1016万例文収録!

「記憶ファイル」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記憶ファイルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記憶ファイルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5025



例文

Webサーバ2からダウンロードしたWebページファイルは、記憶部10に一時記憶される。例文帳に追加

A Web page file downloaded from the Web server 2 is temporarily stored in a storage part 10. - 特許庁

システムファイル記憶媒体17はアプリケーションソフト等のプログラムを記憶する。例文帳に追加

A system file storage medium 17 stores a program such as an application software, etc. - 特許庁

電子機器、ファイルシステムの記憶領域割当法、および記憶領域割当プログラム例文帳に追加

ELECTRONIC DEVICE, STORAGE AREA ALLOCATION METHOD FOR FILE SYSTEM, AND STORAGE AREA ALLOCATION PROGRAM - 特許庁

まず、メディアから読み出された画像データファイルが画像データ記憶部に記憶される(S113)。例文帳に追加

An image data file read from media is stored in an image data storage part (S113). - 特許庁

例文

監視装置2がレコード・ナレッジ記憶部20とログファイル記憶部21とを備える。例文帳に追加

The monitor device 2 is provided with a record knowledge storage part 20 and a log file storage part 21. - 特許庁


例文

画像形成装置、情報処理装置、画像形成システムおよび画像ファイル記憶する記憶媒体例文帳に追加

IMAGE FORMING DEVICE, IMAGE PROCESSING UNIT, IMAGE FORMING SYSTEM AND STORAGE MEDIUM STORING IMAGE FILE - 特許庁

記憶手段3は、マスタファイル毎に、処方する薬品の適否をレベル分けして記憶する。例文帳に追加

The storage means 3 stores the prescribed medicine by level classification for every master file. - 特許庁

OSから不可視の保護記憶域に保存された保護ファイル記憶域の移動することなく使用する。例文帳に追加

To use a protection file stored in a protection storage area invisible from an OS without moving the storage area. - 特許庁

記憶装置18は、ユーザが投映しようとする画像ソースファイルを蓄積記憶する。例文帳に追加

The storage device 18 accumulates and stores image source files the user is going to project. - 特許庁

例文

記憶部205は、相関部204からの単位時間毎の遅延プロファイル記憶する。例文帳に追加

A storage part 205 stores the delay-profile for each unit time from the correlation part 204. - 特許庁

例文

記憶部は、データ伝送部を介して供給された映像データ又は映像ファイル記憶する。例文帳に追加

The storage part stores the video data or the video file supplied through the data transmission part. - 特許庁

物理記憶制御部5は物理記憶領域1,2をファイル領域に分けて管理する。例文帳に追加

A physical storage control part 5 divides physical storage areas 1 and 2 into file areas and manages them. - 特許庁

不揮発性記憶システム、不揮発性記憶装置、及びファイルデータ書き込み方法例文帳に追加

NONVOLATILE STORAGE SYSTEM, NONVOLATILE STORAGE DEVICE, AND FILE DATA WRITE-IN METHOD - 特許庁

補正プロファイルは識別情報と関連付けされて所定の記憶部に記憶される。例文帳に追加

The corrected profile is correlated with the identification information, and stored in a predetermined storage part. - 特許庁

記憶画像の指定部分を記憶装置58からファイル生成回路56に読み出す。例文帳に追加

A file generating circuit 56 reads a designated part of the stored image from the storage device 58. - 特許庁

本発明により、記憶媒体の内容をイメージファイルとしてキャプチャし、記憶することが可能になる。例文帳に追加

The present invention enables to memorize contents of a recording medium by capturing as an image file. - 特許庁

ファイルの付加情報を記憶することが好ましい環境下でその付加情報を記憶すること。例文帳に追加

To store the additional information of a file under an environment preferable to store the additional information. - 特許庁

記憶媒体に記憶されているファイルを1つまたは複数ごとにフォルダに所属させる。例文帳に追加

One or more of files stored in a storage medium is made to belong to one folder. - 特許庁

二次記憶装置中の破損している記憶領域を使用しないファイル管理を実現する。例文帳に追加

To realize a file management capable of not using a damaged storage area in a secondary storage device. - 特許庁

記憶部230は、救済ファイルに含まれるセッション情報を改めて記憶する。例文帳に追加

The main storing part 230 stores session information included in the relief file once again. - 特許庁

記憶領域の先頭には、所定のファイルシステムに基づいて、データの管理情報が記憶される。例文帳に追加

Data management information is stored in a head of the combined storage area according to a predetermined file system. - 特許庁

ディスク容量管理システム及び業務ファイル管理用プログラムを記憶した記憶媒体例文帳に追加

DISK CAPACITY MANAGEMENT SYSTEM AND STORAGE MEDIUM STORING PROGRAM FOR TASK FILE MANAGEMENT - 特許庁

スキャナ10は、スキャンデータファイル記憶するスキャンデータ記憶領域26を有する。例文帳に追加

A scanner 10 is provided with a scan data storage region 26 for storing a scan data file. - 特許庁

記憶装置に記憶されたデータファイルの部分に、効率的にアクセスできるようにする。例文帳に追加

To effectively access a part of a data file stored in a storage apparatus. - 特許庁

記憶部205は、相関部204からの単位時間毎の遅延プロファイル記憶する。例文帳に追加

A storage unit 205 stores the delay profile for each unit time from the correlation unit 204. - 特許庁

外部記憶媒体に記憶されたファイルを容易に印刷することができる印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printer which can easily print a file stored in an external storage medium. - 特許庁

記憶機構14はアクセスポイントとの無線通信を行うプロファイル記憶する。例文帳に追加

The storage mechanism 14 stores a profile for making wireless communication with the access point. - 特許庁

記憶部10に記憶したWebページファイルは、編集部12を用いて編集することができる。例文帳に追加

The Web page file stored in the storage part 10 can be edited by using an editing part 12. - 特許庁

これにより、ファイル10のデータは、モデム装置11により、記憶装置12に記憶される。例文帳に追加

Thus, the MODEM 11 stores the data of the file 10 to a storage device 12. - 特許庁

記憶部は、ファイルシステム(18)で構成されるので、コンピュータは記憶部にアクセスすることができる。例文帳に追加

Since the storage part is composed of a filing system 18, the computer can access the storage part. - 特許庁

可搬性記憶媒体、可搬性記憶媒体におけるファイル管理方法及び携帯端末例文帳に追加

PORTABLE STORAGE MEDIUM, FILE MANAGEMENT METHOD IN PORTABLE STORAGE MEDIUM, AND PORTABLE TERMINAL - 特許庁

ヘルプファイル検出手段は、使用者によって選択されたユーザレベル及びソフトウェア名を含む選択情報に基づいて、ヘルプファイル記憶手段107に記憶したヘルプファイル名を参照して、ソフトウェア記憶手段106から、選択されたソフトウェアのヘルプファイルを検出する。例文帳に追加

A help file detecting means detects the help file of selected software from a software storing means 106 by referring to a help file name stored in a help file name storing means 107 based on selection information including a user level and the software name selected by a user. - 特許庁

画像形成装置10は、当該XPSファイルの受信を開始すると、プリントチケットに含まれるXPSファイルのデータサイズ情報に基づいて、XPSファイル記憶させる記憶媒体を選択し、当該XPSファイル記憶させる。例文帳に追加

When starting the reception of the XPS file, the image forming apparatus 10 selects a storage medium in which the XPS file is to be stored based on the data size information of the XPS file included in the print ticket, and causes the storage medium to store the XPS file. - 特許庁

電子楽器にはPCが接続され、PCは、電子楽器のファイル記憶部に新たな一時画像ファイル記憶されたかどうかを常時監視し、新たな一時画像ファイル記憶されると、その一時画像ファイルの取得要求を電子楽器に送信する。例文帳に追加

A PC is connected to the electronic musical instrument, and the PC monitors whether a new temporary image file is stored in the file storage section of the musical instrument, at all times; and when the new temporary image file is stored, acquiring request of the temporary image file is transmitted to the electronic musical instrument. - 特許庁

一方、受信者通知手段は受信者コンピュータへ受信者宛てのデータファイル記憶されたことを通知し、ファイル送信手段が受信者コンピュータの求めに応じて前記特定のファイル記憶領域に記憶されたデータファイルを受信者コンピュータへ送信する。例文帳に追加

Meanwhile, a notification-to-receiver means notifies the receiver computer that the data file transmitted to the receiver is stored, and a file transmitting means transmits, in response to a request from the receiver computer, the data file stored in a specific storage area to the receiver computer. - 特許庁

制御部10は、選択された画像ファイルを蓄積部21のファイルDBから読み出して画像メモリ16に記憶させ、選択された画像ファイルに対応してファイルDBに記憶させてあるコメント情報(テキストデータ)を読み出してRAM12に記憶させる。例文帳に追加

A control section 10 reads a selected image file from a file DB of a storage section 21 and stores the file to an image memory 16 and reads comment information (text data) stored in the file DB in cross-reference with the selected image file and stores the information to a RAM 12. - 特許庁

電子ファイル記憶領域を利用する利用者と、電子ファイル記憶領域の提供者間が長距離であっても、安価にかつ容易に電子ファイルへのアクセスを可能にした電子ファイル記憶領域の提供システムを提供する。例文帳に追加

To provide a providing system of an electronic file storage area for easily accessing an electronic file at a low cost even when a user utilizing the electronic file storage area is situated for away from a provider of the electronic file storage area. - 特許庁

そして、第2記憶メディア書き込み手段は、第1記憶メディアのファイル読み出し手段から読み出されたファイルを大容量記録媒体8に書き込み、また、第1記憶メディアのファイル属性変更手段は、メモリカード7内における当該ファイルの属性を消去可能属性に変更する。例文帳に追加

Then a 2nd storage medium write means writes a file read from a file read means of the 1st storage medium to a large capacity recording medium 8 and a file attribute revision means of the 1st storage medium revises an attribute of the file in the memory card 7 into an erasable attribute. - 特許庁

そして、リンク情報記憶装置17からリンクファイルのアドレスを順次読み出して、ファイル受信装置14により全てのリンクファイルのヘッダ情報を取得し、リンク情報記憶装置17上に対応するリンクファイルのアドレスと共に記憶する。例文帳に追加

And addresses in a link file are successively read from the link information storage device 17, pieces of header information of all link files are acquired by a file receiver 14 and stored on the link information storage device 17 together with the addresses of corresponding link files. - 特許庁

画像データベースが複数の提供者の画像データを画像データ識別情報に対応付けて記憶し、プロファイルサーバがユーザ端末のモニタ装置固有の特性を示すプロファイル情報とプロファイル識別情報を対応付けて記憶するプロファイル記憶する。例文帳に追加

An image database stores image data of a plurality of providers to be made correspond to image data identification information, and a profile server stores a profile in which profile information showing a characteristic peculiar to a monitoring device of a user terminal and profile identification information are stored to be made correspond to each other. - 特許庁

利用機器プロファイル記憶部11、利用者プロファイル記憶部31はそれぞれサービスを要求するサービス利用機器の属性を表わす利用機器プロファイル、サービスを要求する利用者の属性を表わす利用者プロファイル記憶している。例文帳に追加

A using equipment profile storage part 11 and a user profile storage part 31 store a using equipment profile showing the attribute of service using equipment which requests a service and a user profile showing the attribute of a user who requests a service, respectively. - 特許庁

HDD(ハードディスクドライブ)5は、マルチメディアデータが記憶されるセグメント領域51、ファイルの情報ファイル記憶される情報ファイル領域52、および、システム情報ファイル記憶されるシステム情報領域53に分割されている。例文帳に追加

An HDD (Hard Disk Drive) 5 is divided into segment regions 51 storing multimedia data, an information file region 52 storing the information file of a file, and a system information region 53 storing a system information file. - 特許庁

データ変換メソッド群112は、共有ファイルサーバ108に記憶する記憶されている共有データをデータ変換し、共有ファイルサーバ108にキャッシュファイルとして記憶し、データ変換制御機構109によって、キャッシュファイルが有効と判断された場合に、共有ファイルサーバ108は、キャッシュファイルを送信する。例文帳に追加

A data conversion method group 112 converts shared data stored in a shared file server 108, stores the converted data in the server 108 as a cache file, and when a data conversion control mechanism 109 judges the effectiveness of the cache file, the server 108 transmits the cache file. - 特許庁

読取手段86が読み取ったプロファイル情報が利用者のプロファイル情報としてプロファイル記憶手段81に記憶されていない場合でも、プロファイル登録手段88が、読取手段86が読み取った関連度を使用して、プロファイル記憶手段81に利用者のプロファイル情報及び関心度を登録する。例文帳に追加

When profile information read by a reading means 86 is not stored in a profile storage means 81 as the profile information of the user, a profile registration means 88 registers the profile information and interest level of the user in the profile storage means 81 by use of a relevancy read by the reading means 86. - 特許庁

ストアサーバ22は、店舗商品マスタファイル21に記憶されているが照合元ファイル記憶されていない商品コードと、照合元ファイル記憶されているが店舗商品マスタファイル21に記憶されていない商品コードと、両ファイル記憶されているが対応する売価が一致しない商品コードとを、それぞれ識別可能に出力する。例文帳に追加

The store server 22 identifiably outputs commodity codes that are stored in the store commodity master file 21 but not stored in the collation source file, commodity codes that are stored in the collation source file but not stored in the store commodity master file 21, and commodity codes that are stored in both of the files but whose corresponding selling prices do not correspond with the commodity codes. - 特許庁

ファイル管理プログラム(通常「ファイルシステム」と呼ばれる)が管理するファイル管理テーブルに、ファイル毎に、ファイル記憶方法と、ディスク装置の識別子とそのディスク装置の内部での記憶位置情報の組合せの複数個と、を記憶することで、ひとつの区画に異なるRAIDレベルが混在した記憶システム及び記憶方法を実現する。例文帳に追加

In this storage system and storage method, by storing a storage method of a file, an identifier of the disk device, and a plurality of combinations of storage position information inside the disk device in a file management table managed by a file management program (normally called 'a file system') in each file, different RAID levels are mixed in one section. - 特許庁

特定のファイル形式のファイルを格納する、少なくとも1つの特定形式ファイル格納用ディレクトリと、任意のファイル形式のファイルを格納する任意形式ファイル格納用ディレクトリ9とを有する可搬性記憶媒体から、ファイルを読み出して所定の情報処理を行う際に、特定形式ファイル格納用ディレクトリと任意形式ファイル格納用ディレクトリ9の両方から、特定のファイル形式を有するファイルを抽出するようにした。例文帳に追加

At the time of executing a prescribed information processing by reading a file from a portable storage medium having at least one directory for storing a file of a specific file format and a directory 9 for storing a file of an arbitrary file format, a file having the specific file format is extracted form both of the directory for storing the specific format file and the directory 9 for storing the arbitrary format file. - 特許庁

バックアップ装置10は、特定した種類と同じ種類のファイルシステムを利用することにより、記憶部21に記憶されたデジタルデータをファイルとして読み出して複製し、記憶部21の所定の記憶領域に複製したファイルをデジタルデータとして記憶させる。例文帳に追加

By using the file systems of the same kinds as specified kinds, the backup device 10 reads, as files, the digital data stored in the storage unit 21 to duplicate the files, and stores the duplicated files, as digital data, in predetermined storage areas in the storage unit 21. - 特許庁

ファイル記憶する不揮発性の記憶手段と、前記記憶手段に記憶されているファイルが分類される種類の中からいずれかの種類を選択する選択手段と、前記選択手段で選択された種類に分類されるファイルを前記記憶手段から完全消去する消去手段と、を備える。例文帳に追加

A nonvolatile storing means is provided for storing files, a selecting means is provided for selecting one type from types classifying the files stored in the storing means, and an erasing means for completely erasing files classified under the type selected by the selecting means. - 特許庁

例文

演算処理装置1は、記憶装置2の部品データ記憶領域6から部品ファイルを読み込み、記憶装置2の減分データ記憶領域7から減分ファイルを読み込み、かつ、設定データ記憶領域8から設定ファイルを読み込む。例文帳に追加

In a calculation processing device 1, a part file is read from the part data storage area 6 of a storage device 2, a decrement area file is read from the decrement area data storage area 7 of the storage device 2, and a set file is read from a set data storage area 8. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS