1016万例文収録!

「第 16」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 第 16に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

第 16の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14943



例文

二款 特定労働者派遣事業(十一条—十六条)例文帳に追加

Subsection 2 Specified Worker Dispatching Undertakings (Articles 11 - 16)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3の層CLaは1の部分2および2の部分16を有する。例文帳に追加

The third layer CLa includes a first portion 2 and a second portion 16. - 特許庁

(ⅰ)法令に基づく場合(法16条3項1号関連)例文帳に追加

(i) Cases based on laws and regulations (an issue related to Item 1 of Paragraph 3 of Article 16 of the Act)  - 経済産業省

表示用TFT11を電気的に接続した1配線15と2配線16との他に、3配線18を検査領域6に設ける。例文帳に追加

An inspection area 6 includes third wiring 16 in addition to first wiring 15 and second wiring 16 electrically connecting the TFT for display. - 特許庁

例文

十七条一号中「前条一項」を「十六条一項」に改める。例文帳に追加

The "Paragraph 1 of the preceding article" in Item 1, Article 17 shall be revised to read "Paragraph 1, Article 16."  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

別表五 (十一条、十二条、十五条、十六条関係)例文帳に追加

Appended Table 5 (Re: Article 11, Article 12, Article 15, and Article 16)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その他、法16条2項・3項2号~4号等に記述がある。例文帳に追加

In addition, there are descriptions in Paragraph 2 and Item 2 to 4 of Paragraph 3 of Article 16, etc. of the Act.  - 経済産業省

条約十五条1中「次条及び十八条から二十条まで」を「次条、十八条及び十九条」に改める。例文帳に追加

In paragraph 1 of Article 15 of the Convention, the wordsArticles 16, 18, 19 and 20shall be replaced by the wordsArticles 16, 18 and 19”.  - 財務省

1段落は,優先権に関する16条による期限,又は39条2段落2文による提訴期限については適用されない。例文帳に追加

The first paragraph shall not apply to time limits pursuant to section 16 concerning priority or the time limit for bringing legal proceedings pursuant to section 39, paragraph 2, 2. sentence. - 特許庁

例文

2シールドケース162天面37,周囲の1側壁38,2長形リブ40と2側壁39よりなる。例文帳に追加

The second shield case 16 comprises the second top face 37, the first surrounding sidewall 38, the second long rib 40, and the second sidewall 39. - 特許庁

例文

1996年(平成8年)9月京橋12高架橋の橋脚16本の耐震補強竣工。例文帳に追加

September 1996: The antiseismic reinforcement of 16 piers supporting Kyobashi Elevated Bridge I and II was completed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

請求された場合は,優先権に関する情報。13条から16条まで参照例文帳に追加

information on priority, if this is requested, cf. Section 13 to Section 16 - 特許庁

[1] 16 条及び17 条で規定する書類には,イタリア語の翻訳文を添付しなければならない。例文帳に追加

[1] The documents referred to in Articles 16 and 17 above, shall be accompanied by an Italian translation. - 特許庁

(b) 162 段落による,明細書,クレーム又は図面に係る翻訳文の提出例文帳に追加

b) filing of the translation of the description, claims or drawings, according to Art. 16, paragraph 2; - 特許庁

一部分は二のブーム部材16上の位置決め部材を収容するための通孔を含む。例文帳に追加

The first part includes a through-hole for storing a positioning member on a second boom member 16. - 特許庁

光源装置11は、1及び2の光源L_1,L_2と、ミラーアレイ16とを備える。例文帳に追加

The light source device 11 has first and second light sources L1 and L2 and a mirror array 16. - 特許庁

除霜用膨張機構(12)を、互いに並列な1通路(16)及び2通路(17)によって構成する。例文帳に追加

The expansion mechanism 12 for defrosting is constituted of the first path 16 and the second path 17. - 特許庁

車両10は、1及び2のAピラー12,14と、それらを接続するクロス・カー・ビーム16を有する。例文帳に追加

A vehicle 10 has first and second A-pillars 12 and 14, and a cross car beam 16 connecting them. - 特許庁

散気管12は、空気導入管18と1細孔群14と2細孔群16を有している。例文帳に追加

The air diffusion pipe 12 includes an air introducing pipe 18, a first pore group 14 and a second pore group 16. - 特許庁

タイミング調整器161〜8チャンネル電気送信信号の入力タイミングを調整する。例文帳に追加

A timing controller 16 controls the input timings of the first to eighth channel electrical transmission signals. - 特許庁

冷媒入口8を1空間35内に通じさせ、2空間36内に熱交換管16を臨ませる。例文帳に追加

The refrigerant inlet 8 is communicated with the first space 35, and heat exchange tubes 16 face the second space 36. - 特許庁

トノカバー16は、複数の1のカバー部32および複数の2のカバー部33を備える。例文帳に追加

The tonneau cover 16 includes a plurality of first cover parts 32 and a plurality of second cover parts 33. - 特許庁

カーカスクラウン部14は、1の縁16および2の縁16’を有する。例文帳に追加

A carcass crown portion 14 has a first edge 16 and a second edge 16'. - 特許庁

単三形の収納は一、二保持部材を下方に回動し、先端部16と19で保持する。例文帳に追加

Housing of the size AA type is made by rotating the first and the second holding members downward, and holding it by the tip parts 16 and 19. - 特許庁

1外向きフランジ15の両面と、2外向きフランジ16および挟着壁21とをろう付する。例文帳に追加

Each side of the first outward flange 15 is brazed with the second outward flange 16 and the folding shape holding wall 21. - 特許庁

逆止弁14は、1流体通路12および2流体通路13を接続した弁本体16を有する。例文帳に追加

A check valve 14 has a valve body 16, to which a first fluid path 12 and a second fluid path 13 are connected. - 特許庁

1仕切板12のうち水面下に位置する部分には1排水通し用孔部16を形成する。例文帳に追加

A first hole 16 for passing wastewater therethrough is formed in the portion of the first partition plate 12, which is located below the water surface. - 特許庁

2ユニット4は、中間ベース部材18を介して3アーム16に着脱可能とされている。例文帳に追加

The 2nd unit 4 is made to be detachable to the 3rd arm 16 through a middle base member 18. - 特許庁

散気管12は、空気導入管18と1細孔群14と2細孔群16を有している。例文帳に追加

The aeration pipe 12 has an air introducing pipe 18, a first pore group 14 and a second pore group 16. - 特許庁

2低融点合金(24)を介して破封部(13)を2バックアップ部(16)で支持する。例文帳に追加

The unsealable part 13 is supported by the second backup part 16 via the second low melting point alloy 24. - 特許庁

筐体の内部は、隔壁(15)によって1の室(16)と2の室(17)とに区画されている。例文帳に追加

Inside of the cabinet is sectioned into a first chamber (16) and a second chamber (17) with a barrier (15). - 特許庁

(1)e-中小企業庁&ネットワーク事業(後掲 162節1.を参照のこと)例文帳に追加

(1) e-SME Agency and network project (to be shown later, see Chapter 16, Section 2.1) - 経済産業省

刑法49章2条又は本法16条,30条,31条,32条,35条,36条,37条,38条若しくは41条にいう事件についての終局判決書の謄本を特許庁に送付するものとする。例文帳に追加

A copy of the final decision in a case referred to in Section 2 of Chapter 49 of the Criminal Code or in Section 16, 30, 31, 32, 35, 36, 37, 38 or 41 shall be sent to the registering authority.  - 特許庁

2の絶縁材162の金属ケース13に係止したことで、2の絶縁材16を折り曲げる必要がなく、2の金属ケース13を1の金属ケース12に容易に組み合わせることができる。例文帳に追加

Engaging the second insulating member 16 with the second metal case 13 eliminates the need for bending the second insulating member 16 and can easily combine the second metal case 13 with the first metal case 12. - 特許庁

伸縮装置12は、1管状体16と、1管状体16内に移動可能に挿入した2管状体17と、2管状体17内に移動可能に挿入した3管状体18とを備える。例文帳に追加

The telescopic device 12 is provided with a first pipe-like body 16, a second pipe-like body 17 movably inserted into the first pipe-like body 16 and a third pipe-like body 18 movably inserted into the second pipe-like body 17. - 特許庁

1のプラグ(15)の内部には、シーム(16)が形成されており、該シーム(16)の少なくとも一部には、絶縁性材料(17a)が埋め込まれている。例文帳に追加

A seam 16 is formed inside the first plug 15, and an insulating material 17a is embedded in a part of the seam 16. - 特許庁

(1) 特許法13 条,14 条,15 条,16 条,V 部,26 条,26A 条,26B 条及び27 条,並びに規則7(2),規則12 から規則17 まで,規則21 及び規則50 に定める要件は,特許法30 条(1)の適用上,実体要件とする。例文帳に追加

(1) The requirements of sections 13, 14, 15 and 16, Part V, and sections 26, 26A, 26B and 27 of the Act and regulations 7(2), 12 to 17, 21 and 50 shall be substantive requirements for the purposes of section 30(1) of the Act. - 特許庁

六 十六条、十七条又は十八条一項の規定に違反した者例文帳に追加

(xi) a person who violates any provision of Articles 16, 17, or 18(1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 法二十六条二項六号に規定する金銭の貸付け 別紙様式十六例文帳に追加

(vi) Loan of money prescribed in Article 26, paragraph (2), item (vi) of the Act: Appended form 16;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 法二十六条二項六号に規定する金銭の貸付け 別紙様式十六例文帳に追加

(iii) Loans of money as prescribed in Article 26, paragraph (2), item (vi) of the Act: Appended Form 16;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1、2の燃料供給手段16と、1、3の電極8とが共通である。例文帳に追加

The first and the second fuel supply means 16 and the first and the third electrode 8 are in common, respectively. - 特許庁

(i) 1の類に含まれる商品/サービスの指定に係る商標(9条,14条,16条及び63条-規則11)例文帳に追加

(i) a trade mark for a specification of goods/services included in one class (sections 9, 14, 16 and 63 - regulation 11) - 特許庁

生物学的多様性に関する条約3条,8条(j),15条(5)及び16条(5)を侵害することになる発明,又は例文帳に追加

inventions that lead to an infringement of Articles 3, 8(j), 15(5) and 16(5) of the Convention on Biological Diversity; or - 特許庁

規則9条(2)及び(3),11条及び16条によって要求される通告は,本法20条にいう公報に公告される。例文帳に追加

The notifications required by Articles 9(2) and (3), 11 and 16 of the Regulation shall be published in the journal referred to in Article 20 of this Kingdom Act. - 特許庁

条例12条,13条及び本規則6条,16条に基づく意匠登録の出願―組物を形成する2若しくはそれ以上の意匠例文帳に追加

Application for registration of a design under sections 12 and 13 of the Ordinance and sections 6 and 16 -- 2 or more designs for articles forming a set of articles  - 特許庁

1及び2の光ファイバ20、22は、1及び2の結合領域16、18の間に干渉アーム16、18を形成する。例文帳に追加

The 1st and 2nd optical fibers 20 and 22 form interference arms 16 and 18 between the 1st and 2nd coupling areas 16 and 18. - 特許庁

信号処理回路(16)は、1信号が入力されたときに、1入力ポート及び2入力ポートに対して2信号を出力する。例文帳に追加

The signal processing circuit (16) outputs the second signal to the first input port and the second input port when the first signal is input. - 特許庁

サスペンション部材(10)は、1の部分(14)、2の部分(18)及び1の部分と2の部分との間に位置した中央部分(16)を有する。例文帳に追加

A suspension member 10 has a first part 14, a second part 18, and a central part 16 positioned between the first/second parts. - 特許庁

駆動制御手段16は、1及び2の周波数の1及び2の信号を合成した駆動信号17を駆動手段に供給する。例文帳に追加

The driving control means 16 supplies a driving signal 17 which is made by synthesizing the first and the second signals of the first and the second frequencies to the driving means. - 特許庁

例文

エアフィルタ7は、1領域16と2領域17との連通部分に設けられ、1領域16と2領域17とを仕切る。例文帳に追加

An air filter 7 is provided to a communication part between the first area 16 and the second area 17, and separates the first area 16 and the second area 17. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS