1016万例文収録!

「文士」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

文士を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 56



例文

文士例文帳に追加

a literary man  - EDR日英対訳辞書

三文文士.例文帳に追加

a grubstreet hack  - 研究社 新英和中辞典

文士仲間.例文帳に追加

the race of writers  - 研究社 新英和中辞典

文士連.例文帳に追加

the scribbling tribe  - 研究社 新英和中辞典

例文

三文文士例文帳に追加

a hack writer - 斎藤和英大辞典


例文

三文文士例文帳に追加

a literary hack - 斎藤和英大辞典

三文文士例文帳に追加

a Grub-street hack - 斎藤和英大辞典

三文文士例文帳に追加

a penny-a-liner - 斎藤和英大辞典

文士例文帳に追加

a theatrical performance by men of letters  - 斎藤和英大辞典

例文

三文文士例文帳に追加

a back writer - 斎藤和英大辞典

例文

文士の仲間例文帳に追加

a literary circle  - EDR日英対訳辞書

下働きの文士, 三文文士.例文帳に追加

a hack writer  - 研究社 新英和中辞典

へなちょこ文士例文帳に追加

a wretched writer  - 斎藤和英大辞典

頽唐派の文士例文帳に追加

a decadentwriter  - 斎藤和英大辞典

文学者,文士例文帳に追加

a literary man - Eゲイト英和辞典

盛岡文士例文帳に追加

Morioka Bunshi-geki  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

筆耕(者), へぼ文士.例文帳に追加

a literary hack  - 研究社 新英和中辞典

文士は場当たりをやる例文帳に追加

Men of letters strive after effect.  - 斎藤和英大辞典

文士連、新聞記者連例文帳に追加

the scribbling tribe  - 斎藤和英大辞典

記者連中、文士連中例文帳に追加

the scribbling tribe  - 斎藤和英大辞典

文士仲間の秘蔵っ子例文帳に追加

the fair-haired boy of the literary set  - 日本語WordNet

へぼ文士の世界例文帳に追加

the world of literary hacks  - 日本語WordNet

彼は貧しい三文文士だった。例文帳に追加

He was a poor scribbler.  - Weblio英語基本例文集

彼は文士をやめて役者になった.例文帳に追加

He gave up the pen for the stage.  - 研究社 新和英中辞典

あれでも文士の片端だ例文帳に追加

He is one of the scribbling set.  - 斎藤和英大辞典

文士は廉恥を重んずる例文帳に追加

The samurai has a high sense of honour.  - 斎藤和英大辞典

文士に特有の類型的な気風例文帳に追加

a spirit that is especially typical of a writer  - EDR日英対訳辞書

その喫茶店は三文文士の溜まり場だった。例文帳に追加

This cafe was a hangout for penny-a-liners.  - Weblio英語基本例文集

やせても枯れても俺はまだいっぱしの文士だ.例文帳に追加

I may be down on my luck now, but I am still something of a writer.  - 研究社 新和英中辞典

彼は学者というようりも文士の方だ例文帳に追加

He is more of a writer than a scholarnot so much a scholar as a writer.  - 斎藤和英大辞典

彼は学者というよりも文士の方だ例文帳に追加

He is more of a writer than a scholar  - 斎藤和英大辞典

彼は学者というよりも文士の方だ例文帳に追加

He is not so much a scholar as a writer.  - 斎藤和英大辞典

本職よりも文士としての方が偉い例文帳に追加

He is a better writer than physician.  - 斎藤和英大辞典

彼は今度は文士という格で現れた例文帳に追加

He now appeared in the character of a writerappeared as a writer.  - 斎藤和英大辞典

彼は例の三文文士とはわけが違う例文帳に追加

He is none of your penny-a-liners.  - 斎藤和英大辞典

知名の文士たちの集まりが昨夜あった。例文帳に追加

Noted literary personalities gathered together last evening. - Tatoeba例文

知名の文士たちの集まりが昨夜あった。例文帳に追加

Noted literary personalities gathered together last evening.  - Tanaka Corpus

「請不廃失鴻臚館懐遠人励文士事」(外交の再建と文芸の振興の観点からの鴻臚館復活)例文帳に追加

鴻臚館文士' (restoration of Korokan from the viewpoint of the restoration of diplomacy and the promotion of literature)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の英国の文士には Macaulay に私淑する者が多かった例文帳に追加

Many English writers of the day took Macaulay for their modelwrote à la Macaulay.  - 斎藤和英大辞典

今年39歳になる「私」は下級官吏であるが、かつては文士であった。例文帳に追加

I (the main character and the narrator of the story) am turning 39 years old this year and a junior civil servant who used to be a writer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平成2年に、盛岡劇場が再建され(新盛岡劇場)、文士劇も復活。例文帳に追加

In 1990 the Morioka Theater was rebuilt (new Morioka Theater), and the bunshi-geki also came back.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以降、現在(平成19年)に至るまで、日本で唯一の文士劇として公演を行っている。例文帳に追加

Since then to the present (2007), the bunshi-geki has been performed only in this theater in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また芥川龍之介、谷崎潤一郎、三島由紀夫、江戸川乱歩などの文士たちに愛された。例文帳に追加

Writers including Ryunosuke AKUTAGAWA, Junichiro TANIZAKI, Yukio MISHIMA, and Ranpo EDOGAWA favored Yositoshi's paintings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一国の宰相が文士を招待したのは、明治時代ではこれが最初であったという。例文帳に追加

This is said to be the first time since the start of the Meiji period that the prime minister of the entire nation invited people of letters to such an event.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当然幕府高官、特に太田時連ら文士との交流はそれ以降かなり密になったと思われるからである。例文帳に追加

Naturally, since then he seems to have become familiar with the high officials of bakufu, especially men of letters like Tokitsura OTA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文士劇(ぶんしげき)は、作家、新聞雑誌記者などの文学者が演者の中心となって上演されるアマチュア演劇である。例文帳に追加

The bunshi-geki is an amateur drama performed mainly by literary people such as writers and journalists.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇家、得宗家嫡流を除けば北条有時、北条政村、北条時輔、北条宗政、北条時兼、とそこまでは北条一門ということで理解出来るが、一人だけ文士の家柄が混じっている。例文帳に追加

Excluding the Imperial Family and the direct line of the Tokuso family, the people appearing in the articles are of the Hojo family such as Aritoki HOJO, Masamura HOJO, Tokisuke HOJO, Munemasa HOJO, and Tokikane HOJO, and although it is understandable to see these names there is only one person who is not from the family of writers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文士劇が広く認められるようになったのは、明治時代に組織された若葉会と、その後身である東京毎日新聞演劇会による公演によってである。例文帳に追加

It was the performances by the Wakaba-kai which was organized in the Meiji period and its reconstituted organization, the Tokyo Mainich Shimbun Engeki-kai that made the bunshi-geki widely accepted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

盛岡文士劇は、昭和24年、作家の鈴木彦次郎を中心に始まり、歳末恒例の盛岡名物として第13回の昭和37年まで盛岡劇場(旧盛岡劇場)で上演された。例文帳に追加

The Morioka bunshi-geki began in 1949 with Hikojiro SUZUKI, a writer, as a central figure and had been performed thirteen times until 1962 at the Morioka Theater (old Morioka Theater) as a Morioka's annual year-end attraction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平成9年(1997年)9月27日に、日本推理作家協会の設立50周年を記念し、北方謙三を理事長とし、脚本辻真先、協会員42名出演による文士劇『ぼくらの愛した二十面相』が上演された。例文帳に追加

On September 27, 1997, in commemoration of the 50th anniversary of Mystery Writers of Japan, Inc., a bunshi-geki "The Nijjumenso We Loved" was put on the stage with Kenzo KITAKAWA as a chief director, Masaki TSUJI as a scenario writer and forty-two members as actors and actresses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS