1016万例文収録!

「画素配列」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画素配列の意味・解説 > 画素配列に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画素配列の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1509



例文

画像の画素配置修正方法および画像作成用閾値配列決定方法例文帳に追加

METHOD FOR CORRECTING PIXEL ARRANGEMENT OF IMAGE AND METHOD FOR DECIDING THRESHOLD VALUE ARRAY FOR GENERATING IMAGE - 特許庁

色フィルタは、所定の最小色配列の配色繰り返しに従って、画素単位に配置される。例文帳に追加

Each color filter is arranged in pixel units, in accordance with repetition of the color coordination with a prescribed minimum color arrangement. - 特許庁

複数の画素の各々は、垂直方向に配列された複数のサブピクセルによって構成される。例文帳に追加

Each of the pixels is composed of plural subpixels arrayed in the vertical direction. - 特許庁

画素は、副走査方向に沿って配列された3つの発熱素子36から構成される。例文帳に追加

One pixel is constituted by three heating elements 36 arranged along the vertical scanning direction. - 特許庁

例文

光制御装置8は、基板30上に2次元状に配列された複数の画素10を備える。例文帳に追加

The optical controller unit 8 is equipped with a plurality of pixels 10 arrayed two-dimensionally on a substrate 30. - 特許庁


例文

また画素16は、全体として実質的に非最密な配列構造をなしている。例文帳に追加

The pixels 16 have a substantially nondensest arrangement structure as a whole. - 特許庁

本発明の固体撮像装置は、下記要件を備えた単位画素を受光面上に複数配列する。例文帳に追加

The solid-state imaging device has a plurality of unit pixels satisfying the following requirements, which are arranged on a light receiving surface. - 特許庁

光感応領域10は、画素11_mnがM行N列に2次元配列されている。例文帳に追加

Pixels 11_mn are arrayed in two dimensions to M lines and N columns in the photosensitive area 10. - 特許庁

カラー表示装置は、3原色の表示画素配列されて表示画面が構成されている。例文帳に追加

This color display device has a display screen with display pixels of three primary colors arranged thereon. - 特許庁

例文

表示素子の表示画面6はマトリックス状に画素4が配列されている。例文帳に追加

Pixels 4 are arranged in a matrix shape on the display screen 6 of a display element. - 特許庁

例文

複数の単位画素は、撮像面に配列され、被写体の光像を光電変換する。例文帳に追加

The plurality of unit pixels is arranged on an imaging surface and photoelectrically convert an optical image of a subject. - 特許庁

従って、デルタ配列において列方向に隣接する画素に対しても色純度が高い。例文帳に追加

Therefore, high color purity is achieved even for pixels adjoining one another along the column direction in the delta arrangement. - 特許庁

焦点検出画素を一列に配置し、これを囲んで、ベイヤー配列に従って配置された撮像画素に基づいて、その焦点検出画素の位置に撮像画素を配置した場合の赤画素データ、緑画素データ、および青画素データの各平均値を算出する。例文帳に追加

Focus detection pixels are lined up, and each average value of red pixel data, green pixel data and blue pixel data, when an imaging pixel is arranged in the position of the focus detection pixel, is calculated based on the imaging pixel arranged according to Bayer arrangement surrounding the focus detection pixels. - 特許庁

カラー画素モードが選択されると、同一色成分のカラーフィルタが施された2×2の4画素からなり、RGBベイヤー配列画素配置をもつ各カラー画素群6は、該各カラー画素群6内の4画素を加算し、この加算した加算画素をもとにカラー画像を出力する。例文帳に追加

When a color pixel mode is selected, each color pixel group 6 having an RGB Bayer consisting of 4 pixels of a 2×2 configuration on which color filtering of a same color component is applied sums 4 pixels in each color pixel group 6 and outputs a color image based on the summed pixels. - 特許庁

LCD1の各サブ画素行Lは、R画素、G画素、B画素が順に繰り返す構造からなり、上下に隣り合うサブ画素行ではサブ画素配列位置が列方向に半ピッチずれるように配置されており、各列では同じ色のサブ画素が行方向に並ぶ構造からなる。例文帳に追加

Each sub-pixel row L of an LCD 1 has such a structure that R pixel, G pixel and B pixel are repeated sequentially wherein the sub-pixels of vertically adjoining sub-pixel rows are arranged to be shifted by one half pitch in the column direction, and sub-pixels of the same color are arranged in the row direction. - 特許庁

イメージセンサは、マトリクス形状に配列された単位画素を含み、単位画素それぞれは、スイッチングダイオード及びセンシングダイオードを含む。例文帳に追加

An image sensor includes unit pixels arranged in a matrix form, and each unit pixel includes a switching diode and a sensing diode. - 特許庁

画素配列を改善して、各画素当たり対応するアドレス電極の個数を減少可能なプラズマ表示パネルを提供する。例文帳に追加

To provide a plasma display panel which can be decreased in number of address electrodes per pixel by improving an array of pixels. - 特許庁

表示画素電極を囲うように周辺に配列されたダミー画素電極近辺において、シミ状の表示むらの発生を抑制する。例文帳に追加

To suppress stain-like display unevenness in the vicinity of dummy pixel electrodes arranged around a display pixel electrode. - 特許庁

XYZ座標系上に立体画像Aを定義し、XY平面上に画素P(i,j)からなる画素配列を定義する。例文帳に追加

A stereoscopic image A is defined on an XYZ coordinate system, and a pixel array of pixels P(i, j) is defined on the XY plane. - 特許庁

本発明による画素アレイ領域は、行及び列に沿って二次元的に配列された複数の画素を有する。例文帳に追加

The pixel array area includes a plurality of pixels arranged two-dimensionally along a line and a row. - 特許庁

画素配列ピッチを等間隔に設定しつつ、画素の開口率を高めることができる電源線の配線レイアウトを提案する。例文帳に追加

To provide a wiring layout of power source lines which can improve the aperture ratio of pixels while setting array pitches of pixels at an equal interval. - 特許庁

撮像装置は、撮像用画素R、G、Bと焦点検出用画素S1、S2とが配列された撮像素子101を備える。例文帳に追加

An imaging apparatus comprises an imaging sensor 101 in which imaging pixels R, G, and B and focus detection pixels S1 and S2 are arranged. - 特許庁

すなわち、マトリクス状に画素配列させた表示装置において、画素間のクロストークの発生を抑制することができる。例文帳に追加

Namely, in a display device in which pixels are arranged in a matrix, the generation of crosstalk between pixels can be controlled. - 特許庁

画素電極は隣接する画素電極に形成されたスリットパターンとは別の方向に互いに平行に配列される。例文帳に追加

The pixel electrode is aligned in a direction different from that of a slit pattern formed on a pixel adjacent electrode thereto in parallel to each other. - 特許庁

画素およびカラー化が可能な3色以上の色画素配列により構成される撮像素子を用いた撮影装置において、コストを低減する例文帳に追加

To reduce cost in a photographing apparatus employing an imaging device configured by arraying W pixels and colorable color pixels of three colors or more. - 特許庁

マトリクス状に配列された光電変換を行う複数の画素と、複数の画素に対応して配置されたカラーフィルタとを有する。例文帳に追加

The color solid-state imaging device has a plurality of pixels arrayed in a matrix for performing photoelectric conversion and color filters located corresponding to the plurality of pixels. - 特許庁

画素12を指定する行及び列アドレスライン18,20が配列された画素12のアレイを有する電子装置10。例文帳に追加

The electronic device 10 has an array of pixels 12 where row and column address lines 18 and 20 specifying the respective pixels 12 are arrayed. - 特許庁

配列情報のパラメータA,B,E,Fに基づいて、発光画素41,41,41・・・の写像を構成する有効撮像画素数Gを算出する。例文帳に追加

The number G of valid imaging pixels constituting a plurality of luminescent pixels 41 is calculated based on parameters A, B, E and F of array information. - 特許庁

記録面Sxy上に多数の画素配列を定義し、個々の画素の中心に基準点P(x,y,0)を定義する。例文帳に追加

An array of many pixels is defined on the recording surface Sxy, and a reference point P(x, y, 0) is defined in the center of the individual pixels. - 特許庁

画素部101は、入射光に応じた電荷を蓄積する光電変換素子を有する画素が2次元状に配列された構造を有する。例文帳に追加

A pixel part 101 includes a structure arranged in a two-dimensional shape pixels each having a photoelectric transducer for accumulating charge corresponding to incident light. - 特許庁

固体撮像素子内において、各画素をハニカム配列で配置し、色フィルタR,B,Ga,Gbが設けられた4画素で1ブロックを構成する。例文帳に追加

Inside the solid-state imaging device, pixels are disposed in a honeycomb array, and one block is composed of four pixels provided with color filters R, B, Ga, Gb. - 特許庁

画素アレイは、色配列に従って、各色光の信号レベルを画素セル21ごとに分担して検出する。例文帳に追加

The pixel array shares signal levels of respective color light at every pixel cell 21 to detect the levels in accordance with color arrangement. - 特許庁

行方向及び列方向に互いに隣接するように配列された複数の画素データからなる原画像データの画素データを取り込む。例文帳に追加

The pixel data of original image data consisting of a plurality of pixel data arranged with each other in row and column directions are captured. - 特許庁

基板上の各単位画素領域はマトリックス形態で配列された複数のサブ画素領域に区分される。例文帳に追加

Each unit pixel area on the substrate is partitioned into a plurality of sub-pixel areas arrayed in a matrix form. - 特許庁

撮像装置は、撮像用画素R、G、Bと焦点検出用画素S_1、S_2とが配列された撮像素子101を備える。例文帳に追加

The image pickup device has the image sensor 101 in which image pickup pixels R, G, and B and focus detection pixels S_1 and S_2 are arranged. - 特許庁

液晶表示装置は、マトリクス状に配列された複数の画素と、この画素を駆動する駆動素子(12)とを有する。例文帳に追加

The liquid crystal display device includes a plurality of pixels disposed in a matrix and a drive element (12) to drive the pixels. - 特許庁

画素アレイの画素ごとの色が所定の配列で割り当てられている撮像デバイス2と、エッジ検出部4Aと、ノイズ抑圧部4Bとを有する。例文帳に追加

An image input device has an imaging device 2 wherein colors by pixels of a pixel array are allocated in a predetermined array, an edge detector 4A, and a noise suppressor 4B. - 特許庁

画素配列1は、光電変換素子を含む水平方向及び垂直方向に配置された複数の画素から構成される。例文帳に追加

The pixel array 1 is constituted of a plurality of pixels, including a photoelectric transducer, disposed horizontally and vertically. - 特許庁

立体表示装置1は、規則的に配列された複数の走査型画素(SM画素)2から構成されている。例文帳に追加

A stereoscopic display device 1 is configured by a plurality of regularly arranged scan module pixels (SM pixels) 2. - 特許庁

そして、サンプリング調整部は、画素配列において画素群の読み出し順が非連続となるように指定する。例文帳に追加

The sampling adjustment unit specifies the readout sequence of the pixel groups to be discontinuous in a pixel array. - 特許庁

複数の画素がラインの方向とカラムの方向とにマトリクス状に配列され、前記複数の画素の極性を反転させて順次駆動する。例文帳に追加

A plurality of pixels are arrayed in a matrix shape along lines and columns and driven in order while inverted in polarity. - 特許庁

テクスチャ方向に等しい画素集合配列方向において検出された欠陥画素を補正対象として補正する。例文帳に追加

The defective pixels detected in the pixel set arrangement direction equal to the texture direction are corrected as a correction object. - 特許庁

複数のEL表示体をマトリクス状に配列する場合に、TFTの画素部の画素ピッチを維持する。例文帳に追加

To maintain the pixel pitch of pixel parts of TFTs when plural EL displays are arrayed to a matrix form. - 特許庁

画素配列により、水平方向全領域わたって、単位画素の受光部以外の部分に結像する被写体情報を得ることが不可能である。例文帳に追加

To obtain the information of an object to be image-formed to any part other than light receiving parts of unit pixels across a full horizontal area according to the array of pixels. - 特許庁

FPD30は、放射線を電荷に変換して蓄積する複数の画素40と、複数の画素40が2次元に配列される基板49を備える。例文帳に追加

The FPD 30 includes: a plurality of pixels 40 converting the radiation into charges and storing the charges; and a substrate 49 two-dimensionally arranged with the plurality of pixels 40. - 特許庁

また、第1撮像素子は、画素配列のうちで指定された部分領域に含まれる画素群の信号値を加算して出力可能である。例文帳に追加

The first image pickup element can add a signal value of a pixel group included in a partial region designated out of the pixel arrangement and output the signal. - 特許庁

制御部は、輝度分布情報を用いて、第1撮像素子の画素配列画素加算を行う部分領域の位置を指定する。例文帳に追加

The control section uses the luminance distribution information to designate the position of a partial region where pixel addition is executed in the pixel arrangement of the first image pickup element. - 特許庁

撮像素子は、入射光を光電変換する複数の画素が2次元状に配列された有効画素領域を有する。例文帳に追加

The imaging element has an effective pixel region in which a plurality of pixels that photoelectrically converts incident light is arranged two-dimensionally. - 特許庁

画素単位に行列配列された画素電極に対し、信号線からの漏れ電界に伴う潜像電位の乱れを防止する。例文帳に追加

To prevent turbulence in latent image potential rising along with leaked electric field from a signal line for pixel electrodes that are in a matrix array by pixel units. - 特許庁

例文

本発明のディスプレイはアレイ状に配列された画素を有し、その画素列の各々に対向してシリンドリカルレンズのアレイを配置する。例文帳に追加

A display includes pixels that are arranged in an array, and a cylindrical lens array is provided to be opposed to each of the pixel arrays. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS