1016万例文収録!

「表す式」に関連した英語例文の一覧と使い方(38ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 表す式に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

表す式の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2379



例文

中、A、B、C、D、EおよびFは、ニコチンの側鎖であり、これらは、独立して、少なくとも1個は、少なくとも1個のT細胞エピトープを含有する、コレラトキシンB(CTB)等のキャリアを表す)このハプテンが中毒薬物の場合には、ハプテン−キャリア結合体を含有する治療組成物は、薬物中毒の処置に特に有用である。例文帳に追加

When the hapten is a substance to cause poisoning, a composition for curing containing the hapten-carrier conjugate is especially useful for treatment of poisoning. - 特許庁

このドープされた2ホウ化マグネシウム粉末は、化学MgB_2−xS_x(ここで、xは原子百分率を表し、またSは炭素、ホウ素、窒素、酸素、あるいはこれらの組み合わせを表す)を有する複数の2ホウ化マグネシウム粒子を有する第1相を含む。例文帳に追加

The doped magnesium diboride powder includes a first phase having a plurality of magnesium diboride particles having a chemical formula MgB_2-xS_x, where x represents an atomic percentage, and wherein S represents carbon, boron, nitrogen, oxygen, or combinations thereof. - 特許庁

一般1 (X、X′は独立して水素、ハロゲンで置換されてもよい低級アルキル基、ハロゲンで置換されてもよい低級アルコキシ基、低級チオアルキル基、アシルオキシ基またはハロゲンを表す)のビス−o−アミノフェノール類。例文帳に追加

This bis-o-aminophenol is represented by general formula 1 (X and X' are each independently hydrogen, a lower alkyl group which may be substituted with a halogen, a lower alkoxy group which may be substituted with a halogen, a lower thioalkyl group, an acyloxy group or a halogen). - 特許庁

中、X_1〜X_16はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、環Aはチオフェン環、チエノチオフェン環、ジチエノチオフェン環、あるいは置換または未置換のベンゾジチオフェン環を表す例文帳に追加

A ring A indicates a substituted or unsubstituted thiophene ring, a thienothiophene ring, a dithienothiophene ring, or a substituted or unsubstituted benzodithiophene ring. - 特許庁

例文

中、X_1〜X_10はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、直鎖、分岐または環状のアルコキシアルキル基、あるいは置換または未置換のアリール基を表す例文帳に追加

In the formula, X_1-X_10 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, straight-chain, branched or cyclic alkyl, straight-chain, branched or cyclic alkoxy, straight-chain, branched or cyclic alkoxyalkyl, or substituted or unsubstituted aryl. - 特許庁


例文

中、mは5以上の整数を表し、Ar^1は酸性基を有する2価の芳香族基を表す。)[3]上記いずれかに記載の高分子電解質エマルションと触媒成分とを含む触媒組成物から得られる触媒層、該触媒層を有する膜電極接合体および固体高分子型燃料電池。例文帳に追加

[3] A catalyst layer which is obtained by a catalyst composition including the polymer electrolyte emulsion disclosed in the above and a catalyst component, a membrane-electrode assembly having the catalyst layer and a solid polymer fuel cell are described. - 特許庁

セルロース化合物と、少なくとも1つの−COR^1で置換されたナフタレン化合物(R^1は水素原子または置換基を表す。)と、有機溶媒とを含有することを特徴とするセルロース化合物溶液、好ましくは、前記ナフタレン化合物は、下記の一般(1)で表される。例文帳に追加

The solution of the cellulose compound comprises the cellulose compound, a naphthalene compound substituted with at least one of -COR^1 (R^1 is a hydrogen atom or a substituent) and an organic solvent. - 特許庁

中、R^1,R^2は、同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子、直鎖状若しくは分岐状の飽和若しくは不飽和脂肪族炭化水素基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、アリール基等から選択される任意の基を表す。)例文帳に追加

In the formula, R^1 and R^2 are each independently a group selected from a hydrogen atom, a halogen atom, a straight or branched-chain saturated or unsaturated aliphatic hydrocarbon group, a cycloalkyl group which may have a substituent, an aryl group and the like. - 特許庁

中、R^1は、炭素数1〜4の直鎖又は分岐のアルキル基を有するポリエーテル基を表し、メトキシエトキシメチル基等である。R^2は、R^1と同一又は異なるポリエーテル基、メチル基又はエチル基を表す。X^−は、ハロゲン化物イオン等のアニオンを示す。)例文帳に追加

(In the formula, R^1 is polyether having 1-4C linear or branched alkyl, such as methoxyethoxymethyl, R^2 is polyether which is the same as or different from R^1, methyl or ethyl, and X^-is anion such as halide ion). - 特許庁

例文

下記一般(I)中、R^1およびR^2はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、ヘテロ環基またはアリール基を表し、R^3およびR^4はそれぞれ独立に水素原子、または、カルボキシ基などを有するアルキル基またはアリール基を表す例文帳に追加

In the formula, R^1 and R^2 individually represent a hydrogen atom, an alkyl group, a heterocycle group, or an aryl group, and R^3 and R^4 individually represent a hydrogen atom, or an alkyl group or an aryl group containing a carboxyl group, etc. - 特許庁

例文

中、Aはフェニレン基を表し、R^1およびR^2は各々独立に水素原子、アルキル基またはアリール基を表し、R^3はアミノ基、アルコキシ基またはアリールオキシ基を表し、R^4はアルキル基またはアリール基を表す。)例文帳に追加

In the formula, A is a phenylene group; R^1 and R^2 are independently a hydrogen atom, an alkyl group or an aryl group, respectively; R^3 is an amino group, an alkoxy group or an aryloxy group; and R^4 is an alkyl group or an aryl group. - 特許庁

中、X_1〜X_20はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、rおよびsはそれぞれ独立に0または1を表す例文帳に追加

In the formula, X_1-X_20 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, straight-chain, branched or cyclic alkyl, straight-chain, branched or cyclic alkoxy, or substituted or unsubstituted aryl, and r and s independently each represent 0 or 1. - 特許庁

(I)中、nは8、10、12、又は14の整数を示し、mは3又は4の整数を示し、X、Y、Zは、それぞれ独立してメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、又はハロゲン原子を表す加水分解性基である。例文帳に追加

In the formula (I), n is an integer of 8, 10, 12 or 14; m is an integer of 3 or 4; X, Y, and Z are hydrolyzable groups independently representing methoxy group, ethoxy group, propoxy group, isopropoxy group, or halogen atom respectively. - 特許庁

下記の一般(1)(Rは水素原子又は炭素数1〜10の炭化水素基を表し、Mはカチオン性の対イオンを表し、mは1〜5の数を表し、nは1又は2の数を表す。)で表されるポリカーボネート樹脂用帯電防止剤。例文帳に追加

The antistat for polycarbonate resins is represented by general formula (1) (wherein R is a hydrogen atom or a 1-10C hydrocarbon group; M is a cationic counter ion; m is a numerical value of 1-5; and n is a numerical value of 1-2). - 特許庁

中、R^1、R^2およびR^3はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルキルオキシ基、アルキルチオ基、アリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルキルオキシ基、アリールアルキルチオ基等を表す。)例文帳に追加

In this formula (1), R1, R2, and R3 each independently express a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an alkyloxy group, an alkylthio group, an aryl group, an aryloxy group, an arylthio group, an aryl alkyl group, an aryl alkyloxy group, and aryl alkylthio group. - 特許庁

(I)(R^1は水素原子又は水酸基を表す)で示される化合物若しくはその塩、又はそれらの水和物若しくは溶媒和物を有効成分として含む骨壊死の予防及び/又は治療、あるいは骨壊死の進展抑制のための医薬。例文帳に追加

There are provided pharmaceuticals for osteonecrosis prevention and/or therapy or osteonecrosis advance suppression, containing a compound represented by formula (I) (R_1 represents H or hydroxy) or a salt thereof, or a hydrate or solvate thereof as an active ingredient. - 特許庁

NR_4OH (1)((1)中、Rは、それぞれ独立に、水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す。) また、本発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体部品を化学機械研磨し、次いで上記の半導体部品洗浄用組成物で洗浄する工程を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the semiconductor device comprises a step of chemical mechanical polishing the semiconductor component, and then cleaning with the cleaning composition for semiconductor component. - 特許庁

中、X_1〜X_18はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、nは0または1を表す例文帳に追加

In formula (1), X_1 to X_18 each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a straight-chain, branched or cyclic alkyl group, a straight-chain, branching or cyclic alkoxy group, or a substituted or unsubstituted aryl group; and n represents 0 or 1. - 特許庁

上記(1)中、nはそれぞれ独立して、1〜4の整数を表し、Rは水素又は炭素数1〜6のアルキル基を表し、Rfは、それぞれ独立して、直鎖状又は分岐鎖状で、水素原子の50%以上がFで置換された炭素数1〜4のフルオロアルキル基を表す例文帳に追加

In formula (1), n each independently represents an integer of 1-4, R represents hydrogen or 1-6C alkyl group, and Rf each independently represents in a 1-4C straight or branched fluoroalkyl group in which 50% or more of hydrogen atoms is replaced with F. - 特許庁

非線形物理現象を表す時間発展連立偏微分方程を解く際に現れる非線形多変数問題を繰り返し計算で求めるにつき、収束を保証するための多変数に関する困難な作業を伴う緩和方策を講じることなく、収束を可能とする。例文帳に追加

To enable convergence without taking relieving actions accompanying difficult works regarding multivariables for assuring the convergence in the case of repeatedly calculating nonlinear multivariable problems to appear when a time developing simultaneous partial differential equation for expressing a nonlinear physical phenomenon is solved by calculation. - 特許庁

中、X_1〜X_18はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、nは0または1を表す例文帳に追加

In the general formula (1), X_1-X_18 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a straight chain, branched or cyclic alkyl group, a straight chain, branched or cyclic alkoxy group, or a substituted or unsubstituted aryl group, and n is 0 or 1. - 特許庁

中、X_1 〜X_12はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、直鎖、分岐または環状のアルキルチオ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表す例文帳に追加

In the formula (1), X_1 to X_12 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a straight chain, branched or cyclic alkyl group, a straight chain, branched or cyclic alkoxy group, a straight chain, branched or cyclic alkyl thio group, or a substituted or unsubstituted aryl group. - 特許庁

[上記(1)中、Aは、シクロヘキシレン基あるいはフェニレン基を一つ以上主鎖に有する二価の置換基を表し、Rは水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表し、mは0〜2の整数、mは0〜3の整数を表す例文帳に追加

In the formula (1), A denotes a bivalent substituent which has at least one cyclohexylene group or phenylene group in a main chain, R denotes a hydrogen atom or a 1-4C alkyl group, m denotes an integer of 0-2, and n denotes an integer of 0-3. - 特許庁

中、R_1及びR_4は直鎖もしくは分岐のアルキル基、または直鎖もしくは分岐のアルケニル基を表し、R_2は炭素数1〜5の直鎖のアルキレン基を表し、R_3は炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐のアルキル基を表す。)例文帳に追加

In the formula, R_1 and R_4 each represents a linear or branched alkyl group or linear or branched alkenyl group, R_2 represents a linear alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, and R_3 represents a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms. - 特許庁

ランタイムは、変数を格納するローカル変数領域と、オペランドを含み処理途中の計算結果を一時的に格納するスタック領域とを含み、スタック領域に格納されたオペランドは、そのデータ型とその値の形表す例文帳に追加

The runtime includes a local variable area storing variables and a stack area temporarily storing a calculation result in processing including an operand, and the operand stored in the stack area is expressed by the corresponding data format and value form. - 特許庁

(但し、中、Rは炭素数2〜5の直鎖又は分岐のアルキル基、R’は炭素数1又は2のアルキル基を表す) 成形材料は、ラジカル重合型熱硬化性樹脂100質量部に上記のt−アルキルパーオキシアルキレート0.1〜5質量部を配合したものである。例文帳に追加

This molding material is one compounded with 0.1-5 pts.mass the t-alkylperoxyalkylate relative to 100 pts.mass radical polymerization type thermosetting resin. - 特許庁

中、Aは置換されていてもよいフェニル基または置換されていてもよいナフチル基を表し、Xは二価の連結基を表し、Mは水素原子、アルキル金属または四級アンモニウムを表し、m、nはそれぞれ独立に1〜4の整数を表す。)例文帳に追加

In the formulae, A is an optionally substituted phenyl group or an optionally substituted naphthyl group; X is a bivalent linking group; M is a hydrogen atom, an alkyl metal or a quaternary ammonium; and (m) and (n) are each independently an integer of 1-4. - 特許庁

中、Rは水素、または炭素数1〜5のアルキル基、R_1 は炭素数2〜4のアルキレン基、R_2 は炭素数1〜4のアルキレン基、Zは1,2−エポキシ基、1,3−エポキシ基、または1,4−エポキシ基を表し、a、b、cはそれぞれのモル%に対応する整数を表す例文帳に追加

In the formulae, R is H or 1-5C alkyl, R1 is 2-4C alkylene, R2 is 1-4C alkylene, Z is 1,2-epoxy or the like and (a) to (c) are each an integer corresponding to mol%. - 特許庁

(A):下記成分(a1)および(a2)を含有する樹脂組成物を有機過酸化物の存在下にて動的熱処理してなる熱可塑性エラストマー (a1):ポリプロピレン系樹脂 (a2):エチレン−α−オレフィン系共重合体ゴム (中、Rは水素または炭素数1〜3のアルキルを表す例文帳に追加

(A): A thermoplastic elastomer produced by dynamic heat treatment of a resin composition containing following components (a1) and (a2) in the presence of an organic peroxide, (a1): a polypropylene resin, (a2): an ethylene-α-olefin copolymer rubber. - 特許庁

中、X_1〜X_8はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、直鎖、分岐または環状のアルコキシアルキル基、あるいは置換または未置換のアリール基を表す例文帳に追加

In the general formula (1), X_1-X_8 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a straight chain, branched or cyclic alkyl group, a straight chain, branched or cyclic alkoxy group, a straight chain, branched or cyclic alkoxy alkyl group, or a substituted or unsubstituted aryl group. - 特許庁

中、R^1は水素原子、ハロゲン原子、置換又は未置換のアルキル基、アリール基又は複素環基、アルコキシ基、カルボニル基、ニトロ基、アミノ基、シアノ基を表し、R^2は置換又は未置換の芳香族アミンを表す。nは2以上である。)例文帳に追加

In the formula, R^1 represents hydrogen atom, halogen atom, substitutional or non-substitutional alkyl group, aryl group or heterocyclic ring group, alkoxyl group, carbonyl group, nitro group, amino group, or cyano group, R^2 represents substitutional or non-substitutional aromatic amine, and n is an integer of not less than 2. - 特許庁

(I)中、Rは、同一若しくは異なって、水素原子、水酸基、アミノ基、メルカプト基、又は炭素数1〜10の炭化水素基を表し、該炭化水素基は、ヘテロ原子及び/又はハロゲン原子を有してもよい。N^1及びN^2は、窒素原子を表す。)例文帳に追加

(In formula, R denote a hydrogen atom, a hydroxyl group, an amino group, a mercapto group, or a 1-10C hydrocarbon group, which may be the same to each other or different from each other and N^1 and N^2 each denotes a nitrogen atom.). - 特許庁

中、X_1〜X_12はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、環Aは置換または未置換のベンゼン環、あるいは置換または未置換のナフタレン環を表す例文帳に追加

A ring A indicates a substituted or unsubstituted benzene ring or a substituted or unsubstituted naphthalene ring. - 特許庁

エポキシ樹脂、下記構造のアミノ基含有アクリル単量体を含むアクリル単量体、(ここで、R1は、水素原子またはメチル基、R2,R3は、水素原子または炭素原子数1〜3個のアルキル基を表す。)および、特定のカンファーキノンを含む接着剤組成物を提供する。例文帳に追加

The adhesive composition contains an epoxy resin, an acrylic monomer including an amino group-containing acrylic monomer having a structural formula of the figure (wherein, R1 is a hydrogen atom or a methyl group; and R2 and R3 are each a hydrogen atom or a 1-3C alkyl group), and a specific camphorquinone. - 特許庁

(I)で表される繰り返し単位を含み、数平均分子量が1,000以上であり、Mw/Mn(Mwは数平均分子量を表し、Mnは重量平均分子量を表す)が1.0〜1.8の範囲であることを特徴とするポリチオフェン。例文帳に追加

The polythiophene is composed of recurring units of formula(I), being ≥1,000 in number-average molecular weight and 1.0-1.8 in Mw/Mn (Mw is weight-average molecular weight and Mn is number-average molecular weight). - 特許庁

下記一般(1)中、R^1は、水素原子、又は任意の置換基を表し、Xは、2価の連結基を表し、R^2は、非共有電子対結合部位と水素結合可能な水素原子とを有し、熱的に可逆な2以上の水素結合を形成しうる1価の置換基を表す例文帳に追加

In the formula (1), R^1 represents H or an arbitrary substituent; X represents a divalent linking group; and R^2 represents a monovalent substituent having a moiety to which an unshared electron pair bonds and hydrogen atoms capable of hydrogen bond, and capable of forming thermally reversible two or more hydrogen bonds. - 特許庁

非水電解質二次電池用正極の製造方法において、一般LiNi__1−xM_xO_2(但し、MはNi以外の遷移金属を表す)で表されるリチウムニッケル複合酸化物とポリマー溶液とを含む電極を、有機酸を含む溶液中に浸漬することを特徴とする。例文帳に追加

In a manufacturing method of a positive electrode of a non- aqueous electrolyte secondary battery, the electrode containing lithium nickel complex oxide expressed as a general formula LiNi_1-xM_xO_2 (M expresses a transition metal except for Ni) is immersed in a solution containing organic acid(s). - 特許庁

少なくとも(I)で示される構造単位(Lは単結合又はアリーレン基を表し、Aは芳香環又は脂環構造を表し、nは1〜6の整数を表す)を共重合成分として含有するポリシロキサンを含有するポジ型フォトレジスト組成物。例文帳に追加

The positive type photoresist composition contains a polysiloxane containing at least a structural unit of formula I [where L is a single bond or arylene, A is an aromatic ring or an alieyclic structure and (n) is an integer of 1-6] as a copolymerized component. - 特許庁

一般(1) −(MMA)p−(X)q−(Y)r− MMAはメチルメタクリレートを、Xは2−ヒドロキシエチルメタクリレートおよび2−ヒドロキシエチルアクリレートから選択される少なくとも一種のモノマー単位を、YはMMA、Xと共重合可能なモノマー単位を表す例文帳に追加

The general formula (1) is -(MMA)p-(X)q-(Y)r-, where MMA represents methyl methacrylate, X represents at least one kind of monomer unit selected from 2-hydroxyethyl methacrylate and 2-hydroxyethyl acrylate, and Y represents a monomer unit copolymerizable with MMA and X. - 特許庁

また、負荷情報を入力とするトルク算出部15によって算出されたトルクTを電流位相決定部16に供給して電流位相βを表す近似の演算を行って電流位相βを決定し、駆動波形生成部14に供給する。例文帳に追加

Also, a torque T calculated by a torque calculation part 15 with load information as input is supplied to a current phase determination part 16 for performing the operation of an approximation expression for indicating a current phase β, to determine the current phase β, before supplying to the drive waveform generation part 14. - 特許庁

また、−Ar−N=N−Ar’−(中、ArおよびAr’はそれぞれ独立して、芳香族炭化水素2価基を表す)で表される2価基を持つアミンを、ポリムコン酸等のようなカルボキシル基を有する共役ジエンの重合体の層状結晶にインターカレートさせる。例文帳に追加

An amine having a divalent group represented by the formula: -Ar-N=N-Ar'- (wherein, Ar and Ar' are each independently a divalent group of an aromatic hydrocarbon) is intercalated into a lamellar crystal of a polymer of a conjugate diene having the carboxy group such as the polymuconic acid. - 特許庁

(B)中、R_2、R_3およびR_4は、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1〜16のアルキル基もしくはアルコキシル基を表すが、R_2、R_3およびR_4の少なくとも1つは炭素数8〜16のアルキル基もしくはアルコキシル基である。例文帳に追加

In formula (B), R_2, R_3, and R_4 are each independently a hydrogen atom or a 1 to 16C alkyl or alkoxyl group, provided that at least one of R_2, R_3, and R_4 is an 8 to 16C alkyl or alkoxyl group. - 特許庁

(メタ)アクリル酸アルキルエステル、及び、モノホリノ基含有単量体成分を共重合して得られる粘着剤用重合体であって、該粘着剤用重合体は、下記一般(1);[化1](Rは、水素又は炭素数1〜10のアルキル基を表す。)で表される化合物を含有する粘着剤用重合体である。例文帳に追加

This polymer for an adhesive is obtained by copolymerizing an alkyl (meth)acrylate with a morpholino group-containing monomer component, and contains a compound represented by general formula (1): (wherein, R represents a hydrogen atom or a (1-10C) alkyl group). - 特許庁

中、M_1、M_2は周期律表3〜11族の遷移金属、Al、Bから選択され、L1〜L4はN、P、S、O、C、Si、Se、AsおよびSbから選択され、A1、A2、Bは特定の基、Qは特定のイオン、k1〜k4、m1、m2は特定の数を表す]この錯体を触媒としてオレフィン重合体、各種共重合体、オリゴマーを合成する。例文帳に追加

An olefin polymer, various kinds of copolymers and oligomers are synthesized by using the complex as a catalyst. - 特許庁

サーバ装置5は、ある端末から所定の要求が送られてきた場合に、当該要求に付加されている発信機種を表す識別情報に基づいて、その端末へ送信すべき送信内容、送信内容の形、送信内容の容量のうちの少なくとも一つを決定する。例文帳に追加

The server device 5 determines at least one of transmission contents, format of the transmission contents, and capacity of the transmission contents to be transmitted to the terminal on the basis of the identification information indicating the type of transmitter added to the request. - 特許庁

RO−(AO)n−H (1)(中、Rはメチル基又はエチル基を表し、(AO)nは1〜7モルのエチレンオキシドと0〜4モルのプロピレンオキシドとの重合により構成されたポリオキシアルキレン基を表し、nは1乃至11の整数を表す。)例文帳に追加

Formula (1) is expressed as RO-(AO)n-H, wherein R is a methyl group or an ethyl group; (AO)n is a polyoxyalkylene group constituted by polymerization of 1-7 mol of ethylene oxide with 0-4 mol of propylene oxide; and n is an integer of 1-11. - 特許庁

(1) R_1—A—R—S—H (2)[R_1—A—R—S]_2 (中、Aは、パラカルボラン化合物で、R_1は、機能性置換基である。Rは、フエノキシエチレングリコキシンゼン基を表す。)で表されるジスルフィドを基板上に固定されていることを特徴とする自己組織化膜。例文帳に追加

The self-assembled membrane is formed by fixing the sulfide or disulfide on a substrate. - 特許庁

一般(1)中、R^1は、水素原子、又は任意の置換基を表し、Xは、2価の連結基を表し、R^2は、非共有電子対結合部位と水素結合可能な水素原子とを有し、熱的に可逆な2以上の水素結合を形成しうる1価の置換基を表す例文帳に追加

In the general formula (1), R^1 denotes a hydrogen atom or an arbitrary substitution group, X denotes a bivalent group, and R^2 has a non-shared electron versus coupling part and a hydrogen connectable hydrogen atom and denotes a monovalent substitution group capable of forming thermally reversible two or more hydrogen connection. - 特許庁

(1)中、Mは、周期表の第4〜7周期の金属から選ばれる金属元素である。X^11〜X^26は、それぞれ独立に、水素原子または置換基を表すが、X^11〜X^26のうち少なくとも1つはハロゲン原子である。)例文帳に追加

In the formula, M is a metal element selected from metals of the fourth to seventh period of the periodic table; and X^11 to X^26 are each independently a hydrogen atom or a substituent, provided that at least one of X^11 to X^26 is a halogen atom. - 特許庁

例文

中、Aは炭素数3〜8の直鎖若しくは分岐アルキレン基又はメチレン基でベンゼン環に結合する炭素数4〜8のアルキレンオキシメチル基を表し、R_1、R_2及びR_3は、独立して、炭素数6以下のアルキル基又は炭素数6以下のヒドロキシアルキル基を表し、X^-は対イオンを表す。)例文帳に追加

In the formula, A represents alkyleneoxymethyl group with 4-8 carbons bonded to benzene ring through straight-chained or branched alkylene group, or methylene group with 3-8 carbons, R_1, R_2, and R_3 represent alkyl group or hydroxyalkyl group with 6 carbons or less, and X represents a pair of ions. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS