1016万例文収録!

「鉄筋コンクリート壁体」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 鉄筋コンクリート壁体に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

鉄筋コンクリート壁体の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 69



例文

突出部30は、地中連続20の内部の地盤を掘削した後、地中連続20の内部から外側に向かって掘削機により円柱状のトンネルを掘削し、このトンネル内に地中構造物本10と一鉄筋コンクリート構造物を構築することにより形成する。例文帳に追加

The protrusion 30 is formed by boring a cylindrical tunnel outward from the inside of the continuous underground wall 20 by means of an excavator after the excavation of ground in the continuous underground wall 20, and constructing a reinforced concrete structure in the tunnel in such a manner as to integrate it with the underground structure body 10. - 特許庁

寸法精度の出しにくいコンクリート、鉄筋コンクリート構造等の躯内部に面に相当するL型パネルの垂直方向の木口面を内部に隣接させて間取りを構成することを特徴とする居室構築構造構造にある。例文帳に追加

The habitable room construction is characterized in that a floor plan is constructed inside a building frame constructed of concrete or reinforced concrete which makes it difficult to achieve dimensional accuracy, in such a way that L-shaped panels corresponding to wall faces have their respective vertical end faces made to adjoin to the inside of a wall skeleton. - 特許庁

底型枠部12と対の側型枠部13とを有するU字形の断面形状とされているとともに、底型枠部には、梁の底面に連なって一に形成される鉄筋コンクリート造の17を形成するべき位置にその厚に相当する寸法の開口部14を設ける。例文帳に追加

The driving forms are formed in a U-shaped sectional shape having a bottom form section 12 and a pair of side form sections 13 while an opening section 14 in size corresponding to the wall thickness of a reinforced concrete-constructed wall 17 connected and integrally formed with the base of a beam is formed at a position, where the wall 17 must be formed, in the bottom form section 12. - 特許庁

この発明の支持構造は、鉄骨又は鉄筋コンクリート等からなる建築駆A内に形成された住戸空間S内に、該建築駆Aから独立した外周を備え且つ住戸空間S内で組み立てられる内部構造Cを収容設置する建築構造である。例文帳に追加

This support structure is a building structure for housing and installing the internal structure C provided with an outer peripheral wall independent of the building frame A and built up in the dwelling unit space S, in the dwelling unit space S formed in the building frame A constructed of steel, reinforced concrete, or the like. - 特許庁

例文

鉄筋コンクリート建物の外を通気性断熱複合パネルによって一化被覆する際に、窓開口部での通気機能付与を、従来の額縁金具を排除して、新規な開口部用の通気性断熱複合パネルの適用により合理化する。例文帳に追加

To rationalize imposition for a ventilation function in a window opening part, by eliminating a conventional frame fitting and by applying a novel ventilating heat-insulated composite panel for the opening part, when coating integrally an outer wall of a reinforced building with the ventilating heat-insulated composite panel. - 特許庁


例文

鉄筋コンクリートの施工と断熱パネルの取付を同時に行う事により、施工時間を短縮させて施工コストを引き下げ、断熱パネルの剛性を高めて安全性を向上させたLNG貯蔵タンクのサイドウォール構造を提供すること。例文帳に追加

To provide the side wall structure of an LNG storage tank in which a construction time is shortened and construction cost is reduced by simultaneously conducting the construction of a reinforced concrete wall and the installation of a heat-insulating panel, and the rigidity of the heat-insulating panel is increased and safety is improved. - 特許庁

鉄筋コンクリート建物の梁、等の構造部における開口部周辺全に亘ってコンクリートのひび割れを防止することができる補強筋を、鉄筋組立工程後においても簡単に設置することができる方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method capable of easily installing a reinforcing bar even after a reinforcement assembling process, for preventing a crack of concrete over the whole opening part periphery in a structure part such as a beam and a wall of a reinforced concrete building. - 特許庁

鉄筋コンクリート製筒状本2の空洞部分22を挟んで対峙する周内面24相互における均衡した位置であって、対をなす箇所に設けた所定凹欠形状の施工フック受け41内に、施工フック4を予め配設してなる埋め殺し基礎枠部材1である。例文帳に追加

This buried foundation frame member 1 is constituted to dispose construction hooks 4 beforehand in construction hook receivers 41 of predetermined recessed shape provided in a pair of parts in balanced positions of the peripheral wall inner surfaces 24 facing with a cavity part 22 of a cylindrical body made of reinforced concrete, held in between. - 特許庁

外柵1は直方状の石材の中央部を納骨堂5の天井を兼ねる墓石の台座3とし、台座3の手前に納骨堂入口6を開口し蓋10を載せたもので、タテに貫通し納骨堂5の内をなす鉄筋コンクリートの基礎14に固定してある。例文帳に追加

The outside fence 1 uses the central part of a parallelepiped stone serving both as the ceiling of the charnel-house 5 and as a pedestal 3 of the gravestone, a charnel-house entrance 6 is opened on this side to mount the cover thereon, and it is vertically penetrated and is fixed on the foundation 14 of a reinforced concrete. - 特許庁

例文

かさ比重0.05〜1であり且つ厚さ5〜300mmであるけい酸カルシウム板3を、鉄骨鉄筋コンクリート造又は組積造からなる建物躯1の室外側面に空気層を介して又は介さずにモルタル系接着材2を介して設けることを特徴とする。例文帳に追加

Calcium silicate boards 3 having a bulk specific gravity of 0.05-1.0 and a thickness of 5-300 mm are attached through a mortar based adhesive 2 through an air layer or directly to the outdoor sidewall face of a building frame 1 made of a reinforced concrete structure or a masonry structure. - 特許庁

例文

鉄筋コンクリート構造のスラブは、梁およびで周囲を支持されたコンクリート構造のスラブ本5を、力の大きさに応じて複数のゾーン7、8、9に区分し、各ゾーン7、8、9に作用する力に応じたスラブ上端筋6を配筋してなる。例文帳に追加

In the slab having a reinforced-concrete construction, a slab body 5 having a concrete construction in which a periphery is supported by beams and walls is partitioned into a plurality of zones 7, 8 and 9 in response to the magnitude of force, and slab upper-end bars 6 corresponding to force working to each zone 7, 8 and 9 are arranged. - 特許庁

地山側のソイルセメント柱列3と、内部側のコンクリート4とが一となった地下外1において、前記ソイルセメント柱列3に、嵌合凹部9を備えたプレキャスト鉄筋コンクリート製の芯材7が埋設され、該芯材7の嵌合凹部9にコンクリートが充填されてコンクリート4とソイルセメント柱列3とが一となった。例文帳に追加

In an underground exterior wall 1 combining a soil cement column wall 3 on a bedrock side with a concrete wall 4 on the internal side, a precast reinforced concrete core 7 having a fitting recess section 9 is buried in the soil cement column wall 3, and the fitting recess section 9 of the core 7 is filled with concrete to combine the concrete wall 4 with the soil cement column wall 3. - 特許庁

合成地下1は、両端に継手16を有する複数の鋼材12を、隣り合う鋼材12の継手16同士が互いに連結しあうようにソイルセメント11内に連続的に建て込んで芯材としたソイルセメント10と、ソイルセメント10に隣接して構築される鉄筋コンクリート壁体20とを具備している。例文帳に追加

This compound underground wall body 1 has a soil cement wall body 10 by continuously building up a plurality of steel materials 12 having joints 16 on both ends in a soil cement wall 11 as a core material so that the mutual joints 16 of the adjacent steel materials 12 are mutually connected, and a reinforced concrete wall body 20 adjacently constructed on the soil cement wall body 10. - 特許庁

フーチングと、このフーチング上に構築されたとからなる鉄筋コンクリートにおいて、前記内部に配設された鉄筋組立と、この鉄筋組立の内部に設けられた複数の発泡スチレンブロックより形成されたブロック集合と、このブロック集合と前記鉄筋組立に打設され、これらと一をなすコンクリートとを備えた構成とした。例文帳に追加

This reinforced-concrete retaining wall, which comprises a footing and a wall body constructed on the footing, is equipped with a reinforcement assembly which is arranged inside the wall body, a block aggregate which is formed of a plurality of foamed styrene blocks provided inside the reinforcement assembly, and the concrete which is placed on the block aggregate and the reinforcement assembly and which is integrated with them. - 特許庁

ソイルセメント38内に複数の応力負担用の芯材40を配設したソイルセメント柱列32と、このソイルセメント柱列32の内側に構築される鉄筋コンクリート製の地下34とを、ソイルセメント柱列32の芯材40に取り付けたスタッドボルト44にて一化した合成地下に関する。例文帳に追加

In this composite underground wall, a soil cement column row wall 32 for arranging a plurality of stress sharing core materials 40 in soil cement 38 and a reinforced concrete underground wall 34 constructed inside this soil cement column row wall 32 are integrated by stud bolts 44 installed in the core materials 40 of the soil cement column row wall 32. - 特許庁

板1と床板2とで構成される鉄筋コンクリート構造物において、前記板1と床板2との接合部3に、高強度コンクリートから成るプレキャストコンクリート部材4が設置され、当該プレキャストコンクリート部材4と板1及び床板2との一的結合が行われている。例文帳に追加

According to the wall-type reinforced concrete structure consisting of wall plates 1 and floor plates 2, the precast concrete member 4 made of high-strength concrete is set at the connection portion 3 between the wall plates 1 and the floor plates 2, and the precast concrete member 4, the wall plates 1, and the floor plates 2 are integrally connected at the connection portion. - 特許庁

突出部30は、地中連続20の外周に沿ってシールド孔を掘削し、このシールド孔の地中連続20側を撤去し、また、地中連続20のシールド孔に相当する位置を撤去し、この撤去した部分を通して地中構造物本10と一となるように、シールド孔内に鉄筋コンクリート構造物を構築することにより形成する。例文帳に追加

The protrusion 30 is formed by excavating a shield hole along the outer periphery of a continuous underground wall 20, removing the continuous underground wall 20 side of the shield hole, removing a position corresponding to the shield hole of the continuous underground wall 20, and constructing a reinforced concrete structure in the shield hole so as to integrate it with the underground structure body 10 through removed sections. - 特許庁

高エネルギー中性子を放射する装置を内部に配置するコンクリート建築物であって、装置10を囲み、主として鉄筋コンクリートからなるコンクリート躯(天井、、床を含む)12と、コンクリート躯(天井、、床)の内周面の少なくとも一部に交換可能に配置されたコンクリートパネル14とを具備する。例文帳に追加

The concrete building including the device for radiating high energy neutrons comprises concrete skeletons 12 (including a ceiling, wall and floor) that surround the device 10 and are mainly formed of reinforced concrete and a concrete panels 14 replaceably arranged in at least part of the inner peripheral surface of the concrete skeletons (including a ceiling, wall and floor). - 特許庁

例文

建物の柱梁架構の構面内に組み込まれて上記建物の保有耐力を向上させる鉄筋コンクリート造の開口付き耐震であって、上記開口の上部および下部の少なくとも一方に、他の部分における厚よりも厚さ寸法の大きな梁型を水平方向に一に形成したことを特徴とする。例文帳に追加

In the opening attached earthquake resisting wall constituted of a reinforced concrete construction and incorporated into a plane of structure of a column and beam framing of a building to increase load-carrying capacity of the building, a beam type having thickness dimension thicker than wall thickness in other parts is integrally formed in the horizontal direction at least to either the upper part of the opening or the lower part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS