1016万例文収録!

「後頭孔」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 後頭孔の意味・解説 > 後頭孔に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

後頭孔の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

流路管12の外周と回転霧化11の中心26の内周との間の環状隙間27よりも方には、環状隙間27に連通するとともにボディ10外へ開放された概ね放射状をなす排出路37が設けられている。例文帳に追加

A discharge path 37 which is communicated with an annular clearance 27, is opened outside the body 10 and is nearly radial is disposed on the back side from the annular clearance 27 between the outer periphery of a passage pipe 12 and the inner periphery of a center hole 26 of the rotary atomizing head 11. - 特許庁

六角ボルト11に装着される操作レバー15において、ロックプレート17は、前端に六角ボルト11の部14に嵌合可能で、周縁に12角を形成したソケット22を有する一方、端に、軸心Oから4°間隔で4つの係止歯23,23・・を形成している。例文帳に追加

In an operating lever 15 mounted to a hexagon headed bolt 11, a locking plate 17 has, at its front end, a socket hole 22 fittable to a head 14 of the hexabon headed bolt 11 and having twelve angles formed at the peripheral edge, and has, at its rear end, four locking teeth 23, 23,... at the intervals offrom an axis O. - 特許庁

防水コネクタにおいてコンタクトが挿入されずに空き部屋となるキャビティに対応するワイヤシールのシールに挿入される栓本体71と、栓本体71に連なり、ダミー栓70の挿入方向の端に形成される係止部75と、を備える。例文帳に追加

A dummy plug comprises a plug body 71 that is inserted into a seal hole of a wire seal corresponding to a cavity serving as an empty chamber without insertion of a contact in a waterproof connector, and a locking head 75 that continues into the plug body 71 and that is formed at a back head in the insertion direction of the dummy plug 70. - 特許庁

このナットを袋状弾性体の中に入れ、ナット部からパイプ外側より袋状弾性体の伸縮性を利用して挿入し挿入、復元力によりパイプ内部で90度回転するためパイプからナットが抜けなくなる。例文帳に追加

The nut is put in a bagged elastic body and the head of the nut is inserted into the outside hole of the pipe using the elasticity of the bagged elastic body, and then the nut is rotated at an angle of 90° in the pipe with resilience and so that it is prevented from coming off from the pipe. - 特許庁

例文

自動車の衝突時に乗車者の部が取付け部15に下方から前方へ向けて衝突すると、オーバヘッドコンソールの撓みにより座部16がボルト9から外れるように、座部16に、そのボルト挿通16aから方へ向けて開口する切欠部16bを形成した。例文帳に追加

A cutout part 16b opened backward from a bolt through hole 16a of the seat part 16 is formed at the seat part 16 so that the seat part 16 comes off the bolt 9 due to the flexure of the overhead console when an occupant's head collides forward against the fitting part 15 from below due to the collision of an automobile. - 特許庁


例文

イヤホン40は、使用者の部を跨ぐヘッドバンド部31と、ヘッドバンド部31の左右両端から使用者の耳介の根本の下方に延びるフック部32と、フック部32の先端から耳に延びるアーム部2とを有する。例文帳に追加

The earphone 40 includes: a headband section 31 straddling over the back of a user's head; a hook section 32 extending from both the right and left ends of the headband section 31 to a lower portion of the root of the user's auricle; and an arm section 2 extending from the tip of the hook section 32 to an earhole. - 特許庁

送りの無いウェブを使用した両面印刷での印刷位置合わせ制御における印刷停止時に、常に一定タイミングにて印刷停止にウェブが戻ってくる位置を決定する信号を出力した場合、印刷停止の次の印刷動作における第1ページ目の先位置が所定の位置に設定されない。例文帳に追加

To solve a problem that the head position of first page is not set at a specified position in the print operation following to print stop if a signal determining the position for returning a web at a constant timing at all times after print stop is delivered at the time of print stop in the registration control of perfecting print using a web having no sprocket hole. - 特許庁

ブラケットの建物躯体側端部にそのブラケットを建物躯体に固着したねじのを隠すためのねじ隠しカバーを、そのねじ隠しカバーに設けられた折曲縁をブラケットに形成されたに挿入した、ブラケットと折曲縁の一方から他方に防犯ねじをねじ込むことにより装着するようにした。例文帳に追加

A screw concealing cover for concealing a head of the screw fixing the bracket to the building frame is attached to the building frame-side end of the bracket by screwing a burglarproof screw from either of the bracket and a bent edge, provided in the screw concealing cover, into the other, after the bent edge is inserted into the hole formed in the bracket. - 特許庁

ガイド70を区画する支持アーム肉部の一部73には切欠き面74が形成され、その切欠き面74とガイドピン部15aとの間には、最小傾角状態にある斜板12と共にガイドピン15が支持アーム肉部に干渉することなく右方へ退変位するのを許容するクリアランスC2が確保されている。例文帳に追加

A clearance C2, which permits the guide pin 15 together with the swash plate 12 in a minimally inclined condition to be recessively displaced to the right without interfering with the wall part of the support arm 14, is secured between the notched surface 74 and the head part 15a of the guide pin 15. - 特許庁

例文

金属繊維製板状基体を、金属繊維相互間の接触点で金属拡散を行なわしめて接合した連続気5を有する圧縮焼結集合体で形成し、この金属繊維製板状基体を冷間鍛造して、先端アール状部分2と筒状胴部分3と端開口部分4からなるペン先形状に型成形してなる。例文帳に追加

The pen point made of metallic fiber is formed by metal diffusing a plate-like base made of the metallic fiber at a contact point between the fibers to form a compression sintering assembly having connected open cell pores 5, cold forging the base, and molding the base into a shape of the pen point consisting of a tip rounded head 2, a cylindrical body part 3 and a rear end opening part 4. - 特許庁

例文

(a)拡大部と軸部と該軸部の先端に該軸部の半径方向に突出する係止部とを設けたリベット、(b)綴具の側にあってリベットの前記軸部を挿通できる貫通と、前記貫通の内壁に沿って形成され前記係止部を挿通できる溝と、前記軸部及び係止部を挿通したに前記案内溝とは回転方向にずれた位置で前記係止部を係止できる係止面とを有する取り付け部、及び(c)表紙の側にあってリベットの前記軸部及び前記係止部を挿通できる開口部、より構成した綴具の取り付け構造及びこの構造に使用される上記リベット。例文帳に追加

The rivet is used in this structure. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS