文帳に追加

On April 12, 949, he was permitted to enter the Tenjo no ma room in Seiryo-den.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1301年(正安3)1月21日、新帝(後二条皇)昇殿例文帳に追加

March 10, 1301: Enthronement of the new Emperor (Emperor Gonijo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戒名は貫殿純義誠忠大居士。例文帳に追加

His posthumous Buddhist name was Kantenindenjungiseichudaikoji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12月7日新帝(近衛皇)昇殿例文帳に追加

December 7: Permitted to enter the court by the new emperor (the Emperor Konoe).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

27日にはじめて昇殿して後西皇に拝謁。例文帳に追加

On May 6, he was admitted to the court for the first time, and had an audience with Emperor Gosai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS