1016万例文収録!

「災害派遣」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 災害派遣の意味・解説 > 災害派遣に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

災害派遣の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

政府が自衛隊に沖縄への災害派遣を要請した。例文帳に追加

The government asked the SDF for a disaster relief deployment to Okinawa. - Tatoeba例文

政府が自衛隊に沖縄への災害派遣を要請した。例文帳に追加

The government asked the SDF for a disaster relief deployment to Okinawa.  - Tanaka Corpus

災害派遣を命ぜられた部隊等の自衛官例文帳に追加

a Self-Defense official of a unit, etc. ordered to serve in a disaster relief operation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

災害発生時における保守員派遣システム例文帳に追加

MAINTENANCE PERSON DISPATCH SYSTEM IN DISASTER OCCURRENCE - 特許庁

例文

国際的自然災害に対処するために派遣される救助隊例文帳に追加

a rescue group that deals with natural disasters on an international scale, called the {International Disaster Relief Scheme}  - EDR日英対訳辞書


例文

原子力災害派遣等を命ぜられた部隊等の自衛官例文帳に追加

a Self-Defense official of a unit, etc. ordered to serve in a nuclear disaster relief operation, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

国際緊急援助隊という,海外の災害に緊急に派遣される援助隊例文帳に追加

an assistance group sent in emergencies of foreign disasters called Japan Disaster Relief team  - EDR日英対訳辞書

各建物内の設備を遠隔から監視する監視センタに各建物の設備情報を通信する設備監視ネットワークシステムを用いて、保守員を設備に派遣する保守員派遣システムにおいて、災害が発生したときに、迅速にかつ効率よく保守員を派遣する。例文帳に追加

To quickly and efficiently dispatch a maintenance person when a disaster occurs in a maintenance person dispatch system for dispatching a maintenance person to equipment using an equipment monitoring network system for communicating the equipment information of respective buildings to a monitoring center for remotely monitoring the equipment inside the respective buildings. - 特許庁

作業を行う要員はそれぞれ移動端末局20a〜20eを1台ずつ携行して、指揮権者の指揮により災害現場1などに派遣される。例文帳に追加

Each personnel necessary carries mobile terminal stations 20a-20e, and is dispatched to a disaster area 1 or the like by the direction of a commander. - 特許庁

例文

災害発生時に派遣する車両を災害状況及び車両の処理能力に従って自動的に選択する車両選択方法及び車両選択装置並びにシステムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain a method, a device, and a system for vehicle selection which automatically select a vehicle to be dispatched in case of accident, in accordance with the state of the accident and the processing capacity of the vehicle. - 特許庁

例文

全国各地の社会福祉協議会から岩手県、宮城県、福島県、仙台市の災害ボランティアセンターに職員を派遣し、各地の災害ボランティアセンターの立ち上げ支援やボランティアの受け入れ準備を支援例文帳に追加

The Social Welfare Councils nationwide dispatched their staffs to the disaster volunteer centers in Iwate Prefecture, Miyagi Prefecture, Fukushima Prefecture, and Sendai-shi (city), to help setting up disaster volunteer centers in different locations and preparing for the acceptance of volunteers. - 厚生労働省

だが、徳川家定の時には黒船来航や災害などを理由に安政4年(1857年)まで延期されたものの、家定の病状悪化(翌年死去)によって派遣されなかった。例文帳に追加

In Iesada TOKUGAWA's reign, the tour had been postponed until 1857 due to the arrival of the Black Ships from the US and outbreak of a natural disaster but eventually not conducted due to aggravation of Iesada's illness (and his death in the following year).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国際連合平和維持活動で派遣された自衛隊員、災害救助にあたった自衛隊員に対する接見はすでに行なっていたが、これは異例のことであった。例文帳に追加

While the Emperor had already received the members of Self Defense Forces dispatched for the United Nations' peacekeeping operations and those engaged in disaster relief works, it was unprecedented that the Emperor received the members of Self Defense Forces dispatched to a battlefield.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

災害現場に派遣された各種の機内や車両等の中から基地局へ、無線LANによる動画の遠距離伝送ができる映像伝送用アンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an antenna device for video transmission capable of performing the long-distance transmission of a moving image by a radio LAN from the inside of airplanes, vehicles, or the like of various types dispatched to a disaster area to a base station. - 特許庁

原子力災害事後対策が実施される場合における原子力防災要員の派遣、原子力防災資機材の貸与その他必要な措置の実施に関すること。例文帳に追加

Matters relating to the implementation of dispatch of nuclear disaster prevention staff, lending of materials and equipment for nuclear disaster response, and other necessary measures when measures for restoration from nuclear emergency are implemented; - 経済産業省

社会福祉施設等や避難所への介護職員等の派遣に係る人件費、旅費及び宿泊費は、介護サービス費等又は災害救助費の対象となることを都道府県等に連絡(平成23年4月15日)例文帳に追加

All prefectures were informed that the expenses for personnel, travel, and accommodation related to the dispatch of long-term care staffs to social welfare facilities and evacuation shelters were covered by the funds allocated for long-term care services and disaster relief. (April 15, 2011) - 厚生労働省

七 この法律の施行地内において事業(事業の期間が予定される事業を除く。)を行う事業主が、この法律の施行地外の地域(業務災害及び通勤災害に関する保護制度の状況その他の事情を考慮して厚生労働省令で定める国の地域を除く。)において行われる事業に従事させるために派遣する者(当該事業が特定事業に該当しないときは、当該事業に使用される労働者として派遣する者に限る。)例文帳に追加

vii) a person who is dispatched by an employer carrying out a business in the area where this Act is in force (excluding businesses for which the period of business is predetermined), to be engaged in a business carried out in an area outside the area where this Act is in force (excluding areas in countries specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare in consideration of the status of protection systems in relation to employment injuries and commuting injuries and other circumstances) (in cases where said business does not fall under the scope of specified business, limited to persons who are dispatched as workers employed in said business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 原子力災害対策本部長は、当該原子力災害対策本部の緊急事態応急対策実施区域における緊急事態応急対策を的確かつ迅速に実施するため、自衛隊の支援を求める必要があると認めるときは、防衛大臣に対し、自衛隊法(昭和二十九年法律第百六十五号)第八条に規定する部隊等の派遣を要請することができる。例文帳に追加

(4) The director-general of the nuclear emergency response headquarters may, when he/she finds that it is necessary to request support from the Self-Defense Forces in order to implement emergency response measures accurately and promptly in the emergency response measures implementation area covered by said nuclear emergency response headquarters, request the Minister of Defense to dispatch units, etc. prescribed in Article 8 of the Self-Defense Forces Act (Act No. 165 of 1954).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

防衛関係費については、災害派遣能力の充実や防衛力の質的な向上等、中期防衛力整備計画に掲げられた重要課題に応えつつ、効率的で節度ある防衛力整備を行うこととしております。例文帳に追加

With regard to national defense-related expenditures, we will aim at an efficient and moderate defense buildup, while coping with the important challenges listed in the Medium-Term Defense Force Buildup Program, such as improvement of the ability to dispatch personnel to disaster areas and qualitative enhancement of defense capability. - 財務省

中小機構が盛岡市、仙台市、福島市等の被災地に支援拠点を設置し、中小企業の相談対応や被災した中小企業、自治体及び支援機関(各種経済団体)に対して、専門家を無料で派遣するなどの事業を実施した(災害復興アドバイス等支援事業)。例文帳に追加

Support centers have been established by SMRJ in cities in the affected areas (including Morioka, Sendai, and Fukushima) to handle consultations from disaster-affected SMEs and dispatch experts free of charge to SMEs, local governments, and support providers (business organizations) (post-disaster recovery advice and support program).  - 経済産業省

六 この法律の施行地外の地域のうち開発途上にある地域に対する技術協力の実施の事業(事業の期間が予定される事業を除く。)を行う団体が、当該団体の業務の実施のため、当該開発途上にある地域(業務災害及び通勤災害に関する保護制度の状況その他の事情を考慮して厚生労働省令で定める国の地域を除く。)において行われる事業に従事させるために派遣する者例文帳に追加

(vi) a person who is dispatched by an organization carrying out a business for providing technical cooperation in a developing area outside the area where this Act is in force (excluding businesses for which the period of business is predetermined), to be engaged in a business carried out in said developing area (excluding areas in countries specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare in consideration of the status of protection systems in relation to employment injuries and commuting injuries and other circumstances) in order to perform the operations of said organization; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 原子力事業者は、法令、防災計画又は原子力事業者防災業務計画の定めるところにより、指定行政機関の長及び指定地方行政機関の長並びに地方公共団体の長その他の執行機関の実施する原子力災害事後対策が的確かつ円滑に行われるようにするため、原子力防災要員の派遣、原子力防災資機材の貸与その他必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

(3) A nuclear operator shall, pursuant to the provisions of laws and regulations, a disaster prevention plan or a nuclear operator emergency action plan, dispatch nuclear disaster prevention staff, lend materials and equipment for nuclear disaster prevention and take other necessary measures for the accurate and smooth implementation of measures for restoration from nuclear emergency which are implemented by the heads of designated administrative organs and the heads of designated local administrative organs, and the heads of local governments and other executive organs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS