1016万例文収録!

「興宗」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

興宗の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 499



例文

諡号は興宗明教禅師。例文帳に追加

The posthumous name of Zuikei Shuho was 興宗禅師.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

興宗教.例文帳に追加

(a) cult religion  - 研究社 新英和中辞典

正派例文帳に追加

Shinshu Kosho School  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正派例文帳に追加

Shinshu sect Kosho school  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

寺派例文帳に追加

Shinshu Joko-ji School  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

天台の祖。例文帳に追加

Originator of restoration of Tendai Sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新義真言す。例文帳に追加

Established Shingi Shingon Sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本名は例文帳に追加

His real name is Sokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初め俊・春と称した。例文帳に追加

He initially called himself Koshun/Soshun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

徧流茶道をした。例文帳に追加

He founded the Sohen school for the art of the tea ceremony.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

法名(浄土真)は「如」。例文帳に追加

His homyo (posthumous Buddhist name) for Jodo Shinshu was Konyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

因はこの道の中開山なり」例文帳に追加

Soin is the founder of Haikairenga.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のちに聖徳す。例文帳に追加

Later he founded the Shotoku sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最近の問題・・・新教(新興宗教)例文帳に追加

Recent issues: new religions (newly established religions)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とくに4世也は徧流中と称せられる。例文帳に追加

The 4th generation master, Soya, was noted for reviving the So school of tea ceremony.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国師--白隠(1685年-1768年)臨済の祖。例文帳に追加

Shoju kokushi: Hakuin (1685 - 1768) was the Chuko no So (father of restoration) of Rinzai sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1899年、日蓮門派は日蓮本門(本門)と改称。例文帳に追加

1899: Komon school of the Nichiren Sect changes its name to Nichiren Honmon Sect (Honmon Sect).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正派(しんしゅうこうしょうは)とは、浄土真の一派。例文帳に追加

Kosho School Jodo Shinshu Sect (the True Pure Land Sect of Buddhism) is one of the religious schools of Jodo Shinshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1974年に浄土800年を記念し、再された。例文帳に追加

In 1974, it was revived to commemorate the 800th anniversary of founding of the Pure Land sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祇・長・荒木田守武などと交流し俳諧連歌を隆した。例文帳に追加

Socializing with Sogi, Socho, Moritake ARAKIDA and others, Sokan contributed to the prosperity of Haikairenga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺の法相福寺の法相に上回る原動力となった。例文帳に追加

He became a motive power for the Hosso sect of Gango-ji Temple to surpass the Hosso sect of Kofuku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浄土西山派、真正派、真専修寺派にも置かれている。例文帳に追加

It is also established in Jodo (Pure Land) sect Nishiyama school, Shinshu sect Kosho school and Shinshu sect Senjuji school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

曹洞・黄檗と比較して衰退していた臨済を復させた。例文帳に追加

He revived the Rinzaishu sect which had declined in relation to the Sotoshu sect and the Obakushu sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政権が公家から武家に移り、浄土、浄土真、日蓮などがった。例文帳に追加

Governmental power was moved from the kuge (court nobles) to the samurai, and Buddhist sects, such as the Jodo (pure land) sect, Jodo Shinshu (the true pure land sect of Buddhism) sect and the Nichiren sect, that were newly established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日蓮本は、祖日蓮、二祖日、三祖日目、日尊は日蓮本第4代である。例文帳に追加

Nisson was the fourth founding member of the Nichiren Honshu Sect after the original founder Nichiren, Nikko the second and Nichimoku the third.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女は新興宗教に凝り固まっている.例文帳に追加

She is a fanatic believer in a new religious sect.  - 研究社 新和英中辞典

大本教は日本の新興宗教の一つに数えられる。例文帳に追加

Oomoto can be included among the new religions of Japan. - Tatoeba例文

特定の派の振に縛られない、または傾倒しない例文帳に追加

not bound or devoted to the promotion of a particular denomination  - 日本語WordNet

反カルトという,新興宗教に対する反対運動例文帳に追加

a movement against the new religions named "anti-cult"  - EDR日英対訳辞書

ジャイナ教というインドでった例文帳に追加

a religion founded in India, called Jainism  - EDR日英対訳辞書

1899年(明治32年)に門派は本門と改称する。例文帳に追加

In 1899, Komon School was renamed Honmon Sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

13歳で福寺に入り法相を学ぶ。例文帳に追加

He entered Kofuku-ji Temple at the age of 13 and studied the Hosso sect of Buddhism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のちに快が大原声明を再するに至った。例文帳に追加

Subsequently, Shukai restored Ohara Shomyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして中絶していた家も再された。例文帳に追加

As a result, the extinct family head was also restored.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禅大燈国師--峰妙超(1282年-1337年)大徳寺開山。例文帳に追加

Kozendaito kokushi: Shuhomyocho (1282 - 1337) was the founder of Daitoku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永6年(1629年)、全によって再される。例文帳に追加

In 1629, Sozen YAMANA restored the building.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

砌と共に連歌中の祖と呼ばれた。例文帳に追加

He was called a patriarch who rejuvenated renga as well as Sozei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千家(京千家)をし、息子旦を還俗させた。例文帳に追加

Then, he started Sen family (the Kyosen family) and had his son Sotan return to secular life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日蓮正他富士門流(日例文帳に追加

The Fujimon school of the Nichiren Shoshu sect (founded by Nikko)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良時代に隆したのは、法相や華厳・律などの南都六である。例文帳に追加

The sects burgeoning during the Nara period were Nanto rokushu (the six sects of Buddhism which flourished in ancient Nara) such as Hosso sect of Buddhism, Kegon (sect of Buddhism), Ritsu sect and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11月21日~28日…真大谷派(お東)・真佛光寺派・真正派・真木辺派・真誠照寺派・真三門徒派・真山元派例文帳に追加

November 21 to 28: Shinshu Otani school (O-higashi), Shinshu Bukkoji Sect, Shinshu Kosho school, Shinshu Kibe school, Shinshu Josho-ji school, Shinshu Sanmonto school and Shinshu Yamamoto school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十三以外の、十三もしくは他のから分離・独立した、五十六派もしくはそれ以外の派、比較的近年に成立した仏教系の新教もしくは新興宗教については、それぞれの項を参照されたし。例文帳に追加

For sects other than the thirteen sects, those which split and became independent from the thirteen sects or other sects, the fifty-six schools or other schools, and relatively recent new religions derived from Buddhism, refer to the respective articles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南都六の1つである律精神の再の意義も併せて有している。例文帳に追加

It also has the significance of renaissance of the Risshu sect's sprit, which is one of the Nanto rokushu (the six sects of Buddhism which flourished in ancient Nara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日蓮(にちれんしゅう)とは、鎌倉時代に日蓮によってされた仏教派。例文帳に追加

The Nichiren sect is a Buddhist sect founded by Nichiren in the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二十四世大蔵弥太郎(のち大蔵弥右衛門)として家を継ぎ、家は再された。例文帳に追加

Afterward, Kichijiro inherited the head family as Yataro OKURA, the 24th (later Yaemon OKURA), which resulted in the restoration of the head family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶安3年(1650年)、鉄牛上人という僧によって再され、浄土に改した。例文帳に追加

In 1650, the temple was revived by a monk called Tetsugyu Shonin (the holy priest Tetsugyu) and converted to the Jodoshu sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては天台に属していたが、江戸時代に入り復されて臨済に改められた。例文帳に追加

Although it used to belong to the Tendai sect, in the Edo period it changed to the Rinzai sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長男に十八世家観世清允、次男に十九世家観世清例文帳に追加

His eldest son, Kiyomitsu KANZE, became the eighteenth head of the family, and his second son, Kiyooki KANZE, the nineteenth head of the family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良法寺に住して法相を広め、日本における法相の第3伝とされる。例文帳に追加

Living at the Hoko-ji Temple in Nara, Chiho propagated the Hosso sect in Japan, which was supposedly the third generation transmission of the Japanese Hosso sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鎌倉時代には華厳の祖である明恵(みょうえ)が一時入寺し、復に努めた。例文帳に追加

During the Kamakura period, Myoe, the restorer of the Kegon sect of Buddhism, temporarily entered the temple and tried to restore it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS