1016万例文収録!

「脂肪化」に関連した英語例文の一覧と使い方(104ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 脂肪化の意味・解説 > 脂肪化に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

脂肪化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5178



例文

無菌放射線に抵抗性の重合体組成物であって a) 少なくとも50%の1種又はそれ以上のアルキルメタクリレート単量体に由来する単位、及び、場合により、ビニル及びビニリデン単量体から選択される1種又はそれ以上の他の単量体に由来する単位を含む重合体;および b)単量体の0.5〜2重量%の少なくとも1種の脂肪族アルコール(このアルコールは10個までの炭素原子を有する)を含む重合体組成物。例文帳に追加

This polymer composition is resistant to sterilizing radiant rays and comprises a) least 50% of one or more species of units derived from an alkyl methacrylate monomer and, if necessary, one or more species of monomers selected from vinyl and vinylidene monomers and b) 0.5-2 wt.% of at least one aliphatic alcohol (having≤10C) based on the monomer. - 特許庁

ポリエステルポリオールセグメントと、脂肪族または脂環族ジイソシアネートセグメントと、ジメチロールアルキル酸セグメントとを有するカルボキシル基含有ポリウレタンであって、該カルボキシル基がリチウムと塩を形成して水に分散しているポリウレタン水性分散体と、硬剤としてイソシアヌレート環を有する数平均分子量800以下のポリイソシアネートとを含有することを特徴とする接着剤組成物。例文帳に追加

The adhesive composition comprises an aqueous polyurethane dispersion and, as a curing agent, a polyisocyanate bearing an isocyanurate ring and having a number-average molecular weight of800, wherein the aqueous polyurethane dispersion is such one that a carboxyl-functional polyurethane composed of polyester polyol segments, aliphatic or alicyclic diisocyanate segments and dimethylolalkanoic acid segments is dispersed in water with the carboxy group in the form of a lithium salt. - 特許庁

本発明にかかるアミノ樹脂粒子の製造方法は、ベンゾグアナミン、シクロへキサンカルボグアナミン、シクロへキセンカルボグアナミン、メラミン、アセトグアナミン、ノルボルネンカルボグアナミン、パラトルエンスルホンアミドおよび尿素からなる群より選ばれる少なくとも1種とホルムアルデヒドとを反応させてなる粒子を、脂肪族および/または芳香族炭水素を必須成分として含む溶媒に分散させた状態で分級し単離する、ことを特徴とする例文帳に追加

This method for producing the amino resin particles comprises reacting at least one kind selected from benzoguanamine, cyclohexanecarboguanamine, cyclohexenecarboguanamine, melamine, acetoguanamine, norbornenecarboguanamine, p-toluenesulfonamide and urea, with formuldehyde to provide particles, and classifying and isolating the particles in a sate dispersed in a solvent containing an aliphatic and/or aromatic hydrocarbon as an essential component. - 特許庁

二次電池電極用のバインダーであって、該バインダーが、ヒドロキシル基を含有する(メタ)アクリル酸エステル系単量体2〜30重量%、脂肪族共役ジエン系単量体10〜50重量%、エチレン系不飽和カルボン酸単量体0.1〜10重量%およびこれらと共重合可能な他の単量体10〜87.9重量%から構成される単量体を乳重合して得られた共重合体ラテックスからなることを特徴とする二次電池電極用バインダー。例文帳に追加

The binder for battery electrode is a copolymer latex which is obtained by emulsion polymerization of a monomer that is constructed of 2-30 wt.% (meta) acrylic ester-based monomer containing hydroxyl group, 10-50 wt.% aliphatic conjugated diene-based monomer, 0.1-10 wt.% ethylene-based unsaturated carboxylic acid monomer, and 10-87.9 wt.% other monomers capable of copolymerization with these. - 特許庁

例文

少なくとも1つの赤色フィルタセグメント、少なくとも1つの青色フィルタセグメント、および少なくとも1つの緑色フィルタセグメントを具備し、該少なくとも1つの緑色フィルタセグメントが、透明樹脂、その前駆体またはそれらの混合物からなる顔料担体と、高級脂肪酸、好ましくはオレイン酸で処理されたハロゲンフタロシアニン系顔料を含有する緑色着色組成物から形成されていることを特徴とするカラーフィルタ。例文帳に追加

The color filter comprises at least one red filter segment, at least one blue filter segment and at least one green filter segment, wherein at least one green filter segment is made of a green color composition which contains a pigment carrier comprising a transparent resin or its precursor or a mixture of them, and a halogenated phthalocyanine-based pigment treated with a higher fatty acid, preferably oleic acid. - 特許庁


例文

少なくともバインダー樹脂およびイソインドリノン系有機顔料を含有する静電荷像現像用カラートナーであって、前記バインダー樹脂が、(A)2価以上の多塩基酸及び/又は酸無水物及び/又はこれらの低級アルキルエステルから選ばれる多塩基酸合物(B)2価以上の脂肪族多価アルコールを含む単量体成分を反応させて得られるポリエステル樹脂でる静電荷像現像用カラートナーを用いる。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing color toner contains at least a binder resin and an isoindolinone-based organic dye and the binder resin in a polyester resin obtained by reacting monomer components including (A) a polybasic acid compound selected from among polybasic acids whose basicity is ≥2 and/or acid anhydride and/or their lower alkyl esters and (B) an aliphatic polyhydric alcohol having ≥2 OH groups. - 特許庁

A)1種又はそれ以上の、脂肪族及び/又は脂環式ポリイソシアネートを、B)1種又はそれ以上の、1分子につき少なくとも1個のヒドロキシル基を有するポリオルトエステルと反応させて、NCO官能性ポリウレタンを生成し、次いで、存在するウレタン基の一部又は全部を反応させてアロファネート基を形成することにより、アロファネート基、遊離NCO基およびポリオルトエステル基を有する合物を製造する。例文帳に追加

This method for producing the compound having the allophanate groups, the isocyanate groups and the polyorthoester groups comprises reacting (A) one or more aliphatic and/or alicyclic polyisocyanates with (B) one or more polyorthoesters having at least one hydroxy group in one molecule to produce the NCO-functional polyurethane, and then reacting a part or all of the existing urethane groups to form the allophanate groups. - 特許庁

一分子中に少なくとも2個の一級および/または二級アミノ基を有する多官能アミンと、一分子中に少なくとも2個の酸ハライド基を有する多官能酸ハライドとから、界面重縮合によって多孔性支持膜上に架橋ポリアミドを含む分離機能層を形成するに際し、前記界面重縮合を、極性官能基を有し、かつ、炭素数が8以上の脂肪族有機合物の存在下で行う。例文帳に追加

When a layer having separation ability which contains a corsslinked polyamide is formed on a porous supporting film by interfacial polycondensation from a polyamine having at least two primary and/or secondary amino groups in a molecule and a polyfunctional acid halide having at least two acid halide groups in a molecule, the polycondensation is carried out in the presence of an aliphatic organic compound having a polar functional group and having eight or more carbon atoms. - 特許庁

酸型アニオン界面活性剤と油分とを含む水溶液からなる洗浄剤組成物、また酸型アニオン界面活性剤と油分とを含む水溶液に、塩基性合物を添加してなる洗浄剤組成物であり、前記酸型アニオン界面活性剤が、アニオン界面活性剤と酸とを混合し得られるものでもよく、前記油分がショ糖脂肪酸エステルを含むことが好ましく、さらに、ポリビニルピロリドンを含むことが好ましい。例文帳に追加

The detergent composition comprises an aqueous solution containing an acid type anionic surfactant and an oil component or is prepared by adding a basic compound to an aqueous solution containing an acid type anionic surfactant and an oil component, wherein the acid type anionic surfactant can be a mixture of an anionic surfactant and an acid, and the oil component preferably contains a sugar-fatty acid ester, and preferably further contains polyvinylpyrroridone. - 特許庁

例文

脂肪族及び/又は脂環族ジイソシアネートとポリオール成分からなるウレタンプレポリマーがスルホン酸塩基を含有するジアミノ合物で鎖延長されている水性ポリウレタン組成物であって、該ポリオール成分が、OH価40〜70mgKOH/gのポリエステルポリオール85〜97重量%、及び、分子量200〜3000のポリプロピレングリコール3〜15重量%で構成されることを特徴とする水性ポリウレタン樹脂組成物。例文帳に追加

The aqueous polyurethane resin composition is obtained by chain-extending a urethane prepolymer comprising an aliphatic and/or alicyclic diisocyanate and a polyol component with a diamino compound containing a sulfonate group, wherein the polyol component comprises 85-97 wt.% of a polyester polyol having an OH value of 40-70 mgKOH/g and 3-15 wt.% of a polypropylene glycol having a molecular weight of 200-3,000. - 特許庁

例文

画像形成方法は、電子写真用感光体上に形成された静電潜像を電子写真用トナーにより顕像させたトナー像を転写材に転写する工程と、転写されずに前記電子写真用感光体上に残留した電子写真用トナーをクリーニングブレードによって除去する工程とを少なくとも含む方法であって、前記電子写真用トナーは、少なくとも脂肪酸金属塩およびフッ素系樹脂粒子を外添剤として含有するものであることを特徴とする。例文帳に追加

The image forming method includes at least a step of transferring a toner image obtained by developing an electrostatic latent image formed on an electrophotographic photoreceptor with an electrophotographic toner onto a transfer material, and a step of removing non-transferred electrophotographic toner remaining on the electrophotographic photoreceptor with a cleaning blade, wherein the electrophotographic toner contains at least a fatty acid metal salt and fluorine-containing resin particles as external additives. - 特許庁

(A)少なくとも1種類の多官能性アクリレート、(B)アミノ変性オルガノポリシロキサンまたは(F)少なくとも1種類の多官能性アクリレートとアミノ変性オルガノポリシロキサンのマイケル付加反応生成物、(C)脂肪族不飽和結合を有するオルガノアルコキシシラン、(D)コロイダルシリカ、(E)アルコールを含む有機溶剤からなることを特徴とする高エネルギー線硬性アクリロキシ官能シリコーン組成物。例文帳に追加

The acryloxy-functional silicone composition consists of (A) at least one polyfunctional acrylate, (B) an amino-modified organopolysiloxane or (F) a product of Michael addition reaction of at least one polyfunctional acrylate with an amino-modified organopolysiloxane, (C) an organoalkoxysilane having an aliphatic unsaturated bond, (D) a colloidal silica, and (E) an organic solvent containing an alcohol. - 特許庁

黄顔料を含有するW/Oエマルションインキにおいて、アルミニウムキレート合物とポリグリセリン脂肪酸エステルを含有させ、好ましくは前記黄顔料がアセト酢酸アリリド系ジスアゾであり、更に好ましくは環分析による炭素分布におけるナフテン成分の含有量が35%Cn以上、且つパラフィン成分の炭素の含有量が50%Cp以下である不揮発性の鉱物油を含有させる。例文帳に追加

In the yellow pigment-containing W/O emulsion ink, an aluminum chelate compound and a polyglycerin fatty acid ester are incorporated and preferably, the yellow pigment is an acetoacetic arylide based disazo and more preferably, a nonvolatile mineral oil having a naphthene component content Cn in the carbon distribution by ring analysis of35% and, at the same time, a paraffin component content Cp of50% is incorporated. - 特許庁

高分子重合体100重量部あたり0.01〜10重量部のヒンダードアミン系、含窒素ヒンダードフェノール系、金属塩ヒンダードフェノール系、フェノール系、ヒンダードフェノール系、フェノール系硫黄系耐候性付与剤から選ばれた少なくとも1種を含み、かつ前記耐候性付与剤1重量部あたり0.01〜10重量部の下記一般式1または2であらわされるアルキルホスフィン酸合物と脂肪酸金属塩を配合した耐熱性エレクトレット材料。例文帳に追加

This heat-resistant electret material comprises at least one kind selected from a hindered amine-based, nitrogen-containing hindered phenol- based, metallic-salt hindered phenol-based, phenolic, hindered phenol-based and phenolic sulfur weatherability improving agent in an amount of 0.01-10 pts.wt. based on 100 pts.wt. of a high-molecular-weight polymer. - 特許庁

グリシジル基含有不飽和単量体0.1〜15重量%、脂肪族共役ジエン系単量体10〜60重量%、エチレン系不飽和カルボン酸単量体0.1〜10重量%およびこれらと共重合可能な他の単量体15〜89.8重量%から構成される単量体を乳重合して得られた共重合体ラテックスからなることを特徴とする非水電解液二次電池電極用バインダー。例文帳に追加

The binder for a nonaqueous electrolyte secondary battery electrode consists of a copolymer latex obtained by emulsion polymerization of a monomer structured of: 0.1 to 15 wt.% of a glycidyl group content unsaturated monomer; 10 to 60 wt.% of aliphatic conjugated diene monomer; 0.1 to 10 wt.% of ethylene system unsaturated carboxylic acid monomer; and 15 to 89.8 wt.% of other monomers capable of copolymerizing with those . - 特許庁

脂肪族共役ジエン系単量体10〜60重量%、エチレン性不飽和カルボン酸系単量体0.1〜20重量%およびこれらと共重合可能なエチレン性不飽和単量体20〜89.9重量%から構成される単量体を乳重合するに際し、分子量調整剤として炭素数違いのアルキルメルカプタンを規定量用いることを特徴とする共重合体ラテックスを含有する電池電極用バインダー。例文帳に追加

In the binder for a battery electrode containing a copolymer latex, a specified amount of alkyl mercaptan having a different carbon number is used as a molecular weight regulator when emulsion-polymerizing a monomer composed of 10-60 wt% of aliphatic conjugated diene-based monomer, 0.1-20 wt% of ethylene unsaturated carboxylic acid-based monomer, and 20-89.9 wt% of ethylene unsaturated monomer which can copolymerize with them. - 特許庁

芳香族ジカルボン酸及び炭素数6〜12の脂肪族ジカルボン酸を主成分とするジカルボン酸成分と、炭素数2〜8のアルキレングリコールとからエステル工程及び重縮合工程を経てポリエステルを製造するに際し、重縮合工程で発生した留出液に、原料として使用したアルキレングリコールと同一のアルキレングリコールをオリゴマー濃度が3質量%以下となるように投入してオリゴマーを溶解させた後、留出液を除去する。例文帳に追加

The distillate is removed after dissolving the oligomer by adding the same alkylene glycol as the alkylene glycol used as a raw material to the distillate generated at the polycondensation step so that the concentration of the oligomer becomes ≤3 mass%, when producing the polyester from a dicarboxylic acid component comprising an aromatic dicarboxylic acid and a 6-12C aliphatic dicarboxylic acid as main components, and the 2-8C alkylene glycol through an esterification step and the polycondensation step. - 特許庁

結晶性ポリエステル樹脂を処方することにより得られる低温定着性に優れたトナーにおいて、脂肪酸金属塩をトナーに内添することによりトナー中の結晶性ポリエステル樹脂を十分に結晶させ、溶融混練後の圧延工程の生産性向上を図ると同時に、従来技術に較べて熱特性、帯電特性の制御が容易なトナーを製造する方法を提供することが可能となった。例文帳に追加

The toner excellent in low-temperature fixability is obtained by prescribing a crystalline polyester resin, wherein a metal salt of a fatty acid is internally added to the toner to thoroughly crystallize the crystalline polyester resin in the toner, whereby the productivity of a rolling step after melt kneading is increased and it is made possible to provide the method for manufacturing a toner by which control of heat characteristics and charging characteristics is easier as compared with a conventional technique. - 特許庁

プロピレンテレフタレートを主たる構成単位とし、塩基性染料染着座席成分と芳香族ジカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸および脂環式ジカルボン酸成分よりなる群から選ばれた少なくとも1種の合物が共重合されポリエステルからなる繊維であって、該繊維のヤング率が31cN/dtex以下、10%伸長時の伸長弾性回復率が80%以上である塩基性染料可染型共重合ポリエステル繊維。例文帳に追加

This basic dye-dyeable copolyester fiber comprises a copolyester containing propylene terephthalate units as main constituting units and copolymerized with a basic dye-dyeing site component and at least one compound selected from the group consisting of aromatic dicarboxylic acid, aliphatic dicarboxylic acid and salicyclic dicarboxylic acid components, and has a Young's modulus of31 cN/dtex and an elongation recovery of80% on an elongation of 10%. - 特許庁

本発明の精製ジャトロファ油の製造方法は、ジャトロファ油と、該ジャトロファ油の酸価に対し1.0当量以上のアルカリ合物を含むアルカリ水溶液と、を混合させた混合液を調製する混合液調製工程と、前記混合液を攪拌し、ジャトロファ油から脂肪酸を除去する脱酸工程と、前記混合液から脱酸されたジャトロファ油を分離する分離工程と、を含むことを特徴とする精製ジャトロファ油の製造方法であることを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing the purified Jatropha oil includes a mixture liquid preparing step for preparing a mixture liquid formed by mixing a Jatropha oil and an alkali aqueous solution containing an alkali compound of 1.0 equivalent or more to the acid value of the Jatropha oil, a deacidification step for stirring the mixture liquid and removing a fatty acid from the Jatropha oil and a separating step for separating the deacidified Jatropha oil from the mixture liquid. - 特許庁

水性スティック状抗アクネ用組成物において、角質軟・剥離剤,殺菌剤,皮脂抑制・吸収剤,プロテアーゼ阻害剤,リパーゼ阻害剤,テストステロン5α−リダクターゼ阻害剤,ビタミンB_6塩酸塩,スルフォ石炭酸塩,アルギニンおよびアルギニン誘導体から選ばれる一種または二種以上と、水溶性多価アルコールと、高級脂肪酸塩と、水溶性高分子と、精製水とを含有する、水性スティック状抗アクネ用組成物。例文帳に追加

This aqueous sticklike antiacne composition comprises one or two or more kinds selected from a keratolytic/keratin peeling agent, a fungicide, a sebum inhibitor/absorbent, a protease inhibitor, a lipase inhibitor, a testosterone 5α-reductase inhibitor, vitamin B_6 hydrochloride, a sulfocarbolate, arginine and an arginine derivative, a water-soluble polyhydric alcohol, a higher fatty acid salt, a water-soluble polymer and purified water. - 特許庁

(1)アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジイソプロピルなどのある種の二塩基酸アルキルエステル、および/または、ジカプリル酸プロピレングリコールなどのある種のプロピレングリコール脂肪酸エステルと、(2)プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、乳酸またはその塩、酢酸またはその塩、塩ナトリウムなどの無機塩から選ばれる少なくとも1種を有効成分とする洗浄除去剤。例文帳に追加

The washing and removing agent comprises (1) some kind of dibasic acid alkyl ester such as diisopropyl adipate, diispropyl sebacate and/or some kind of propylene glycol fatty acid esters such as propylene glycol dicaprylate, and (2) at least one selected from propylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, lactic acid or its salt, acetic acid or its salt, and inorganic salts such as sodium chloride as an active ingredient. - 特許庁

(式中、Zは−N−もしくは>CHであり;R^1は−Hもしくはアルキルであり;Ar^1は、各々非置換の又は1もしくは2個のR^a部分で炭素環員で置換された、2−チアゾリル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニルもしくはフェニルである。)該合物は、脂肪酸アミドヒドロラーゼ(FAAH)活性により媒介される病状、障害および症状の処置のための製薬学的組成物および方法において用いることができる。例文帳に追加

The compounds may be used in pharmaceutical compositions and methods for the treatment of disease states, disorders, and conditions mediated by fatty acid amide hydrolase (FAAH) activity. - 特許庁

リパーゼを用いるエステル反応により、DHAを含有する脂肪酸混合物とグリセリンとから、DHAが結合したトリアシルグリセロールを含むトリアシルグリセロール混合物を製造する方法であって、該トリアシルグリセロール混合物中のDHAが結合したトリアシルグリセロールにおいて、トリアシルグリセロールの2位に結合したDHAよりもトリアシルグリセロールの1,3位に結合したDHAの含有率が高いトリアシルグリセロール混合物を製造する方法。例文帳に追加

This method for producing the triacylglycerol containing the triacylglycerol bonded with the DHA by an esterifying reaction by using lipase from a fatty acid mixture containing the DHA with glycerol is provided with that in the triacylglycerol bonded with the DHA in the triacylglycerol mixture, the content of the DHA bonded at the 1, 3 positions of the triacylglycerol is higher than that at the 2 position of the triacylglycerol. - 特許庁

粉体の表面処理としては、ジメチコン、ハイドロジェンメチルポリシロキサン、パーフルオロアルキルジメチルメトキシシランなどのシランカップリング剤などのシリコーン類の焼き付け処理、パーフルオロアルキルリン酸ジエタノールアミン塩による被覆処理、ステアリン酸亜鉛などの脂肪酸金属石鹸による被覆処理、アシルグルタミン酸アルミニウムなどのアシルアミノ酸誘導体による被覆処理、レシチン乃至はその金属塩などによる被覆処理が好ましく例示できる。例文帳に追加

The surface treatment of the powder is preferably baking treatment with a silicone such as a silane coupling agent like dimethicone, hydrogenmethylpolysiloxane or a perfluoroalkyl dimethylmethoxysilane, coating treatment with a perfluoroalkylphosphoric acid diethanolamine salt, coating treatment with a fatty acid metal salt such as zinc stearate, coating treatment with an acylated amino acid derivative such as an aluminum acylglutamate, or coating treatment with lecithin or a metal salt thereof or the like. - 特許庁

(抱水性の液状油性成分)ダイマー酸とダイマージオールとのエステル、N−アシルグルタミン酸のジエステル、(ピロリドンカルボン酸/脂肪酸)グリセリル(PCAオレイン酸グリセリル)またはPCAラウリルまたはPCAジメチコン前記抱水性の液状油性成分として、ダイマー酸とダイマージオールとのエステルとPCAオレイン酸グリセリルとをともに含むことが好ましく、前記抱水性の液状油性成分の含有量が、粧料全量に対して、総量で0.005〜1質量%であることを特徴とする。例文帳に追加

The content of the water-holding liquid oily component is 0.005-1 mass% based on the whole cosmetic. - 特許庁

非水分散媒中に、着色剤およびバインダー樹脂を含有するインクジェットプリンタ用油性インク組成物において、該バインダー樹脂が、炭素数5〜30の脂肪族環状炭水素基を有する一官能性単量体に相当する繰り返し単位(a)を有するブロック共重合体、または、前記繰り返し単位(a)を主鎖部分に有するグラフト共重合体を含有するインクジェットプリンタ用油性インク組成物。例文帳に追加

This oily ink composition for the inkjet printer comprises a colorant and a binder resin in a non-aqueous dispersion medium, where the binder resin comprises a block copolymer having a repeating unit (a) corresponding to a monofunctional monomer having a 5-30C alicyclic hydrocarbon group, or a graft copolymer having the repeating unit (a) in the main chain part. - 特許庁

例文

血清試料中に存在する鉄を電気学的に分析する方法において、血清試料を低級脂肪族アルコールと約5.5~約8.5モル毎リットルのHCLとの実質的に鉄を含まぬ混合物中に溶解して血清から鉄を解放させ、この溶液の一定量を電解槽へ添加し、前記電解槽中の第一の電極へ第二鉄イオン及び銅イオンの量を測定するための電位ET2を、また、前記電解槽中の第二の電極へ第一鉄イオン及び銅イオンの量を測定するための電位ET1をそれぞれ同時に印加し、前記それぞれの電極における電流信号を得、それらの信号を比較して鉄の量を求めることからなることを特徴とする電気学的分析方法。例文帳に追加

A process of electrochemical analysis of serum iron comprising releasing iron from the serum sample by adding it to iron-free mixture of low-grade fatty alcohol and about 5.5-about 8.5 N HCl, introducing the specified amount of this solution into the electroanalytic vessel, applying the first electrode for second ionized iron and copper ion level detector of potential ET2, and in the electroanalytic vessel first ionized iron and copper ion level detector of potential ET1, obtaining the current signal at each electrode, and comparing them in order to obtain iron level.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS