1016万例文収録!

「画素配列」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画素配列の意味・解説 > 画素配列に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画素配列の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1509



例文

隣接画素加算部9は、移動前の分割画素配列の範囲からはみ出した分割画素の値を、はみ出した方向に隣接する画素の縮約画素の列に加算する。例文帳に追加

An adjacent pixel addition part 9 adds the value of divided pixels projected from the range of the divided pixel array before the movement to the column of contracted pixels of pixels adjacent in the projecting direction. - 特許庁

最大信号比較回路111は、第1配列レジスタ101内の画素のうち、第(b1)順位の画素画素値maxCと閾値ThBを加算した値と注目画素画素値P22を比較する。例文帳に追加

A maximum signal comparison circuit 111 compares a value for which the pixel value maxC of the pixel of the (b1)-th order among the pixels inside the first array register 101 and a threshold ThB are added with the pixel value P22 of the pixel under consideration. - 特許庁

縮約部8は、分割画素行ごとに移動前の分割画素配列の範囲にある分割画素について、輪郭データの和を計算し、走査線方向に1分割画素の幅の縮約画素の列に格納する。例文帳に追加

A contraction part 8 calculates the sum of contour data in divided pixels included in a range of a divided pixel array before movement in each divided pixel row and stores the calculated sum in the column of contracted pixels corresponding to the width of one divided pixel in the scanning line direction. - 特許庁

そして、スペクトル取得部は、赤外線受光画素アレイの画素配列と前記相対移動のパターンとに応じて、赤外線受光画素からの画素出力を、赤外線受光画素の種類毎、および像における位置毎に収集する。例文帳に追加

Frame memories of the number corresponding to the image pickup range E2 are prepared for the spectrum acquiring part 17, and picture element values obtained by required picture element rows are taken in from successively transferred picture element values to be successively stored in corresponding frame memories. - 特許庁

例文

輝度及びクロミナンス値を得るために用いられる画素のパタ—ンを有するカラ—フィルタ配列例文帳に追加

COLOR FILTER ARRAY HAVING PIXEL PATTERN USED FOR OBTAINING LUMINANCE AND CHROMINANCE VALUE - 特許庁


例文

ステレオカメラ2を画素配列に沿うように面光源3に対して相対的に平行移動する。例文帳に追加

A stereo camera 2 is moved in parallel along a pixel array relatively to the planar light source 3. - 特許庁

表示領域aにおいて画素電極118は、所定のピッチでマトリクス状に配列する。例文帳に追加

In a display area a, pixel electrodes 118 are arrayed like a matrix at predetermined pitch. - 特許庁

ガラス製の表示基板1の内向面1b上に複数の画素領域が配列される。例文帳に追加

A plurality of pixel regions are arranged on an inner face 1b of a display substrate 1 made of glass. - 特許庁

文字・図形表示部5には赤、緑、青の各画素電極R、G、Bがストライプ配列されている。例文帳に追加

The respective red, green and blue pixel electrodes R, G, B are stripe arrayed in this character/graphic display section 5. - 特許庁

例文

画素1100を複数個、2次元アレイ状に、半導体基板1107上に配列する。例文帳に追加

A plurality of the pixels 1100 are arranged in a two-dimensional array on the semiconductor substrate 1107. - 特許庁

例文

これら有機EL素子E11〜Enmから成る画素配列して表示パネル20を形成する。例文帳に追加

A display panel 20 is formed by arraying pixels comprised of the organic EL elements E11 to Enm. - 特許庁

撮像装置の使用状態に応じて画素配列からの信号の読み出し動作を適切に行う。例文帳に追加

To appropriately perform reading operation of a signal from a pixel array, according to the utilization state of an imaging apparatus. - 特許庁

画素配列パターン並びに電極パターン及びそれを用いた電極マスク例文帳に追加

COLOR PIXEL ARRAY PATTERN AS WELL AS ELECTRODE PATTERN AND ELECTRODE MASK USING THE SAME - 特許庁

本発明による液晶表示パネルは、所定の形式で配列された多数の画素を有する。例文帳に追加

The liquid crystal display panel has a number of pixels arranged in a prescribed form. - 特許庁

電界駆動型装置は、行方向及び列方向に沿って配列された複数の画素3を有する。例文帳に追加

This field driven type device has a plurality of pixels 3 arrayed along a line direction and a column direction. - 特許庁

本発明による表示装置では画素と感知部とが表示パネルの上にマトリクス状に配列されている。例文帳に追加

The display device has pixels and sensing parts in a matrix on a display panel. - 特許庁

画素として配列される複数のLEDの発光特性のばらつきに起因する輝度ムラを低減する。例文帳に追加

To reduce uneven brightness caused by dispersion in light emitting characteristics among plural LEDs arranged as pixels. - 特許庁

ゲート駆動ユニット44は複数の駆動信号を生成して、画素配列42を駆動する。例文帳に追加

The gate driving unit 44 generates a plurality of driving signals to drive the pixel array 42. - 特許庁

受光部10AではM×N個の画素部P_1,1〜P_M,NがM行N列に配列されている。例文帳に追加

In the light receiving part 10A, M×N pixel parts P_1, 1-P_M, N are arranged in M lines and N columns. - 特許庁

そのM×Nの配列を有効画素範囲として、単一のマイクロミラー44を検出用とする。例文帳に追加

The M×N array is used as an effective pixel range and the single micromirror 44 is used for a detection. - 特許庁

有機EL表示装置1では、画素10がマトリクス状に配列されたている。例文帳に追加

The organic EL display device 1 has pixels 10 arrayed in matrix. - 特許庁

固体撮像装置200は、複数列を構成するように配列された複数の画素1を有する。例文帳に追加

A solid-state imaging apparatus 200 has a plurality of pixels 1 arranged so as to form a plurality of columns. - 特許庁

電気光学装置は、複数の画素配列された液晶パネルAAを備える。例文帳に追加

The electro-optical device has a liquid crystal panel AA in which a plurality of pixels are arranged. - 特許庁

液晶表示パネルは、マトリクス状に配列された複数の単位画素を備える。例文帳に追加

The liquid crystal display panel is equipped with a plurality of unit pixels arranged in a matrix. - 特許庁

表示装置は、透明な基板1の上にマトリクス状に配列した画素を有する。例文帳に追加

The display device has pixels arranged in a matrix on a transparent substrate 1. - 特許庁

電気光学装置1は、複数の画素50が配列された液晶パネルAAを備える。例文帳に追加

The electro-optical device 1 has a liquid crystal panel AA in which a plurality of pixels 50 are arranged. - 特許庁

従って、デルタ配列において列方向に隣接する画素に対しても色純度が高い。例文帳に追加

Accordingly, high color purity can be ensured also for pixels adjacent in the line direction in a delta array. - 特許庁

CMOSイメージセンサ1は複数の画素セル2a〜2dが2次元に配列されている。例文帳に追加

In the CMOS image sensor 1, a plurality of pixel cells 2a to 2d are two dimensionally arranged. - 特許庁

複数の受光画素は、受光面に配列され、入射光に応じた電気信号を生成する。例文帳に追加

A plurality of photoreceptive pixels are arranged on a photoreceptive surface and form electrical signals according to incident light. - 特許庁

固体撮像素子の画素が規則的に配列された撮像装置において、高度な画像処理を行う。例文帳に追加

To effect image processing of high degree, in an imaging apparatus in which pixels of solid-state imaging element are arrayed regularly. - 特許庁

CMOSイメージセンサは画素配列ユニット、行選択ユニット及び論理回路を有する。例文帳に追加

The CMOS image sensor has a pixel arrangement unit, a row selection unit, and a logic circuit. - 特許庁

表示体52は、面状に配列された複数の画素PXで車両に関する情報を表示する。例文帳に追加

The display body 52 displays information of a vehicle with a plurality of pixels PX arrayed in a planar state. - 特許庁

複数の画素PはX方向およびY方向にわたってマトリクス状に配列する。例文帳に追加

A plurality of pixels P are arrayed in a matrix in an X direction and a Y direction. - 特許庁

更に、色画素信号の加算前後で各色の空間的配列は同じとする。例文帳に追加

The color imaging apparatus equalizes the spatial arrangement in each color before and after the summation of the color pixel signals. - 特許庁

画素ユニット配列から複数の出力アンプまでの総読み出し期間を短縮する。例文帳に追加

To shorten the total reading period from a pixel unit array to a plurality of output amplifiers. - 特許庁

その撮像領域1A内の密度は、画素配列密度より小さければ、どのようにしてもよい。例文帳に追加

The density inside the imaging region 1A may be any value so long as it is lower than the pixel array density. - 特許庁

複数の画素電極PEは、第2層間絶縁膜114上で配列している。例文帳に追加

The plurality of pixel electrodes PE are arranged on the second interlayer dielectric 114. - 特許庁

固体撮像装置は、基板200上に、行列状に配列された複数の画素151を備える。例文帳に追加

The solid-state image sensor has multiple pixels 151 arranged in matrix on a substrate 200. - 特許庁

光散乱要素13が配列された画素16により表示画像を形成する。例文帳に追加

A display image is formed by pixels 16 in which light scattering elements 13 are arranged. - 特許庁

本開示に係る表示装置は、2次元マトリクス状に画素配列されている表示部を備えている。例文帳に追加

The display device has a display part where pixels are arranged in a two-dimensional matrix. - 特許庁

駆動周波数が等しく画素配列の異なるCCD素子の制御を共通の装置で行う。例文帳に追加

To control the CCD elements of the same driving frequency and different pixel arrangements through a common device. - 特許庁

画素ブロックが格子状に配列されることにより拡大ディジタル画像が表現される。例文帳に追加

An enlarged digital image is represented by arranging the pixel blocks in lattice. - 特許庁

下部基板には、マトリックス形状に配列される単位画素領域が定義される。例文帳に追加

Unit pixel areas arranged in a matrix shape are defined on a lower substrate. - 特許庁

マスク生成部11は、縮約画素配列に従って、塗りつぶしを示すマスクデータを生成する。例文帳に追加

A mask generation part 11 generates mask data indicating blotting out in accordance with the array of contracted pixels. - 特許庁

露光装置13aは、画素ごとのLEDを配列して主走査方向の潜像線を書き込む。例文帳に追加

An exposure device 13a, where LEDs of every pixel are arrayed, writes a latent image line in the main scanning direction. - 特許庁

ここで、液晶表示パネルは、色ごとにサブ画素が2次元的に複数配列されたものである。例文帳に追加

The liquid crystal display panel has a plurality of subpixels grouped by color and two-dimensionally arrayed. - 特許庁

また、位置補正部280は、画像領域毎に、追加又は削除する画素配列を切り換えてもよい。例文帳に追加

It does not matter if the corrector 280 changes the array of the pixels to be added or deleted for each image region. - 特許庁

そして、着目画素を含むランで配列変数を更新する(ステップS912)。例文帳に追加

Then, the array variable is updated by the run including the elementary pixel (step S912). - 特許庁

発光装置100は複数の画素回路60が配列された表示部32を有する。例文帳に追加

The light emitting device 100 has a display section 32 where a plurality of pixel circuits 60 are arrayed. - 特許庁

例文

光制御装置8は、2次元状に配列された複数の画素10を備える。例文帳に追加

The light controller 8 is equipped with a plurality of pixels 10 arrayed in two dimensions. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS