1016万例文収録!

「第 16」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 第 16に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

第 16の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14943



例文

一 十六条一項又は二十五条四項 主務大臣例文帳に追加

(i) Article 16, paragraph 1, or Article 25, paragraph 4: The competent minister  - 日本法令外国語訳データベースシステム

産業財産に関する1931年の政令958号,法律18.591号の16及び17条,法律18.681号の38条,並びに法律18.935号は,ここに廃止する。例文帳に追加

Decree-Law No. 958 of 1931 on Industrial Property, Sections 16 and 17 of Law No. 18.591, Section 38 of Law No. 18.681 and Law No. 18.935 are hereby repealed.  - 特許庁

別表十六 (五十六条関係)例文帳に追加

Appended Table 16 (Re: Article 56)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三章 訴訟能力(十六条)例文帳に追加

Chapter III Competence to Stand Trial (Article 16)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

ロ 法十六条二項の検査を行つたとき例文帳に追加

(b) When inspections pursuant to paragraph (2) of Article 16 of the Act is performed  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

五 法十六条一項の規定による検査例文帳に追加

(v) Inspection pursuant to the provisions of Article 16 paragraph (1) of the Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

別表十六(五十四条の二関係)例文帳に追加

Appended Table 16 (Related to Article 54-2)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2層18は1層16によって覆われる。例文帳に追加

The 2nd layer 18 is covered with the 1st layer 16. - 特許庁

(4)事業の承継(法16条2項関連)例文帳に追加

(4) Succession of Business (an issue related to Paragraph 2 of Article 16 of the Act)  - 経済産業省

例文

(5)適用除外(法16条3項関連)例文帳に追加

(5) Exclusion of Application (an issue related to Paragraph 3 of Article 16 of the Act)  - 経済産業省

例文

十六条 四条の規定の例外例文帳に追加

Article 16 Exception to Article 4 - 厚生労働省

(1)にいう規定は,11条,16条,17条,21条,23条,24条,29条,35条(1),40条(2),48条(4),53条,57条,67条,68条及び69条である。例文帳に追加

The provisions referred to in subsection (1) are sections 11, 16, 17, 21, 23, 24, 29, 35(1), 40(2), 48(4), 53, 57, 67, 68 and 69. (L.N. 157 of 2002; L.N. 235 of 2002; L.N. 37 of 2004)  - 特許庁

条例15条(2)(条例16条により適用される15条を含む)に続き,次に掲げる通りとする。例文帳に追加

Further to section 15(2) of the Ordinance (including that section as applied by section 16 of the Ordinance)--  - 特許庁

1パネル体16の固定部19を1突出部25,33に1固定手段41にて固定する。例文帳に追加

A fixing part 19 of a first panel body 16 is fixed to the first protrusions 25 and 33 by a first fixing means 41. - 特許庁

2閉止部材(17)が2弁座(19)から離隔した位置で1閉止部材(16)を同行させる。例文帳に追加

The first shut-off member (16) is made to travel with the second shut-off member (17) at a position separated from the second valve seat (19). - 特許庁

2の装置(16)が1の装置(12)に接続され、1の装置パラメタを保持している。例文帳に追加

A second device (16) is connected to the first device (12), and held with a first device parameter. - 特許庁

仕切板本体161部分18と1部分18の外側に連なる2部分19とよりなる。例文帳に追加

The partition plate body 16 is composed of a first section 18 and a second section 19 continuing to the outside of the first section 18. - 特許庁

ケース15内に電磁機器本体12を囲繞する1の充填材16を充填するとともに、ケース15内の1の充填材16より開口部42側に1の充填材16より軟質の2の充填材17を充填する。例文帳に追加

A first filler 16 which surrounds the main body 12 is packed in the case 15, and, at the same time, a second filler 17 which is softer than the first filler 16 is packed in the case 15 on the opening 42 side of the filler 16. - 特許庁

各クッションの反発力が1,2シールドケース15,16に作用して確実に接触でき、1,2シールドケース15,16間も導通させることができる。例文帳に追加

Repulsive forces of each cushion operate to reliably contact and electrically conduct the first and second shield cases 15 and 16 each other. - 特許庁

特許当局は,出願が1条,2条,3条,4条,16条及び18条の要件を満たしていることを確認する。例文帳に追加

The Patent Authority shall ensure that the application fulfills the requirements of sections 1, 2, 3, 4, 16 and 18.  - 特許庁

(a) 特許出願が,6 条,161 段落及び4 段落,並びに39 条2 段落の要件を見たしていない場合例文帳に追加

a) the patent application does not meet the requirements laid down in Art. 6, Art. 16 paragraphs 1 and 4 and Art. 39 paragraph 2; - 特許庁

法華経の如来寿量品16に、以下のとおりにある。例文帳に追加

It is written as follows in the Hoke-kyo Sutra (Lotus Sutra), Nyorai Juryo-hon (Duration of the Life of the Tathagata), Chapter 16.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西国三十三箇所観音霊場の16番札所である。例文帳に追加

It is the stamp office for temple number 16 of the Saigoku Sanjusankasho Kannon Pilgrimage (the 33 temples that are visited during the Kansai Kannon Pilgrimage).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勲章等着用規程(昭和39年総理府告示16号)例文帳に追加

Rules for the proper wear of decorations and the like (Notification of Prime Minister's Office No. 16 in 1964)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

16条 発明、意匠及び実用新案の創作者の権利例文帳に追加

Article 16. Rights of Creators of Inventions, Industrial Designs and Utility Models - 特許庁

(b) 決定に係る陳述書を求める請求[16条(4)-規則54(1)]例文帳に追加

(b) Request for statement of a decision [section 16(4) - regulation 54(1)] - 特許庁

「国際調査機関」とは,条約第 16条にいう当局をいう。例文帳に追加

International Search Authority shall mean the Authority referred to in Article 16 of the Treaty; - 特許庁

(b) 16条(1)(d)の規定による技術的課題に関連していること例文帳に追加

b) refers to a technical problem according to Art. 16 paragraph (1) letter d); - 特許庁

(1)の規定は,16条にいう期限に対しては適用しない。例文帳に追加

The provisions of subsection 1 shall not apply to the time limits referred to in section 16.  - 特許庁

特許協力条約16条に基づいて指定される国際調査機関例文帳に追加

the International Searching Authorities appointed under Article 16 of the Patent Cooperation Treaty;  - 特許庁

16類には,主として,紙,紙製品及び事務用品が含まれる。例文帳に追加

Class 16 includes mainly paper, goods made from that material and office requisites.  - 特許庁

69条(1)又は(2)にいう申請は,様式16によりしなければならない。例文帳に追加

An application referred to in sub-section (1) or sub-section (2) of section 69 shall be made in Form 16.  - 特許庁

(16)「登録使用権者」とは、本法44条に基づく登録使用権者をいう。例文帳に追加

(16) "registered user" means a registered user under section 44 of this Act;  - 特許庁

分岐箇所(13)から始まる2の部分(16)は、入口箇所(7)まで延びる。例文帳に追加

The second portion 16 starting from a branch point 13 extends up to an entering point 7. - 特許庁

1閉止部材(16)に通路断面積の小さい連通路(18)を形成する。例文帳に追加

A communication passage (18) with a small passage cross sectional area is formed in the first shut-off member (16). - 特許庁

上型11及び2の型部材14にはヒータ16が装備されている。例文帳に追加

The upper die 11 and 2nd die member 14 are equipped with a heater 16. - 特許庁

1閉止部材(16)に通路断面積の小さい連通路(18)を形成する。例文帳に追加

A communicating passage 18 having small passage cross sectional area is formed on the first closing member 16. - 特許庁

封止素子16の1表面16’は基板として機能する。例文帳に追加

The first surface 16' of one sealing element 16 functions as a substrate. - 特許庁

緊急情報の伝達のための措置については、16条で報告する。例文帳に追加

Measures to transmit the emergency information are described in Article 16. - 経済産業省

原子力災害対策については、16条において詳述する。例文帳に追加

Article 16 explains nuclear emergency preparedness in detail. - 経済産業省

三節 計量器等の使用(十六条—十八条)例文帳に追加

Section 3 Use of Measuring instruments (Article 16 - Article 18)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 十六条一項二号ロの指定を受けようとする者例文帳に追加

vii) A person who intends to obtain a designation set forth in Article 16, paragraph 1, item 2 (b)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 十六条一項二号イの指定をしたとき。例文帳に追加

(i) When he/she has made a designation set forth in Article 16, paragraph 1, item 2(a).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 十六条一項二号ロの指定をしたとき。例文帳に追加

(ii) When he/she has made a designation set forth in Article 16, paragraph 1, item 2(b).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 十六条一号又は三号に該当するに至ったとき。例文帳に追加

(ii) The evaluation body falls under either item (i) or item (iii) of Article 16.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三節 地方更生保護委員会(十六条—二十八条)例文帳に追加

Section 3 Regional Parole Boards (Article 16 to Article 28)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二節 裁判手続について免除されない場合(五条―十六条)例文帳に追加

Section 2 Cases of Non-Immunity from Judicial Proceedings (Articles 5 to 16)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二節 登録認定機関(十六条―十七条の十五)例文帳に追加

Section 2 Registered Certifying Body (Articles 16 to 17-15)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十五条、十五条の二及び十六条関係例文帳に追加

Pertaining to Articles 15, 15-2 and 16 of the Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

三節 検査機関の登録(十六条—十九条)例文帳に追加

Section 3 Registration of Conformity Inspection Body (Article 16 to Article 19)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS