1016万例文収録!

「科学的に」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 科学的にに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

科学的にの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 924



例文

産業進歩における科学の指導役割例文帳に追加

the directional role of science on industrial progress  - 日本語WordNet

生物学者によって行われた科学研究例文帳に追加

scientific research conducted by biologists  - 日本語WordNet

通常の、または科学的に説明できる範囲を超えた例文帳に追加

beyond the range of the normal or scientifically explainable  - 日本語WordNet

言葉の科学研究に関する、またはそれの例文帳に追加

of or relating to the scientific study of language  - 日本語WordNet

例文

発声音の科学研究に関するまたはそれの例文帳に追加

of or relating to the scientific study of speech sounds  - 日本語WordNet


例文

心理学者によって使われる科学手段例文帳に追加

scientific instrument used by psychologists  - 日本語WordNet

科学刺激に反応する感覚受容器例文帳に追加

a sensory receptor that responds to chemical stimuli  - 日本語WordNet

科学な観察について説明する理論例文帳に追加

a theory that explains scientific observations  - 日本語WordNet

食物の調理と摂取についての科学研究例文帳に追加

the scientific study of food preparation and intake  - 日本語WordNet

例文

犯罪、犯罪行為、法の執行についての科学研究例文帳に追加

the scientific study of crime and criminal behavior and law enforcement  - 日本語WordNet

例文

科学手段によって地震の発生を予知すること例文帳に追加

the act of estimating the time an earthquake will occur  - EDR日英対訳辞書

自然法則による説明を目とする科学例文帳に追加

a type of science, whose goal is to explain the laws of nature, called descriptive science  - EDR日英対訳辞書

哲学で,現象を法則に説明する科学例文帳に追加

a branch of philosophy that explains a phenomenon with a rule  - EDR日英対訳辞書

科学を哲学に検討すること例文帳に追加

to criticize philosophy from a scientific approach  - EDR日英対訳辞書

犯罪捜査で,遺留物を科学的に調査すること例文帳に追加

the scientific investigation of objects left at the scene of a crime  - EDR日英対訳辞書

科学知識は16世紀以来大いに進歩してきた例文帳に追加

Scientific knowledge has advanced greatly since the 16th century. - Eゲイト英和辞典

彼はさらなる科学証拠でその理論を強固にした例文帳に追加

He reinforced his theory by providing further scientific evidence. - Eゲイト英和辞典

訴訟は科学問題の解決にはなじまない。例文帳に追加

Litigation is hardly the best forum for the determination of scientific issues. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

人類は科学技術を平和に利用すべきである。例文帳に追加

Man should make peaceful use of technologies.  - Tanaka Corpus

科学知識は16世紀以来大いに進歩してきた。例文帳に追加

Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.  - Tanaka Corpus

科学者が感情になるのはよくない。例文帳に追加

It is not good for a scientist to get emotional.  - Tanaka Corpus

これらの主張には科学な根拠がない。例文帳に追加

There is no scientific basis for these claims.  - Tanaka Corpus

海洋に関する科学知見の充実例文帳に追加

Improvement of Scientific Knowledge of the Oceans  - 日本法令外国語訳データベースシステム

科学情報に、全ての人がアクセスできる例文帳に追加

The scientific information is available to everyone.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

科学研究及び教育用に複製すること。例文帳に追加

Reproducing for the purposes of scientific research and teaching. - 特許庁

ここによくある科学な図があります。例文帳に追加

Here is a popular scientific diagram,  - H. G. Wells『タイムマシン』

科学心理は人間精神の創造物である。例文帳に追加

Scientific truth is a creation of the human mind. - Tatoeba例文

科学心理は人間精神の創造物である。例文帳に追加

Scientific truth is a creation of the human mind.  - Tanaka Corpus

言語を使用することなく、より画一かつ客観にヒトや動物等の被検体の脳科学検査を行うことが可能な脳科学検査システム、脳科学検査方法及び脳科学検査プログラムを提供することである。例文帳に追加

To provide a brain science examination system which can carry out a brain science examination on a test subject, such as humans and an animal, more uniformly and objectively without using a language, a brain science examination method, and a brain science examination program. - 特許庁

科学原理によって構成された実用な科目の、または、科学原理によって構成された実用な科目に関する例文帳に追加

of or relating to a practical subject that is organized according to scientific principles  - 日本語WordNet

科学の方法に合致して,物事を合理・系統に考えるさま例文帳に追加

thinking rationally and systematically by applying scientific laws  - EDR日英対訳辞書

死(特にその社会、心理学側面)を研究する科学の部門例文帳に追加

the branch of science that studies death (especially its social and psychological aspects)  - 日本語WordNet

ほとんど知られていない地域を旅する人(特に科学で)例文帳に追加

someone who travels into little known regions (especially for some scientific purpose)  - 日本語WordNet

公益、宗教、教育、または科学のために作られる信託例文帳に追加

a trust created for charitable or religious or educational or scientific purposes  - 日本語WordNet

科学または医学な実験、治療、処置についての詳細な計画。例文帳に追加

a detailed plan of a scientific or medical experiment, treatment, or procedure.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

一般な信念に反して、科学証拠というものはない。例文帳に追加

Contrary to popular belief, there is no such thing as a scientific proof. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

(c) 単一の技術課題に対する,関連する複数の科学技術解決例文帳に追加

c) related technological solutions to a single technical problem; - 特許庁

科学研究や個人な指導のため、自分用に1部を複製すること。例文帳に追加

Reproduction of one copy for himself for the purpose of scientific research and private teaching. - 特許庁

視覚力表示装置並びに視覚力理科教材及び科学玩具例文帳に追加

VISUAL DYNAMIC DISPLAY DEVICE, VISUAL DYNAMIC SCIENCE TEXT, AND SCIENCE TOY - 特許庁

明治時代になると温泉の科学研究も次第に盛んになった。例文帳に追加

During the Meiji period, scientific research of hot springs became vigorous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このように「奇跡」とされるものには、科学的に説明がつく例もある。例文帳に追加

Some 'miracles' such as the previous example can be explained by science.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

科学な学説で今までに反対論なしに認められたものはない.例文帳に追加

No scientific theory has been accepted without opposition.  - 研究社 新英和中辞典

多産な想像力は真に創造な自然科学者にも必要である.例文帳に追加

A fertile imagination is needed (even) for truly creative natural scientists.  - 研究社 新和英中辞典

学問に携わる人は常に科学な物の見方を要求される.例文帳に追加

People concerned with academic research are expected always to look at things scientifically.  - 研究社 新和英中辞典

ほとんどの科学進歩は当然のことについての発見に過ぎない。例文帳に追加

Most scientific breakthroughs are nothing else than the discovery of the obvious. - Tatoeba例文

水中の設備に住み科学研究に参加する熟練した労働者例文帳に追加

a skilled worker who can live in underwater installations and participate in scientific research  - 日本語WordNet

しかし、呪術と同様に、科学的にはなお実証不可能である。例文帳に追加

However, like with magic, it is impossible to find scientific proof.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最後に、この論争で決定に重要な用語は、科学という言葉だ。例文帳に追加

Finally, a crucial term in this debate is the word science.  - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

酸素がなければそんなことは、絶対に不可能だし、科学的に不可能です。例文帳に追加

Such a thing would be absolutely impossible, and chemically impossible, without oxygen.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例文

個々の人間社会に科学説明を加える人類学の部門例文帳に追加

the branch of anthropology that provides scientific description of individual human societies  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS