1016万例文収録!

「記憶ファイル」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記憶ファイルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記憶ファイルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5025



例文

また、添付ファイルファイル名が重複し、内容が異なるファイルの場合には、ファイル名を入力装置3による入力又は自動で変更し、添付ファイルをRAM6内に記憶させる。例文帳に追加

In the case of a file having the same file name as the attached file and different contents, the file name is changed by inputting the name by the input device 3 or automatically changed and the attached file is stored in the RAM 6. - 特許庁

複数のユーザ毎にユーザプロファイル記憶するユーザプロファイル管理部18と、複数のユーザプロファイルの中から必要とされているユーザプロファイルを選択するユーザプロファイル選択部17とを備える。例文帳に追加

The broadcast receiver comprises a user profile management section 18 for storing a user profile for each of a plurality of users, and a user profile selection part 17 for selecting the required user profile from a plurality of user profiles. - 特許庁

ファイル処理部13は、入力部3で選択指示された結合ファイル記憶部5、15から取り込み、結合ファイルを形成する個別ファイル毎にファイル分割処理する。例文帳に追加

A file processing part 13 receives the composite file selected by the input part 3 from the storage parts 5 and 15, and divides the file for each individual file forming the composite file. - 特許庁

また、処理済画像ファイルのヘッダにオリジナル画像ファイルファイル名を記入することにより、処理済画像ファイル記憶装置に格納されているオリジナル画像ファイルの対応付けて管理する。例文帳に追加

In addition, the processed image file and the original image file stored in the storage device are managed by associating them with each other by describing the file name of the original image file in the header of the processed image file. - 特許庁

例文

方法は、ファイル選択規準を指定するファイル・コピーを生成する要求を受け、選択規準を満たすマッチするファイルを識別し、マッチするファイル記憶ボリューム上で見つけ、ファイルをコピー・セットにコピーする。例文帳に追加

A request for the generation of a file copy designing a file selection standard is received, and a matched file fulfilling the selection standard is identified, and the matched file is found on a storage volume, and the file is copied to a copy set. - 特許庁


例文

参照ファイル呼出手段212は、この参照ファイル識別子が付与されたパラメータ参照ファイルを、パラメータ参照ファイル記憶部22bから呼び出し、パラメータファイルの識別子をパラメータ呼出手段213に引き渡す。例文帳に追加

The reference file calling means 212 calls a parameter reference file imparted with the reference file identifier, from a parameter reference file storage part 22b, and transfers the reference file identifier to a parameter calling means 213. - 特許庁

そして、ページの最古のバージョンを記憶するベースページ領域のファイルと共に、外置きファイルと外置きファイルリスト格納ファイルファイルに直接アクセスしてバックアップする。例文帳に追加

The system backs up the external file and the external file-list storing file, as well as a base-page domain file which stores the oldest version of the page by directly accessing these files. - 特許庁

ダミーファイルA,Bはファイル管理情報のみで構成されるデータファイルで、このファイル管理情報には、共有領域に記憶されている共有ファイルのアドレス情報が含まれる。例文帳に追加

The dummy files (A) and (B) are data files organized by file management information only, and address information of the shared files memorized in a shared zone is included in this file management information. - 特許庁

ファイルを管理するファイルシステムが構築され、印刷の対象となるデータファイル記憶する記憶部と、データファイルごとに、データファイルの印刷の設定を記述したアノテーション情報ファイルを生成して、記憶部に記憶させるファイル生成部とを備えたデータ管理システムを提供する。例文帳に追加

A data management system is provided with a storage part in which a file system for managing files is constructed to store data files to be the object of printing, and a file generating part for generating an annotation information file which describes the printing setting of the data files, and storing it in the storage part for every data file. - 特許庁

例文

複数のプロファイル情報が記録される記憶領域をプロファイル情報記憶領域とし、プロファイル情報を生成したソフトウェアプログラムの処理が開始された順に、前記プロファイル情報記憶領域に記録されているプロファイル情報に、当該プロファイル情報を、直接的、又は間接的に連結し、前記プロファイル情報記憶領域に記録する。例文帳に追加

A storage area where pieces of profile information are recorded is named a profile information storage area, and profile information is connected directly or indirectly to the profile information recorded in the profile information storage area in the order wherein processes of software programs generating the profile information and recorded in the profile information storage area. - 特許庁

例文

携帯電話機10の記憶部17が、コンテンツデータのファイルをコンテンツファイル17bとして記憶し、ファイル解析部18が、記憶部17にコンテンツファイル17bとして記憶されたコンテンツデータのファイルを解析し、MIMEタイプ設定部19が、ファイル解析部18によるファイルの解析結果に基づいて、コンテンツデータのMIMEタイプを設定する。例文帳に追加

A storage unit 17 of a mobile phone 10 stores a file of content data as a content file 17b, a file analysis unit 18 analyzes the file of content data stored as the content file 17b in the storage unit 17, and a MIME type setting unit 19 sets a MIME type of content data based on the analysis result of file by the file analysis unit 18. - 特許庁

さらに、図面ファイル記憶手段に図面ファイルが新規に記憶された際、並びに、図面ファイル記憶手段に記憶されている図面ファイルが変更された際に、購読者情報記憶手段に予め記憶された、該当する図面ファイルの利用者に対して、図面ファイルの新規登録または変更があったことを通知する通知手段を備える。例文帳に追加

The drawing management system is also provided with a notification means, by which when a drawing file is newly stored in the drawing file storage means or when the drawing file stored in the drawing file storage means is changed, new registration or change of the drawing file is notified to the user, previously stored in the subscriber information storage means, of the corresponding drawing file. - 特許庁

動作時、プリントサービスはプリントファイルを受信し、ファイルからジョブ情報を指定しているメタデータを抽出し、そのファイルをプリントファイル記憶サービスに記憶する。例文帳に追加

In operation, the print service receives the print file, extract metadata specifying job information from the file, and stores the file into the print file storage service. - 特許庁

転送済のファイル数と使用済の記憶容量とから、平均ファイルサイズを算出し(S4110)、未使用の記憶容量と平均ファイルサイズから転送可能な残りファイル数を推定する(S4112)。例文帳に追加

An averaged file size is calculated by using the number of transferred files and used storage capacity (S4110), and the number of remaining transferable files is estimated by using unused storage capacity and the averaged file size (S4112). - 特許庁

電源投入後のトレーニングにより決定した回線プロファイルを回線プロファイル記憶装置28の現用プロファイル情報28aに記憶し、この回線プロファイルでリンクを確立する。例文帳に追加

A circuit profile determined by training after power-on, is memorized in a present profile information 28a of a circuit profile memory device 28, and a link is established by the circuit profile. - 特許庁

ダイレクト印刷制御部35は、起動された文書ファイル展開プログラムから出力される文書ファイル名に対応する文書ファイルの印刷用中間ファイルを取得し、出力データ記憶部24に記憶する。例文帳に追加

The direct printing control part 35 obtains the print-oriented intermediate file of the document file matching the document file name outputted from the document file decompression program started, and stores the intermediate file in an output data storage part 24. - 特許庁

ホスト装置は、全ての楽曲ファイルおよび情報ファイル記憶しているとともに、通信カラオケ装置が設置されている複数の地域別に必要な情報ファイルのリスト(情報ファイルリスト)を記憶している。例文帳に追加

The host device stores all musical piece files and information files and stores lists (information file lists) of required information files by a plurality regions where the communication KARAOKE device is installed. - 特許庁

制御部は、外部機器に対して外部ストレージである旨を出力させ、放送メディアファイルに基づくファイル情報をファイル情報記憶部に記憶させるとともに当該ファイル情報を外部機器に出力させる。例文帳に追加

The control section causes the external apparatus to output a fact that the external apparatus is an external storage, and causes the file information storage section to store file information based on the broadcast media file and causes the external apparatus to output the file information. - 特許庁

結合部105は、前記一定長ファイル名信号S103と前記演算後ファイル名信号S104とを関連付けした結合信号S105を出力し、その結合されたファイル名がファイル記憶部106に保持、記憶される。例文帳に追加

A concatenation part 105 outputs a concatenation signal S105 associating the constant length filename signal S103 with the operated filename signal S104 to hold and store the concatenation filename in a filename storage part 106. - 特許庁

ファイル選択条件に合致したファイルが携帯型情報機器10の記憶装置内に存在しない場合に、ネットワーク上の原ファイル格納位置から当該ファイルをダウンロードして内部の記憶装置内に格納する。例文帳に追加

If a file coincident to the file selection condition does not exist in a storage device of portable type information equipment 10, the file concerned is downloaded from the original file storage position on the network and is stored in the storage device inside. - 特許庁

電子メール管理部12は、受信した電子メールに添付ファイルが含まれる場合に、該添付ファイルを、ファイル名変更部13から指示されたファイル名で記憶部14へ記憶する。例文帳に追加

If an attached file is included in the e-mail received, the e-mail managing part 12 stores the attached file in a storage part 14 while using a file name designated by a file name changing part 13. - 特許庁

制御手段15によりプリント終了後もページ記述言語ファイル、中間言語ファイルおよび出力ファイルのうち、出力ファイルを含む2つ以上を記憶手段14に記憶させるようにする。例文帳に追加

Even after print operation is ended, a control means 15 stores two or more of the page description language file, the intermediate language file and the output file, including the output file, in a storage means 14. - 特許庁

アノテーションファイル作成部65はオリジナル電子文書や付箋紙情報の所在場所等が記述されたアノテーションファイルを作成し、アノテーションファイル記憶部66はアノテーションファイル記憶する。例文帳に追加

An annotation file preparing part 65 prepares an annotation file in which the location of the original electronic document or the tag sheet information is described, and an annotation file storing part 66 stores the annotation file. - 特許庁

また、この先、情報記憶装置20は、ファイル「B」に対するアクセス状況によっては、情報記憶装置10と同様、ファイル「B」をミラー先のファイルからミラー元のファイルへと変更する。例文帳に追加

Thereafter, the information processor 20 changes the file "B" to the file of the mirror source from the file of the mirror destination similarly to the information storage device 10 according to an access situation to the file "B". - 特許庁

ファイル管理手段13は、ポリシーに応じて、コピー指定の要件をチェックし、成立する場合は、1次ファイル記憶手段17に保存されている対象の保存データファイルを2次ファイル記憶手段18にコピーする。例文帳に追加

A file management means 13 checks the requirements for designation of copies according to the policies, and if the requirements are met, the desired data file saved in the primary file storage means 17 is copied into a secondary file storage means 18. - 特許庁

テンプレートファイルのプロパティにそのテンプレートファイルファイル名と、そのテンプレートファイル記憶されている記憶アドレスとを付与し、LAN50を介して要求元へ送信する(S2)。例文帳に追加

A file name of a template file and a storage address for storing the template file are imparted to a property of the template file, and the template file is transmitted to a request source via a local-area network (LAN) 50 (S2). - 特許庁

サーバおよびネットワークの設備コストを増大させることなく、ファイルを受信できるファイル受信方法、ファイル受信装置、ファイル受信プログラム、このプログラムを記憶した記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a file receiving method for receiving a file without increasing the facility cost of a server and a network, and to provide a file receiving device, a file reception program and a storage medium storing the program. - 特許庁

RTP情報ファイルが検索されなかった場合、パケタイザ53は、メディアファイル記憶部61から対応するメディアデータを読み出してRTP情報ファイルを作成し、RTP情報ファイル記憶部62に記憶するとともに、作成されたRTP情報ファイルに基づいてRTPパケットを生成する。例文帳に追加

When the RTP information file is not searched, the packetizer 53 reads the corresponding media data out of the media file storage part 61, prepares the RTP information file, stores it in the RTP information file storage part 62 and generates the RTP packet based upon the prepared RTP information file. - 特許庁

ファイルシステムFSは、アプリケーションプログラムAPからのファイル書き込み要求、あるいは、ファイル読み出し要求に応じて、ハードディスクHDの記憶領域にファイル記憶し、あるいは記憶されたファイルを読み出すことができる。例文帳に追加

The file system FS stores the file in the storage area of a hard disk HD or reads out the file stored in compliance with a file writing or file reading request from an application program AP. - 特許庁

受信したHTMLファイルファイル記憶装置15に蓄え、ファイル解析装置16により、受信したHTMLファイルの内容を解析し、他のファイルへの全てのリンク情報を抽出しリンク情報記憶装置17に記憶する。例文帳に追加

A received HTML file is stored in a file storage device 15, the contents of the received HTML file are analyzed by a file analyzing device 16, all pieces of link information to other files are extracted and stored in a link information storage device 17. - 特許庁

サーバ装置1において、ファイル記憶装置12には階層的に管理されているファイルが、履歴記憶装置13には新規登録・更新されたファイル情報(ファイルの登録日時・更新日時・ファイル記憶装置12内での登録位置)が登録されている。例文帳に追加

In a server device 1, hierarchically managed files are registered in a file storage device 12 and newly registered/updated file information (registration dates and update dates of the files and their registered positions in the file storage device 12) is registered in a history storage device 13. - 特許庁

MFP10は、データファイル記憶する記憶手段と、当該記憶手段に記憶されたデータファイルのうちバックアップ禁止がユーザによって指定されたデータファイルのバックアップ処理を禁止する制御手段と、を備える。例文帳に追加

The MFP 10 is provided with a storing means for storing data files, and a control means for prohibiting backup of a data file specified by a user to prohibit backup of the data files stored in the storing means. - 特許庁

MFP10は、データファイル記憶する記憶手段と、当該記憶手段に記憶されたデータファイルのうちバックアップ禁止がユーザによって指定されたデータファイルのバックアップ処理を禁止する制御手段と、を備える。例文帳に追加

The MFP 10 includes a storage means for storing data files, and a control means for inhibiting the backup process for those data files which the user has designated to disable backups, among the data files stored in the storage means. - 特許庁

階層構造でファイル記憶している異なる記憶媒体との間で、一方の記憶媒体から他方の記憶媒体に対してファイルを転送する際に、その階層構造に制約されることなくファイル転送ができるようにする。例文帳に追加

To make it possible to perform file transfer without being restricted by the hierarchical structure when transferring a file from one storage medium to a storage medium of another side between different storage media which store files in a hierarchical structure. - 特許庁

送信者コンピュータと受信者コンピュータとに接続されるファイル送信用サーバにおいて、ファイル受付手段により、送信者コンピュータから送信されるデータファイルを受け付け、ファイル圧縮手段により受け付けた前記データファイルを圧縮処理し、このファイル圧縮手段により圧縮されたデータファイルファイル記憶手段により記憶する。例文帳に追加

In a file transmitting server connected to a transmitter computer and a receiver computer, a file acceptance means accepts the data file transmitted from the transmitter computer, a file compression means compresses the accepted data file, and a file storage means stores the data file compressed by the file compression means. - 特許庁

複数のデータファイルをパッケージ化して生成したパッケージファイル記憶した記憶媒体から、上記パッケージファイルに含まれる複数のデータファイルのうち、データの書き換え対象としたデータファイルのみを読み出し、同読み出したデータファイルの内容を書き換え、同書き換え後のデータファイルと書き換えの対象としなかった他のデータファイルとを再パッケージ化する構成とした。例文帳に追加

The image processing method includes: reading only a data file being a data rewrite object among a plurality of data files included in the package file from a storage medium for storing the package file produced by packaging the data files, rewriting contents of the read data file, and applying re-packaging to the data file after the rewrite and the other data files not being the rewire object. - 特許庁

作成ファイルのプロパティに記憶された記憶アドレスに元のテンプレートファイルが存在する場合(S6:Yes)は、そのテンプレートファイルのプロパティに、記憶した作成ファイル記憶アドレスと、その作成ファイルを送信した送信元と、その作成ファイルを受信した日時とを記憶する(S10)。例文帳に追加

When the original template file is present at the storage address stored in the property of the creation file (S6:Yes), the storage address stored of the creation file, a transmission source that has transmitted the creation file and the date and time of receiving the creation file are stored in the properties of the template file (S10). - 特許庁

記憶手段に記憶したデータベースをコンピュータを用いて管理するデータベース管理システムにおいて、外部ファイルの内容を前記データベースに受け入れる外部ファイル受入手段と、外部ファイル受入手段によってデータベースに外部ファイルの内容を受け入れた後に、その外部ファイル記憶手段に記憶する外部ファイル記憶手段とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This database management system for managing a database stored in a storage means by use of a computer comprises an external file acceptance means accepting the content of an external file in the database; and an external file storage means storing the external file in the storage means after accepting the content of the external file in the database by the external file acceptance means. - 特許庁

ファイル管理システムは、所定の記憶装置に記憶されたファイルデータのデータ内容に応じた要約データを生成する要約データ生成手段と、要約データと、当該要約データが生成されたファイルデータを特定するファイル特定データと、を関連付けて当該ファイルデータに対応する仮想ファイルデータとして記憶する仮想ファイル管理手段と、備えた。例文帳に追加

The file management system comprises a summary data generation means for generating summary data depending on the data contents of file data stored in a predetermined storage device, and a virtual file management means for associatively storing the summary data and file identification data identifying the file data from which the summary data has been generated, as virtual file data corresponding to the file data. - 特許庁

そして、サーバーシステムは、ファイル管理情報テーブルに記憶されているアクセス対象ファイル識別子のうち、アクセスログファイルから抽出したアクセス対象ファイル識別子と一致しないアクセス対象ファイル識別子をデータアーカイブ対象ファイルとして出力する。例文帳に追加

The server system outputs, of access object file identifiers stored in a file management information table, an access object file identifier not matched with the access object file identifier extracted from the access log file as a data archive object file. - 特許庁

ファイル書込要求に対して、ファイル記憶装置2に十分な空き容量がなかった場合、ファイル削除処理部13は、ファイルランクが所定のランクより低いファイルであり、かつ、使用中でないファイルを自動的に消去することにより、空き容量を確保する。例文帳に追加

If a file storage device 2 runs short of free space for a file writing request, a file deletion processing part 13 automatically erases a file whose file rank is lower than a given rank and which is not in use, to ensure the free space. - 特許庁

ファイル記憶容量やファイル検索の処理負荷を増大させずに、多数のファイルの中から目的のファイルや記述を簡易かつ容易に特定することが可能なファイル管理装置、ファイル管理方法および記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a file management device, a file management method and a recording medium capable of simply and easily specifying a target file and description from many files without increasing the storage capacity of the file or the processing loads of file retrieval. - 特許庁

ファイル管理装置は、ユーザ端末によるファイル操作毎に、ファイル操作を行なったユーザ端末を使用するユーザの識別情報を含むとともに、ファイル操作によって派生したファイルの属性情報を含む派生情報をファイルごとに記憶部に登録する。例文帳に追加

A file management device registers derivative information of each file, the information including identification information of a user using a user terminal in which a file operation is performed, and attribute information of a file derived from the file operation in a storage part, for each file operation on the user terminal. - 特許庁

そして、近距離無線プロファイル処理部23は、目的別プロファイル一覧24aに記憶された使用可能なプロファイルと、上記サーバ装置が提供可能なプロファイルとに共通なプロファイルを選択して、選択されたプロファイルに従って上記サーバ装置にサービスを要求する。例文帳に追加

A short range radio profile processing part 23 selects a profile common to an available profile stored in the profile list 24a by purposes and a profile that is provided by the server device, and requests a service to the server device according the selected profile. - 特許庁

処理部450は、主画像ファイルと同一のファイル名をサムネイルファイルファイル名として記録したサムネイルファイル名称情報、対応主画像固有情報、および、抽出サムネイル画像データを有するサムネイルファイルを生成して、メモリ440に記憶させる。例文帳に追加

The processing section 450 generates a thumbnail file, including thumbnail file name information recording a file name the same as that of the main image file as the file name of the thumbnail file; the concerned main image unique information; and the extracted thumbnail image data, and makes the thumbnail file stored in a memory 440. - 特許庁

また、残期間検知部12が、残期間が無くなったデータファイルを検知すると、ファイル移動処理部が、当該データファイルを、削除予定のデータファイルを保存する記憶領域に移動し、ファイル消去処理部18がこのデータファイルを消去する。例文帳に追加

When the residual period detection part 12 detects the data file having no residual period, a file movement processing part moves the data file to a storage area storing the data file planned with deletion, and a file erasure processing part 18 erases the data file. - 特許庁

分散されたファイルXは、記憶装置2,3,4にそれぞれ記憶されたファイルX1,X2,X3から復元される。例文帳に追加

The distributed files X are restored from the files X1, X2, X3 respectively stored in the storage devices 2, 3, 4. - 特許庁

設定ファイル作成装置、設定ファイル作成プログラム記憶媒体、および制御プログラム記憶媒体例文帳に追加

DEVICE FOR CREATING SETTING FILE, MEDIUM FOR STORING SETTING FILE CREATING PROGRAM AND MEDIUM FOR STORING CONTROL PROGRAM - 特許庁

データファイル記憶エリア140cは、アプリケーションソフトウェアで用いられる種々の形式のデータファイル記憶する。例文帳に追加

A data file storage area 140c stores data files of various formats being used in the application software. - 特許庁

例文

コンピュータプログラム処理により、音楽に関するデータからなる複数のファイル記憶した記憶装置から一つのファイルを選択する。例文帳に追加

One file is selected from a storage device storing a plurality of files consisting of data regarding music through computer program processing. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS