1016万例文収録!

「記憶ファイル」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記憶ファイルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記憶ファイルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5025



例文

過去に再生されたオーディオファイルのフォーマットを記憶しておく。例文帳に追加

A format of an audio file which is reproduced in the past is stored. - 特許庁

画像ファイル管理装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体例文帳に追加

IMAGE FILE MANAGEMENT DEVICE, ITS METHOD AND COMPUTER- READABLE STORAGE MEDIUM - 特許庁

また、携帯型翻訳機1では、入力された会話文からプロファイル項目の値の候補となる値が抽出され、当該値がプロファイル項目とともに更新用情報記憶部136Aに記憶され、プロファイルデータ記憶部133に記憶されるプロファイルデータの更新に利用される。例文帳に追加

In the portable translating machine 1, a value that is a value candidate of the profile item is extracted from an input conversation sentence, the value is stored in an update information storage part 136A together with the profile item, and used for update of profile data stored in the profile data storage part 113. - 特許庁

以上の地図ファイルは、第1の記憶装置19に格納される。例文帳に追加

The map file is stored in a 1st storage device 19. - 特許庁

例文

ファイル管理方法及び装置及びプログラム及び記憶媒体例文帳に追加

FILE MANAGEMENT METHOD, DEVICE, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁


例文

ファイル転送装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体例文帳に追加

FILE TRANSFER DEVICE, METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

コンテンツファイル記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM STORING CONTENT FILE - 特許庁

マスタ端末装置は、全ての共有ファイル210のコピーを記憶している。例文帳に追加

The master terminal device stores copies of all the shared files 210. - 特許庁

記憶装置内でデータセットやファイルのコピーを作成する。例文帳に追加

To prepare a copy of a data set or a file within a storage device. - 特許庁

例文

ファイル自動生成装置、方法、プログラム及び記憶媒体例文帳に追加

DEVICE, METHOD, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM FOR AUTOMATICALLY GENERATING FILE - 特許庁

例文

ファイル書込み部3は記憶装置5に再圧縮されたデータを書込む。例文帳に追加

The fire write section 3 writes data that are re-compressed to the storage device 5. - 特許庁

以上の地図ファイルは、第1の記憶装置19に格納される。例文帳に追加

These map files are stored in a first storage device 19. - 特許庁

記憶手段46は、生成された動画の画像データファイルを保存する。例文帳に追加

A storage means 46 stores the image data file of the generated motion image. - 特許庁

ファイルデータは、ディスクに多数の異なる表示で記憶される。例文帳に追加

The file data is stored in a number of different representations on disk. - 特許庁

画像ファイルの再生表示方法、再生表示システムおよび記憶媒体例文帳に追加

REPRODUCTION DISPLAY METHOD AND REPRODUCTION DISPLAY SYSTEM FOR IMAGE FILE, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

制御装置3が、少なくとも2つ以上の電子機器6の記憶領域にデータファイルを分散記憶すると共に、データファイルの復元要求に応じて各電子機器6の記憶領域に記憶されているデータファイル断片を収集することによりデータファイルを復元する。例文帳に追加

A control device 3 distributes and stores data files in the storage areas of at least two electronic devices 6 and restores the data files by collecting data file fragments stored in the storage area of each of the electronic devices 6 in response to a request for the restoration of the data files. - 特許庁

画像表示装置、画像ファイル管理方法および記憶媒体例文帳に追加

IMAGE DISPLAY DEVICE, IMAGE FILE MANAGING METHOD, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

ファイルシステムおよびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体例文帳に追加

FILE SYSTEM AND COMPUTER READABLE STORAGE MEDIUM - 特許庁

描画データ作成方法及び描画データファイルを格納した記憶媒体例文帳に追加

PLOT DATA GENERATING METHOD AND STORAGE MEDIUM STORING PLOT DATA FILE - 特許庁

記憶装置3は、入力ファイルの世代を管理するファイル(世代管理ファイル)が格納されている管理記憶部31と、バックアップファイルを格納する複数のバックアップ用記憶領域を備えたバックアップ用記憶部32を有する。例文帳に追加

The device 3 has a management storing part 31 storing a file (generation management file) managing the generation of an input file and a storing part 32 for backup provided with a plurality of storage areas for backup in which the backup file is stored. - 特許庁

コンテンツファイルダウンロードシステム、記憶媒体及びプログラム例文帳に追加

CONTENT FILE DOWNLOAD SYSTEM, STORAGE MEDIUM AND PROGRAM - 特許庁

情報記録装置、半導体記憶装置のファイル管理方法例文帳に追加

INFORMATION RECORDER AND METHOD FOR MANAGING FILE OF SEMICONDUCTOR STORAGE DEVICE - 特許庁

画像ファイル管理装置及び方法及びプログラム及び記憶媒体例文帳に追加

IMAGE FILE MANAGEMENT DEVICE AND METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

記憶媒体ライブラリシステムにおけるファイル情報管理方法例文帳に追加

FILE INFORMATION MANAGING METHOD IN STORAGE MEDIUM LIBRARY SYSTEM - 特許庁

外部の記憶手段に適切なファイルを容易に格納できるようにすること。例文帳に追加

To facilitate storage of an appropriate file in an external storage means. - 特許庁

電子ファイル配送方法及び該方法のプログラムを記録した記憶媒体例文帳に追加

ELECTRONIC FILE TRANSFERRING METHOD AND STORAGE MEDIUM RECORDING PROGRAM OF THIS METHOD - 特許庁

データファイル転送装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体例文帳に追加

DATA FILE TRANSFER DEVICE, CONTROL METHOD THEREFOR, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

記憶装置12内には著作No.別の画像ファイル群を有している。例文帳に追加

An image file group by writing No. is stored in a memory device 12. - 特許庁

ファイル記録装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体例文帳に追加

FILE RECORDING DEVICE, CONTROL METHOD THEREOF, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

映像データなどのリアルタイムファイルデータはユニット単位で記憶する。例文帳に追加

Real-time file data such as image data are stored by unit. - 特許庁

ステップS176で、生成されたサムネイルデータファイル記憶される。例文帳に追加

The generated thumbnail data file is stored in a step S176. - 特許庁

このように、ファイルの内容を解析しなくても得られる情報であるファイル名とパスとを読み出してRAM66に記憶されたファイルリスト66aへ記憶するから、そのファイル名とパスとに対応する画像ファイルの内容を解析する必要がない。例文帳に追加

Thus since the filenames and paths as information acquired without analyzing the detail of files are read and stored in the file list 66a stored in the RAM 66, analysis of the detail of image files corresponding to the filenames and paths is not required. - 特許庁

受信されたモジュールを構成するリソースファイルをリソースファイルの平均サイズよりも大きい読出単位に区分した領域に記憶しているファイル記憶装置からリソースファイルの読み出し効率を向上したファイル読出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a file reader for improving the reading efficiency of a resource file from a file storage device for storing a received resource file constituting a module in a region divided by a reading unit larger than the mean size of the resource file. - 特許庁

表示対象となるファイル数及び抽出するファイルリストの始点に関する始点情報をクライアントから取得し、パーティションデータセットとして記憶装置に記憶されているファイルから、取得したファイル数及び始点情報に基づいてファイルリストを抽出する。例文帳に追加

The present invention acquires information from a client regarding the number of file to be displayed and a start point of a file list to be extracted and extracts the file list from files stored as a partition data set in a storage device based on the acquired information on the number of the file and the start point. - 特許庁

ハードウェアに必要なメインファイルの作成源となる作成源ファイル、およびこの作成源ファイルをメインファイルに変換するための変換用ファイルを当該ハードウェアに搭載または接続される記憶手段に記憶する。例文帳に追加

A creation source file to be a creation source of a main file necessary for hardware and a conversion file for converting the creation source file into the main file are stored by a storage means which is mounted by or connected to the hardware. - 特許庁

ファイルファイル記憶部17に記憶している場合に、そのファイルの数のBチャネルを、ファイル送信装置1からの発信専用と設定し、それ以外の場合には、ファイル送信装置1への着信専用と設定する。例文帳に追加

When a file storage section 17 stores files, the number of B channels equal to the number of the files is set for only information transmission from a file transmitter 1, and in other cases, the number of the B channels is set for only the information arrival to the file transmitter 1. - 特許庁

ファイルの送信を要求したユーザが管理フファイル40aに記憶された回覧対象者である場合は(S41:Yes)、要求された回覧ファイル40bを送信し(S42)、管理ファイル40aを参照して(S43)、管理ファイル40aに記憶されたユーザ名を検索する(S44)。例文帳に追加

When the user who has requested the transmission of the file is the circulation candidate stored in the management file 40a (S41: Yes), a requested circulation file 40b is transmitted (S42), and the user name stored in the management file 40a is retrieved (S44) by referring to the management file 40a (S43). - 特許庁

外部装置は上記所定のファイル名で記憶しようとしたときにファイル名の重複が無いか確認をし、重複がある場合には別のファイル名を付与し、重複が無い場合には上記所定のファイル名で情報ファイル記憶する。例文帳に追加

When storing the information file with the prescribed file name, the external device confirms whether the file name is overlapped, and when the file name is overlapped, the external device applies another file name to the information file, and when any file name is not overlapped, the external device stores the information file with the prescribed file name. - 特許庁

本発明の課題は、ファイルが添付された電子メールを受信した場合に、添付ファイルを自動的に整理し、重複するファイル名及びファイル内容、又は不要なファイル記憶装置から削除することが可能なメール受信装置、及び記憶媒体を提供することである。例文帳に追加

To provide a mail receiver capable of automatically arranging attached files when receiving an electronic (E) mail to which a file is attached and capable of deleting an overlapped file name and file contents or an unnecessary file from a storage device and to provide a storage medium. - 特許庁

そして、データの読み出しおよび書き込みが可能な記憶媒体116aと、前記イベント情報を複数まとめて1つのデータファイルであるイベントファイルを生成するイベントファイル生成手段と、イベントファイルを前記記憶媒体に書き込んで保存するファイル保存手段とを備えている。例文帳に追加

The device is provided with a storage medium 116a capable of reading out and writing data, an event file generation means for generating an event file constituting a data file collecting plural event information and a file storing means for writing each event file in the storage medium 116a to store it. - 特許庁

更に、制御部21は、配布ファイル記憶部12及びダウンロードファイル記憶部22においてファイル種別が共通するファイルについて、文書比較を行ない、文書内容の相違点の有無を検出してダウンロードファイル選択画面に出力する。例文帳に追加

Furthermore, the control part 21 compares documents for files whose file classifications are common in the distribution file storage part 12 and the download file storage part 22, and detects the presence/absence of the difference of the document contents, and outputs it to a download file selection picture. - 特許庁

また、現場端末7をも連携サーバー6に接続し、連携ファイル記憶手段27に生産関連ファイル25及び出荷関連ファイル14に加えて、単品生産関連ファイル26及び単品出荷関連ファイル19をも記憶して送受信可能とする。例文帳に追加

A field terminal 7 is also connected to the cooperation server 6, and a unit- product-production related file 26 and a unit-product-shipment-related file 19 is also stored in the cooperative file storage means 27 in addition to the production-related file 25 and shipment-related file 14 and sent and received. - 特許庁

公開サーバ装置4の表示ファイル生成部42は、この画面データをクライアント装置5で表示可能なHTMLファイル,XMLファイルに変換した後、HTMLファイル記憶部46,XMLファイル記憶部47にそれぞれ格納する。例文帳に追加

A display file preparing part 42 of the disclosure server device 4 converts these picture data to a HTML file or XML file displayable for a client device 5 and then stores these files in an HTML file storage part 46 and an XML file storage part 47, respectively. - 特許庁

画像形成装置10は、当該XPSファイルの受信を開始すると、プリントチケットに含まれるXPSファイルのZIP伸張後のデータサイズ情報に基づいて、XPSファイルのZIP伸張後のファイルデータを記憶させる記憶媒体を選択し、XPSファイルのZIP伸張を行い、選択した記憶媒体にZIP伸張したファイルデータを記憶させる。例文帳に追加

The image forming apparatus 10 selects a storage medium which stores the ZIP-decompressed file data of the XPS file based on the ZIP-decompressed data size information of the XPS file included in the print ticket, performs ZIP decompression processing of the XPS file, and stores the ZIP-decompressed file data in the selected storage medium when reception of the XPS file is started. - 特許庁

メモリカード44に記憶されている画像ファイルファイル名とパスとが読み出されるようメモリカードコントローラ40を制御したあと、読み出されたファイル名とパスとをRAM66に記憶されたファイルリスト66aへ記憶することによってそのファイル名とパスとに対応するメモリカード44に記憶された画像ファイルを認識する。例文帳に追加

The data processing unit recognizes image files stored in a memory card 44 corresponding to the filenames and paths by storing the read filenames and paths in a file list 66a stored in a RAM 66 after controlling a memory card controller 40 so as to ensure that the filenames and paths of image files stored in the memory card 44 are read out. - 特許庁

ファイルの容量によって、そのファイル記憶するクラスタを動的に変更することで、記憶装置の容量を有効に使用できるファイル記憶装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a file storage device capable of effectively using a capacity of the storage device by dynamically changing a cluster storing a file according to a capacity of the file. - 特許庁

ファイル記憶部を備えた情報処理装置において、ユーザによるファイル記憶領域の利用態様に合わせて、柔軟に、ファイル記憶領域に対応して実行されるプログラムの設定を行なえるようにする。例文帳に追加

To flexibly set a program to be performed corresponding to a file storage region matched with the utilization form of the file storage region by a user in an information processor provided with a file storage part. - 特許庁

S12でファイルサイズとファイル名を記憶すると共に、既に記憶されている他の画像のサイズとの比較を行い、記憶されている画像ファイル情報をサイズの大きい順に並べ換える。例文帳に追加

This ophthalmological image reading apparatus stores a file size and a file name in S12, compares it with other image sizes stored already, and rearrange stored image file information in the order of the large size. - 特許庁

CADの名称と、拡張子の組み合わせを記述した環境ファイル記憶手段11に記憶し、記憶した環境ファイルをシステムの起動時に読み込んで環境ファイル解釈手段12で解釈する。例文帳に追加

An environment file describing the name of CAD and the combination of extenders is stored in a storage means 11 and when activating a system, the stored environment file is read and interpreted by a file interpretation means 12. - 特許庁

例文

所定の時間間隔においてモニタされた複数の機器の状態情報は、順次、記憶部5にデータファイルとして保存され、さらに、記憶部5に保存されたデータファイルの複製ファイルは、記憶部6に保存される。例文帳に追加

The memory area 4 includes a storage unit 5 and a storage unit 6; information on the states of multiple pieces of equipment monitored at predetermined time intervals is stored sequentially in the storage unit 5 as data files. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS