1016万例文収録!

「決定を取り消す」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 決定を取り消すの意味・解説 > 決定を取り消すに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

決定を取り消すの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 190



例文

保全命令を取り消す決定の効力例文帳に追加

Effect of Order to Revoke Temporary Restraining Order  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 裁判所は、前項の決定を取り消すことができる。例文帳に追加

(2) The court may revoke the order set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録を取り消す決定が確定したときは,当該決定を公告する。例文帳に追加

Once a decision to revoke a registration has become final, the decision shall be published.  - 特許庁

特許を取り消す決定がなされた旨の情報及び決定例文帳に追加

Information that a decision has been made to revoke the patent and the date of the decision; - 特許庁

例文

保全命令を取り消す決定の効力の停止の裁判例文帳に追加

Judicial Decision to Stay the Effect of an Order to Revoke Temporary Restraining Order  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

2 裁判所は、前項の規定による決定を取り消すことができる。例文帳に追加

(2) The court may revoke an order issued under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 受訴裁判所は、いつでも前項の決定を取り消すことができる。例文帳に追加

(2) The court of the suit may at any time rescind the decision under the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 受訴裁判所は、いつでも前項の決定を取り消すことができる。例文帳に追加

(2) The court of suit may rescind the ruling prescribed in the preceding paragraph at any time. - 厚生労働省

5 第一項の規定による決定を取り消す決定は、確定しなければその効力を生じない。例文帳に追加

(5) An order to revoke the order made under the provision of paragraph (1) shall not become effective unless it becomes final and binding.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の規定は、執行停止の決定又はこれを取り消す決定に準用する。例文帳に追加

(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to an order of stay of execution or an order to revoke an order of stay of execution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

特許当局が特許を取り消すことを決定した場合は,その旨を当事者に通知する。例文帳に追加

If the Patent Authority decides to revoke the patent, the parties shall be notified thereof.  - 特許庁

5 第一項の決定を取り消す裁判は、確定しなければその効力を生じない。例文帳に追加

(5) An order to revoke the order set forth in paragraph (1) shall not become effective unless it becomes final and binding.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特許当局が特許を取り消すことを決定したときは,当事者にそれについて通知する。例文帳に追加

With respect to the opponents a copy of the reply filed by the proprietor of the patent shall be enclosed.  - 特許庁

商標登録を取り消す旨の決定は,それが終局化した時点で直ちに効力を生じるものとする。例文帳に追加

The decision to cancel a trademark shall take effect as soon as it is final.  - 特許庁

4 裁判所は、第一項の規定による決定を変更し、又は取り消すことができる。例文帳に追加

4) The court may change or revoke an order made under the provision of paragraph (1  - 日本法令外国語訳データベースシステム

工業所有権庁長官は,特許所有者の請求があるときは,その決定を取り消す例文帳に追加

At the request of the owner of the patent, the Director of the National Institute of Industrial Property shall revoke his decision.  - 特許庁

請求差戻の場合において,裁判所は,必要なときは,ハンガリー特許庁の決定を取り消す例文帳に追加

In the case of the remittal of the request the court shall, if necessary, repeal the decision of the Hungarian Patent Office. - 特許庁

(4) 特許を取り消す旨の局長の決定に対しては,連邦裁判所に上訴することができる。例文帳に追加

(4) An appeal lies to the Federal Court against a decision of the Commissioner revoking a patent.  - 特許庁

4 裁判所は、再生計画案を決議に付する旨の決定をするまでは、前項の決定を取り消すことができる。例文帳に追加

(4) The court may revoke the order set forth in the preceding paragraph until it makes an order to refer a proposed rehabilitation plan to a resolution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

OSIM は決定を通告するまでは,その決定を本法に定める条件の不遵守を理由として,職権で取り消すことができる。例文帳に追加

OSIM may revoke its decisions "ex officio" for failure to comply to the conditions laid down by this Law, until notification. - 特許庁

3 裁判所は、前項の規定による決定を変更し、又は前二項の規定による決定を取り消すことができる。例文帳に追加

(3) The court may change an order issued under the provisions of the preceding paragraph or revoke an order issued under the provisions of the preceding two paragraphs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十五条 支給決定を行った市町村は、次に掲げる場合には、当該支給決定を取り消すことができる。例文帳に追加

Article 25 (1) The municipality which made grant decision may rescind such grant decision in the following cases:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十四条の四 施設給付決定を行つた都道府県は、次に掲げる場合には、当該施設給付決定を取り消すことができる。例文帳に追加

Article 24-4 (1) A prefectural government making a Decision on Institutional Benefits Payment may rescind said Decision on Institutional Benefits Payment in any of the cases listed in the following items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項に規定する申立てにより売却許可決定を取り消す決定は、確定しなければその効力を生じない。例文帳に追加

(3) An order to revoke an order of permission of sale based on the petition prescribed in the preceding paragraph shall not be effective until it becomes final and binding.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

商務裁判所が仮決定を発した場合,商務裁判所は第125条にいう仮決定を変更するか,取り消すか,再認するかの決定を,当該仮決定発出の日から遅くとも30日以内にしなければならない。例文帳に追加

In the event the Commercial Court has issued a provisional decision, it shall decide whether to amend, cancel or reaffirm the decision as referred to in Article 125 within the period of 30 (thirty) days at the latest as of the date of issuance of the relevant provisional decision.  - 特許庁

基本特許を取り消すか又は効力停止と宣言することが最終的に決定された場合は,特許当局は,規則第15条に基づく証明書を取り消す例文帳に追加

If a final decision has been made to revoke the basic patent or to declare it to have ceased to have effect, the Patent Authority shall revoke the certificate under Article 15 of the Regulations.  - 特許庁

3 裁判所は、第一項の規定による保全命令を取り消す決定について、債務者が担保を立てることを条件とすることができる。例文帳に追加

(3) A court may require an obligor to provide security as a condition attached to an order to revoke a temporary restraining order under the provision of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 裁判所は、管理命令を変更し、又は取り消す旨の決定をした場合には、その旨を公告しなければならない。例文帳に追加

(3) The court, when it has made an order to change or revoke an administration order, shall make a public notice to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

商標の登録を無効と宣言すること又は商標の登録を取り消すことを有効にする裁判所の決定例文帳に追加

Effective court decision to declare the registration of the mark invalid or to revoke the registration of the mark; - 特許庁

審判部によってされた特許出願を拒絶する決定,特許を取り消す決定又は特許を取り消す旨のノルウェー工業所有権庁の決定を維持する決定に対しては,出願人又は特許所有者がその決定通知を受けた日から2月を超えた場合は,裁判所に提訴することができない。例文帳に追加

A decision by the Board of Appeals refusing a patent application, revoking a patent, or maintaining a decision by the Norwegian Industrial Property Office to revoke a patent may not be brought before the courts of law later than two months from the date on which the applicant or patent holder was notified of the decision. - 特許庁

5 管理命令及びこれを変更し、又は取り消す旨の決定は、承認管財人に対する裁判書の送達がされた時から、効力を生ずる。例文帳に追加

(5) An administration order and an order to change or revoke said order shall be effective as of the time of their service in writing upon a recognition trustee.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 包括的禁止命令及びこれを変更し、又は取り消す旨の決定は、債務者に対する裁判書の送達がされた時から、効力を生ずる。例文帳に追加

(2) A comprehensive prohibition order and an order to change or revoke said order shall become effective as from the time when the written orders are served upon the debtor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 保釈を取り消す場合には、裁判所は、決定で保証金の全部又は一部を没取することができる。例文帳に追加

(2) When the court rescinds the bail, it may sequester the whole or part of the bail bond by a ruling.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) 庁は,第三者から請求があったとき,次のことを宣言する裁判所の決定に基づいて商標を取り消す例文帳に追加

(2) The Office shall upon request of a third party revoke the trade mark on the basis of the court decision declaring that: - 特許庁

二 特別清算開始の命令を取り消す決定が確定したとき 特別清算開始の取消しの登記例文帳に追加

(ii) when a ruling to revoke an order to commence special liquidation becomes final and binding, registration of revocation of commencement of special liquidation; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また同年5月9日(旧暦)条に重助の任官を取り消す決定がされており、ここにも重助の変節ぶりへ頼朝の怒りが記されていた。例文帳に追加

Also on the Article of June 15, 1185, it stated the decision to cancel the Shigesuke's appointment, and Yoritomo's anger towards Shigesuke's turnabout could also be seen here.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新規性欠如若しくは進歩性欠如の理由で特許を取り消すと宣言する決定が確定した日から3月以内例文帳に追加

within three months from the date on which the ruling declaring the patent revoked for lack of novelty or lack of inventive activity becomes final  - 特許庁

強制ライセンスは,強制ライセンスの付与を決定した事情が再発する見込みがある場合は,取り消すことができない。例文帳に追加

The license shall not be withdrawn if the circumstances which determined the grant of the license are likely to occur again. - 特許庁

[1]の規定に基づく訴訟は,登録を取り消す決定が確定した後6月以内に提起しなければならない。例文帳に追加

The action pursuant to subsection (1) shall be brought within six months after the decision effecting the cancellation of the registration has become final.  - 特許庁

強制ライセンスを付与し又は延長する決定が法的効力を有するようになる前に異議申立された場合は,当該決定を提訴された裁判所は,第1文及び第4文に基づく決定をし又は取り消すことができる。例文帳に追加

If a decision granting or extending a compulsory licence is opposed before becoming legally binding, the court to which the decision is brought, may make or reverse a decision under the first and fourth sentences. - 特許庁

4 再生手続廃止の決定を取り消す決定が確定したときは、再生手続廃止の決定をした裁判所は、直ちに、その旨を公告しなければならない。例文帳に追加

(4) When an order to revoke the order of discontinuance of rehabilitation proceedings becomes final and binding, the court that made the order of discontinuance of rehabilitation proceedings shall immediately make a public notice to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 簡易再生の決定を取り消す決定が確定した場合には、簡易再生の決定をした裁判所は、遅滞なく、一般調査期間を定めなければならない。例文帳に追加

(3) Where an order to revoke an order of simplified rehabilitation becomes final and binding, the court that has made the order of simplified rehabilitation shall specify the ordinary period for investigation without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第一項又は第二項の取消しの決定を取り消す決定が確定したときは、第一項又は第二項の取消しの決定をした裁判所は、直ちに、その旨を公告しなければならない。例文帳に追加

(5) When an order to revoke the rescission order set forth in paragraph (1) or paragraph (2) becomes final and binding, the court that issued the rescission order set forth in paragraph (1) or paragraph (2) shall immediately give public notice to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 第一項の規定による破産手続廃止の決定を取り消す決定が確定したときは、当該破産手続廃止の決定をした裁判所は、直ちに、その旨を公告しなければならない。例文帳に追加

(7) When an order to revoke the order of discontinuance of bankruptcy proceedings made under the provision of paragraph (1) has become final and binding, the court that has made said order of discontinuance of bankruptcy proceedings shall immediately make a public notice to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の申立てを却下する決定及び前項の規定により第一項の決定を取り消す決定に対しては、不服を申し立てることができない。例文帳に追加

(3) An appeal may not be made against a decision to dismiss the request under Paragraph 1 and a decision to rescind the suspension decision under Paragraph 1 in accordance with the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 特別清算終結の決定をした裁判所は、第二項の即時抗告があった場合において、当該決定を取り消す決定が確定したときは、直ちに、その旨を公告しなければならない。例文帳に追加

(4) The court that has made a ruling to conclude special liquidation shall, in cases where the immediate appeal set forth in paragraph (2) has been entered, if a ruling to revoke such ruling becomes final and binding, immediately give public notice to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の申立てを却下する決定及び前項の規定により第一項の決定を取り消す決定 に対しては、不服を申し立てることができない。例文帳に追加

(3) No appeal shall be available against a ruling to dismiss the petition prescribed in paragraph 1 and a ruling to rescind the ruling prescribed in paragraph 1 under to the provision of the preceding paragraph. - 厚生労働省

第二十六条 執行停止の決定が確定した後に、その理由が消滅し、その他事情が変更したときは、裁判所は、相手方の申立てにより、決定をもつて、執行停止の決定を取り消すことができる。例文帳に追加

Article 26 (1) If, after an order of stay of execution has become final and binding, the reasons for stay of execution have ceased to exist or the circumstances have otherwise changed, the court may, upon the petition of the party subject to stay of execution, by an order, revoke the order of stay of execution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項第一号の規定による保全処分等は、同号に規定する決定を取り消す決定があったときは、その効力を失う。同項第二号の再生手続廃止又は再生計画取消しの決定を取り消す決定があったときにおける同号の規定による保全処分等についても、同様とする。例文帳に追加

(3) The temporary restraining order, etc. issued under the provision of paragraph (1)(i) shall cease to be effective when an order to revoke said order prescribed in said item is made. The same shall apply to a temporary restraining order, etc. issued under the provision of paragraph (1)(ii) in cases where an order to revoke the order of discontinuance of rehabilitation proceedings or order of revocation of the rehabilitation plan set forth in paragraph (1)(ii) is made.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 裁判所は、法第二百九十条の二第一項の決定又は同条第四項の規定により当該決定を取り消す決定をしたときは、速やかに、その旨を同条第一項の申出をした者に通知しなければならない。同項の決定をしないこととしたときも、同様とする。例文帳に追加

(2) When the court issues an order as set forth in Article 290-2, paragraph (1) of the Code or an order revoking such order pursuant to the provisions of paragraph (4) of said Article, it shall promptly notify the person who has made a request as set forth in paragraph (1) of said Article to that effect. The same shall apply when the court decides not to issue the order set forth in said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS